2021.09.21 登録

  • サウナ歴 13年 6ヶ月
  • ホーム 天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野
  • 好きなサウナ ・熱いサウナ ・広い水風呂 ・外気浴スペースがしっかりしている
  • プロフィール こんにちは! NO SAUNA,NO LIFE. 2022.12 サウナ・スパ健康アドバイザー取得 大阪がホーム。情報交換などできたらと思います。よろしくお願いします!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ライス🍚

2025.05.22

46回目の訪問

虹の湯行ってきました。約2ヶ月振り。

オープン直後の10時過ぎ頃IN。そこそこ人います。サ室に5〜10人くらいで、寝転べるイス(フルフラット可)には一度も座れませんでした😇

でもまぁ個人的にはベランダアディロンダックチェアが日陰で利用できるのでこちらの方が好みではあります。

サ室で喋りまくるジジイ達にエンカウントしました🤣
注意するべきか悩みましたが、この年代の人達が言うことを聞くとは思えないし(偏見)、私自身はそれほど気にしない上に老人の憩いの場を奪うのも如何かな、と思って何もしませんでした。

かと言ってちゃんとルールを守っている人達が迷惑しているというのも腹が立つw
やはり従業員さんに言うべきだったかな。でも多分言ったところでその場は静かにするだろうけれど、どうせ変わらないんよなぁ😅

何事に置いても老害は甘んじて受け入れなければならないかなと私は思ってます。いずれ私達もそうなるでしょうから。難しいですね。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
2段。収容人数15人くらい。TVなし。サウナマットなし。サウナハット掛けあり。オートロウリュウあり。体感温度は95℃。

オートロウリュウは5分毎。


#水風呂
収容人数3人と記載。浅め。温度計は15℃。

狭い。虹の湯大阪狭山店さんの唯一のウィークポイント。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス6
アディロンダックチェア3

【ベランダスペース】
アディロンダックチェア8

【内風呂スペース】
寝転べるイス1
アディロンダックチェア2
ととのいイス7


『良い点、悪い点』
【良い点】
・病みつきになる炭酸壺風呂
・高頻度のオートロウリュウで激熱
・外気浴の寝転べるイス、ベランダのアディロンダックチェアといった素晴らしい休憩スペース

【悪い点】
・水風呂が小さい
・良施設とバレ始めてから基本的に人が多い
・癖強客ガチャみたいなところある

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
64

ライス🍚

2025.05.18

1回目の訪問

新規開拓で「ヘルシー温泉桜川」さんにいってきました。タテバさんの姉妹店。

サウイキを見てる限りだとタテバさんの激熱サウナに対してこちらは比較的普通の?(90℃くらい)サウナみたいです。

受付で貰うバスタオルを巻いて入るスタイル。

正直サウナとしてはタテバさんの方が良いと思いますが、差別化できる点としては営業時間でしょうか。こちらは6:00〜24:00と朝から営業しております。難波エリアでコスパ良く入りたいといった場合にはオススメです。

サウナ、水風呂は良かったのですが、銭湯はやはりここがネックになります、ととのいスペース。内風呂スペースはととのいイス?のようなもの2脚のみ。あとはお風呂のへりで休憩するくらい。脱衣所が実質のととのいスペースになります。まぁ空調効いてていいんですけどね笑

しかし、日曜日でも結構空いている点については素直に推せます。14時半頃INでサ室もMAX5人くらいでした✌️穴場感はありますね。

難波駅から程よいウォーキングでさっぱりできました!ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
2段。収容人数10人くらい。TVあり。サウナマットなし(バスタオル)。サウナハット掛けあり(バスタオル掛け)。メガネ置きなし。オートロウリュウ等なし。温度計は90℃。

カラカラ系サウナですが、温度感はしっかりという感じでした。

【スチームサウナ】
1段。収容人数6人くらい。無料サウナ。体感温度は55℃くらい。

見たこと無いアナログなシステムで蒸気を作り出していました。


#水風呂
収容人数2人くらい。深さは腰くらいまで。体感温度は16,7℃。

深さがある分、冷たさを感じました。


#休憩スペース
【内風呂スペース】
ととのいイス?2

【脱衣所スペース】
ベンチのようなもの6人分くらい
イス3

『良い点、悪い点』
【良い点】
・難波エリアでコスパ良く入れる
・しっかり熱いサウナ
・深い水風呂

【悪い点】
・衝撃のドライヤー100円
・ととのいスペースが実質脱衣所のみ


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
49

ライス🍚

2025.05.14

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久し振りに神戸サウナ&スパさんに行って来ました。約1年半ぶり。

木のアディロンダックチェアがめちゃくちゃ優秀でした。

座面がかなり深めになっており、体重をどっしり預けられるようになっています。一度座るともう戻れないww

以前の自分のサ活を見ると、痔のコンディションが大分悪い時に来たみたいで、硬い椅子に文句タラタラ言っていました笑
自分が悪いだけで普通に良い椅子です🤣

18時のダイナミックロウリュウに参加できました。内容はロウリュウ→撹拌→ダイナミックロウリュウ→撹拌、個別アウフグース(2回)→アイスダイナミックロウリュウ→希望者に個別アウフグース(n回)という内容でした。

ダイナミックロウリュウとはダイナミックにバシャっと一気にストーブにアロマ水やアイスを突っ込むことだと勝手に解釈しておきました笑

このようにイベントも豊富ですし、良い施設なのは間違いないのですが、やっぱりちょっと高いかな…(平日3100円)。サウナ・スパ健康アドバイザー割引で400円割引出来ますけど、それでニュージャパンの通常料金と同じですからねぇ〜😅

また文句タラタラですがww流石のクオリティでととのうのはカンペキでした!それでええやん!ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
3段。収容人数30人くらい。TVあり。サウナマットあり。メガネ置きあり。サウナハット掛けあり。ロウリュウサービスあり。温度計は100℃くらい。

毎時00分にアウフグースのあるロウリュウイベント、30分にアイスロウリュウイベント(アウフグースはなし)。不定期でダイナミックロウリュウイベント。

【フィンランドサウナ】
2段。収容人数10人くらい。TVなし。サウナマットあり。セルフロウリュウあり。温度計は85℃。

【塩サウナ】
収容人数5人。TVなし。サウナマットなし。メガネ置きあり。温度計は82℃。

【ミストサウナ】は存在自体を把握しておりませんでした。すみませんでした😅


#水風呂
【メイン水風呂】
収容人数6人くらい。11.7℃と表記。深さは普通。

【ぬるい水風呂】
収容人数2人。23℃と表記。深さは腰くらいまで。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
木のアディロンダックチェア8
ベンチ6人分くらい

【内風呂スペース】
ととのいイス4


『良い点、悪い点』
【良い点】
・フィンランドを意識した本格的なサウナ
・ロウリュウイベント多数
・深く座れる木アディロンダックチェア

【悪い点】
・値段が高い
・ととのいスペースが若干少ない
・館内着ポケットなし

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

麺匠 柳 東灘店

ラーメン、肉カス油

キリッと醤油のスープに味が染み込んだ豚や肉カス油がとても美味しかったです😉

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,108℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
76

ライス🍚

2025.05.11

9回目の訪問

サウナ飯

夜から雨が降る予報みたいなので、屋根付き半外気浴が出来る八尾グラさんへやってきました。

17時頃IN。そこそこ人が居ましたがととのいスペースは選べるレベル。日曜日でも比較的空いているという点でも八尾グラは推せます👍

恒例のマタギ(温冷交代浴)をまずやります。ここの温冷交代浴を経験してしまいますと他では満足できなくなってしまうので、ある意味注意が必要です笑

スチームサウナの扉が閉まりきらないようになっておりました😅温度感としてはそう変わりないように思うのですが、絶対に低くなっているので煮え切らない気持ちになります🥲

何度も来ているので特に語るところはありませんが、安定して高品質を保ってくれているところはさすが有名施設だなと思います。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
2段。収容人数12人〜15人くらい。TVあり。サウナマットあり。荷物置き場あり。ロウリュウサービス等なし。温度計は96℃。

【スチームサウナ】
収容人数10人くらい。スチームが強い。痛い。


#水風呂
収容人数20人以上。水深110cm。体感温度は18℃くらい。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
ととのいイス4
【内風呂スペース】
ととのいイス6


『良い点、悪い点』
【良い点】
・唯一無二のマタギ(温冷交代浴)
・クソデカ水風呂
・屋根付き無風の外気浴
・脱衣所喫煙所

【悪い点】
・昼間の料金が高い(2600円)
・シャワーの出が悪い
・スチームサウナの扉壊れてる


ここまで読んでくださってありがとうございました!

来来亭 八尾植松店

ラーメン

来来亭のラーメン定期的に食べたくなります😋

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,99℃
  • 水風呂温度 18℃
74

ライス🍚

2025.05.07

4回目の訪問

水曜サ活

2025年5月7日正午より、ニュージャパンさんがリニューアルオープン!と言うことで早速行ってきました🫡

館内全域がキレイになりました✨でも昭和感は大分薄くなってしまいました笑

主な変更点は2Fサウナがセルフロウリュウサウナに進化したことや、3Fフィンランドサウナの温度が約90℃にアップした事辺りかと思います。

それと、リニューアルして値上げしました🥺平日通常料金2700円。大東洋越え(2500円)。

しかし、サウナ・スパ健康アドバイザー割引がニュージャパンは300円引き、大東洋は100円引きですので、どちらも同じ値段で利用することができます(2400円)。

ちなみに割引利用で土日祝はニュージャパンの方が100円安いです✌️

この条件下なら私はこれからはニュージャパンを選びますね。そう思えるリニューアルでした。また来ます!ありがとうございました!

P.S.
2Fでサウナ談義した方、ありがとうございました😊楽しかったです!

『基本概要』
■キャッシュレス決済可

#サウナ
【1Fメインサウナ(高温サウナ)】
3段。収容人数35人くらい。TVあり。サウナパンツあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。オートロウリュウ、オートアウフグース、ロウリュウイベントあり。温度計は82℃。

【1F低温サウナ】
2段。収容人数15人くらい。温度計は75℃

【1Fミストサウナ】
2段。収容人数8人くらい。TVなし。サウナ内水風呂あり。

【2Fセルフロウリュウサウナ】
2段。収容人数12人くらい。TVなし。セルフロウリュウサウナ。温度計は80℃。

【3Fフィンランドサウナ】
3段。収容人数10人くらい。TVなし。セルフロウリュウサウナ。温度計は90℃。

#水風呂
【1F低温水風呂】
収容人数3,4人。温度計12,3℃

【1F水風呂】
収容人数2,3人。温度計17,8℃

【2F水風呂】
収容人数2,3人。温度計15,6℃

【3F樽水風呂】
収容人数1人。温度計18,9℃


#休憩スペース
【1F休憩スペース(空調あり)】
ジャマイカサンラウンジャー4
デッキチェア4
ととのいイス3

【1F内風呂スペース】
アディロンダックチェア2
エスタンザチェア10
ととのいイス6

【2F内風呂スペース】
ととのいイス4

【3F半外気浴スペース】
ととのいイス5
ベンチ1


『良い点、悪い点』
【良い点】
・進化して館内全域がキレイ
・多種多様なサウナ、水風呂、ととのいスペース
・脱衣所喫煙所

【悪い点】
・値段が大東洋より↑
・昭和感が薄まった

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,76℃,60℃,74℃,85℃
  • 水風呂温度 27.8℃,12.3℃,13.3℃,12℃,17℃,12.5℃
93

ライス🍚

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

前から行きたかった『二ノ丸温泉』さんに行ってきました!貸切サウナは利用してませんが😅

人気の理由は大自然に囲まれながら高い質のサウナが楽しめるところだと利用して思いました。その分、立地は終わってますがww

さすがにここまで来るのはハードルが高いのか、連休中にも関わらず空いておりました✌️

目の前の山の木々や川のせせらぎを聞きながらととのうのはとても気持ちが良かったです✨

14時の従業員によるロウリュウサービスに参加できました。ロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セット。

ロウリュウがねちっこく(褒め言葉)、バシャっと一気にいかずにジワジワとするスタイルで、徐々に熱さが込み上げてきます。

2回目のアウフは3or7回の選択制だったのですが、全員が7回を選択していてさすが和歌山No.1施設だなと思いました🤣

とても良い体験ができました!ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
3段。収容人数14人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。ポンチョ掛けあり。ロウリュウサービスあり。温度計は100℃ちょい。

高温度ではありますが、体感温度的には90〜95℃くらい。ロウリュウサービスはロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セットでした。

※貸切サウナは利用していないので割愛させていただきます🙇


#水風呂
収容人数5,6人くらい。膝上10cmくらいの深さ。体感温度は16℃。

凹字型の面白い形をしていて、何処からでも出れるので、すぐにととのいスペースに辿り着くことができます。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス(フルフラット可)4
ととのいイス10
ベンチ6

ととのいイスはあまり見たことがないイスで、大きめサイズの座り心地のいいととのいイスでした。ベンチの内の一つはこのととのいイスのオットマンとして使っておられました笑


【内風呂スペース】
なし

『良い点、悪い点』
【良い点】
・大自然を堪能できる
・連休でも比較的空いていた
・サウナ→水風呂→外気浴の導線がスムーズ
・充実したととのいスペース

【悪い点】
・ロッカー100円要
・貴重品ロッカーや食堂などシステムが少しややこしい


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

二ノ丸BLACKラーメン

これも名物。醤油がキリッと決まってます。味変アイテムのニンニク唐辛子も秀逸🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
85

ライス🍚

2025.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

梅田から1時間ほどウォーキングをしてひなたの湯さんにやってきました。

17時頃IN。GWでヤバイかな?と思ったのですが、最初こそそこそこ人が居たものの、18時頃に自分がサウナに入り始めた頃は外気浴スペース選び放題で割と空いておりました✌️たまたまかもしれませんけれども。

ビルの9Fにある珍しい立地なのですが、少ないスペースを有効活用して多彩なお風呂とサウナ、水風呂、外気浴スペースを実現しております。

謎の技術がありました。
ビルの9Fと言うことで風がかなりキツイかな?という予想だったのですが、そんなことはなく、むしろ丁度いい感じの風が吹いておりました。今日は比較的風の強い日だったのに何故なんだろう?設計面での工夫なのでしょうか?

省スペースは素晴らしいのですが、全体的に特筆すべき点はないかな、というのが自分の印象。5月の毎週水曜日はサウナの温度を上げるそうなので、もしかしたらそれで印象変わるかも?🤔ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
2段。収容人数10人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けなし(荷物置き場あり)。メガネ置きあり。オートロウリュウ等多分なし。温度計は90℃。

オートロウリュウ等がないのでドライ感は否めません。日によっては温度を上げてくれるらしいです。


#水風呂
収容人数4人。深さは足の付け根辺りまで。体感温度は18℃。

#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア4
アディロンダックチェア(オットマン付き)3
ととのいイス1

デッキチェアと記載しましたが、ウッド基調で土台はジャマイカサンラウンジャーという感じの珍しい椅子でした。

【内風呂スペース】
なし

『良い点、悪い点』
【良い点】
・省スペースで無駄がない
・9Fながら風の強さが丁度良い


【悪い点】
・靴箱、ロッカー100円要
・給水器の勢い激強


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

四川辣麺 西中島店

四川屋台担担麺(担担元味・辛口)

挽肉めちゃくちゃ美味しかったです。胡麻や山椒など卓上調味料も豊富でカスタマイズ性高いのも良き👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
82

ライス🍚

2025.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

リニューアルから約1ヶ月、2度目の虹の湯西大和店です✨

アディロンダックチェアが5脚追加されました✌️これで少々頼りない外気浴スペースがある程度解消されたと思います。事実、平日では外気浴スペースは余裕がありました。土日祝はわかりません笑

さすが虹の湯さんと言ったところでしょうか、迅速な対応に感謝します🫡

バレルサウナに温度計+湿度計が設置されておりました。温度は80℃ちょい、湿度は65%くらいでした。この湿度って高い方なんでしょうかね🤔

ちなみにバレルサウナはセルフロウリュウは出来ませんが、従業員さんが都度都度ロウリュウしてくださっているみたいです。

くつろぎスペースもキレイですし、1日ゆっくりすることもできますから、自分的には奈良に行く際にはちょこちょこ使っていきたいと思っています。ありがとうございました!



『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
4段。収容人数24人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。オートロウリュウ多分あり。温度計は85℃。

温度の割には結構パワフルに感じました。オートロウリュウは毎時00,30分。

【バレルサウナ】
収容人数4人。TVなし。サウナマットあり。ロウリュウサービスあり。温度計は80℃ちょい。湿度計は65%くらい。

まったり仕様。こちらはロウリュウサービスに立ち会えました。でも基本的に開閉が多いからあんまり威力を感じられず🥹

#水風呂
【メイン水風呂】
収容人数5,6人。水深90cm。体感温度は18℃。

【壺水風呂】
収容人数1人。水深足の付け根くらい?体感温度は16℃。

こちらの方がキンキンに感じました。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
エスタンザチェア2
デッキチェア2
アディロンダックチェア5
ととのいイス3

【内風呂スペース】
ベンチ2

アディロンダックチェアが追加されて難民の不安がある程度解消されました。とりあえず平日なら余裕あるレベルです👍


『良い点、悪い点』
【良い点】
・虹の湯のラグジュアリー感
・バリエーション豊富なお風呂
・大きい熱いメインサウナ
・エスタンザチェア

【悪い点】
・ロッカー100円
・喫煙所のサンダル、雨天時ビシャビシャになる


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道

豚ラーメン

コールはニンニクありの他全マシ。お決まりの流れになりつつあります笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
68

ライス🍚

2025.04.28

3回目の訪問

サウナ飯

半額クーポンが来ていたので『神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部』さんに行ってきました✨

朝イチ5時頃INしたんですけど、朝風呂コース(5時〜9時)1310円があるみたいなので、マル得半額1365円使う意味がなかった😇むしろ損🥹

ただ、HPを見る限り朝風呂コースは館内着を使えないらしく、別途550円みたいなのでその辺は良かったです。

さすがに平日の朝ということもあってか、終始空いておりました。先月朝イチ行ったうはらの湯よりも空いておりました✌️

サウナ、水風呂、外気浴は特段良いと言うわけではないんですが(決して悪いというわけではない、むしろ及第点以上)、神戸方面で駐車場止めて拠点できるのと1日居れる仕様なのが使い勝手が良いです。また半額クーポンにつられて行きますwwありがとうございました!



『基本概要』
■キャッシュレス決済可
■会員登録で半額等おトク
■手ぶらで1日滞在可能

#サウナ
【高温サウナ】
5段。収容人数25人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット無料貸出あり。メガネ置きあり。オートロウリュウ等あり。温度計は90℃。

サウナハットを無料で貸し出している珍しい施設。大きなサウナでありながらしっかりと熱さはあります。

【ナノミストサウナ】
収容人数10人くらい。TVあり。メガネ置きあり(高温サウナ共用)。温度計は℃。

ミストサウナでTVありって珍しいですよね。熱さもしっかりあるのでサブ的な使い方は十分可能です。


#水風呂
収容人数4人くらい。深さはそこそこ。体感温度は18℃。

掛け水する手桶が形状が悪くとてもやりにくい。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
アディロンダックチェア10
ベンチ4

外気浴スペースと言うかそもそも全体的に露天か半露天状態です。


『良い点、悪い点』
【良い点】
・タオル、アメニティ類、館内着はもちろん、サウナハットも無料
・豊富なクーポン、多種多様な会員システム
・土日祝でも意外と人が少ない

【悪い点】
・水飲み場の導線が悪い
・駐車場サービスが平日だと30円しかアドがない(土日祝は630円)

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます🙇

ニューラーメンショップ オリジン

ネギチャーシューラーメン(大)

レンゲがデカすぎて草。ラーショ関西でもっと増えてほしいです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,87℃
  • 水風呂温度 18℃
71

ライス🍚

2025.04.26

3回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

朝から入船温泉さんへ。

8時頃IN。非常に空いておりました👍朝はオススメです✨

もう御存知の方も多いと思いますが、大阪府の公衆浴場の入浴料が2025年4月から600円に値上がりしております。これは全国で一番高いらしいです。万博の皺寄せなのかな?🥺

よって入船温泉はサウナ付きで1000円になります。なんか来るとこまで来たなと言う感覚です🥹でも施設自体は素晴らしいから来ちゃう笑

今日はオートロウリュウ→アウフグース→オートロウリュウでとてもタイミングが良かったです✌️

アウフグースはロウリュウ→丁寧にアウフグースを5セット程。まったりとしたアウフグースで朝に最適でした。ありがとうございました!



『基本概要』
■キャッシュレス決済可
■シルク風呂
■サウイキメンバーズでタオルセット無料


#サウナ
3段(実質2段)。収容人数8〜10人。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きなし。オートロウリュウ、イベント等あり。温度家は90℃。

オートロウリュウの他に湿度を保つ為の軽いロウリュウもあり?ゲリライベントに参加できました。ロウリュウ→撹拌→個別アウフグース→おかわりタイムという流れでした。

#水風呂
収容人数2,3人くらい。深さは115cmと記載。体感温度は15℃くらい。

深さがあるのでかなり冷たく感じました。

#休憩スペース
【外気浴(半露天、半屋根裏)スペース】
デッキチェア2
アディロンダックチェア5(屋根裏)
アディロンダックチェア3(半露天)


【内風呂スペース】
アディロンダックチェア2

【脱衣所スペース】
ととのいイス3

屋根裏部屋が追加。わがまちサウナさんのような暗い落ち着く空間になっています。ちなみに下から屋根裏の様子がわかる便利なカメラがあります👍

『良い点、悪い点』
【良い点】
・進化したリノベ銭湯
・多種多様なお風呂
・快適な屋根裏半外気浴スペース
・サウイキメンバーズでタオルセット無料

【悪い点】
・ドライヤー有料
・(強いて言うなら)他の人気銭湯サウナより比較的高い
・(強いて言うなら)水飲み場なし
・(強いて言うなら)リンスインシャンプー


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

餃子の王将 なんばグランド花月店

キムチ炒飯、餃子

今日はもうずっと王将の口だった🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
86

ライス🍚

2025.04.21

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

奈良健康ランド行って来ました。

4/16〜4/25まで38周年記念として、XまたはInstagramのフォロー画面提示で入館料が1000円になるキャンペーンをやっております。期間は短いですが是非✨

サウナは色々あるのですが…イマイチなのが多いですww詳細は基本概要をご覧ください。
とは言え、無重力チェアなどもあり、サウナー仕様にしてくれている部分もあります。

また、遠赤外線サウナ以外は有料サウナ(+330円)になっておりますのでご注意ください。


『基本概要』
#サウナ
【遠赤外線サウナ(無料サウナ)】
2段。収容人数10〜15人。サウナマットあり。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。ロウリュウサービス等なし。温度計は90℃。

温度は一番熱いがカラカラ系サウナ。無料で使えるサウナとしては充分です。


※ここからは有料サウナの紹介です。有料サウナエリアは共用でサウナマット、サウナハット掛けや荷物置き場がありますので割愛します。

【クリスタルサウナ】
2段。収容人数10人くらい。温度計は65℃。

低温低湿で汗がかけるというのがウリのサウナ。確かに汗は出たが心拍数は全然上がらず…

【アクアストリーム(スチームサウナ)】
収容人数8人。温度は40〜45℃と記載。

意外とパンチ力あって体感温度60℃はあったと思います。石のイスが素晴らしい。

【ロウリュウサウナ】
2段(3段、EXステージありw)。収容人数20人くらい。セルフロウリュウサウナ。イベント等あり。温度は80℃と記載。

イベント会場。体感温度は遠赤サウナと相違なく、しっかり熱い。有料サウナで一番サウナー向け。

【空風呂】
収容人数5,6人くらい。温度は約55℃と記載

岩盤浴みたいな感じ。

【岩塩房(低湿度岩盤浴)】
収容人数8人。温度は45〜50℃と記載。

岩盤浴。気持ち良く寝れましたw

【クールサウナ】
収容人数5人。温度は5〜10℃と記載。

クールダウン用サウナ。水風呂代わりに使うせいか、若干汗臭い。


#水風呂
【温水風呂】
収容人数7,8人くらい。浅め。温度は20℃と記載。

【冷水風呂】
収容人数7,8人くらい。浅め。温度は16℃と記載。

座れば肩まで浸かれるので丁度良い感じ。

#休憩スペース
【外気浴スペース】
アディロンダックチェア10

【内風呂スペース】
無重力チェア3
ととのいイス4


『良い点、悪い点』
【良い点】
・多種多様なお風呂
・無重力チェア
・手ぶらで1日過ごせる

【悪い点】
・まったりなサウナ多い
・(願望)お風呂のみのプランで値段を安くして欲しい


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,50℃,55℃,60℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,25℃,18℃
85

ライス🍚

2025.04.16

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

久し振りにりんくうの湯さんへ。

相変わらずの高コスパです。
平日通常料金680円。館内着・フェイスタオル付きで平日1000円。そして水曜日はサービスデーとなっており、岩盤浴も付いて1000円!安すぎです🤣

個人的には別に岩盤浴はいらないんですけど…wでもすごい事なのはわかります。

1000円で1日居れるというのは素晴らしいことです。ただ、一つだけ注意点があります。

駐車場の無料時間がりんくうの湯利用で5時間なので、車で来て5時間以上滞在する場合は追加料金を覚悟しておいてください。ちなみに私は微妙にはみ出してしまって追加料金100円払いました🥲

ゆっくりしたい時はオススメの施設です。隣にりんくうアウトレットもありますので、そちらも興味ある方は是非利用してみてはいかがでしょうか。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【ドライサウナ】
3段。収容人数20人くらい。TVあり。サウナマットなし。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。ロウリュウサービス等あり(8:00〜4時間毎)。温度計は90℃。

ロウリュウサービスはロウリュウ→撹拌→ロウリュウ→個別アウフグースという流れでした。カラカラ系昭和ストロングスタイル。

【塩サウナ】
収容人数6人。TVなし。体感温度は50℃くらい。


#水風呂
収容人数3人。浅い。温度計は15℃。

深さはないですが座ると丁度肩まで浸かることができる深さ。温度計は15℃を指していましたがが体感温度的には17℃くらいに感じました。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス(ジャマイカサンラウンジャー?)6
アディロンダックチェア(オットマン付き)5
ベンチ1

【内風呂スペース】
ととのいイス4
ベンチ2

外気浴は申し分なく、内気浴もある程度はありますので、どのような状況でも対応できます。

『良い点、悪い点』
【良い点】
・平日通常680円、館内着・フェイスタオル付きで1000円と高コスパ
・水曜日は岩盤浴も付いて1000円
・充実の休憩スペース

【悪い点】
・風呂場少し臭う
・(個人的に)サウナがドライ


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

蒼龍唐玉堂 りんくうプレミアム・アウトレット店

担々麺と炒飯セット

担々麺ハマってます✌️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃
75

ライス🍚

2025.04.14

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃

ライス🍚

2025.04.13

13回目の訪問

サウナ飯

焼肉の前に身体を仕上げに来ました。

焼肉への導線を考えた上で仕方なかったのですが…日曜日、スパ銭、雨…コンディションは最悪です😂笑

ただ、雨と言うことで以前日曜日に来た時よりは若干ましだったように思います。

今回で新たに気づいたことがあります。
祥福は屋根付きデッキチェアがあるから全天候型と思っていたのですが、ここ堺浜祥福は海風があるため横から雨が殴ってきます🤣全天候型ではなかったww

代案を模索して内風呂スペースの座り湯で休憩しようとしたら、なんと満席。やはり皆さんわかっているなぁと変に感心してしまいましたw

ロウリュウイベントにも立ち会えましたし、日曜日のスパ銭としてはまずまずのサ活ができたと思います。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
4段。収容人数20人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けなし(荷物置き場あり)。メガネ置きあり。オートロウリュウ、ロウリュウサービスあり(12:00〜22:00、2時間毎)。温度計は下85℃、上100℃。

ロウリュウサービスはロウリュウ→撹拌→個別アウフグース(8回)→希望者におかわりタイムという流れ。ロウリュウは桶一杯まるまる使います。オートロウリュウの頻度は特定できず…

【塩サウナ】
収容人数8人。オートロウリュウあり(男性毎時10,40分、女性20,50分)、体感温度は50℃。

珍しくオートロウリュウがある塩サウナ。しかし、6個ある噴射口から2個しか出ているようにしか見えない…老朽化か?


#水風呂
3段。収容人数8人くらい。深さは足の付け根くらいまで。温度計は16,17℃。

大きな水風呂で横の熱湯とマタギができます。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア7
ととのいイス4
ベンチ3

デッキチェア6脚は屋根付き。サブ的に寝湯や内風呂に座り湯もあります。

『良い点、悪い点』
【良い点】
・大きなサウナと大きな水風呂
・脱衣所喫煙所
・土日祝オールナイト等、長い営業時間
・充実のくつろぎスペース

【悪い点】
・(当たり前だが)土日祝は芋洗い状態
・塩サウナのオートロウリュウショボい(故障?)

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!

焼肉 牛一途 堺東店

タン3種盛り

羽曳野牛王の系列店。美味しいお肉がリーズナブルなお値段で食べられる優良店です👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.3℃
70

ライス🍚

2025.04.09

1回目の訪問

2025年3月21日にオープンした「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」さんに行ってきました✨

結論から言いますとサウナー向けではないです😇お風呂はいいですけれどね。

あくまで私の感想ですが、サウナ、水風呂、休憩スペース全てに不満点があります🤣

サウナはオートロウリュウ、オートアウフグース、セルフロウリュウができるマシマシ感あるサウナですが、そもそもパワー不足が否めません。

水風呂は27,8℃で爽快感皆無です🥹

休憩スペースは内気浴しかできないですし、メインとされる石のイスエリアは無風。今ぐらいの時期ならまだなんとかなりますが、夏場だとしんどいですね😅脱衣所一択になりそう。

とまぁ文句ばっかりなんですが、お風呂は天然温泉、高濃度炭酸泉、ミラブルバス等色んなお風呂があってとても満足です。お風呂入りに行くところですね。

料金も会員価格で平日2970円でお高めですし、サウナに拘りたいなら大人しく大東洋に行くのがいいでしょう。

結局サウナーにとっては梅田エリアは大東洋とニュージャパンの2強というのが私の結論です。新たな刺客が来たと思ったのに残念です🥺ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【Wロウリュサウナ】
3段。収容人数30人くらい。TVあり(音声なし)。サウナマットあり。サウナパンツあり。サウナハット掛けあり。オートロウリュウ、セルフロウリュウ、オートアウフグースあり。温度計は87℃くらい。

ダブルストーブで15分毎のオートロウリュウ、オートアウフグースとセルフロウリュウがある珍しいサウナ。しかし、それらがあってもパワー不足を感じる🥺


#水風呂
収容人数3〜8人くらい。深さは腰くらいまで。温度計は27,8℃

件の温い水風呂。驚くべき事に心拍数的には1〜2分ほどでピーク時の半分に達した。如何せん、爽快感はない🥹


#休憩スペース
【外気浴スペース】
なし

【内風呂スペース】
石のととのいイス7
石のベンチ1
ととのいイス5

【脱衣所スペース】
ベンチ2
簡易なイス4

内気浴しかできない上に内風呂スペースは無風。これでは夏場が思いやられそうです😇脱衣所スペースには扇風機があります。

『良い点、悪い点』
【良い点】
・梅田で手ぶらで来れる
・多種多様なお風呂

【悪い点】
・パンチ不足のサウナ
・温い水風呂
・ととのいスペースがイマイチ
・料金が高い

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃
80

ライス🍚

2025.04.07

59回目の訪問

久し振りのホーム。朝イチから行きました。

しばらく来ない内に改革が色々と始まっております。

■女性サウナ改修工事中
4/2〜女性サウナは改修工事中とのことです。4月下旬までと具体的な日付は確定しておりませんので、HPやSNS等で情報を取るようにしましょう。

■有効期限の無い入浴券、薬石汗蒸房券廃止、および払い戻し
有効期限のない入浴券や岩盤浴券は廃止することに、伴い払い戻しや現行の回数券の交換を行っております。
期間は2025年4月1日〜2025年6月30日です。郵送とフロントでの受付があります。

詳細は写真にアップロードしましたのでご確認ください。

まぁ自分には関係ないんですけどww参考になれば、と書いておきます。女性には朗報になりそうですね😉

やっぱり延羽のサウナ→地下水の水風呂→インフィニティチェアの流れは神なんだと再認識するサ活でした。またよろしくお願いします🙇ありがとうございました!


『基本概要』
■キャッシュレスOK
■サウナも温泉も素晴らしいスパ銭
■離楽房(くつろぎスペース)も無料で充実


#サウナ
【熱風蒸屋(メインサウナ)】
2段。収容人数30人以上。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。ロウリュウサービスあり(毎時30分)。温度計は上段95〜102℃、下段80℃。ikiとZIEL。

ロウリュウサービスは基本的にはロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セット。

【熱の室(セルフロウリュウサウナ)】
2段。収容人数12人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり(共用)。メガネ置きあり。セルフロウリュウサウナ。体感温度は85〜90℃。


#水風呂
収容人数6人くらい。深さは90cmくらい。温度計は16℃。地下水を使用。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
インフィニティチェア9
アディロンダックチェア11
ととのいイス11

【内風呂スペース】
デッキチェア2


『良い点、悪い点』
【良い点】
・毎時30分のロウリュウサービス
・素晴らしい量と質の休憩スペース
・多彩なイベント

【悪い点】
・内気浴が弱い


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
78

ライス🍚

2025.04.06

14回目の訪問

サウナ飯

飲み会前にサクッとGSS定期
14時過ぎ頃IN。え?日曜日?と疑ってしまうくらい人が居なくて快適でした✌️


まずは塩サウナで慣らし運転という気持ちで入ったのですがあまり人が居ない故にバチバチに熱くて準備運動にならなかったw

基本的にGSSの塩サウナは他の塩サウナより若干熱めなのですが、それがより感じられるコンディションになっていました。

15時のイベントに参加。shinyさんありがとうございました!3種のアロマ、3曲でロウリュウ、アウフグース→個別アウフグース→おかわりタイムという流れでした。休憩中もクソデカ扇子で風を送っていただきありがとうございます🙇

フィンランドで始まったサウナが日本に来て日本の音楽を流しながらロウリュウを行う。ラーメンもそうですが、日本は本当に独自の進化を遂げるなぁと思いながら風を受けていました。

今私達が受けているロウリュウも10年後とかになると想像もつかない形になっているかもしれませんね。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
3段。収容人数25人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。オートロウリュウ、ロウリュウサービスあり。体感温度は92℃くらい。

常にオートロウリュウしてる?と言うくらいずっとシューッっていってます。イベントも多彩。

【スチームミストサウナ】
収容人数6人くらい。TVなし。サウナマットあり。GS砲搭載。

GSS名物、オートアウフグースシステムのGS砲搭載。ボタン押下で風が吹き出す。

【塩サウナ】
収容人数4人。TVなし。サウナマットあり。温度計は頭上で80℃。


#水風呂
収容人数4人くらい。浅め。温度計は15.5℃。

しっかりキンキンに冷えてます。

#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア3
アディロンダックチェア(オットマン付き)3
ととのいイス(オットマン付き)4

【内風呂スペース】
アディロンダックチェア3
ととのいイス(扇風機付き)3

多種多様に置いてあり、外気浴内気浴共に両刀で利用できるため、あらゆる状況に対応できるのが個人的にはありがたいポイント。デッキチェアがリニューアルされておりました。


『良い点、悪い点』
【良い点】
・多彩なサウナ、イベント
・名物GS砲
・多種多様の休憩スペース

【悪い点】
・ロッカーキーが使いにくい


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ラーメンが好きです 難波店

ラーメン(200g、全マシ)

〆ラーにしては重すぎるかなと思いましたが、意外とペロリといけました😋〆二郎系、アリかも😎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 15.3℃
73

ライス🍚

2025.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

2025年3月27日にリニューアルオープンした「虹の湯 西大和店」さんにいってきました。

色々賛否両論あるみたいですが、私は結論から言いますと「アリ」です。
ただ、皆さんが不満に思う点もよくわかりました。その辺を説明していきたいと思います。

サウナ、水風呂、休憩スペースは基本概要に書きますが、皆さんが不満に思っている点、それは「外気浴スペースの心もとなさ」だと思います。

バレルサウナ設置して意識高い姿勢を見せておきながら外気浴に力入れていないのはどうなの?というのが一番の不満点だと思います。まだ置けるスペースはあると思いますので是非とも改善していただきたいところ。

あと個人的にはロッカーの100円。ここマイナスです。奈良はホンマに100円要る。でもそれを脱却しつつあるのになんで最新の施設で…という残念な気持ち🥺

お風呂は天然温泉、炭酸風呂、虹の湯名物の壺風呂、ジェット風呂等々、多種多様なお風呂があるのは流石。

不満点はありますが、私は概ね満足しています。虹の湯さんのラグジュアリー感もいい感じ☺️また行きたいと思える施設でした。ありがとうございました!



『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
4段。収容人数24人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。オートロウリュウ多分あり。温度計は85℃。

温度の割には結構パワフルに感じました。オートロウリュウに立ち会えませんでしたが、あのストーブは絶対あるやつ。

【バレルサウナ】
収容人数4人。TVなし。サウナマットあり。ロウリュウサービスあり。体感温度は80℃くらい。

まったり仕様。メインとの役割分担かと。こちらはロウリュウサービスに立ち会えました。でも基本的に開閉が多いからあんまり威力を感じられず🥹

#水風呂
【メイン水風呂】
収容人数5,6人。水深90cm。体感温度は18℃。

【壺水風呂】
収容人数1人。水深足の付け根くらい?体感温度は16℃。

こちらの方がキンキンに感じました。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
エスタンザチェア2
デッキチェア2
ととのいイス3

【内風呂スペース】
ベンチ2

エスタンザチェアがあるのはいいが、全体的に数量が足りない…平日でも一杯になっていることがあったので土日祝は多分…😇


『良い点、悪い点』
【良い点】
・虹の湯のラグジュアリー感
・バリエーション豊富なお風呂
・大きい熱いメインサウナ
・エスタンザチェア

【悪い点】
・ロッカー100円
・外気浴スペース物足りない


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道

豚ラーメン(300g、全マシ)

豚がええ感じでした🐷奈良の歴史は空いてるのでオススメです👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
74

ライス🍚

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

久し振りにヘルシー温泉タテバさんへ。
難波駅から徒歩約20分。

この立地で駐車場30台は素晴らしいの一言。今日は徒歩でしたが大変助かります。

前回来た時はかなり前で、シャンプーやリンスもなかったですし、サウナキータイプの銭湯だったのですが、アメニティ類完備、サウナキー廃止で受付時に手首にテープを巻くスタイルに進化。使いやすくなっております🙆

また、タオルセットが基本料金に+130円で利用できるコスパの良さも光ります✨️

サウナがめちゃくちゃ熱かった印象があるのですが、意外といつもと同じように入れました。自分も数多のサウナに入って進化しているのかもしれません🤔

何気にお風呂も素晴らしくて、規模は小さいながらもジャグジー風呂や電気風呂、炭酸風呂とバリエーション豊富にあるのも推せるポイント。

日曜日16時頃INでまぁまぁ混んでましたがスパ銭程ではありませんでした。経験上基本的に銭湯は土日祝でも安定しています。これからも土日は銭湯を積極的に掘っていきます🫡ありがとうございました!


『基本概要』
■キャッシュレス決済可
■タオルセット+130円
■シャンプー、リンス、ボディーソープ完備


#サウナ
【塩サウナ】
3段。収容人数9人〜16人くらい。TVあり。サウナマットあり。サンダルあり。サウナハット掛けなし。メガネ置きなし。オートロウリュウ、イベント等多分なし。温度計は97℃くらい。

タイル張りで足場もクソ熱いのでサウナマットかサンダル推奨です。

【無料スチームサウナ】
収容人数5,6人くらい。温度計は52℃くらい。

しっかり汗もかけましたし、無料で利用できるにしてはいいスチームサウナだと思います。

※入れ替え施設の為、遠赤サウナは割愛させていただきます🙇

#水風呂
【極楽風呂(水風呂)】
収容人数5,6人くらい。深さは腰くらいまで。体感温度は16℃くらい。

なかなかの深さでかつキンキン。故に潜水ニキ達が多い笑


#休憩スペース
【外気浴スペース】
ととのいイス2

【内風呂スペース】
ベンチ1

規模的に仕方のないのですが、休憩スペースは少なめ。やはり今流行りの(?)屋根裏に突貫工事か…w既に人気施設ですが休憩スペースが増えると一気に化けそうです。


『良い点、悪い点』
【良い点】
・駐車場完備(30台)
・タオルセット130円
・シャンプー、リンス、ボディーソープあり
・激熱サウナ
・深いキンキン水風呂

【悪い点】
・休憩スペースが少ない
・ドライヤー有料


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

中華そば ふじい 芦原橋本店

中華そば(大盛)

これを食べる為に逆算してのタテバでした。相変わらず美味すぎる😋😋

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,115℃
  • 水風呂温度 15℃
80

ライス🍚

2025.03.26

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

リニューアルした入船温泉さんに入船🚢

主にリニューアルした点は休憩スペース。詳細は基本概要の下記をご覧ください。

辰巳温泉さんのように屋根裏のようなスペースにデッキチェアやアディロンダックチェアが追加。扇風機があるので良い感じに風が吹いています。

あと個人的に嬉しいのはシルク風呂ことマイクロバブル風呂が追加。とても間取りがトリッキーで入り辛い出辛いのですが、あるだけでもありがたいです🥰

難波方面で素晴らしい施設が復帰しました。サウイキメンバーズでタオルセット無料があるので手ぶらで来ることができますし、難波に用事がある際は重宝することになりそうです。ありがとうございました!

『基本概要』
■キャッシュレス決済可
■シルク風呂
■サウイキメンバーズでタオルセット無料


#サウナ
3段(実質2段)。収容人数8〜10人。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きなし。オートロウリュウ、イベント等あり。温度家は90℃。

オートロウリュウの他に湿度を保つ為の軽いロウリュウもあり?ゲリライベントに参加できました。ロウリュウ→撹拌→個別アウフグース→おかわりタイムという流れでした。

#水風呂
収容人数2,3人くらい。深さは115cmと記載。体感温度は15℃くらい。

深さがあるのでかなり冷たく感じました。

#休憩スペース
【外気浴(半露天、半屋根裏)スペース】
デッキチェア2
アディロンダックチェア8


【内風呂スペース】
アディロンダックチェア2

【脱衣所スペース】
ととのいイス3

屋根裏部屋が追加。わがまちサウナさんのような暗い落ち着く空間になっています。


『良い点、悪い点』
【良い点】
・進化したリノベ銭湯
・多種多様なお風呂
・快適な屋根裏半外気浴スペース
・サウイキメンバーズでタオルセット無料

【悪い点】
・(強いて言うなら)他の人気銭湯サウナより比較的高い
・(強いて言うなら)水飲み場なし
・(強いて言うなら)リンスインシャンプー


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

MOTTO CAFE 大阪店

揚げ物各種+玉子6個トッピングカレー

ドカ食いダイスキもちづきさんコラボカフェ行ってきました✨至りました😇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
81