2021.09.21 登録

  • サウナ歴 13年 8ヶ月
  • ホーム 天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野
  • 好きなサウナ ・熱いサウナ ・広い水風呂 ・外気浴スペースがしっかりしている
  • プロフィール こんにちは! NO SAUNA,NO LIFE. 2022.12 サウナ・スパ健康アドバイザー取得 大阪がホーム。情報交換などできたらと思います。よろしくお願いします!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ライス🍚

2025.07.06

1回目の訪問

2025年6月30日オープンの「天然温泉ひなたの湯 大阪ユニバーサルベイサイド」さんへ行って来ました✨日帰り入浴可能のホテルサウナ?みたいです。

7:00〜24:00と幅広い営業時間。日曜日なので少しでも混雑を避ける為に朝の時間帯に行きました(8時過ぎ頃)。

駐車場は7台で2時間無料ということですが、あまり歓迎されていないスタンスの文言がありました。基本的には公共交通機関等を使うのがいいでしょう。

本日(7/6)までオープンセールということで、ポイント会員入会費無料やタオルセット無料、入浴料100円引き等様々なキャンペーンをやっております。フル活用させていただきます🙇

でまぁ入って第一印象、空いている!!
まだバレてないというのもあるのでしょうけれど、アクセスの悪さも一役買っているのかもしれません。昼以降は…知らん笑

お風呂は天然温泉で、日替わり湯、炭酸泉、壺湯と省スペースながら豊富です。

露天の雰囲気と「SHINWA」の文字がひなたの湯なんだなぁということをわからせてくれますww

ジャマイカサンラウンジャーのエリアがいい感じに風が入ってくる仕様(14階の隙間風)でとても気持ちよかったです✌️

不満点は強いて挙げるならシャワーの出が良くなかったことですね。14階だからなんかねぇ🤔


『基本概要』
#サウナ
【遠赤外線サウナ】
4段。収容人数25人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けなし(荷物置き場あり)。メガネ置きあり。オートロウリュウ、ロウリュウサービスあり。温度計は下75℃。上80〜85℃。

ストーブはCOCOFUROおおみね湯さんで見たストーブと思われます(自信無)。オートロウリュウはとりあえず30分で確認。ロウリュウイベントは不定期。


#水風呂
収容人数5,6人。深さは普通。温度計は18,9℃。

温度高めですが、温くは感じませんでした。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
ジャマイカサンラウンジャー4
ととのいイス10

【内風呂スペース】
ととのいイス2

『良い点、気になる点』
【良い点】
・長い営業時間
・日曜朝空いていた
・広いサウナ
・充実の休憩スペース

【気になる点】
・若干サ室パワー不足か
・シャワーの出悪い


最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!これからもなるべく多くの情報を書くように努めます🫡それではまた!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
68

ライス🍚

2025.07.02

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水春お誕生日クーポン消化で潮芦屋温泉SPA水春さんへ。結構久し振りです。

自分にとってここはしっかりと時間を取ってゆっくりと過ごしたい施設。故に足が遠のきがち。

■休憩スペース周りがマイナーチェンジされておりました
ととのいイスが豪華になっていたり、日除けのパラソルが付いてるエリアがあったり、寝転べるイスエリアの簀子が無くなっていたり。こういう細かいテコ入れも水春さんらしさを感じて良きです(信者)。

■脱衣所暑くないか?
私は暑がりなのであまり参考にならないかと思いますが、他の施設より脱衣所が暑く感じましたね。風呂入った後に汗をかきたくないのよ🥵

■瞑想サウナ最弱かもしれない
東香里湯元水春が最弱としておりましたが、以前東香里に来訪した際は強化されておりましたし、単純に熱さとして見てもここが最弱かもしれない😅でもここはおそらく水春にとって最初の瞑想サウナですよね?なら仕方ないのかも。

ゆっくり読書でもしようかと思ってましたが、爆睡してしまいました笑まぁゆっくりはできたから結果オーライとします。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【遠赤外線サウナ】
3段。収容人数20人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。オートロウリュウあり、ロウリュウサービスあり、温度計は下90℃、上97℃(ブレ幅大)。

オートロウリュウはオートアウフグース付き。

ロウリュウサービスはロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セット。最後になにけんの爆風アウフグース風のおかわりタイムでした。

【瞑想サウナ(セルフロウリュサウナ)】
定員4人。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。セルフロウリュウ。温度計は88℃。

【塩サウナ】
収容人数8人くらい。TVなし。メガネ置きあり。温度計は50〜55℃。


#水風呂
収容人数5,6人。深さは浅め。温度計は16,7℃。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
アディロンダックチェア5
寝転べるイス(フルフラット可)5
ととのいイス11
ベンチ1

【内風呂スペース】
アディロンダックチェア4
ととのいイス1

『良い点、気になる点』
【良い点】
・多種多様なお風呂、サウナ、休憩スペース
・芦屋の落ち着いた雰囲気
・タオル類、アメニティ類完備

【気になる点】
・脱衣所暑い
・瞑想サウナ最弱かもしれない

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!これからもなるべく多くの情報を書くように努めます🫡それではまた!

麺匠 柳 東灘店

ラーメン+肉かす油

豚美味しい😋肉かす油でアブラサラダがオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,59℃,93℃
  • 水風呂温度 17.6℃
69

ライス🍚

2025.06.26

62回目の訪問

先日来訪した際に誕生月の平日無料券を頂いたので消化しに来ました。すると今度は岩盤浴無料券を頂きました✌️ありがとうございます!

今日は「メガ熱波」(だったと思う)というイベントで、いつもは2セットのロウリュウサービスが3セットになっておりました。体感としてはあまり変わりない感じでした笑

大雨の中向かったのですが、到着してしばらくすると雨も止んで曇り空に。外気浴にはベストなコンディションでこなすことができました✨ありがとうございました!


『基本概要』
■キャッシュレスOK
■サウナも温泉も素晴らしいスパ銭
■離楽房(くつろぎスペース)も無料で充実


#サウナ
【熱風蒸屋(メインサウナ)】
2段。収容人数30人以上。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。ロウリュウサービスあり(毎時30分)。温度計は上段95〜102℃、下段80℃。ikiとZIEL。

ロウリュウサービスは基本的にはロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セット。

【熱の室(セルフロウリュウサウナ)】
2段。収容人数12人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり(共用)。メガネ置きあり。セルフロウリュウサウナ。体感温度は85〜90℃。


#水風呂
収容人数6人くらい。深さは90cmくらい。温度計は16℃。地下水を使用。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
インフィニティチェア9
アディロンダックチェア11
ととのいイス11

【内風呂スペース】
デッキチェア2


『良い点、気になる点』
【良い点】
・毎時30分のロウリュウサービス
・素晴らしい量と質の休憩スペース
・多彩なイベント

【気になる点】
・内気浴が弱い

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!これからもなるべく多くの情報を書くように努めます🫡それではまた!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
73

ライス🍚

2025.06.22

6回目の訪問

サウナ飯

日曜日、梅田での用事の後に夕方17時頃から覚悟してなにわの湯さんへ。人多すぎた(当たり前)

相変わらず金券ショップ寄らない無能の極みで休日料金1000円払います。しかし、最近公衆浴場の料金が高くなっているから罪悪感は軽減されます笑

まぁ人でごった返しておりまして。休憩スペースの確保に苦戦します。風呂のへりで待機することも。サ室は運が良かった問題なく最上段を確保。水風呂はキンキン15℃バイブラ水風呂のおかげか、スムーズでした。

以前は混んでいると不快感が強かったのですが、耐性ができたのかさほど不快感は感じなかったです。

むしろこういった状況下でどれだけ上手くととのえることができるのか?というチャレンジを課された気がしてやる気が出るようになりました🤣

今後はタイミングを気にせず行きたいところへ行こうと思います🫡ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
5段。収容人数30人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。オートロウリュウあり(30分毎)。温度計は85℃。

オートロウリュウはストーブに向かって左側が00分、右側が30分でした。

【スチームサウナ】は入ってないので割愛します。ごめんなさい🥹


#水風呂
収容人数5,6人くらい。バイブラ水風呂。深さは腰くらい。温度計は15℃。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
ジャマイカサンラウンジャー5
エスタンザチェア4
ととのいイス10
雑魚寝スペース15人分くらい?

『良い点、気になる点』
【良い点】
・大きいサウナ
・キンキンのバイブラ水風呂
・バラエティ豊かな休憩スペース

【気になる点】
・人が多い(仕方ない)


最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!これからもなるべく多くの情報を書くように努めます🫡それではまた!

とんこつラーメン しぇからしか 梅田店

ラーメン(辛子高菜、ニンニク)

しぇからしかやっぱり美味しい🤤こういうのでいいんだよ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.6℃
56

ライス🍚

2025.06.18

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

水春の誕生日クーポン巡り。まずは大好きな東香里湯元水春さん。

■メインサウナのオートロウリュウ時にオートアウフグースが追加されておりました。COCOFUROおおみね湯さんやサウナクッカさんほどのキ◯ガイアウフグース(褒め言葉)ではありませんでしたが、ある意味常識的なレベルのアウフグースで丁度良かったです。

■瞑想サウナのクオリティが劇的に上がっておりました。
まず温度が上がっております。だいたい85℃くらい。ロウリュウしたらかなり熱くなります。
さらに、壁が分厚く改装されており、TVの音が聞こえないようになっておりました。

どうです?この改装っぷり。以前私がボロクソに書いたら、、、さすが水春さんですよ。サ室に入りながら感動してましたね🤣瞑想できます!!

いやーやっぱり水春さんって最高だなと再認識するサ活でした。ありがとうございました!また来ます!!


『基本概要』
#サウナ
【タワーサウナ(メインサウナ)】
 6段。収容人数は25人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けなし(近くに荷物置き場あり)。メガネ置きあり。オートロウリュウ等あり。体感温度は92℃くらい。
 
【瞑想サウナ】
2段。収容人数7人と記載。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。セルフロウリュウサウナ。温度計は85℃。

【塩サウナ】
収容人数7,8人くらい。TVなし。メガネ置きあり。体感温度は50℃くらい。

#水風呂
 収容人数は6人くらい。深さは90cmくらい。温度は18℃。
 

#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア1
アディロンダックチェア15
寝転べるイス5
ととのいイス8

【内風呂スペース】
ととのいイス2(多分です)


『良い点、気になる点』
【良い点】
・デカい熱いタワーサウナ
・充実した休憩スペース
・パワーアップした瞑想できる瞑想サウナ
・オートロウリュウ+オートアウフグースで激熱へ

【気になる点】
・(強いて言うなら)水風呂が若干温い

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!これからもなるべく多くの情報を書くように努めます🫡それではまた!

ラーメン工藤

豚ラーメン

豚がドカドカと乗っていて大ボリューム。ホロホロで味も染み込んでいて最高でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,65℃,85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
69

ライス🍚

2025.06.15

47回目の訪問

日曜日だけど朝からスパ銭、虹の湯さん行ってみました。前回延羽の湯羽曳野さんでイケそうなところを確認したので。

だが、少し失敗😣虹の湯さん朝から結構サウナーが多いwサウナハット掛け一時埋まってましたよ😂

サ室も2段目確保が出来たり出来なかったり、寝転べるイスは埋まりがち、ベランダアディロンダックは割と大丈夫、てな感じです。快適度としてはまぁまぁですね。

話は変わりますが、昨今大阪府においてスパ銭の価値が上がってきていると思います。何故かと言うと、公衆浴場の料金が600円と全国最高値になっているからです。スパ銭との価格差が縮まってきています。

我々サウナーは当然基本料金に加えてサウナ料金を払います。となると800、900円あたりになります。もちろんレトロ感ある銭湯が好きなど、好みがあることは理解しておりますが、実を取るならこれもうスパ銭でいいんじゃね?と言うわけです。

その実を取る為に最近日曜日スパ銭行ってるわけですが、タイミング次第(朝〜昼過ぎ)で充分こなせることがわかってきました。スパ銭好きとしては大きな収穫です😊

てなわけで虹の湯さんまたよろしくお願い致します🙇ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
2段。収容人数15人くらい。TVなし。サウナマットなし。サウナハット掛けあり。オートロウリュウあり。体感温度は95℃。

オートロウリュウは5分毎。


#水風呂
収容人数3人と記載。浅め。温度計は15,6℃。

狭い。虹の湯大阪狭山店さんの唯一のウィークポイント。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス6
アディロンダックチェア3

【ベランダスペース】
アディロンダックチェア8

【内風呂スペース】
寝転べるイス1
アディロンダックチェア2
ととのいイス7


『良い点、悪い点』
【良い点】
・病みつきになる炭酸壺風呂
・高頻度のオートロウリュウで激熱
・外気浴の寝転べるイス、ベランダのアディロンダックチェアといった素晴らしい休憩スペース

【悪い点】
・水風呂が小さい
・良施設とバレ始めてから基本的に人が多い
・癖強客ガチャみたいなところある

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!これからもなるべく多くの情報を書くように努めます🫡それではまた!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
77

ライス🍚

2025.06.11

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

6月は誕生月なので水春半額クーポン巡りをしようと思っておりましたが、、、昨年のふるさと納税で頂いた入浴無料券をラスト1枚使い忘れていた、その上に有効期限は今月末だったので消化しに来ました🙋

14時過ぎ頃IN。平日昼間でも箕面水春は結構人が多いです。でも難民になる程ではありません。

人気施設の理由は多種多様なお風呂やサウナでしょうか。あらゆるニーズに対応していることかと思います。事実、私もサウナに入る前にミルキー風呂、炭酸風呂、日替わり湯等を充分に堪能してから臨みました😊

特にこれと言って問題点がない当施設ですが、強いて挙げるとするならば、メインサウナが多少火力不足と言う点でしょうか。

体感温度でもそうですが、上の温度計で90℃に達していないのは数字の面でも見劣りするように思います。

まぁ私が行った日がたまたまコンディション不良だったかもしれないですし、瞑想サウナという代替サウナがあるのでなんとかなるのですが。

文句垂れつつもしっかりとお風呂もサウナも堪能して来ました笑ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【タワーサウナ】
3段。収容人数30人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。オートロウリュウあり(毎時00分)。温度計は上88℃、下68℃。

オートロウリュウは3セット。

【瞑想サウナ(セルフロウリュウサウナ)】
2段。定員7名。TVなし。サウナマットなし。サウナハット掛けなし。セルフロウリュウ。オートアウフグースボタンあり。温度計は90℃

【塩サウナ】
収容人数6〜8人くらい。体感温度は60℃くらい。

#水風呂
収容人数6人くらい。浅め。温度計は17℃。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス1
デッキチェア3
ととのいイス18
ベンチ3

寝転べるイスはジャマイカサンラウンジャー?ととのいイスは色んな種類の椅子がありました。

【内風呂スペース】
数えるの忘れました🙇

『良い点、悪い点』
【良い点】
・多種多様なお風呂、サウナ
・セルフロウリュウサウナが熱い
・ととのいスペース豊富

【悪い点】
・人が多い
・メインサウナが火力不足

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ラーメン池田屋 吹田店

ラーメン(中)

スープのコンディションが良くなかった😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
76

ライス🍚

2025.06.08

61回目の訪問

久し振りにホームへ。

12時半頃IN。不本意ながらスケジュールの都合上日曜日のスパ銭となりましたが、難民になるような人の量ではありませんでした。朝イチ〜昼過ぎくらいまでは比較的になんとかなりそうかな🤔

■毎時30分のロウリュウサービスがリニューアルしてました。主に2点。
・BGMがついた
・開始前に若◯規夫さん風のロウリュウ概要説明のナレーション笑

さすがにご本人ではない…ですよね?ギャランティーヤバそうですしww
BGMは最近のイベントに合わせた形かと思われます。音楽って大事ですからね。

■「Meditation AirFlow」に参加できました。
セルフロウリュウサウナ、「熱の室」でのロウリュウイベント。大きな扇子を用いてロウリュウ→撹拌→個別アウフグース(5回)を2セット。

これがかなりの熱さで、いつものロウリュウイベントを超えてるレベルでした。サ室面積が小さい故に破壊力があるのだと思います。あの扇子も何気に殺傷能力高いです🤣

間隔を少し開けただけでも新たな試みがあるホームは本当に素晴らしいなと思いました。ありがとうございました!


『基本概要』
■キャッシュレスOK
■サウナも温泉も素晴らしいスパ銭
■離楽房(くつろぎスペース)も無料で充実


#サウナ
【熱風蒸屋(メインサウナ)】
2段。収容人数30人以上。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。ロウリュウサービスあり(毎時30分)。温度計は上段95〜102℃、下段80℃。ikiとZIEL。

ロウリュウサービスは基本的にはロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セット。

【熱の室(セルフロウリュウサウナ)】
2段。収容人数12人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり(共用)。メガネ置きあり。セルフロウリュウサウナ。体感温度は85〜90℃。


#水風呂
収容人数6人くらい。深さは90cmくらい。温度計は16℃。地下水を使用。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
インフィニティチェア9
アディロンダックチェア11
ととのいイス11

【内風呂スペース】
デッキチェア2


『良い点、悪い点』
【良い点】
・毎時30分のロウリュウサービス
・素晴らしい量と質の休憩スペース
・多彩なイベント

【悪い点】
・内気浴が弱い


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
75

ライス🍚

2025.06.05

2回目の訪問

昨日から泊まっております、アペゼさん朝ウナ。

THE SAUNAからスタート。表記では「オートロウリュウ毎時15,45分」とサ室前に記載がありますが、3分弱程の遅れがあります。ご注意ください。

朝は主に宿泊客メインだと思われますが、昨日の昼間より空いておりました。昨日も快適でしたし、終始快適に過ごすことができました。本当にありがとうございます👍

メインサウナも朝早い時間帯は毎時00分のロウリュウ撹拌はやっているのか一抹の不安がありましたが、しっかりとこなしておられました。1時間に1回ロウリュウってこれもう神戸サウナスパレベルの手厚さですよね?笑素晴らしいです👏

2日間とても満足いくサ活ができました。また泊まりたいレベルなのですが、実際また名古屋に来た時は多分他所のサウナいくんだろうと思います🤣ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
3段。収容人数30人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。ロウリュウサービスあり(毎時00分、アウフグースは今回は18,20,22時でした)。温度計は92℃。

毎時00分はロウリュウ→撹拌を2セット。アウフグースはロウリュウ→アウフグース(と言う名の入念な撹拌)を3セット。タオルと大団扇を使用。個別アウフはなしでした。

【THE SAUNA(フィンランドサウナ)】
3段。収容人数20人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり(共用)。メガネ置きあり。オートロウリュウあり(毎時15,45分)。温度計は92℃。

フィンランドサウナ?を意識していると思われます。オートロウリュウは3分弱の遅れ。

【スチームサウナ】
収容人数10〜15人くらい。TVあり。サウナマットあり。メガネ置きあり。体感温度は60℃くらい。


#水風呂
【冷水風呂】
収容人数5人くらい。温度計は15℃。

【温水風呂】
収容人数5人くらい。温度計は23,4℃。


#休憩スペース
【半外気浴スペース(サウナ側)】
ととのいイス11

【半外気浴スペース(風呂場側)】
ととのいイス7

【内風呂スペース】
インフィニティチェア2
ととのいイス8

『良い点、悪い点』
【良い点】
・館内キレイ
・混んでいない
・3種のサウナ、温冷水風呂
・ウェルビーより安い

【悪い点】
・ととのいイス主体の休憩スペース
・アウフグースショボい(失礼)

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,94℃
  • 水風呂温度 24℃,14.5℃
88

ライス🍚

2025.06.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

名古屋に来ています。
宿はウェルビー…ではなく、アペゼさんを選択しました。

自分はさほど本場フィンランドへの信仰心がありませんし、なんかキレイで良さそうだったので、、、という短絡的な選択でした笑

結果は大正解でした。素晴らしい施設です。

ウェルビーほど混んでいないし、3種類のサウナ、温冷水風呂と多種多様。ととのいスペースも半外気浴ながらいい感じで風が入ってきます。

強いて言うなら休憩スペースがととのいイス主体ではなくアディロンダックやインフィニティ主体だったら言うことないです。

あと、自分はそんなに重視してませんが、アウフグースがちょっとショボいw
「撹拌」と「アウフグース」を別イベントとして使い分けておりますが、実際は「撹拌」と「セット数を増やした入念な撹拌」でした笑

ここが人が今一つ集まらないところなのかな、でも人が少ないのはアドバンテージです✌️

明日も朝風呂よろしくお願い致します🙇ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
3段。収容人数30人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。ロウリュウサービスあり(毎時00分、アウフグースは今回は18,20,22時でした)。温度計は92℃。

毎時00分はロウリュウ→撹拌を2セット。アウフグースはロウリュウ→アウフグース(と言う名の入念な撹拌)を3セット。タオルと大団扇を使用。個別アウフはなしでした。

【THE SAUNA(フィンランドサウナ)】
3段。収容人数20人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり(共用)。メガネ置きあり。オートロウリュウあり(毎時15,45分)。温度計は92℃。

フィンランドサウナ?を意識していると思われます。

【スチームサウナ】
収容人数10〜15人くらい。TVあり。サウナマットあり。メガネ置きあり。体感温度は60℃くらい。


#水風呂
【冷水風呂】
収容人数5人くらい。温度計は15℃。

【温水風呂】
収容人数5人くらい。温度計は23,4℃。


#休憩スペース
【半外気浴スペース(サウナ側)】
ととのいイス11

【半外気浴スペース(風呂場側)】
ととのいイス7

【内風呂スペース】
インフィニティチェア2
ととのいイス8

『良い点、悪い点』
【良い点】
・館内キレイ
・混んでいない
・3種のサウナ、温冷水風呂
・ウェルビーより安い

【悪い点】
・ととのいイス主体の休憩スペース
・アウフグースショボい(失礼)

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

生ビール、じゃがいもとチーズのカリカリ揚げ

ネット予約でドリンク1杯無料券を頂きましたので、軽く引っ掛けました🍺

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,50℃,94℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
75

ライス🍚

2025.06.01

5回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

ゆっくり本でも読みながらリラックスしたかったので「りんくうの湯」さんへ。

行ってから気づいたのですが、当施設は平日と土日祝で料金が変わらないのですね🙄スパ銭では珍しいです。

ゆったりコース(1000円)で館内着、レンタルフェイスタオル付き。なんでレンタルバスタオルないんだろwそこで稼ぐつもりか、その気になれば不要だから?低価格実現の為に排除されたバスタオル笑

ゆったりコースですが車でお越しの際は無料時間は5時間なのでご注意ください。私は前回100円払い、今回は300円払いました😂

がしかし平日最大料金500円、土日祝800円とそこまで殺意高くないところが救いと言えば救い。ここで土日祝との差別化がありますね🤔

外気浴スペースのメインエリア(寝転べるイスとアディロンダックがあるところ)が日陰になるような位置になっているのが個人的にポイント高いです。これからの時期にはより重要なポイント。

本もゆっくり読めましたし大分リフレッシュしました。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【ドライサウナ】
3段。収容人数20人くらい。TVあり。サウナマットなし。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。ロウリュウサービス等あり(8:00〜4時間毎)。温度計は90℃。

ロウリュウサービスはロウリュウ→撹拌→ロウリュウ→個別アウフグースという流れでした。カラカラ系昭和ストロングスタイル。

【塩サウナ】
収容人数6人。TVなし。体感温度は50℃くらい。


#水風呂
収容人数3人。浅い。温度計は15℃。

深さはないですが座ると丁度肩まで浸かることができる深さ。温度計は15℃を指していましたがが体感温度的には17℃くらいに感じました。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス(ジャマイカサンラウンジャー?)6
アディロンダックチェア(オットマン付き)5
ベンチ1

【内風呂スペース】
ととのいイス4
ベンチ2

外気浴は申し分なく、内気浴もある程度はありますので、どのような状況でも対応できます。

『良い点、悪い点』
【良い点】
・平日通常680円、館内着・フェイスタオル付きで1000円と高コスパ
・水曜日は岩盤浴も付いて1000円
・充実の休憩スペース
・日陰に休憩スペースがある

【悪い点】
・風呂場少し臭う
・(個人的に)サウナがドライ
・駐車場無料時間が5時間と中途半端


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
67

ライス🍚

2025.05.28

7回目の訪問

サウナ飯

久し振りに「スパスミノエ」さんに行って来ました。狙っているわけではないですが森のつぼ湯定期🤣

平日800円。ふと思ったのですが、これって大阪の公衆浴場の料金(600円)を考えるとかなり安くないですか?

公衆浴場でもサウナ料金を追加で支払うと800円や900円になることはザラなので、もはやスパ銭でいいのでは?という気がします🤔

もちろん、スパ銭は土日祝だと地獄絵図になりがちですから、使い分けが必要だとは思います。

平日昼間等、スパ銭が空いている時間帯においての最適解は出たように思います。となると、スパ銭の値上げが怖いのですが😅

また、当施設はサ室やTVに広告を積極的に入れています(おかげで見にくいのですが🥺)。こういった働きが値段に反映されているはずです。

物価上昇が著しい昨今、ここに限らず温浴施設は広告を入れてコスパを取るか、サ室の雰囲気を取るか、という選択肢が出てくるのではないかと思います。大変悩ましいところではあります。私としてはコスパ派ですが、それぞれの意思を汲み取ることも我々サウナーとしては大事かと思います。なんか難しい話しちゃったなwwありがとうございました!


『基本概要(森のつぼ湯)』
■キャッシュレスOK

#サウナ
【メインサウナ】
4段(だったと思う)。収容人数20〜25人くらい。TVあり。サウナマットなし。サウナハット掛けなし(荷物置き場あり)。オートロウリュウあり(毎時15,35,55分)。温度計は92℃。

オートロウリュウはなかなかの威力。

【塩サウナ】
収容人数4人くらい。TVあり。温度計は70℃。

#水風呂
収容人数10人くらい。深さ90cm。温度計は15.5℃。

大きくて深くて冷たい🧊素晴らしい👏

#休憩スペース
【外気浴スペース】
インフィニティチェア2
ジャマイカサンラウンジャー2
アディロンダックチェア1
ととのいイス4
ベンチ2

【内風呂スペース】
ベンチ3

『良い点、悪い点』
【良い点】
・コスパ良(平日800円、土日祝900円)
・大きくて深くて冷たい水風呂
・多彩な休憩スペース

【悪い点】
・休憩スペースへの導線が悪い
・入り組んだ構造で休憩スペースの何処が空いているか把握しにくい


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

焼肉 牛一途 堺東店

タン3種盛り

やっぱり牛王系列は美味しい🥰

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
69

ライス🍚

2025.05.22

46回目の訪問

虹の湯行ってきました。約2ヶ月振り。

オープン直後の10時過ぎ頃IN。そこそこ人います。サ室に5〜10人くらいで、寝転べるイス(フルフラット可)には一度も座れませんでした😇

でもまぁ個人的にはベランダアディロンダックチェアが日陰で利用できるのでこちらの方が好みではあります。

サ室で喋りまくるジジイ達にエンカウントしました🤣
注意するべきか悩みましたが、この年代の人達が言うことを聞くとは思えないし(偏見)、私自身はそれほど気にしない上に老人の憩いの場を奪うのも如何かな、と思って何もしませんでした。

かと言ってちゃんとルールを守っている人達が迷惑しているというのも腹が立つw
やはり従業員さんに言うべきだったかな。でも多分言ったところでその場は静かにするだろうけれど、どうせ変わらないんよなぁ😅

何事に置いても老害は甘んじて受け入れなければならないかなと私は思ってます。いずれ私達もそうなるでしょうから。難しいですね。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
2段。収容人数15人くらい。TVなし。サウナマットなし。サウナハット掛けあり。オートロウリュウあり。体感温度は95℃。

オートロウリュウは5分毎。


#水風呂
収容人数3人と記載。浅め。温度計は15℃。

狭い。虹の湯大阪狭山店さんの唯一のウィークポイント。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス6
アディロンダックチェア3

【ベランダスペース】
アディロンダックチェア8

【内風呂スペース】
寝転べるイス1
アディロンダックチェア2
ととのいイス7


『良い点、悪い点』
【良い点】
・病みつきになる炭酸壺風呂
・高頻度のオートロウリュウで激熱
・外気浴の寝転べるイス、ベランダのアディロンダックチェアといった素晴らしい休憩スペース

【悪い点】
・水風呂が小さい
・良施設とバレ始めてから基本的に人が多い
・癖強客ガチャみたいなところある

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
80

ライス🍚

2025.05.18

1回目の訪問

新規開拓で「ヘルシー温泉桜川」さんにいってきました。タテバさんの姉妹店。

サウイキを見てる限りだとタテバさんの激熱サウナに対してこちらは比較的普通の?(90℃くらい)サウナみたいです。

受付で貰うバスタオルを巻いて入るスタイル。

正直サウナとしてはタテバさんの方が良いと思いますが、差別化できる点としては営業時間でしょうか。こちらは6:00〜24:00と朝から営業しております。難波エリアでコスパ良く入りたいといった場合にはオススメです。

サウナ、水風呂は良かったのですが、銭湯はやはりここがネックになります、ととのいスペース。内風呂スペースはととのいイス?のようなもの2脚のみ。あとはお風呂のへりで休憩するくらい。脱衣所が実質のととのいスペースになります。まぁ空調効いてていいんですけどね笑

しかし、日曜日でも結構空いている点については素直に推せます。14時半頃INでサ室もMAX5人くらいでした✌️穴場感はありますね。

難波駅から程よいウォーキングでさっぱりできました!ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
2段。収容人数10人くらい。TVあり。サウナマットなし(バスタオル)。サウナハット掛けあり(バスタオル掛け)。メガネ置きなし。オートロウリュウ等なし。温度計は90℃。

カラカラ系サウナですが、温度感はしっかりという感じでした。

【スチームサウナ】
1段。収容人数6人くらい。無料サウナ。体感温度は55℃くらい。

見たこと無いアナログなシステムで蒸気を作り出していました。


#水風呂
収容人数2人くらい。深さは腰くらいまで。体感温度は16,7℃。

深さがある分、冷たさを感じました。


#休憩スペース
【内風呂スペース】
ととのいイス?2

【脱衣所スペース】
ベンチのようなもの6人分くらい
イス3

『良い点、悪い点』
【良い点】
・難波エリアでコスパ良く入れる
・しっかり熱いサウナ
・深い水風呂

【悪い点】
・衝撃のドライヤー100円
・ととのいスペースが実質脱衣所のみ


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
59

ライス🍚

2025.05.14

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久し振りに神戸サウナ&スパさんに行って来ました。約1年半ぶり。

木のアディロンダックチェアがめちゃくちゃ優秀でした。

座面がかなり深めになっており、体重をどっしり預けられるようになっています。一度座るともう戻れないww

以前の自分のサ活を見ると、痔のコンディションが大分悪い時に来たみたいで、硬い椅子に文句タラタラ言っていました笑
自分が悪いだけで普通に良い椅子です🤣

18時のダイナミックロウリュウに参加できました。内容はロウリュウ→撹拌→ダイナミックロウリュウ→撹拌、個別アウフグース(2回)→アイスダイナミックロウリュウ→希望者に個別アウフグース(n回)という内容でした。

ダイナミックロウリュウとはダイナミックにバシャっと一気にストーブにアロマ水やアイスを突っ込むことだと勝手に解釈しておきました笑

このようにイベントも豊富ですし、良い施設なのは間違いないのですが、やっぱりちょっと高いかな…(平日3100円)。サウナ・スパ健康アドバイザー割引で400円割引出来ますけど、それでニュージャパンの通常料金と同じですからねぇ〜😅

また文句タラタラですがww流石のクオリティでととのうのはカンペキでした!それでええやん!ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
3段。収容人数30人くらい。TVあり。サウナマットあり。メガネ置きあり。サウナハット掛けあり。ロウリュウサービスあり。温度計は100℃くらい。

毎時00分にアウフグースのあるロウリュウイベント、30分にアイスロウリュウイベント(アウフグースはなし)。不定期でダイナミックロウリュウイベント。

【フィンランドサウナ】
2段。収容人数10人くらい。TVなし。サウナマットあり。セルフロウリュウあり。温度計は85℃。

【塩サウナ】
収容人数5人。TVなし。サウナマットなし。メガネ置きあり。温度計は82℃。

【ミストサウナ】は存在自体を把握しておりませんでした。すみませんでした😅


#水風呂
【メイン水風呂】
収容人数6人くらい。11.7℃と表記。深さは普通。

【ぬるい水風呂】
収容人数2人。23℃と表記。深さは腰くらいまで。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
木のアディロンダックチェア8
ベンチ6人分くらい

【内風呂スペース】
ととのいイス4


『良い点、悪い点』
【良い点】
・フィンランドを意識した本格的なサウナ
・ロウリュウイベント多数
・深く座れる木アディロンダックチェア

【悪い点】
・値段が高い
・ととのいスペースが若干少ない
・館内着ポケットなし

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

麺匠 柳 東灘店

ラーメン、肉カス油

キリッと醤油のスープに味が染み込んだ豚や肉カス油がとても美味しかったです😉

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,108℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
84

ライス🍚

2025.05.11

9回目の訪問

サウナ飯

夜から雨が降る予報みたいなので、屋根付き半外気浴が出来る八尾グラさんへやってきました。

17時頃IN。そこそこ人が居ましたがととのいスペースは選べるレベル。日曜日でも比較的空いているという点でも八尾グラは推せます👍

恒例のマタギ(温冷交代浴)をまずやります。ここの温冷交代浴を経験してしまいますと他では満足できなくなってしまうので、ある意味注意が必要です笑

スチームサウナの扉が閉まりきらないようになっておりました😅温度感としてはそう変わりないように思うのですが、絶対に低くなっているので煮え切らない気持ちになります🥲

何度も来ているので特に語るところはありませんが、安定して高品質を保ってくれているところはさすが有名施設だなと思います。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
2段。収容人数12人〜15人くらい。TVあり。サウナマットあり。荷物置き場あり。ロウリュウサービス等なし。温度計は96℃。

【スチームサウナ】
収容人数10人くらい。スチームが強い。痛い。


#水風呂
収容人数20人以上。水深110cm。体感温度は18℃くらい。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
ととのいイス4
【内風呂スペース】
ととのいイス6


『良い点、悪い点』
【良い点】
・唯一無二のマタギ(温冷交代浴)
・クソデカ水風呂
・屋根付き無風の外気浴
・脱衣所喫煙所

【悪い点】
・昼間の料金が高い(2600円)
・シャワーの出が悪い
・スチームサウナの扉壊れてる


ここまで読んでくださってありがとうございました!

来来亭 八尾植松店

ラーメン

来来亭のラーメン定期的に食べたくなります😋

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,99℃
  • 水風呂温度 18℃
81

ライス🍚

2025.05.07

4回目の訪問

水曜サ活

2025年5月7日正午より、ニュージャパンさんがリニューアルオープン!と言うことで早速行ってきました🫡

館内全域がキレイになりました✨でも昭和感は大分薄くなってしまいました笑

主な変更点は2Fサウナがセルフロウリュウサウナに進化したことや、3Fフィンランドサウナの温度が約90℃にアップした事辺りかと思います。

それと、リニューアルして値上げしました🥺平日通常料金2700円。大東洋越え(2500円)。

しかし、サウナ・スパ健康アドバイザー割引がニュージャパンは300円引き、大東洋は100円引きですので、どちらも同じ値段で利用することができます(2400円)。

ちなみに割引利用で土日祝はニュージャパンの方が100円安いです✌️

この条件下なら私はこれからはニュージャパンを選びますね。そう思えるリニューアルでした。また来ます!ありがとうございました!

P.S.
2Fでサウナ談義した方、ありがとうございました😊楽しかったです!

『基本概要』
■キャッシュレス決済可

#サウナ
【1Fメインサウナ(高温サウナ)】
3段。収容人数35人くらい。TVあり。サウナパンツあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。オートロウリュウ、オートアウフグース、ロウリュウイベントあり。温度計は82℃。

【1F低温サウナ】
2段。収容人数15人くらい。温度計は75℃

【1Fミストサウナ】
2段。収容人数8人くらい。TVなし。サウナ内水風呂あり。

【2Fセルフロウリュウサウナ】
2段。収容人数12人くらい。TVなし。セルフロウリュウサウナ。温度計は80℃。

【3Fフィンランドサウナ】
3段。収容人数10人くらい。TVなし。セルフロウリュウサウナ。温度計は90℃。

#水風呂
【1F低温水風呂】
収容人数3,4人。温度計12,3℃

【1F水風呂】
収容人数2,3人。温度計17,8℃

【2F水風呂】
収容人数2,3人。温度計15,6℃

【3F樽水風呂】
収容人数1人。温度計18,9℃


#休憩スペース
【1F休憩スペース(空調あり)】
ジャマイカサンラウンジャー4
デッキチェア4
ととのいイス3

【1F内風呂スペース】
アディロンダックチェア2
エスタンザチェア10
ととのいイス6

【2F内風呂スペース】
ととのいイス4

【3F半外気浴スペース】
ととのいイス5
ベンチ1


『良い点、悪い点』
【良い点】
・進化して館内全域がキレイ
・多種多様なサウナ、水風呂、ととのいスペース
・脱衣所喫煙所

【悪い点】
・値段が大東洋より↑
・昭和感が薄まった

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,76℃,60℃,74℃,85℃
  • 水風呂温度 27.8℃,12.3℃,13.3℃,12℃,17℃,12.5℃
97

ライス🍚

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

前から行きたかった『二ノ丸温泉』さんに行ってきました!貸切サウナは利用してませんが😅

人気の理由は大自然に囲まれながら高い質のサウナが楽しめるところだと利用して思いました。その分、立地は終わってますがww

さすがにここまで来るのはハードルが高いのか、連休中にも関わらず空いておりました✌️

目の前の山の木々や川のせせらぎを聞きながらととのうのはとても気持ちが良かったです✨

14時の従業員によるロウリュウサービスに参加できました。ロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セット。

ロウリュウがねちっこく(褒め言葉)、バシャっと一気にいかずにジワジワとするスタイルで、徐々に熱さが込み上げてきます。

2回目のアウフは3or7回の選択制だったのですが、全員が7回を選択していてさすが和歌山No.1施設だなと思いました🤣

とても良い体験ができました!ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
3段。収容人数14人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。ポンチョ掛けあり。ロウリュウサービスあり。温度計は100℃ちょい。

高温度ではありますが、体感温度的には90〜95℃くらい。ロウリュウサービスはロウリュウ→撹拌→個別アウフグースを2セットでした。

※貸切サウナは利用していないので割愛させていただきます🙇


#水風呂
収容人数5,6人くらい。膝上10cmくらいの深さ。体感温度は16℃。

凹字型の面白い形をしていて、何処からでも出れるので、すぐにととのいスペースに辿り着くことができます。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス(フルフラット可)4
ととのいイス10
ベンチ6

ととのいイスはあまり見たことがないイスで、大きめサイズの座り心地のいいととのいイスでした。ベンチの内の一つはこのととのいイスのオットマンとして使っておられました笑


【内風呂スペース】
なし

『良い点、悪い点』
【良い点】
・大自然を堪能できる
・連休でも比較的空いていた
・サウナ→水風呂→外気浴の導線がスムーズ
・充実したととのいスペース

【悪い点】
・ロッカー100円要
・貴重品ロッカーや食堂などシステムが少しややこしい


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

二ノ丸BLACKラーメン

これも名物。醤油がキリッと決まってます。味変アイテムのニンニク唐辛子も秀逸🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
90

ライス🍚

2025.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

梅田から1時間ほどウォーキングをしてひなたの湯さんにやってきました。

17時頃IN。GWでヤバイかな?と思ったのですが、最初こそそこそこ人が居たものの、18時頃に自分がサウナに入り始めた頃は外気浴スペース選び放題で割と空いておりました✌️たまたまかもしれませんけれども。

ビルの9Fにある珍しい立地なのですが、少ないスペースを有効活用して多彩なお風呂とサウナ、水風呂、外気浴スペースを実現しております。

謎の技術がありました。
ビルの9Fと言うことで風がかなりキツイかな?という予想だったのですが、そんなことはなく、むしろ丁度いい感じの風が吹いておりました。今日は比較的風の強い日だったのに何故なんだろう?設計面での工夫なのでしょうか?

省スペースは素晴らしいのですが、全体的に特筆すべき点はないかな、というのが自分の印象。5月の毎週水曜日はサウナの温度を上げるそうなので、もしかしたらそれで印象変わるかも?🤔ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
2段。収容人数10人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けなし(荷物置き場あり)。メガネ置きあり。オートロウリュウ等多分なし。温度計は90℃。

オートロウリュウ等がないのでドライ感は否めません。日によっては温度を上げてくれるらしいです。


#水風呂
収容人数4人。深さは足の付け根辺りまで。体感温度は18℃。

#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア4
アディロンダックチェア(オットマン付き)3
ととのいイス1

デッキチェアと記載しましたが、ウッド基調で土台はジャマイカサンラウンジャーという感じの珍しい椅子でした。

【内風呂スペース】
なし

『良い点、悪い点』
【良い点】
・省スペースで無駄がない
・9Fながら風の強さが丁度良い


【悪い点】
・靴箱、ロッカー100円要
・給水器の勢い激強


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

四川辣麺 西中島店

四川屋台担担麺(担担元味・辛口)

挽肉めちゃくちゃ美味しかったです。胡麻や山椒など卓上調味料も豊富でカスタマイズ性高いのも良き👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
87

ライス🍚

2025.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

リニューアルから約1ヶ月、2度目の虹の湯西大和店です✨

アディロンダックチェアが5脚追加されました✌️これで少々頼りない外気浴スペースがある程度解消されたと思います。事実、平日では外気浴スペースは余裕がありました。土日祝はわかりません笑

さすが虹の湯さんと言ったところでしょうか、迅速な対応に感謝します🫡

バレルサウナに温度計+湿度計が設置されておりました。温度は80℃ちょい、湿度は65%くらいでした。この湿度って高い方なんでしょうかね🤔

ちなみにバレルサウナはセルフロウリュウは出来ませんが、従業員さんが都度都度ロウリュウしてくださっているみたいです。

くつろぎスペースもキレイですし、1日ゆっくりすることもできますから、自分的には奈良に行く際にはちょこちょこ使っていきたいと思っています。ありがとうございました!



『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
4段。収容人数24人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。オートロウリュウ多分あり。温度計は85℃。

温度の割には結構パワフルに感じました。オートロウリュウは毎時00,30分。

【バレルサウナ】
収容人数4人。TVなし。サウナマットあり。ロウリュウサービスあり。温度計は80℃ちょい。湿度計は65%くらい。

まったり仕様。こちらはロウリュウサービスに立ち会えました。でも基本的に開閉が多いからあんまり威力を感じられず🥹

#水風呂
【メイン水風呂】
収容人数5,6人。水深90cm。体感温度は18℃。

【壺水風呂】
収容人数1人。水深足の付け根くらい?体感温度は16℃。

こちらの方がキンキンに感じました。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
エスタンザチェア2
デッキチェア2
アディロンダックチェア5
ととのいイス3

【内風呂スペース】
ベンチ2

アディロンダックチェアが追加されて難民の不安がある程度解消されました。とりあえず平日なら余裕あるレベルです👍


『良い点、悪い点』
【良い点】
・虹の湯のラグジュアリー感
・バリエーション豊富なお風呂
・大きい熱いメインサウナ
・エスタンザチェア

【悪い点】
・ロッカー100円
・喫煙所のサンダル、雨天時ビシャビシャになる


ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道

豚ラーメン

コールはニンニクありの他全マシ。お決まりの流れになりつつあります笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
71