2021.12.30 登録

  • サウナ歴 6年 0ヶ月
  • ホーム 天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野
  • 好きなサウナ ボナサウナ、ヴィヒタの香り
  • プロフィール サウナ、温泉が大好きです! 1箇所だけ集中して行くのではなく、いろんなところに行きたいですね。 いろんなところ教えてください!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イクピー

2023.03.20

1回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
めっちゃ久しぶりですね。

和風の湯とバリ風の湯があって、週替わりで入れ替わります。今週は、男湯が和風の湯ですね。

ただ、和風の湯もバリ風の湯も、それほど大きくは変わらないですね。でも、今度は、バリ風の湯も入りたいな。

あと、ここは食事も美味しいですよ!
レストランも2つもあって、どちらに入ろうか迷いますね!

久しぶりに気持ちよかった!また、来たいな!

続きを読む
13

イクピー

2023.03.18

10回目の訪問

今日はここの湯に来ました!
LINE会員なので、800円で入れましたよ!

昼間でも結構多いですね。
ここは、手ぶらて来れるのが嬉しいです。
また、館内着が無料なので、風呂上がりに館内着を着て、休憩室でゆっくり出来るのがいいですね。

体が冷えたら、もう一度風呂に入ってもいいし、一日ゆっくり出来ますね。

そして、初めて、レストランも利用しました。
いろんなメニューもあって、味も美味しいですね!

ここは、オススメ!

続きを読む
13

イクピー

2023.03.12

2回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
今日は、川西市の露依楼囲というお店でライブだったんですが、ライブ会場から車で5分のところにあるスーパー銭湯です!!

ここは、何度か来たことありますね。
サウナでは、ロウリュウも受けましたよ!

サウナ内と炭酸泉では、大画面テレビで、WBCがやってましたね。大谷の3ランのときは、ちょうど外気浴やってて、大歓声が出たので、何かなと思ったら、ちょうど大谷が打った後でした。

いろんなお風呂に入れて、気持ちよかった!
また、今度はゆっくり来て、岩盤浴も入りたいな!

続きを読む
19

イクピー

2023.03.10

1回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
初めて来ました!!

ここは、めっちゃいいですね。
サウナはシアターサウナになっていて、真ん中に大画面のテレビがあって、そこから半円状に階段になっています。どこからでもテレビが見えるようになっていて、まるで劇場のようですね。

ちょうどテレビでは、WBCの日韓戦がやってたので、みんな釘付けになって見てましたね。
サウナから出たとこにも大きなテレビがあって、足湯をしながら、内気浴をしながらも見れます。

僕もサウナに入ったり、足湯に浸かったりしながら、最後まで見届けましたよ!

日本勝ちましたね!!🇯🇵
おめでとう(((o(*゚▽゚*)o)))

その間に、ロウリュウも1回だけですが受けました!気持ちよかった!

露天風呂もいいですね。
金閣の湯、銀閣の湯があって、やっぱり京都ですから、全体的に木の作りが多いですね。和傘を飾ってあったりして、すごくオシャレですね。

ぜひ、また来たいな!

続きを読む
12

イクピー

2023.03.07

10回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
前回もらった誕生月の無料券で入りましたよ!

今日は、3/7、サウナの日ですね。
サウナイベントやってましたよ!
アロマチェンジアイスロウリュウイベントだったかな?

1時間ごとにロウリュウがあるんですが、毎回アロマが変わります!そして、偶数時間は、アイスロウリュウも行いますので、熱さが持続しますね。

ただ最近は、ロウリュウを受ける人が多くて、早めにサウナ室に入って場所取りしないと入れなくなりますね。

ただ今回はあまりに早く入りすぎたので、ロウリュウが始まる前に熱さに耐えれなくなって出てしまいました(>_<)

この辺の加減が難しいですね。

サウナブームなのはいいですが、平日でもこんなに混んでると土日はもう控えようかな。

続きを読む
8

イクピー

2023.03.05

4回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
1時間コースなので、あまりゆっくりはできませんでしたが、十分整いました。

サウナスパ健康アドバイザーの資格を持ってるんですが、割引になるのは、レギュラーコースのみみたいです。1時間コースは対象外でした。

ただ、ここは会員登録すれば、標準コースが割引になるみたい。資格を持ってなくても割引されますよ!会員登録は無料なので、会員登録した方がお得ですね。

今度は、もっとゆっくり来たいな。

続きを読む
15

イクピー

2023.03.03

9回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
岩盤浴もしましたよ!

1時間に1回ロウリュウがあるんですが、岩盤浴で3回、お風呂のサウナで2回受けました。

ここの岩盤浴は、漫画が持ち込めるのがいいですね!漫画を読みながら、トロッコロウリュウを受けるのが気持ちいいです!

お風呂のサウナのロウリュウは、岩盤浴と違ってめちゃくちゃ熱いです!特に、アイスロウリュウのときは、熱さが持続して、やけどしそうでした。

そしてここは、露天風呂が広いです。
整い椅子もたくさんあります。
一番奥にあるあつ湯がめちゃくちゃ熱くて、でも気持ちいいんですよ!

僕はここの会員カードを持ってるんですが、今月は、僕の誕生月ということで、平日無料券をもらいました!有効期限は1ヶ月なんで、今月もう1回来ようかな。

続きを読む
13

イクピー

2023.03.02

9回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
LINEの会員登録してるから、毎月届く800円のクーポン券で入りましたよ!

ここは、タオルもバスタオルも、館内着も無料で付いてます。浴室内にはナイロンタオルもあるから、手ぶらで来れますね。

入浴後は、館内着を着て、三階で休憩。
漫画もあるし、ほんとゆっくりできます。
体が冷えてきたら、もう1回お風呂に入ってもいいしね。

お風呂は、赤褐色のお湯で、天然温泉です。
サウナにもうちょっと力を入れてくれると嬉しいけど。ロウリュウなどもやって欲しいなあ。

続きを読む
10

イクピー

2023.02.27

3回目の訪問

今日は!ここの湯に来ました!
ここは、夜2時まて開いてるのが嬉しいですね。

しかも安い!490円で入れます。
ただ、シャンプーやボディソープなどは持参しないといけないですけどね。僕は、いつも風呂グッズは持ち歩いてますから、その点は大丈夫ですよ!

490円でも、露天風呂も広いんですよ!
その辺のスーパー銭湯と同じですね。

サウナもスチームサウナと高温サウナの2種類あって、十分整います。

気持ちよかった!!

続きを読む
30

イクピー

2023.02.26

4回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
今日は、岩盤浴もしましたよ!

久しぶりに、岩盤浴内のロウリュウも受けて、気持ちよかったです。

岩盤浴には、漫画もたくさんありますので、一日いても飽きないですね。
ここの岩盤浴は、室内まで漫画を持ち込んでもいいみたいですね。部屋にもよるのかな?

漫画読みながら岩盤浴できるのはいいですね。
一石二鳥です。

岩盤浴の方に長居しすぎたので、お風呂のサウナのロウリュウは受けれませんでした。お風呂の方のロウリュウは、もう少し遅い時間までやってほしいな!

あと、サウナマットも、もっと頻繁に変えて欲しいな!ぐちゃぐちゃやったからな。

続きを読む
26

イクピー

2023.02.22

2回目の訪問

水曜サ活

今日は、ここの湯に来ました!

めっちゃ混んでましたね。
サウナも洗い場も露天風呂もいっぱいでした。
平日なのに、こんなに混むのかなあ?
祝日前だからかな?

サウナも何回かいっぱいで入れないことがありましたね。

こういうときは、あつ湯と水風呂を交互に入る温冷交代浴がおすすめですよ!
ちょっとここは、あつ湯と水風呂が離れてるんですけどね。

水風呂入った後のあつ湯は、手先、足先がジンジンして、これがまた気持ちいいですね。

ここは、露天風呂から見える滝がいいですね。
露天風呂は、炭酸泉とラドン美泡湯があります。ラドン美泡湯は、無数の気泡が下からジンジン来るので気持ちいいですね。

また、ぜひ、来たいな!

続きを読む
14

イクピー

2023.02.19

3回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
久しぶりの華の湯ですね。

木風呂と岩風呂があります。
今日は、男湯は、木風呂の方でしたね。

どちらもいいですが、僕は木風呂の方が好きかな?檜風呂がいいですね。

ここはちょっと苦い温泉水が気持ちいいですね。

サウナは、もうちょっと力を入れてくれると嬉しいですね。ロウリュウがあったり、整い椅子も欲しいですね。

インフィニティチェアを置く場所はなさそうですが、アディロンダックチェアなら置けそう!

サウナに力を入れたら、もっとお客さん増えると思うんだけどなあ。

続きを読む
12

イクピー

2023.02.18

3回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!

爆風ロウリュウ受けましたよ!
サウナ室の中に、横になれるところがあるので、横になって、バズーカの爆風を受けました。

サウナハットを被ってるんですが、風でハットがめくれ上がるんですよ!
すごい風の威力!気持ちよかった!!

その他、セルフロウリュウサウナ、ウィスキング用のスチームサウナもありましたね。

今度は、ウィスキングも受けたいな。

お風呂は、露天風呂があつ湯でした。
めちゃくちゃ熱いんですが、入れないほどではないですね。絶妙な温度です。

あと、薬草風呂も良かったな。
また、来ます!

続きを読む
23

イクピー

2023.02.12

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

今日は、ここの湯に来ました!
久しぶりの神戸クアハウスですね。

ここは、なんといっても水がいい!
六甲布引の水をそのまま使ってます。

天然温泉は、硼酸泉と重曹泉の2種類の湯が楽しめます。

サウナの後の水風呂が気持ちいい!
まろやかな水でそれほど温度も低くないので、ずっと入ってられます。

重曹泉と薬湯湯も良かったですね。
そして、食事もおすすめ。
神戸ウォーター布引の水を使って料理してるので、食事も美味しいんですよ!

建物は少し古いですが、オススメですよ!

続きを読む
13

イクピー

2023.02.09

5回目の訪問

今日はここの湯に来ました!

今回は、竹林の湯ではなく、森のつぼ湯の方でしたね。こちらにはこちらの良さがありますね。

僕は、どっちも好きですよ!

森の中の露天風呂に入るのは気持ちいいですね!

サウナはオートロウリュウがありますし、しっかり温まります!
森の中の外気浴もいいですよ!

ぜひ、また定期的に来たいな。

続きを読む
8

イクピー

2023.02.06

5回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!

2/6、今日は、風呂の日ですね。
と言っても、特にイベントはやってなかったですが。

ここはゆっくりできていいですね。
炭酸泉がすごいです。濃度が濃いな!
何ppmあるか分かりませんが、肌にすごくつぶつぶがいっぱいできます。

水素風呂も好きですね。

サウナは、時計が良く見えます。
時間がしっかり測れていいですね。
今日は、外気浴もそれほど寒くなかったな。

三寒四温、だんだん暖かくなってくるのかな?
早く春が来て欲しいですね!

続きを読む
17

イクピー

2023.02.05

8回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
本当は別の所に行くつもりだったんですが、銭湯に着いてから、タオルなどの風呂グッズを持って来るのを忘れたことに気づいて、急遽、行先をここに変更しました。

ここなら、手ぶらで来れるのがいいですね。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープなどのアメニティはもちろんついてますが、タオル、バスタオル、ナイロンタオル、館内着も、全て無料です。

通常料金は1800円ですが、LINE登録すれば、月2回まで800円で入れますよ!
入浴後、館内着を着で、3階でゆっくり漫画を読むのがいいですね!

ただ、もう少しサウナを充実してほしいな!ロウリュウやセルフロウリュウもあると嬉しいですね。できれば、岩盤浴もあれば最高なんですけどねえ。

今後に期待やな!

続きを読む
18

イクピー

2023.02.05

8回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
1時閉店で、閉店ギリギリまでいました。

ここは何度も来てますが、なんとととのい椅子が変わってました。
インフィニティチェアは前からたくさんあったんですが、長椅子がなくなって、代わりに、アディロンダックチェアがたくさん置いてました。

アディロンダックチェアいいですね。
ゆったり座れます!
ただ、今日は人が多かったなあ!
土曜日は多いな。閉店ギリギリでもあんなにいるんですね。

ロウリュウの時とか早めにサウナ室に入っとかないと、入れなくなりますね。ただ、あんまり早く入ると、ロウリュウ始まる前にギブアップしてしまいますからね。難しいところです!

今度な平日に来ようかな?土日は多いな!

続きを読む
33

イクピー

2023.01.31

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

今日は、ここの湯に来ました!
西成の入船温泉です。

街の銭湯ですが、すごくきれいで、立派なフィンランドサウナがあります。
サウナには、タオルを巻いて入ります!

温度は90度ぐらいかな?10人で定員いっぱいで、結構いっぱいでしたね。
時々、オートロウリュウが始まります!

サウナ後は、水風呂!その後の休憩は、更衣室で取りました。更衣室には白樺の木が3本あって、ヴィヒタも吊ってました。

その白樺の木の前に整い椅子が3脚あって、ちょうど休憩できるようになってるので、そこで休憩しました!扇風機の風が当たって気持ちいいですね!

お風呂は、露天風呂もあって気持ちいいですよ!軟水なのが嬉しいですね!

続きを読む
23

イクピー

2023.01.29

2回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
久しぶりのなにけんですね。

やっぱりここのロウリュウはすごいです!
makitaのブロワーを使ってます!
あの工事現場とかで、落ち葉を風で吹き飛ばすやつですね。

めちゃくちゃ風圧がスゴイです。
団扇やタオルの比じゃないですね。結構離れてるのに、結構風圧が来るんです!
それがまたいいんですよ!

水風呂は3種類あります。
14度の水風呂と同じ温度ぐらいかな、深めの1人用の水風呂もあります。そして25度ぐらいかな?ジャクジー水風呂もあります。

あっ、それと、樽シャワーがありますね!
それも入れると4種類かな?

サウナも3種類ありますよ!ロウリュウサウナとセルフロウリュウサウナ、ウィスキング用のサウナもありましたね。ウィスキング用のサウナは、ヴィヒタの香りが凄く良かったです!

お風呂は檜風呂、薬湯風呂、露天風呂がいいですね!露天風呂はあつ湯でした。

今度は、ウィスキングしたいな!

続きを読む
24