2020.09.21 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 新柏原温泉
  • 好きなサウナ 熱波若しくはアウフグース有りのサウナ
  • プロフィール 休みの日は主に近畿圏のサウナ施設へ訪問しております。銭湯サウナの新規開拓も! また、連休は岐阜の山奥、出張絡みで各地のホテルサウナ、銭湯などを堪能しております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

押満 三魂

2025.05.25

53回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。中途半端な天気が続き、2年ぶりのタイフェスに行けなかった無念を抱えつつ…。

計3セット

日夜にしては割とお客さん少ない方。立ちととのいおじさんや、最近息子さんが一緒に来なくなったOさんなど、常連さんはちらほら。
そんな中、一際目立つ小学生くらいのソロ客。お風呂だけやし、寂しそうに一人浴…と思ってみてると、お母さんとタイミング合わせて出てった模様。笑顔見れてよかったw

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
23

押満 三魂

2025.05.18

52回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。嫁不在のため、バスケ審判講習会→ジムからの流れで。

計4セット

日曜昼間の、阪神戦をサ室で観るゴールデンタイム。おっちゃん・兄ちゃんと、ほぼ満員(6-7名)にて観戦。女湯は露天が騒がしかったですが、男湯はお客さん多いものの節度ある対応。
ここ3日間、自由にさせてもらったので、サ活の後はお迎えに。次は電車で来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,99℃
  • 水風呂温度 21℃
25

押満 三魂

2025.05.16

51回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。嫁は韓国へ、俺は柏原へ。

計4セット

金夜のいい時間帯なので、みんな飲みに行っててお客さんにが少ないかと思いきや、全然盛況。サ室も混み気味。しかしストレス度の高い週を過ごした身からすると、しっかり蒸されてしっかりととのうしかない。
あまみもしっかりと出て気持ち良くなりましたが、明日も万博帰りにくると思います笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
29

押満 三魂

2025.05.06

50回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。連休の〆はやはりここでないと。

計2セット

伸びたヒゲの処理と、明日会社に行きたくない感情のコントロールに、やはりこちらに頼ってしまっております。
お初にお目にかかる常連さん(けっこう喋っておられました)もおられましたが、それも良きBGMになるくらい、サ室のセッティングがバチバチ(99℃)でした。
阪神は勝ってるし、連休明けいうても残り3日やし、明日からも頑張りましょかー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,99℃
  • 水風呂温度 20℃
36

押満 三魂

2025.05.05

5回目の訪問

特に普通の休日感満載の連休最終日1日前、五色さんへ行こうとしたら駐車場満杯で断念…ということで、久しぶりのあるごの湯さんへ。

計3セット

前回訪問時は朝のバスケ試合の後で、更にはサ室で会社の人に見かけられ、それを後日言われるという辱めを受けたのでした。
今日は菖蒲の湯ということもあってかなかってか、浴室もサ室も満杯。ロウリュサービスも抽選ギリギリで詰めて座って、くじ引きなしでどうにかなりました。
あるごに来る度に厨二病になりそうになるのを振り切りながら、奈良まで帰ってくるのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
26

押満 三魂

2025.05.03

49回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。台湾旅行から帰ってきたら、やはりホームへ。

計3セット

親子ふれあいデーのため、子供連れのお客さんが多かったですが、サ室は空いており快適なサ活。
今回、久しぶりのサウナ無し旅だったため、だいぶ充填されましたー。
前回の台湾から12年ぶりでしたが、綺麗なお店だけでなく、例の”(孤独のグルメの)五郎セット”のお店をはじめ、いわゆる汚なシュラン系のご飯を廻れたのが今回の旅行の収穫でしたー。
また新柏原温泉に浸かりながら、次の旅行を計画することとします。

家族弁当

鮭デラックス弁当

新柏原温泉+家族弁=柏原セット!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
25

押満 三魂

2025.04.28

48回目の訪問

のんあるサ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。連休前のしごおわってことで。

計4セット+スチーム

月曜ということもあり、お客さん少なめ。息子をスチームサウナで鍛えるパパが居たり、変な儲け話をしてるお兄ちゃん2人組が居たり、良き雰囲気です。
久しぶりのガッツリ提案書〆、明日からの旅行に備えて十分なサ活補給できました!

のんある酒場のレモンサワー

ジョッキがあると雰囲気出ます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

押満 三魂

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

中途半端な東京出張で何故か名古屋泊。くれたけインプレミアム名駅南さんへ。

計2セット

非常にコンパクトな浴室に、max6名くらいの95℃ドライサウナ。サ室のセッティングが良い(ストロング気味)だけに、水風呂を体が欲する!まあ、そこまで贅沢は言えません。
駅近ですし、当方お気に入りのニュー柳橋さん(今回も行けず…)も近い。次こそは気合い入れて、市場の中にある大河さんの朝ラーに挑戦したいです!

朝食バイキング

意外にもメニュー豊富!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
39

押満 三魂

2025.04.16

47回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。水曜サ活にて。

計3セット+久々スチーム

青年たちが多い印象。常連さんたちは帰ってからの時間の様子で、初めて見るような人たちばかり。
前回の番台お兄ちゃんはおらず、少し残念。
昼間にどこかサウナ探していたのですが、なんとなく時間が埋まり行けず、夜絶対だったので、だいぶリフレッシュできました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
33

押満 三魂

2025.04.13

5回目の訪問

サウナ飯

信貴の湯

[ 奈良県 ]

朝バス終わりに、久しぶりの信貴の湯さんへ。JAF割で750円はお得。

計3セット

桜や紅葉、行楽シーズンはヤバイんでしょうが、なんとは無い万博開幕日の雨の日なんで、空いてました。サウナ使わないおじいちゃんも多く、めちゃくちゃ快適なサ活。
しかし、JAF割チケットを買う前にJAF会員証を提示しないといけないのが理解できず…動線逆になるし…。
ま、リーズナブルにサ活さしてもらってるんで、文句言えませんが。

きんのぶた 高田神楽店

しゃぶしゃぶ食べ放題

四川のつゆが美味!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.9℃
30

押満 三魂

2025.04.09

3回目の訪問

サウナ飯

2日目の朝も、もちろん朝サ活。

計3セット

近場をジョギングの後、ラジオ体操までしてからのお風呂。外気浴とともに、二日酔いから体が回復していくのが分かります。
昨夜の人蔘湯さん含め、出張作ってくれたお客さんに感謝しつつ、次は三ヶ日みかん購入の季節に再訪を誓う!

朝食バイキング

ヤマサのちくわが嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
56

押満 三魂

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

人蔘湯

[ 愛知県 ]

ご異動されたお客さんとの懇親会のあとに、人蔘湯さんへ。

計3セット

ゆとなみさん系列ときくと、余計に訪問したくなり23:00in。思っていたよりもこじんまりしていますが、脱衣所ととのいスペースでがっつりヤラれました…。
平日夜遅かったせいか、サ室は独り占め。お風呂の新聞を読みながら、どんどんこの銭湯の魅力にハマってゆきます…このあたりがゆとなみ社さん故か。
これからも通うことになるであろう豊橋に、良き銭湯サウナを見つけました。

華乃井テラス

アラカルト

静かで且つ接客が良い!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃
44

押満 三魂

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊のため当然朝サ活も。

計3セット

朝食バイキングもあるので、朝ジョグ後に軽めにサウナ…と思いましたが、ついラスト1回追加しました。
高嶺の花になってしまったドーミーですが、清潔さといい、接客の素晴らしさといい、朝食メニューの充実ぶりといい、やっぱりええですね。

朝食バイキング

満腹満腹!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
41

押満 三魂

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

東京経由の出張にてドーミーインexpressつつじの湯さんへ。豊橋出張は何年ぶりでしょうか…。

計3セット

ドーミーさん、豊橋駅からは少し距離ありますが、その分コスパは最高です。
サ室も100℃越えでアツアツ、ととのい椅子も中に1脚、露天に3脚と充実。サウナ入って、アイス食べて、飲んで、そして寝る…幸せですね。
明日は重めの打合せ入ってますが、なんとか乗り越えれる…はず笑
といいつつ、また朝サ活して客先に向かいます。

餃子の王将 豊橋駅前店

餃子よく焼き

サ室のテレビで観たのでつい…

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
34

押満 三魂

2025.04.06

7回目の訪問

サウナ飯

散髪待ちの時間に、久しぶりのGSSさんへ。中国出張中のサウナー先輩が一時帰国しているため、短時間でしたが遭遇を狙っての訪問。

計3セット

結局、先輩は居ませんでしたが、久しぶりにGSSのサ室に入り、やっぱし次は宿泊で満喫すべしだな、と心に決める。サウナ利用だけの場合は7階だけになるので他のフロアも楽しむためには、やはり。
道中、朝日プラザさんが復活しており、これからのアメ村サウナ模様もアツくなるなと思いました。清水湯さんが解体されゆくなか、移りゆく景色に感慨深いものがあります。

イルソーレ ロッソ

ランチセット

ナポリピザ好きにはたまらないお店!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,72℃,52℃
  • 水風呂温度 15.5℃,0℃
32

押満 三魂

2025.04.06

46回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。朝サ活は久しぶりかもです。

計4セット

他にお客さんも4人程度おられましたが、サンモニかけてくれてたので高速セットで対応しました。新柏原+サンモニはベストなタッグです。
さすがに9時半越えたくらいからお客さん増えてきて、タイミング上手くズラせてよかったです。
番台には見慣れぬ若いお兄さんが。勝手な想像ですが新人さんらしく、サウナタオルをお忘れでした笑
これからはレギュラー番台兄さんになっていくのでしょうか。楽しみです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
29

押満 三魂

2025.03.30

7回目の訪問

3.27リニューアルオープンということで、虹の湯西大和店さんへ。休業を挟んで数年ぶり。

計4セット

数年かけたリニューアルということをもあり、壮大なスパ銭になるかと思いきや、立地に見合った(わきまえた?)サイズ感と料金におさめてくれており、非常に好印象。本日は土日祝料金で大人950円(オープン記念?のタオル小付きでした)。
内湯は洗い場、サウナ、水風呂(広い、深い)、天然温泉、マッサージ湯など。露天スペースに外湯2、壺湯小3、壺湯大1、アディロン風椅子2、デッキチェア2、オシャレととのい椅子3、そしてバレルサウナ(4人用)という構成。 
内湯のサウナはmax24人程度、4段、オートロウリュのストーブ。スパ銭なのにテレビ無し、というのが潔い。
一方バレルの方は、物珍しさもあって4人しか入れないのに覗く人多数で温度保てず…また座高高い自分は姿勢もしんどかったです。ウェルビーのからふろのような、満/空の札などあれば、だいぶ改善されると思います(施設の方、ぜひご検討をば)。

とはいえ、総合評価は◯なので、以前のように普段使いを再開すると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
28

押満 三魂

2025.03.26

45回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。平日夕方サ活は初めてかもしれません。

計4セット

サ室テレビは、ルポ続き。警察学校→万引きGメン→万引きGメン→万引きGメン。常連さんらしきメンバと静かに見るのも良き。
そして26日なので、暦湯は万田酵素の湯…偶然にも明日そっち方面の出張なので2回入っときました。
いつもと違う時間帯に来るのも、新しい発見があって新鮮でした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
29

押満 三魂

2025.03.23

44回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。明日からの年度末weekに際して。

計3セット

昨日に続きお子さん少なく、でもちょい常連さんおられる感じ。ちょうど良い混み具合です。
昨日と変わらない感じですが、それがまた安心感を演出してくれます。帰りの番台はお兄さんの方でした。
とある理由により、3月中平日に来ないといけないのですが、飲み会続きでいつ来るかを模索中…。番台奥の生ビールも飲んでみたいしなー、と。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
26

押満 三魂

2025.03.22

43回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。昨日の闇サ活の白玉さんから連サ活です。

計3セット

今日は土曜なので親子ふれあいデーでしたが、時間も遅かったため、個人客のみの様子。昨日もそうでしたが、外気浴がちょうど良い気温…この時期だけの醍醐味ですなー。
今週は、成都帰りからの飲み会続きの、1年半振りのゴルフもありの、盛りだくさんだったので、ホームに来ると心も洗われます。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,99℃
  • 水風呂温度 20℃
27