2020.09.21 登録
男
男
[ 兵庫県 ]
ドーミーイン姫路さん宿泊のため朝ウナ。昨夜は寝落ちで入れず…。
計2セット
昨夜は全くもって勿体無いことをしました…。しかし、がらり久方ぶりのドーミーさん、さすがのクオリティです。宿泊費が高いな、と思いつつ、浴室だけでなくホテル全体の清潔さ、丁寧さ、朝食の旨さ…やはりこれだと金取っていいですよね。
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
寒波に怯え、Netflixで過ごした土曜は、新規開拓でしようかと、極楽湯東大阪店さんへ。極楽湯というと、かつてあった橿原と、今もある(?)吹田店を思い出しますね。
計2セット
想像していたスパ銭の極楽湯とは違い、アメニティは無いものの入泉料520円て!安過ぎるでしょ…しかもサウナ代は込み!
当然、土夜のこの時間帯は芋洗い状態で、サ室も待ち発生してました。とはいえ満員というわけではなく、マットで人数調整のためかと。
ととのい椅子は露天に6脚
ベンチも露天に2台
水風呂はサ室前に広々と
サ室はそこまで高温でないもののセッティング良
男
[ 京都府 ]
宿泊のため、当然ながら朝ウナも。
計5セット
ちょい早起きして、八阪神社〜円山公園〜知恩院〜祇園〜寺町エニタイム、で朝ラン。戻ってきて蒸し〜朝食バイキング〜蒸し。清掃の時間帯を6階と7階で分けられてることに感心です!
外気浴ならぬ「寒気浴」でしたが、天気は良かったので大変満足なルーマプラザさんでした。
男
[ 京都府 ]
客との懇親会の後で、今日はルーマプラザさんへ宿泊。
計3セット
露天スペースが0時までなのを、よく確認できておらず…明日の朝に取っておきます。しかし、内湯のサウナだけでも十分過ぎるセッティングでソロととのい。
そして、有吉ジャポンにて、アウフグース推し活の様子をサ室で見る。そこまでアツくなれない自分との差に、複雑な感情になる。
男
[ 大阪府 ]
夜バスケの汗を流すため、かなり久しぶりの延羽の湯さんへ。
計2セット
中途半端な季節柄、という勝手な認識のもと、これまた勝手に空いているだろうと想像していましたが、誠に甘かった…。
男性浴場は、風呂に浸かるのを躊躇うくらいの若者たち。そして大音量のおしゃべり…まぁ、サ室以外は自由なんで文句は言えません、当然。あぁ、こんな時のために耳栓てあるんだ、と思いました。
結局、お風呂には浸からずサウナと水風呂で帰ってきましたとさ。あと、サ室は普通の混み方でしたので、普通に入れました。
男
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
初訪問のひなたの湯さんへ。どうしようもなくイラついたので、飲むのか蒸されるのかどっちかに、ということで、ショート水曜サ活を選択。
計2セット
昨年、新柏原温泉というホームを見つけ、入り浸った結果、サ活が身近になり過ぎていたのかもしれません…もう少し真摯に新規開拓に向き合うべきだと、改めて思いました次第でございます。
後からアゲてくるタイプのセッティング、若者多し、子供の出入り、シャワー圧、そして1番のネックがサ室のドアと風の方向管理…と、気になる箇所はあれど、真摯に向き合えば良きところをクローズアップできるはず。
ということで、奥の上段に移動することであっさりととのいました。
ちなみに、向かいの大阪ガーデンパレス宿泊の方が多く来られている模様。
男
男
男
[ 大阪府 ]
朝からジム、犬の散歩、洗濯してから、散髪前にGSSさんへ。久しぶりの訪問で90分コースへ。
計3セット
こちらにもセントウボウズさんのコラボ商品が!色々と手を拡げられてますねー。
高温サウナは、伝統のタオルマットが無くなり、畳っぽいビート板になっていて感心。
何回も来ていて初めて気付いたのですが、女性フロアが地下にあったんですね…お風呂はどーしてるんでしょ。勝手に男性専用施設だと思っていた自分を反省。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。