2020.09.21 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 新柏原温泉
  • 好きなサウナ 熱波若しくはアウフグース有りのサウナ
  • プロフィール 休みの日は主に近畿圏のサウナ施設へ訪問しております。銭湯サウナの新規開拓も! また、連休は岐阜の山奥、出張絡みで各地のホテルサウナ、銭湯などを堪能しております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

押満 三魂

2025.02.19

17回目の訪問

水曜サ活

あすかの湯

[ 奈良県 ]

早く帰った今日は水曜サ活にて、あすかの湯さんへ。

計2セット+スチーム

やはり平日夜は空いてますねー。しかしそれはそれで、いつもの混み具合がなく少し寂しい…どっちやねん!笑
今週も寒波浴を楽しみますが、足元が寒いのはなんともなりませんね。しかし空も綺麗で露天スペース思わず見上げてしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

押満 三魂

2025.02.16

40回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。実は同日連鎖サ活の2回目です。

計3セット

いつもより遅い時間帯での訪問。やはり客層が違いますね。若い人もいますが、かなりの黙浴具合。
オートロウリュが調子悪気味なのか、ジュワというよりポコンに近い響き。でもセッティングが変わらずナイスです。また気温が高く外気浴が気持ちいいー…のも今日までか…。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 23℃
15

押満 三魂

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン姫路さん宿泊のため朝ウナ。昨夜は寝落ちで入れず…。

計2セット

昨夜は全くもって勿体無いことをしました…。しかし、がらり久方ぶりのドーミーさん、さすがのクオリティです。宿泊費が高いな、と思いつつ、浴室だけでなくホテル全体の清潔さ、丁寧さ、朝食の旨さ…やはりこれだと金取っていいですよね。

夜鳴きそば

夜鳴きそばだけ食べてサウナ入らず…

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
30

押満 三魂

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

森の湯

[ 兵庫県 ]

近距離出張にて、前から気になっていた森の湯さんへ。大阪在勤で姫路で泊まるとか、微妙な背徳感と罪悪感…。

計3セット

お客さんは地元の方が多く、アットホームな地元銭湯という感じ。2Fにサウナがあるタイプ。外気浴はないですが、脱衣所ととのいができるよう、3脚用意がございます。そしてなにより、脱衣所•番台前•サ室で同じチャンネルというのが地味にオッサン心をくすぐります。特に今日はケンミンショーだったので、途切れなく満喫することができましたとさ。
次は日帰り出張の合間に訪れるかもしれません。

英洋軒 姫路駅前店

餃子とオムレツ

シンプルに旨過ぎる! ※空いてて良かった…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
28

押満 三魂

2025.02.12

12回目の訪問

水曜サ活

平日の橿原ぽかぽか温泉さんへ。ちょっと早く帰っただけなのに、今週は嫁のサ活欲が旺盛みたいです。

計1セット+蒸し風呂

平日ということもあり、また時計を忘れたせいもあり、完全に時間割を誤りました…。お気に入りの蒸し風呂、そして1発目(と思っていた)高温サウナでじっくりやり過ぎてしまい、あっという間に1時間オーバー。
久しぶりの平日ぽかぽか温泉さんを満喫し過ぎたのかもしれませんが、極楽湯時代から通っているこちらは、やはり快適です。また平日行こ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

押満 三魂

2025.02.11

39回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。祝日+酒粕風呂、ということで。

計4セット

いつもより早めの入湯で、長めのサ活です。案の定、お子さん連れが多かったですが、サウナ客はちょうど良い混み具合。一方、お風呂の方は酒粕風呂を筆頭にまあまあ混んでました。いつものイベント風呂は大体平日ですが、やはり祝日のイベント風呂は人気ですなー。
気温が少し戻ってきたので、外気浴もかなり快適!

TAJIMA COFFEE

モンブラン

場所が辺鄙ながら、雰囲気がおしゃれ!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃
14

押満 三魂

2025.02.09

38回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。ちょっといつもと違った時間帯に。

計3セット

夕食後の家族連れがちらほら。混み具合的には非常にちょうどいい感じ。サ室は1-4名という感じで、温度的にもガッツリ設定されとりました。
たまにソロになることもあり、何となく気になっていたNHKの「中国のハゲタカ」にチャンネル合わせることができて良かったです。
2/11(火)は、酒粕風呂とのこと。ゼヒキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,99℃
  • 水風呂温度 22℃
18

押満 三魂

2025.02.08

1回目の訪問

極楽湯東大阪店

[ 大阪府 ]

寒波に怯え、Netflixで過ごした土曜は、新規開拓でしようかと、極楽湯東大阪店さんへ。極楽湯というと、かつてあった橿原と、今もある(?)吹田店を思い出しますね。

計2セット

想像していたスパ銭の極楽湯とは違い、アメニティは無いものの入泉料520円て!安過ぎるでしょ…しかもサウナ代は込み!
当然、土夜のこの時間帯は芋洗い状態で、サ室も待ち発生してました。とはいえ満員というわけではなく、マットで人数調整のためかと。
 ととのい椅子は露天に6脚
 ベンチも露天に2台
 水風呂はサ室前に広々と
 サ室はそこまで高温でないもののセッティング良

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,60℃
  • 水風呂温度 14℃
17

押満 三魂

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

宿泊のため、当然ながら朝ウナも。

計5セット

ちょい早起きして、八阪神社〜円山公園〜知恩院〜祇園〜寺町エニタイム、で朝ラン。戻ってきて蒸し〜朝食バイキング〜蒸し。清掃の時間帯を6階と7階で分けられてることに感心です!
外気浴ならぬ「寒気浴」でしたが、天気は良かったので大変満足なルーマプラザさんでした。

朝食バイキング

久しぶりにフルフルいったりました!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,89℃,89℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,16℃
22

押満 三魂

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

客との懇親会の後で、今日はルーマプラザさんへ宿泊。

計3セット

露天スペースが0時までなのを、よく確認できておらず…明日の朝に取っておきます。しかし、内湯のサウナだけでも十分過ぎるセッティングでソロととのい。
そして、有吉ジャポンにて、アウフグース推し活の様子をサ室で見る。そこまでアツくなれない自分との差に、複雑な感情になる。

CHIRIRI 草津店

8,000円のコース

お店の対応も良き!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,89℃,89℃
  • 水風呂温度 21℃,14℃,17.8℃
22

押満 三魂

2025.02.02

7回目の訪問

夜バスケの汗を流すため、かなり久しぶりの延羽の湯さんへ。

計2セット

中途半端な季節柄、という勝手な認識のもと、これまた勝手に空いているだろうと想像していましたが、誠に甘かった…。
男性浴場は、風呂に浸かるのを躊躇うくらいの若者たち。そして大音量のおしゃべり…まぁ、サ室以外は自由なんで文句は言えません、当然。あぁ、こんな時のために耳栓てあるんだ、と思いました。
結局、お風呂には浸からずサウナと水風呂で帰ってきましたとさ。あと、サ室は普通の混み方でしたので、普通に入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
26

押満 三魂

2025.02.02

37回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。今週も朝サ活です。

計3セット

今日は残念ながら、サンモニではなくシューイチでした…。かつお客さんも多かったのでチャンネル変えられずでした。
こちら通い始めて1年近く経ちましたが、初めて場所取りをされるお客アリ。混んでいることもあり、置かれたサウナマット(持ち込みの)をチラチラ見ていたら、常連の”立ちととのい”さんにより、見事に排除されていました。めでたしめでたし。

マクドナルド 外環藤井寺店

フィレオフィッシュセット

久しぶりのFF!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃
26

押満 三魂

2025.01.26

36回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。昨日の移動疲れもここで落とさせてもらいます。

計3セット

久しぶりの日曜昼イチの時間帯。初めて娘さんファミリーを目撃。
男性浴室は大人気で、サ室も大阪国際女子マラソンにチャンネル変えるタイミングもないほどの入れ替わりよう。
帰り、出たとこで夫婦の奥さんの方が生ビール飲んでおられ、なんだかほっこりしました。

大起水産 街のみなと まぐろパーク 堺本店

回転寿司

寿司か定食か迷った挙句、やっぱり寿司に。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,99℃
  • 水風呂温度 22℃
19

押満 三魂

2025.01.22

3回目の訪問

サウナ飯

上海出張にて、前回と同じく花園飯店さんへ。
もちろん、日式浴室とサウナがあるから、です!

計2セット

7時オープンとほぼ同時にinしたものの、サ室はしっかりと温めてられてました。前回もそうでしたが、入った瞬間は落ち込むくらいのぬるさを感じますが、座っているといつもと同じ6分程度でしっかりと蒸されます。まるで大阪のインデアンカレーのよう。そして、TV前のソファで休憩できるのが更なる醍醐味!
旅行に来ても泊まりたい、清潔でサービスの良いホテルです。

朝食バイキング

もっと種類食べたい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
24

押満 三魂

2025.01.19

35回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。バスケの疲れを癒すために。

計3セット

ちょい遅めの入湯のため、だいぶ空いておりました。
2,3セット目はサ室独占。いつもと変わりなく、セッティングはバチバチです。雨の夜、1月にしては異常な気温の中での、外気浴も良き。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,99℃
  • 水風呂温度 22℃
17

押満 三魂

2025.01.18

4回目の訪問

サウナ飯

多分1年ぶり以上の五色さんへ。うどんは食べれない時間帯でしたが、年末から無性に行きたかったため。

計3セット+スチーム

やっぱり、広くて清潔で、良いセッティングのお風呂は気持ち良いですなー。途中、多分トラブルで内湯の清掃入ったり、内湯のへりで体洗ってるじいちゃん居たり(これは以前から)しますが、それもこれも24時間年中無休の懐の深さからくるもの。
久しぶりに五色さん満喫しましたが、またすぐに来たいです。

TABLES KITCHEN

ティラミスチョコレートタルト

マスカルポーネが効いてる!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
22

押満 三魂

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

初訪問のひなたの湯さんへ。どうしようもなくイラついたので、飲むのか蒸されるのかどっちかに、ということで、ショート水曜サ活を選択。

計2セット

昨年、新柏原温泉というホームを見つけ、入り浸った結果、サ活が身近になり過ぎていたのかもしれません…もう少し真摯に新規開拓に向き合うべきだと、改めて思いました次第でございます。
後からアゲてくるタイプのセッティング、若者多し、子供の出入り、シャワー圧、そして1番のネックがサ室のドアと風の方向管理…と、気になる箇所はあれど、真摯に向き合えば良きところをクローズアップできるはず。
ということで、奥の上段に移動することであっさりととのいました。
ちなみに、向かいの大阪ガーデンパレス宿泊の方が多く来られている模様。

ひなたセットB

入浴料+こちら+たこ焼きor明石焼き、で1,600円は価値あり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

押満 三魂

2025.01.13

34回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。2日連続ですが、連休の締めに。

計3セット

夜も遅かったため、さすがに空いており快適なサ活。サ室も独占できるくらいの入り具合でした。
休みで伸びたヒゲも剃り、明日からお仕事…あー、やだやだ。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃
14

押満 三魂

2025.01.12

33回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。朝から少し雪がちらつき気味ですが、嫁を送ったその足で朝サ活。

計5セット

3連休真ん中は朝から盛況。常連のお客さん同士が年始の生存確認をするあたり、ほっこりしますな。冬場は身体が冷えているので、どうしてもスチーム入りがち。
ちょうどサンモニのスポーツご意見番が始まったため、後半2セットは急ぎ気味で。私にとって、サウナでサンモニが至福の時です。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,99℃
  • 水風呂温度 22℃
21

押満 三魂

2025.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

朝からジム、犬の散歩、洗濯してから、散髪前にGSSさんへ。久しぶりの訪問で90分コースへ。

計3セット

こちらにもセントウボウズさんのコラボ商品が!色々と手を拡げられてますねー。
高温サウナは、伝統のタオルマットが無くなり、畳っぽいビート板になっていて感心。
何回も来ていて初めて気付いたのですが、女性フロアが地下にあったんですね…お風呂はどーしてるんでしょ。勝手に男性専用施設だと思っていた自分を反省。

じねん 鰻谷南通り店

寿司など

お正月に鯛を食べ損ねたので!

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,73℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃,15.6℃
22