対象:男女

男女入れ替え施設

上方温泉 一休

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
431

jjjj0330jjjj

2024.09.16

16回目の訪問

サウナ飯

韓国人の観光客が少ない時期なのかわりとゆったり入れました。
ドライ×3に、スチーム×1、最近ととのい椅子が増えたのも嬉しい。

そして風呂後は昔のガストの和風サラダうどんを超える衝撃をいただきました。
連休最終日は来てしまいます。

揚げ茄子梅おろしそば

初めて食べましたが揚げ茄子・食感のある梅・大根おろし・水菜が絡んで最高に美味しい。

続きを読む
7

びんびん

2024.09.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

旅人

2024.09.14

1回目の訪問

今日はここ。

続きを読む
40

やまふみ

2024.09.13

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

岸川裕樹

2024.09.13

1回目の訪問

サウナ✖️2
スチーム✖️2
高温風呂✖️2
水風呂✖️6

スチームが強烈で最高😃
高温風呂があるのもすごく良い🙆
初めて行きましたが良かったです♪

続きを読む
35

ぎっちゃん

2024.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

カラッカラのッパリッパリにナリタ〜イ
SAUNA〜⤴︎ス〜パ〜ドゥラ〜イ❣️

サウナ:10分・12分・10分・10分
水風呂:45秒・1分・45秒・45秒
外気浴:西)8分×3・北)8分×1

今夏のジメジメ湿度にいよいよ飽々なんダゼッ!(σ゚д゚)σ゛
の流れで…“ドライ”を求めてすべり込んだ“一休”さ〜ん♪^ ^

昭和ストロングな町銭湯へ行けば“ドライ”なのは分かってる
 (でもさ…今日はワイドにガツンとキメたい気分なんダヨ)

こぅいう時にサウイキ絞込み機能っちゃね〜♪
大阪圏内の〜“女性・ドライ・遠赤外線・格納式・水風呂”でフィルタリングして“66件”

“午前中”から営業の〜“広め”のドライなサ室
かつ、行ったこと無い所=“一休”とな^ ^
 (ほ〜、男女日替り入浴場ですかぃin the sky)
 ↑なぜ韻をふむw

ノンロウリュウを期待して参上した奇数日
女風呂は“木の風呂”
 (もぅ方側は“石の風呂”かぁ〜、初見違いが分からんな…〃3〃)

浴室入ってすぐ左は休憩所、右に露天庭
まっすぐ進むと〜流し湯壁付き“足浴”がL字で配置
その背面奥に洗い場が広がる
 (足浴から湯船と庭が観れる感じは“延羽”っぽいね^ ^)

露天庭の方に“スチ〜ムサウナ”、信楽焼風呂や壺湯…
 (木の要素がどこに有るのか…?°▫︎°;)

洗体しながら天井を見上げると木組をした柱っぽいモノが見える
 (ぉ、おぅ!ソレ?木の要素、それナノかっ⁉︎)
wちょっと分からんので考えるのをヤメタw

洗い場の奥にお・ま・ち・か・ね♡
サ室と水風呂登場ババ〜ン!
 (なんかココまで長かったな〜w)

サ室IN♪
な…なんと!5段座面だとぉ〜う♪
しかも!下へ降っていくタイプですぞぉ〜❣️
 (地下基地ダ〜//∇//)ノ♪ワァ〜w)
 ↑子供かっwしかしワクワクが止まらないw

でも、ま。
蒸され侍(⁉︎w)的には下りはしないのダガ
92℃そのまま体感シタイので最上段は必至
 (最上段でTVがちょい見下ろせる位置。イイね^ ^)

TVの下位置にデッカイ遠赤スト〜ブ
期待どおりのドライな熱密感
シンプルに己の汗と向き合える
 (人が増えるとさすがに湿度上がるな〜´3`)

水風呂16℃
4人は余裕で入れる適度な大きさ^ ^
 (壁面から常に補水されチラ〜効果もバッチリネ♪)

外気浴のデッキチェア〜は庭に15台以上
充分な数、適所に配置されている
 (昼過ぎは西側の日陰の椅子がえぇねん♪)
 
気に入ったのは“信楽焼風呂”
形状も素敵なのだが…
 (!。あつ湯43℃ダナ。ニヤリ…最適)

久々にノンロウリュウでカラッカラ
希望どおりのドライでととのった〜♡

オロポ

キンキンに冷えたス〜パ〜ドゥラ〜イジョッキに注がれた渾身の“オロポ”🍺渇いた身体を潤るうるぅ〜旨っ❣️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
258

(o^^o)

2024.09.10

10回目の訪問

石の湯〜でした。
シルバーDAY人多かった。

続きを読む
16

koro

2024.09.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もじゃもじゃ

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

入浴料金:850円
サウナ料金:0円

〜靴箱〜
100円:不要

〜支払い〜
券売機:‪ ◯
受付:◯
クレジットなど:△(PayPay)

〜脱衣所〜
給水器:◯
自販機:◯
100円:不要
ドライヤー:無料

〜お風呂〜
電気風呂:◯
ジェットorバイブラ:◯
薬湯(変わり湯):×
打たせ湯:◯
炭酸泉:◯
水風呂:◯
露天風呂:◯
温泉:◯
あつ湯:◯

〜ドライサウナ〜
サウナマット:×
温度計(温度):◯(90℃)
時計:◯
TV:◯
BGM:×
段数:5段
収容人数:20人

〜スチームサウナ〜
温度計(温度):×(体感90℃以上)
時計:×
TV:×
BGM:×
段数:ととのい椅子
収容人数:9人
※入り口に塩あり

〜水風呂〜
温度:体感14℃
深さ:中腰で肩ぐらい
収容人数:3人

〜休憩〜
外気浴:◯
ととのい椅子:◯
寝転び椅子:◯
ベンチ:◯

〜その他〜
シャンプー、ボディソープ:◯
駐車場:◯
男女日替わり(本日木の湯)
男性奇数日(石の湯)
男性偶数日(木の湯)

中華そば 埜邑

特製中華そば、炙りチャーシュー丼、餃子

フェス後の身体に沁み渡る。チャーシュー美味い。サケノミタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
62

jjjj0330jjjj

2024.09.08

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どーどりお

2024.09.07

8回目の訪問

サウナ:12分 × 2 5分x1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今月初の一休温泉19時過ぎで結構混んで
ましたが、ルーティンの電気風呂15分から
赤釜風呂5分で1セットやはりここの蒸しミストは強烈です。そこからストーブサウナ!入室時
92℃から温度が上がり100℃達成!これが
いい感じに蒸し上がり水風呂に今日は体感14℃
位かキンキンになってからの寝転びを2セット
混雑ながらも心地よく掻い潜りきっちり
ととのい完了。

続きを読む

  • サウナ温度 1℃

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
14

headge

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(サウナ→スチーム→サ→ス)
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

今日は昼からサウナチャンスだったので、少し遠くの上方温泉 一休へ行ってみました。

今日は男性側は石のゆの日でした。
休日なので、なかなかの人の多さです(年配のお客さんが多い)

のんびりぬる湯に入ってから、サウナに。ここのサウナはフラット段なしで12人ぐらい入れる広さです。テレビの下に広告が出てるのをみてて、大阪で4番目に美味しいお好み焼き屋というのが出てました😁なぜ4番なんだ、と思いながらしっかり蒸されて水風呂へ。

水風呂は三人入れる広さで、キンキンに冷えてます(16℃ぐらい)露天スペースには整い椅子がかなりあり、整い難民になることなくゆっくり休憩しました。

次に楽しみにしてたスチームサウナ(赤釜風呂)へ。入った瞬間スチームが凄すぎて奥がほとんど見えません。椅子が空いてるのかもよく見えず、最初は手前の椅子に座りました。よーく見て見ると奥に5脚椅子があるのが分かりました。かなりパワーの強いスチームで、しっかり蒸されました。

ちなみに薬湯も入りましたが、注意書きをちゃんと読まずに入ったのが失敗でした。
えらい濃い茶色で効能過ごそーと思ってましたが、効能が強すぎて男性の大切な箇所がピリピリしてきました⚡️ここでようやく注意書きをみると、男性の大切な箇所を握って入ってくださいとのこと。そらノーガードだとピリピリするわな、と思いながら水シャワーで冷やしてどーにか無傷でした。

帰りにラインクーポンで一休さんストラップも貰いました。

今日も良き風呂でした、一休さんありがとう。

かき氷(抹茶+練乳)

値段の割に量が多い。ありがたいが、送迎バスに間に合わなくなりそーで頭痛くなりながら必死で食べた😅

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
54

サウナー20240507

2024.09.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナGM

2024.09.05

1回目の訪問

ユニバ帰りにサウナチャンス
子供2人とお風呂タイムだから渾身の1セット

疲れもあり十分キマるーあ
明日が休みだったらいいのに…


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
18

やまふみ

2024.09.04

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただのサウナ好き

2024.09.04

1回目の訪問

たまに行くとこ 上方温泉一休さん。
今日は ストレス発散をかねて訪問

放映中の阪神戦も観ない。
何もかも忘れて 熱さに耐え
水風呂からの外気浴

さぁ 明日も 頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
69

やまふみ

2024.09.03

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなにーさん

2024.09.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほたるいか

2024.09.01

9回目の訪問

スチームサウナ 1セット 2
高温サウナ 2セット 8 8

二週連続の一休٩( 'ω' )و
大雨だったからか、人少なめだった!嬉しい♪

まずは安定のスチームから。
今日スチームサウナが暴れていた⚠️
入ってすぐに「あ、今日熱いなぁ…」と思いつつも、着席したら椅子が熱されすぎてびっくり🫨笑
タオル敷いて座り直すも、蒸気が熱すぎてすぐ肌の表面が悲鳴をあげてしまった😣
ちょっと今日はキツかったので2.3分で出ました…

物足りなかったので直行で高温サウナ。
今日は私のお気に入りのタワーサウナの方!
運良く2セットとも最上段に座れてラッキーでした。
やっぱ一休の高温サウナの温度、水風呂の温度、整いスペースの充実度最高なんだよなあ。
安定に汗ダラダラかけて気持ちよかった🥹♨️

p.s.今日初めて気づいたんだけど、
一休の風呂桶、あの有名な黄色い「ケロリン」使われてるんだ〜ってずっと思ってたんだけど、よく見たら「イッキュウ」だった。可愛いね🐸
細部のこだわり感じてさらに一休好きになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
27

きんのん

2024.08.30

3回目の訪問

サウナ飯

前回来た時に頂いた割引券利用です。
券売機ではなく受付で直接割引券利用と伝え料金を支払います……受付横の籠の中から声が聞こえてきます。。。『買ってよ!』
見ると一休さんが『買ってよ!』と上目遣いで訴えてます…受付の方に¥1000支払ってて、お釣りの¥400で、そのままお支払いしました🤣🤣🤣一休坊やGET✨

🈂️室 5段のタワー式
16:30頃からの入館だったのですが、5段目は常に満席🈵です✨
17:30頃からは4段目も5段目も埋って来ました🤣
6セット中に5段目に座れなかった回の方が多かったくらいです💦
温度計🌡️ 5段目の高さに有るのが90℃になってます〜
ちゃんと熱いですねぇ🎵
平日夕方で、地元民の方がソロで入られてるのが多く、皆さんTV📺をじっと見ながら👀黙浴でしたよ


水風呂 16〜17℃ですねぇ🎵
壁に木炭埋め込んで有って滝式に水が落ちてきます。ちゃんと冷たく良きですよ🎵👌

ととのいも椅子🪑も多く30人は何処かに座れる感じですねぇ😀
今日は夕暮れに風もソヨソヨと気持ち良い感じでしたよ🙂風鈴🎐もまだまだ良き音色ですねぇ🎵

最後、天然温泉のぬる湯に浸ってフィニッシュです😀

写真📷️最後は〜実物は直径約2.5mの大きな陶器風呂ですよ✨
焼き窯そんな大きなの無いよなぁ🤔窯を後から作って焼いたのかな?
出す時、窯潰したとか?謎🤔

好きなスパ銭です✨また来ますね🎵

丸源ラーメン 茨木店

肉そば

焼き飯セット 自分で混ぜて仕上げるの楽しいね🎵 やっぱ旨い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
51
登録者: yoichi-low
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設