対象:男女

男女入れ替え施設

上方温泉 一休

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
233

もこまん

2023.11.30

2回目の訪問

サウナ10
水風呂1
外気浴5

サウナ12
水風呂45s
外気浴5
熱湯3
水風呂30s

続きを読む
20

やまふみ

2023.11.29

10回目の訪問

100.45

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13

チェックイン

続きを読む

M.Shumpei

2023.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.11.24

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おいしい水

2023.11.23

2回目の訪問

前回訪問時は木のゆだったため、岩のゆへ入るため久々に一休へ。
西九条駅から送迎バスを今回は利用できました。

ここは湯がいいですよね。石の湯も露天風呂スペースが広い!岩風呂でしばし寛ぐ。
そしてデカい赤玉のスチームサウナ。ここ凄かった。なんせ入ったらスチームで一切何も見えないもんね。椅子を探すのも一苦労でしたw
熱さも中々でした。

ドライサウナのほうは、木のゆの掘り込み式とは全く違って高低差のないフラットタイプ。
こういうタイプのサウナ室、殆ど見たことないかも。珍しいですね。
テレビ横のストーブ前のスペースしか空いていなかったのでそこに座ると、めっちゃ熱っ!凄くヒリヒリするポジションでした。流石にその席は5分でもキツかったので空いたところに座り直し。グリルで焼かれるかのようなヒリヒリを味わいたい方はストーブ前の席ですね。

水風呂はサウナ室出てすぐ右側。よく冷えてて気持ちいい〜。
外気浴スペースは広く取られていて椅子も沢山あるので一切困りません。

木のゆ、石のゆ、どちらも良かったです。
サウナに関しては木のゆかな?

続きを読む
18

satotiyu

2023.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムカヒ

2023.11.20

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

素人ならでは

2023.11.19

2回目の訪問

スタンプラリー36店舗目
久々の一休へ、なんとも人が多い風呂は入るスペースがあまりなくサウナ3セットだけ頂きました!笑
外国人の方がだいぶ増えてきたなぁと、
国際万博もあるし、インバウンドで人が増えてきた事は本当に良い事だと感じる1日でした
晩飯はあさひで

続きを読む
70

とんげ

2023.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムカヒ

2023.11.18

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.11.12

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまふみ

2023.11.10

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

わたΠ

2023.11.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷーぷ

2023.11.05

1回目の訪問

2件目はこちらへ
西九条の駅から送迎バスで
内風呂より先に露天風呂が見えて
キョロキョロしてたらスタッフの方が
洗い場こちらですって教えてくれた
こちらは天然温泉らしいお湯で
お肌スベスベ
大好きな電気風呂があった☺️
初めてのボタン方式の打たせ湯
蒸塩サウナは蒸気が凄かった
入り口と出口が分かれていて入り口は
換気のためかストッパーが挟んであった
でも、風が入ってくること無く熱かった
最近入った中で一番熱かったかも
椅子も初めての普通の椅子が置いてあった
ドライサウナはドアが硬く開けるのに力がいる
こちらもドアが開いても風か殆ど入らず
数人入っているときも誰も喋らず静か
6分7分8分
足にきてたのか左室で転けそうに
恥ずかしかったけど誰も触れず
そのまま素知らぬ顔で座った
個人でのサウナマットは常備無し
内気浴の椅子2脚
外気浴の椅子4脚?
リクライニング5脚?
天気が良く外気浴が気持ちよかった🤤

続きを読む
18

サウナの呼吸

2023.11.05

1回目の訪問

#上方温泉一休
#湯めぐりスタンプラリー対象
#初訪問
#スチーム塩サウナ最高
#サウナは遠赤外線
初訪問。存在を知っていたが、湯めぐりスタンプラリーをきっかけに訪問。
サウナイキタイ以外で新たな開拓するのは楽しい。
こちらは、単純泉で温泉に力を入れている。
サウナは遠赤外線ストーブでレイアウトが不思議。
段差がないので、基本的に対流が難しい。
温度は100度となっているが結構滞在できる。
水風呂15℃位。なかなか良き。
こちらは塩サウナが最高。スチームは全く前が見えない。誰がいるかわからない。なので、瞑想し放題。塩はサウナの外にあるので、一旦蒸されて、一旦退室。その後塩を持って再入室がベターかと思われる。
5日ぶりのサウナ。堪能させていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
152

きょんし

2023.11.05

1回目の訪問

夕方に行くと、団体旅行の外国人が来ており、たくさんあるはずの洗い場や内風呂はほぼ満席
サウナは空いていたので、10分30秒5分を3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
20

98HAKUGEI

2023.11.04

1回目の訪問

整い椅子でアシシビレ

続きを読む
2

木本 健太

2023.11.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

4437🐻

2023.10.29

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: yoichi-low
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設