対象:男女

潮芦屋温泉SPA水春

温浴施設 - 兵庫県 芦屋市

イキタイ
907

セナ

2024.08.13

5回目の訪問

サウナ飯

お盆期間で7:00からの朝風呂があり、意気揚々と行って来ました♪

朝一とあって人は少なく気持ちの良い時間を過ごせました😆お昼にはたくさんの人で賑わってました。

#サウナ
朝一はどうしても低めなのに、今日は朝風呂のおかげで高めでした。
逆に午後の方が少し下がってましたね。
でも、いつもと同じで良い汗💦かけましたよ🎶

#水風呂
温度は安定の16℃台ですが、冷たく感じて気持ち良くてたまらんです😆

♯外気浴
ガーデンパラソルが設置してありました💓ありがとうございます😊
午前中の日差しを和らげてくれてて嬉しい☺️
朝は風が弱かったですが、午後からは良い風吹いてましたよ〜

♯岩盤浴
いつもより人は多めでしたが、房の中に入ると人は少なく、安定の落ち着いた雰囲気でまったりと汗💦💦💦かいてスッキリ😆
休憩スペースのテラスではガーデンパラソルの下で芦屋の心地よい風を受け、暑くなく気持ち良すぎてウトウトして過ごせましたよ♪

#休憩スペース
10時頃までは空いてましたが、時間が経つにつれてリクライナーは満席でした。みなさん、居心地が良いのをご存知だから混みますね笑

♯食事
こちらも11時の開店と共に賑わっていました。私はタイミング良くすぐに座れたのでラッキー✌️
午後には待っている方もおられました。

水春は気持ちいい〜
暑い中ですが、源泉と少しぬるめの温泉はオススメです♨️
めちゃくちゃ気持ちいいですよ!
シャキッとしました♪

韓国風冷麺、ポテトフライ、スンドゥブ

どれも美味しく頂きました! スンドゥブで追い汗💦

続きを読む
4

ちゃんちん

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

お盆休暇の合間に訪れた芦屋の水春
京都と同様に天然温泉を楽しみながらサウナに入り、
こちらは館内着とリクライナールームもあるので仮眠を取ることもできた。

▼ロウリュサウナ
メインの広々としたサウナ
サ室の形状は京都と同じ様な形で
アウフグースにオートロウリュとイベントを楽しめた。
上段と下段の温度差は感じやすく、熱や香りが立ち込めるのを存分に味わえた。

▼瞑想サウナ
アロマ水でセルフロウリュをすると、かなり熱くサ室が蒸されて沢山の汗が出た。
実際に瞑想をして自分と向き合えるサウナであった。

▼水風呂
温度は18度半ばと外も暑いので若干温く感じたが、
長く浸かれる温度でゆっくりとクールダウンできた。

休憩スポットも寝湯を含め椅子も数多くあるので、
外気浴や温泉も海風に吹かれて青空のもと良い時間を過ごせた。
またゆっくり休みたい時にはぜひ来たいと思う。

心拍数
1回目(ロウリュ/アウフグース) 最高:186 平均:128|18.09
2回目(ロウリュ/オートロウリュ) 最高:182 平均:122|15.35
3回目(瞑想) 最高:186 平均:134|19.03

小松菜バナナミルク

サウナ上がりに健康志向のドリンクを。甘みがあり飲みやすいドリンクで身体の中からもととのえた!

続きを読む
18

倉根真一

2024.08.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そうきくん

2024.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノビケン

2024.08.12

22回目の訪問

サウナウィークの水春芦屋へ。
3連休で混んでました。

混むのはわかってて来たんだけど。
午前中は快適にサ活を楽しんで午後からはリクライナーに入り浸り。
Lサイズのブランケットを初めて見た。

サウナウィークでサ室の温度が+5℃、気持ちいい。
でも水風呂が19℃台なのは初めて。
ここの水風呂はいつも安定して15℃台なのに、、、
真夏はしょーがないのかなと思いつつ、真夏だからこそキンキンが欲しい。

サウナウィークが終わっても+5℃がいいなー。
11時のロウリュ、梅のアロマがメチャ良かった。

ガラガラ補助券が5枚たまりました。

続きを読む
14

麻蒸

2024.08.12

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Momo

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、12分(オートロウリュウ)
水風呂:1分 × 2
休憩:5分× 2
合計:2セット

一言:初の水春。お盆の連休ともあって、朝からたくさんのお客さんが来ていました。
現在サウナweekで、設定温度+5℃の熱々モードでした!
温泉の種類も多く、リラックスできました。

親子丼

美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
33

MARUN

2024.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tos

2024.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まちゃ

2024.08.11

9回目の訪問

疲れていたがどうしても行きたく
22時半から利用。
変わらず外気スペースの海の風がよかった。
連休中だからかこの時間なのにファミリー層が多い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

アーニャニャニャ

2024.08.10

1回目の訪問

新規開拓の活動!ホームページの指示通り阪神芦屋駅の近辺シャトルバスを乗って参りました。館内着は2種類があって、リラックス用と岩盤浴用。確かにそうしましたら汗だらけてリラックススペースに行くことを避ける!あるがたい。
温泉はいろんな種類があり、サウナは非常に暑かったという印象が残った。ルーティンと比べて半分の滞在時間になった!水風呂もあるし、外気浴のスペースもあります。
岩盤浴は非常に気持ちよかった。寝れるくらい。氷結房も気持ちいいです。
また、スタッフの対応が親切で良かった!
本日のセットは下記:
ミルキースパ:40.7度5分->サウナ:91.4度6分->水風呂:17.7度30秒->外気浴->炭酸泉と全身炭酸スパ:39.2度15分->サウナ:91.4度4分->水風呂:17.7度30秒
(休憩)
岩盤塩ゲルマ房:58度17分->氷結房:10.3度2分

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.7℃
7

ばと

2024.08.10

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユウイチ the Cyclone@熱波師

2024.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいやき

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

夏休みもあってか、幼児がサウナを行き来しており、ゆっくり出来なかった。まあ仕方ないとしよう

しかし中国人、サウナ後にかけ水掛け湯せずに水風呂入っているのが非常に不愉快でした。

経験上、昼から夕方にかけてはその様な人がいないので、その時間帯の利用をお勧めします

続きを読む
2

いろは

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

初めましての施設
他所の水春に比べて入館料がお高いのね笑
館内着はフロントで渡されて
タオル類が浴室前に配置されていて使い放題になってたので、納得😌
知らずにきたので持ってきたタオルは、やや温存🤣
なかなかこのシステムを採用されているスパ銭はないですね🥹素敵💓

ウキウキしながら、浴室を除くとすぐサ室が見えて
入口でまこさんがスタンバイ中
その後ろをお風呂セットでバリケードしながら
洗い場へ
洗体して洗髪は良洗いするのが精一杯でオンタイムでサ室へin💨
間に合った〜🤣

11時だと言うのにサ室定員の8割埋まってる事にびっくり‼️😵
みんな暇なん?笑
時間的に施設内はゆったりとした時間が流れてて
洗い場もガラーンとしてるのに、ここだけ活気がある!
3回ロウリュして撹拌からの一人一人を丁寧に扇いでくれて、休憩なしのそのまままだまだ熱くしますよ〜🤣
え?休憩なしの追い熱波やん!🤣
ロウリュからの超速熱波アリで〆

次13時まではお風呂を堪能♨️
特に炭酸泉♨️
1人用ブースになっている炭酸泉は
背もたれから炭酸泉が流れてきて頭もたれかけさせて
頭皮にも髪にも炭酸泉を浸透させれるのが嬉しい

そして
1300
1500
1700回
合間に岩盤着に着替えてリクライナーでテレビをつけて見てるけど、全然入ってこない🤣
脳が安眠してた

ど平日真昼間最高!

1500回の柚子から始まりオレンジスイート?
あれ良かったぁ
柑橘系がリラックスの秘訣
リラックスし過ぎて
またリクライナーで寝落ち😴
1700はオートロウリュと同時発動すごすぎる〜
直後の水風呂がたまらん💦🫠

計4熱波🤣
休みなしの超速追い熱波で完全燃焼👍
その直後の1730オートロウリュが
なんや不発に思えたのは多分私だけではないはず🤣
最後は源泉掛け流しも独り占めできるくらいのド平日でした🥰

涼麺 彩り素麺と ミニうな丼セット 期間 限定

素麺のトッピングの可愛さにキュン 鰻でスタミナつけといた

続きを読む
28

こにたん

2024.08.05

14回目の訪問

サウナ飯

雷雨⚡️スゴすぎて行くのやめよかと思ったけど
8月最初はやっぱりホームの水春へ
何か子供が多いなー、あ、夏休みやね😅

今日は1回目からバッチリあまみでてよきよき😀
3セットほどした後30分くらい寝転び椅子で‏💤
ロウリュのアロマ、15時お茶18時桃どっちも好きな
香りで良かった~
源泉、熱いけどギリ入れる43℃
やっぱり疲れが吹っ飛ぶよねー
源泉炭酸外気浴を3回くらいループして終了~
やっぱりいいねー

ほろ酔いビールセット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
37

Tos

2024.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のひと

2024.08.05

1回目の訪問

新規開拓✨少し熱いですがバイクで小一時間かけてやってきました🛵曇り空で暑すぎづ、順調に来てたのに到着10分前に大雨に打たれて着いた頃には、びしょびしょ😭パンツまで濡れました11時よりサ活開始〜
サウナ 8〜10
水風呂 2
外気浴 10
3セットからの館内着で、一休み、寝落ちw最高に気持ち良かったwからの
サウナ 8〜10
水風呂 2
外気浴 10
の3セット✨温泉でフィニッシュ✨
ゆっくり出来ました〜

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Katsu_sun

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

もう、ここは整いスペースが最高!

夏休みだから、いつもより学生さんが多め!

それでも、サウナは最高!

メインサウナ✖️2セット
瞑想ロウリュウ1セット

暑さも慣れているからか?いい感じ!

広い水風呂!だけど潜るのは禁止!

基本的にはいいんだけど、たまーにマナーの悪い、掛かり湯をせずに水風呂に入る許せない奴もいる。

21時以降のプランは入浴のみなら安くいける!

光明軒

中華そば

600円で安定! 感動の旨さはないが、昔ながらの中華そば

続きを読む
1

山陰saunaer

2024.08.04

2回目の訪問

個人的オススメスーパー銭湯
7分×2
セルフロウリュウとアウフグースの2本立て
水風呂の後はいつも寝湯で整うのが好きなんですが、日中は日が照りすぎて辛かったです…
夜がベスト
炭酸風呂はどこよりも気泡がつくので血流がグルングルン体を循環してそう笑

続きを読む
13
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設