2022.04.22 登録
[ 兵庫県 ]
2ヶ月ぶりの水春芦屋。
シャンプーがポーラからクラシエに変わってた。
相変わらず源泉かけ流しはあったまる。
今日は瞑想サウナに4人以上入るケースに複数回遭遇。
なかなか4人までですよって言えない、、、
午前中は年配のスタッフさんがマメにマットの補充をしてくれていた。
午後から人が増えてサウナマットが追いつかない、、、
若いスタッフさんはあまり浴室で見ないけど、どこで何をしているのか謎です。
今ここの水風呂は温度表示より冷たい気がする。
外気浴が気持ちよかったけど、風強かったなー。
11セットいただきました。
[ 大阪府 ]
カプセルからの朝ウナ。
サ室のセッティング、本日最高。
最近オートロウリュの時間が短くなったなーと感じてた。
でも今日は1分近くシャーと水が降り注がれ、ジワ〜っと湿気と熱さが充満。
いや〜、最高のセッティングで昇天。
朝からメチャ気持ち良かった〜。
9セットいただきました。
[ 大阪府 ]
今日はグランドサウナ心斎橋。
久々に気温が下がったけど春の寒さ。
外気浴が気持ち良かった。
fjmtさんのリラックスアウフグース、お香がいいにおい。
あっきーなさんは懐メロ攻め、安全地帯に中村あゆみ。
どうやって選曲してるんやろ。
おじさん達はうっとり。
体にしみる煮込み野菜ラーメンを食べて満足、満足。
11セットいただきました。
[ 兵庫県 ]
1ヶ月半振りのみずきの湯。
少し寝坊して朝一に乗り遅れた。
深夜泊組がいてるからか結構な賑わい。
とうとう扉が開けっ放しで固定されていた。
今日の気温なら大丈夫やけど、寒い日はキツイやろなー。
サ室、水風呂、ベンチはいつもどおり。
ケガが治ったら電気風呂にチャレンジだ。
トイレに悲しいお知らせ。
4/1から値上げとのこと、、、
18セットいただきました。
[ 大阪府 ]
カプセルからの朝ウナ。
オートロウリュの水の量が減ってる気がする。
前は30秒以上噴射があったけど、今は10秒程度。
そのせいか、オートロウリュ導入前のミナミの砂漠と呼ばれていたサ室を少し感じます。
朝からいいサ活ができました。
9セットいただきました。
[ 大阪府 ]
2日連続でグランドサウナ心斎橋。
今日もアウフグースが最高でした。
Kazさんの19:00の回の音楽は、B'z。
参加者10人くらいで、Kazさんの風を思う存分受けられた。
しかも最後は激アツ、メチャ熱の水全部入れからの一人づつ仰ぎで昇天。
21:00のKazさんの回は、TMネットワーク。
今回も激アツ、メチャ熱。
おじさん達はノリノリで熱々で最高。
B'zにTMネットワーク、おじさん達に刺さりまくり。
いや〜、メチャハイテンションになれました。
18セットいただきました。
[ 大阪府 ]
今日はグランドサウナ心斎橋。
今日のアウフグース、あっきーなの選曲が刺さった〜
19:00の回は、サザンのメドレー。
真夏の果実、ええわー。
20:00の回は、小林明子の恋に落ちて、徳永英明の壊れかけのラジオ。
おじさん達は興奮するけど、あっきーなはテンション上がるんやろか、、、
あっきーなの19:00の回には、おーちゃんと三上さんも受ける側で参加してた。
終了後、3人ロッカー前でアウフ談義してはりました。
9セットいただきました。
[ 大阪府 ]
カプセルからの朝ウナ。
昨日気づいたこと。
脱衣場ロッカーのカギが新しくなってた。
開かずの扉みたいなとこあったもんね。
炭シャンプーの容器が新しくなってた。
シャワーヘッドも新しく。
でも、炭エリアの最奥スペースは前のまま。
室内浴槽前にひかれていたタオルが無くなってた。
今日も朝ウナ気持ち良かった。
外気浴最高。
新しいリクライニングチェア最高。
6セットいただきました。
[ 大阪府 ]
今日はグランドサウナ心斎橋。
サウナストーブ絶好調。
今日は3人のアウフグースを堪能。
おーちゃん、Masahiroさん、fjmtさん。
Masahiroさんは派手さはないけど、地味にパワフル。
逆方向で仰いでるのに、こっちまで風が来た。
fjmtさんの回は、最後3人だけになって贅沢に風を受けました。
夕食は焼きうどん。
たまには煮込み野菜ラーメン以外のメニューも食べないとね。
外気浴が全く寒くなく、快適、快適。
新しいリクライニングチェア、いいわー。
11セットいただきました。
[ 兵庫県 ]
今日は、湯あそびひろば森温泉。
久々に来たら、ととのいイスが増えていた、計6個。
突如森温泉に行くことになり、時間も無いし、どうしようかなと。
そうだ、今日は電気風呂に挑戦しよう。
電気風呂にはトラウマがあるのです。
幼少期に銭湯に連れて行ってもらった時のこと。
無邪気にはしゃいでいると、ビリビリビリと。
そっから何十年もずっーと電気風呂を避けてきました。
気持ちが変わったきっかけは、マツコの知らない世界。
先日放送された「電気風呂の世界」を見て、これは一度入ってみなければと。
もう一つのきっかけは、タナカカツキさん。
ポッドキャスト「みんなでサウナ」にゲストで出ていて、電気風呂はいいよ、と。
初心者にありがちなことは、手をつけてビリビリきて怖くなるケースだって。
お尻から近づくべし、と言っていた。
電気風呂からの水風呂もいいよ、と。
その言葉通り、今日はお尻からチャレンジしてみた。
大丈夫だったー。
まだまだ恐る恐るやけど、トラウマを克服。
というわけで今日はサウナに入らずじまい。
電気風呂、水風呂、外気浴の3セットでした。
[ 大阪府 ]
カプセルからの朝ウナでグランドサウナ心斎橋。
いつもは朝一からチェックアウトまでサ活するんですが今日はのんびり。
メインサウナの温度は約73℃。
下茹してメインサウナの勇者席に陣取るスタイル。
これで今日も気持ち良かった。
雨降ってて寒い時は室内のアディロンがお気に入り。
4セットいただきました。
[ 大阪府 ]
カプセル泊でグランドサウナ心斎橋。
メインサウナの調子が悪いとのこと。
そのせいかメチャ空いている。
17:00のあっきーな氏のアウフグースは、10人程度。
土曜日のこの時間で普段ならありえない。
少し前からサ室に入ってじっくりアウフグースを受ける。
しっかり熱くなりました。
煮込み野菜ラーメンはやっぱりウマい。
サウナ後に食べると汁が体にしみる。
このご時世にキャベツもたんまり入って最高。
来週メンテが入るみたい。
早く直ればいいね。
9セットいただきました。
[ 兵庫県 ]
今日は湯の華廊。
平日だとついついランチセット目当てで湯の華廊に来てしまう。
今日は散髪もしました。
開店前は結構な列。常連さんが多い。
無事に受付をすませて洗体後に源泉熱湯。
今日みたいな寒い日はホント最高。
ここのサ室はマイルド系。
毎回下茹でしてからイン。
下茹でが源泉かけ流しやから苦にならない。
贅沢、贅沢。
水風呂は推定18℃。
いつまでも入られる。
ランチセットのお蕎麦とおいなりさんをいただいて癒やし蔵へ。
お気に入りのライト下ヨギボーをゲットして漫画タイム。
岩盤浴で昼寝して、散髪して、温泉とサウナに入っていい一日でした。
[ 兵庫県 ]
今日は水春芦屋。
過去一混んでいた、、、
ガラガラ抽選をしに来たんだけど、朝から人が多い。
ガラガラ抽選の日だから?
スタッフロウリュは常に満席。
タオルもサウナマットも追いつかず、、、
リクライナーも満席。
ガラガラ回すところも長蛇の列。
アプリのクーポンが立ち上がらない。
とはいえ、サ活を楽しみました。
瞑想サウナの砂時計が白に。
緑は見やすかったんだけど、、、
最近、心拍がなかなか上がらない。
冬だから?外気浴で体が芯から冷えるから?
帰る際はまたまたビックリ。
入館制限(女湯)がかかってて受付も長蛇の列。
肝心のガラガラは、1番欲しかった550円引クーポンが1枚しか当たらなかった。
残念。
13セットいただきました。
[ 兵庫県 ]
今日はみずきの湯。
スタッフロウリュの時間帯、サ室がメチャ混んでた。
14:00の回は、10分前に入ったのに満室。
自分はなんとか座れたけど、立って待ってる人が数人。
でも岩盤浴エリアはそれほどでもなかった。
先日のサ活で、異様に疲れた。
ネットで検索してみると、休憩不足と水分不足かなと。
意識してしっかり休憩、水分摂取したら今日は疲れなかった。
寒いと休憩時間が短くなるから気をつけよう。
帰る時には駐車場が満車。
人気施設です。
13セットいただきました。
[ 大阪府 ]
カプセルからの朝ウナ。
朝の暗いうちからの外気浴がたまらん。
GSSの外気浴がホンマ好き。
動線が短くてコンパクトにまとまってる。
イス全部にフットレストあるし。
冬場はこれがあるのとないのとでは天国と地獄。
そのまま熱湯に入ると体がピリピリ、これも気持ちいい。
今朝は洗い場の混雑もエレベーターの混雑も遭遇しなかった。
いい朝ウナでした。
10セットいただきました。
[ 大阪府 ]
今日はグランドサウナ心斎橋。
3連休のど真ん中だけど、混んでない。
いつものGSS。
サ室はいい感じの温度と湿度。
外気浴も寒さを感じず、メチャ気持ち良かった。
おーちゃんのアウフを受けて、満足、満足。
今日はゲストアウフギーサーのイベントが3回。
今日はスルー。
でもイベント前と最中はメインサ室に入室不可。
これは少しモヤモヤします。
自分はGSSのスタッフアウフが好き。
入退室気にしなくていいし、皆さん上手だし。
夕食はチャーハン。
ショウガ大盛りでした。
明朝の朝ウナも楽しみです。
11セットいただきました。
[ 兵庫県 ]
今日も朝からみずきの湯。
朝は快適にサ活。
昼からはサ室も激混み状態に。
熱波ロウリュの時には扉付近で待ちが発生、、、
岩盤浴エリアも昼から激混み状態に。
アロマ岩盤浴タイムも満室状態、、、
さて、本日のメインイベントのガラガラくじ。
な~んにも当たらなかった、、、
14セットいただきました。
[ 兵庫県 ]
年末年始休みの最終日は水春芦屋。
今日まで朝風呂7:00オープン。
普段も土日だけでいいから朝風呂やってほしいなー。
午前中は空いてた。集中してサ活。
瞑想サウナの砂時計がない、、、
取れたのか取ったのか、スタッフさんに聞くと熱さで壊れたとのこと。
自分も含めて皆さん各々のタイミングでロウリュ。
頻度が多くなると気持ちいい反面、サ室の温度が下がることも、、、
朝は風も無く外気浴を満喫。
源泉かけ流しも復活してて、熱湯がたまらん。
浴室の混み具合はそうでもなかったけど、リクライナーは激混み。
読みたい漫画が持ってかれてる、、、
帰りの通路に「精算して帰ってね」ののれんが付いてた。
瞑想サウナはテレビがないから、正月番組も流れず静かでいい。
やっぱり水春は好きやわ〜。
15セットいただきました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。