対象:男女

男女入れ替え施設

たかみや湯の森

温浴施設 - 広島県 安芸高田市

イキタイ
159

めい

2024.01.25

77回目の訪問

夜勤続きてホームへ🏠

人少なかったので12分と10分を5セット✨


大好きなととのいベッドで爆睡😅

サウナも休憩も居眠り💤

めっちゃ良かった😊

続きを読む
57

やんきち

2024.01.21

1回目の訪問

初訪問
日曜日の昼過ぎ、恩師のお見舞い帰りに立ち寄り
時間がなくささっと2セット
サ室は上下二段のL字型で10人位座れそうだが、9割が埋まっていた
温度は90°、頭や肩が先に熱くなる感じ
サ室の隣にある水風呂、丁度良い温度
休憩スペースは、脱衣場と浴室の間にある癒しの間が有名らしいが、常に満席で体感できず残念
露天スペースの冬の強風でととのう

ととのったドリンク飲みながら帰路へ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

孤狼の蒸♨️

2024.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

土曜日昼食時間帯のサ活です。
少しは空いてるかと思いましたが、意外と混んでました。
外気浴は冷たい強風が吹き荒れていたので諦めましたが、浴場内のリラックスチェアがある癒しの間でしっかり休憩できました。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

カツ丼

ハッキリ言って、かなりレベルの高いカツ丼です!旨かった‼️

続きを読む
12

ロッシ

2024.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

めい

2024.01.10

76回目の訪問

雲母に行きたかったんだけど、明けで1時間半の運転に耐えれる自信がなかったのでホームへ

本日レディースデイとポイント2倍もあって多いのはわかってたけどこれ程まで多いとは‥💧

洗い場全部うまってる😱
帰ろうかと思ったけど少し待つと空いたので急いで座り身を清める

サ室へ入ると常連様が
なので年始のご挨拶
水風呂へ行くとサウナマットとタオルをつけるおばさまへイラ💢

耐えかねて3セットで上がりました😭
もう少し入りたかったなぁ⤵️

続きを読む
52

やまかず

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます。2024年一発目のサ活はスキー🎿の帰りにin。夕方に行ったが、3連休の中日ということもあり大勢の人で賑わっていました。
いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
テレビ無しのサウナでした。詰めれば8人程は入れそうでした。
あまり熱くなくて汗がよく出て丁度良い設定でしたが、頑張っても8〜9分が限界でした。
8分×2 9分

#水風呂
冷たかったです。温度計は無かったが体感温度は17度程。冷たかったが、30秒ほど頑張りました。2セット目はサウナから出て直接休憩したためカット。
30秒×2

#休憩スペース
1セット目と3セット目は室内の休憩スペースで、2セット目は外気浴をしようと思いましたが、あまりの寒さだったので数分で撤収‥。
約5分×2、数分

帰る頃に外を見たら雪⛄が舞ってました。
レストランの美味しそうなメニューも気になりました。今回は先を急いでたので立ち寄りませんでしたが、次回来たときは食事もしてみたいと思いました。
新年一発目から良いサ活ができました。

瀬戸内の麺処

尾道ラーメンと塩唐揚げセット

美味しかったです。他にも餃子の王将やマクドナルドがありました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

赤木 希衣

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

雅洋

2023.12.30

3回目の訪問

3回目の来訪
サ室は狭いので入れる人は10人ほど。
下段は温度は低く汗をかきにくいので上段がおすすめ。

薬草風呂や炭酸温泉と温泉の種類も豊富。
お気に入りはトルマリンの整い椅子。
少しあったかくて気持ちが良い。
気持ちがいいだけに競争率は高い。

続きを読む
16

こあらっこ

2023.12.16

1回目の訪問

時差投稿。
この辺りの温浴施設だと、好きだった君田温泉は閉館…。今回は三次へのドライブがてら、たかみや湯の森へ初めてお邪魔しました!
日替わりで男女入れ替えするみたいですが、本日はウッドサウナ。温度はそれほど高くありませんが、じんわりと汗をかくことができます。少し狭い室内ですが、みなさんマナーが良かったです✨
水風呂はサウナのすぐ横に。動線◎
温度も体感16℃ほどで心地よい!
そしてここの名物?が休憩スペース。岩盤浴風のうたた寝ベッドなるものが4つあります。(内気浴)
脱衣室から浴室に向かうまでの間にスペースがあり、室内はアロマの香りでリラックス😌
ただ、めちゃくちゃ人気なので、空いてたらラッキー!この時期寒いですが、外気浴ももちろん出来ます!
お風呂も色々あって、ゆったりとできました。
もう一つのロックサウナも入ってみたい!

整い度 3.4点/5点

続きを読む
2

サウナハットは被らない

2023.12.16

1回目の訪問

入浴+サウナで800円。タオルは持参しマンタ。サウナ室は広め、90度あるようだけどなかなか身体温まらず、水風呂が冷たく感じた。露天スペースにはととのい椅子、内気浴スペースには寝転び椅子が設置されてて休憩場所は最高!露天風呂は偶数日なので女湯は酒風呂だったようだけどそんなに酒感はなかったような…温度がちょうど良くて気持ちいいお湯だった。薬湯も気持ちよくて好きなだなア。次は奇数日に来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

シャバサウナ

2023.12.13

1回目の訪問

何気に今日で3回目の来店。
出張で広島県三次市に来て、一番近いサウナを検索したら君田と言うところにあったらしいが昨年の10月に閉館たらしく、1番近場がホテルから20キロ離れた【たかみや湯の森】ということで、車通りも街灯も信号機もほとんどない道をひたすら走り、はじめは本当に着くのだろうかと心配になりましたが、Google先生は優秀ですw
ちゃんと着きました。
他にも何件かサウナ施設はあるのですが、ここばかり3回も通った一番の理由はトトノイスペースが最高✨
サウナもそこそこの温度90℃弱ながら、湿度とのバランスも良くゆっくり入れて心地良い♨️
さらに水風呂は体感16℃くらい?
常に水が渾々と注がれているからもう少し冷たく感じ深さも相まってこれまた気持ちいい💦
そして私がとにかくお気に入りのトトノイスペース!その名も【癒しの間】トルマリンの天然石が置いてあり、薄暗く静かな部屋にリクライニングの寝転びチェアが4つ。暑くもなく、寒くもなく、もうひたすら心地良い💕
セット毎にトトノッテしまう程…(寝てしまいます…)
これが癖になり、最終日の今日もやはり来てしまいました😊
今日は早い時間から行けたので、最初の2セットは外気浴を楽しみ、後半2セットは【癒しの間】という贅沢コースでガッチリトトノイマシタ♨️
地元のオッちゃんとも仲良くなり、聞くことによれば、君田のサウナ施設は来年4月にリニューアルするとかしないとか?
実は入れ替え制のもう片方のサウナの方が高温だとか…
地方のサウナはそういう出会いも楽しみの一つですね!
来年も来れるようにメンテナンスの仕事取りたいです!👍

続きを読む
26

泰ノ湯

2023.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロキ

2023.11.22

3回目の訪問

サウナ飯

7-1-7
8-1-8
薬湯ブースト3-10-1-10
炭酸泉

久しぶりに訪れました。到着した時はガスっていた空も、1セット終えると快晴に!小春日和超えて暑いくらいでした😊
水風呂の水温も下がって来ましたが、相変わらず水質抜群でまろやか。極上の水風呂です🤤

休憩スペースの水飲み場が復活してました。コロナ禍で使用出来ず眺めていたので期待して飲んでみましたが、水温も味も普通の水道水でした🤣

しっかり整った後は、道の駅で新米と新鮮な野菜を購入して、ごうきでミネラル補給🤤

安芸高田らーめん ごうき

ミニチャー定食+どて焼き2本1,250

サウナ後の体に染み渡る極上スープ

続きを読む
16

花子

2023.11.20

5回目の訪問

昨日トレーニングに10km走ったので、自分にお疲れ様サ活です。
岩風呂側でした。
90℃なのに汗が少ないドライ系。お陰で1セット目は10分でアウト!だったけど、それからは12分×2 15分×2 と長く入れた。計5セットを堪能💕
平日なのに常にサ室は3~8人の利用者。常連さん達も今日は多いね、と話してた。でも皆さんマナー良くて座面や足元の自分の汗を拭いて出てる😃👌 途中スタッフさんも拭きに来られた。
浴室もサ室も露天も明るくて気分も上がる⤴️2セット目の後、外が寒かったので脱衣室と浴室の間の休憩室で横になったら寝てしまった😅
水風呂は体感どおり18℃。無理せず10秒。天気が良くなって、日が当たる側の露天の椅子に座ると暑いくらい😵💦 濡れたタオルで身体を拭くと冷たい風に冷やされて「チョ~キモチイイ❗️」状態💓
いつまでも外気浴が出来る(寒くならない)
ロビーにサウナマットやサウナハットがリーズナブルなお値段で売ってあり、使用率高かった‼️
お酒のお風呂にも入って、大満足です😉✨

続きを読む
29

めい

2023.11.16

75回目の訪問

約1カ月振りのホームへ明けで行って来ました。

相変わらず人は多かったけどサウナは、待ちなく入れました😊

5セットして満足✨

途中ご年配の方が倒れられサ室の中で常連さん達と色々話をしていると1人の方が
『あんた行ってきんさい』と言われ仕方なく行く事に💧
頭は打っていない事、意識もあり会話も出来る、どうも湯あたりした様だとお連れの方がおっしゃだので座っているより横になられた方がいいですよ。っと声をかけさせてもらい癒しの間まで移動して横になってもらいました。一応病院に行かれた方がいいですよっと
伝えサ室へ戻りました。
サ室では、常連さん達があれこれ聞いて来られましたが大丈夫みたいですよと言うとならいいかっと静かにサウナを満喫され始めました。
色々あったけど何事もなくて良かった😅

続きを読む
55

サウナ 6分+8分+8分

今回は休憩スペースがデッキチェアのタイプでした。
外で涼しい風にあたるのもいいけど、
ほんのりあったかい部屋でまどろむのも良き。
サウナもお風呂も結構混んでましたが
おおむねみなさんマナーよく、譲り合って使われていました。
今日はお昼に、道の駅三矢の里でお昼を食べて、帰りにも同じところに寄って、古代米アイス食べて買い物しました。
古代米がぷちぷちもちもちとふしぎでクセになる。
トイレはきれいだし、直売所もレストランも充実していてとても好きです。

道の駅 三矢の里・あきたかた

親子丼

ぺろり。鶏肉が柔らかくて、味もしっかりしみてた。あとお味噌汁がおいしかった。

続きを読む
23

ちーほ

2023.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

よしくん

2023.10.29

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのたかみや湯の森にIN✌️お客様もまばらでゆったりと🈂活👌トルマリンスペースでの休憩はいつもうたた寝してしまいます😴外気浴も涼しくなってきたのでちょうど良い具合🙋
サウナさん今日もありがとう🎉

鮪専門かざぐるま

贅沢丼

鮪のいいとこ揃いで美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
55

めい

2023.10.17

74回目の訪問

久しぶりのホーム🏠


スタンプ2倍で少し人多かったけど


5セットして満足です😊✨


癒しの間で口開けて爆睡してた💦


誰も見てないといいけど‥💧

続きを読む
59

たかえ

2023.10.15

1回目の訪問

日曜日の午後にイン

コンパクトなサ室ということもありいっぱい。
扉を開けて中を覗いては諦める人もしばしば。
その度に冷たい空気が流れ込んできて冷やされ、これは無限に入っていられそう。。w
外気浴はのどかな山並みを眺めながら、冷たい風と日差しのコラボレーションで気持ちよかった


サウナ10分、13分
水風呂 1分、40秒
休憩×2

続きを読む
52
登録者: Saito Koji
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設