2022.10.28 登録
[ 広島県 ]
ドライサウナ 8分+9分+9分
持ち帰り仕事があったのですが、外気浴日和のいい天気と、ご無沙汰なゆらゆら欲に負けてしまい、ととのってきました。
足湯外気浴は何度行っても最高です。
久しぶりに行ったら、夜のレストラン営業が4月に再開の目処がたったそう!
これで夕方からととのって晩ごはん食べて帰って寝る、という黄金スケジュールが再開できることに。
非常に嬉しい。
カキフライ定食食べて帰りたい。
あと、ビン牛乳自販機はいつも白バラフルーツ派でしたが、なんと!
白牛乳とこだわりカフェオレが入っている!!!
非常に非常に嬉しい。
ロビーには今やレアになってしまった8段飾りのお雛様が飾ってありました。
女
[ 広島県 ]
五塔熱子さんのプレミアムアウフグースに参加して来ました!
雪のせいで参加人数7人で熱波を浴びる、非常に贅沢な時間でした。
雪がちらつく中、足だけ露天風呂につけながら、月を見上げつつの外気浴も最高でした。
熱子さんまた来てくださいねー!!!
[ 山口県 ]
ドライサウナ 8分+10分
山口旅行の帰りにもう一つ温泉、そしてサウナに寄りました。
海辺の温泉にも入りたくて。
そういう面では大満足です。
温度表示のわりにしっかり熱いサウナ、大きな窓からは海が見えます。
露天風呂とサウナの窓の間にスペースがありますが、椅子はなかったので、
露天風呂に足だけつけてふちに座って外気浴しました。
海を見ながら整えるのも、良いですね。
曇ってたので海の景色は今ひとつでしたが、また天気の良い時に来たいと思いました。
女
[ 山口県 ]
ドライサウナ 8分+10分+10分
年末から起こってる仕事上のぐだぐだが年始以降も続いており、
ちょっとここらで心の洗濯を、
ということで湯田温泉に来ました。
温泉は柔らかいお湯でとてもよくあったまります。
1セット目はそのため8分でも十分汗だくでしたが、
外気浴が気持ちよくて長めにしてると身体が冷えてしまい、2セット目は長めに入りました。
水風呂は私にはかなり冷たかった!
水も柔らかくて慣れたら結構入ってられたけど。
しっかりととのって気持ちよかったです。
朝ウナもしたいけど、朝はやってないっぽいんだよなぁ〜ざんねん。
女
[ 愛知県 ]
ドライサウナ 8分+9分+9分
出張のついでにサ活。
外気浴が寒くなってきたのと、サウナの温度は低めだったので、いつもよりも長めにしました。
こじんまりなサウナ。
外気浴は露天風呂のスペースに置いてあるお風呂椅子や、露天風呂の端っこに座って足湯しながらでした。
なかなか気持ちよかったです。
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ(セルフロウリュ)8分+8分+7分
お誕生日でしたし、月曜祝日ということで、こちらへ。
やーやっぱり最高。
前回よりもちょっと温度はゆるめ?
セルフロウリュでしっかり熱くなって良かった。
夕方の薄暗くて涼しくなってきたテラスでの外気浴が最高でした。
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ 8分+7分+7分
休日返上ウェビナーの疲れを癒しに来ました。
しっかり熱いサウナでがっつり汗をかいて、
水風呂も外気浴もとても気持ちよかった。
いい季節になりましたね〜
いつも思うのですけど、レストランに誘導したいんでしょうけど、
牛乳飲みながらとかでゆっくりできる無料の席が少なすぎて、なんだかなぁと。
あと、畳ととのいスペースは、流すのが正解なのか、流さないのが正解なのか。私は流すけど、あまりに水はけ悪くて…
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ 5分+8分+8分
8/1リニューアルオープンの知らせを受けて、帰省の帰りに行ってきました。
柔らかいお湯も、気持ちいい水風呂も、しっかり熱いサウナも前の通り。
露天のいつまでも入っていられるぬるい源泉壺湯はなくなってましたが、
同じところに椅子などが置かれてととのいスペースになってたのは良かったです。
お昼過ぎでも風邪が通って涼しくて、気持ちよかったです。
いつかお泊まりでゆっくり行きたいな、とも思いました。
女
[ 鳥取県 ]
ドライサウナ 7分+8分+8分
温度表示よりも熱く感じて、しっかり汗がかけるサウナ!
温泉はたっぷり源泉掛け流し。
ひなた、日陰、室内の暗めのところと、
ととのいスポットは選び放題でした。
途中プール上がりの子どもたちの声がしましたが、ほとんど気にならない混み具合でした。
のんびりできました。
女
[ 島根県 ]
遠赤薬草サウナ 8分+8分+8分
松江に用事があって山越え。
帰りに奥出雲方面に抜けながら、
そういえば、と思い出してこちらへ初訪問。
義妹ちゃんのお父さん大推薦でしたが、
いやー、良かった。
洗い場のカランが多くて、シャワーがレバー式。
大きな内湯と露天風呂。
2階は天候不良でお休みでしたが
夕方行った時は雨が上がってて涼しくて
外気浴にベストコンディション。
サウナはしっか。あつくて薬草のほんのりいい香り。
水風呂大きくて深くて冷たくて水質もいい。
外気浴でふんわりとととのいました。
この設備で大人520円の素晴らしきコスパ!
またこよう。
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ 8分✖️3セット
休日出勤終わりにととのいに。
雨でしたが入ってる間だけ雨足が緩んだので良かった。
サウナは温度計表示よりも熱く感じました。
テレビが途中で熱くなりすぎて消えてました。
そして露天の水風呂が相変わらず最高に気持ちいい、ずっと入ってたい。
あと露天の足湯、うっすら腰掛けの石にもお湯がきてるところに座りながらの外気浴も気持ちよかった。
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ 8分+8分+10分
月曜のサ活で、アップルウォッチのベルトを忘れてしまいました。
預かって頂いていたのを引取りに来たら、そりゃ入るよね、てことで朝ウナ。
午後よりも空いてました。
3セット目は気づいたら10分たってました。
ぬるかったわけじゃないけど、なんか気持ちよく居られた感じ。
日曜恒例のレモン水風呂も良かったわー
お昼食べて、フルーツ牛乳飲んで、だらだらして、帰って野球観ます。
女
[ 広島県 ]
土日の出張の代休を半日とったので、
昼から用事をすませて夕方からととのいに行ってきました。
体調の関係でしばらくサウナお休みしてましたが、先週の出張から再開しました。
久しぶりのゆらゆらは、温度表示よりもだいぶ熱く感じてしっかりあったまり、
地下水水風呂は相変わらずずっと疲れる気持ちよさで、
外気浴も足湯だったりインフィニティチェアだったりで、すっかりくつろげました。
今夜はよく眠れそうです。
女
[ 茨城県 ]
出張で2泊しました。
2日とも、ドライサウナ8分×3セット。
温度表示の割に熱くて汗が出るサウナ、
動線が素晴らしく、気持ちよく汗を流せるレインシャワー、
深さは無いけどしっかり冷たい水風呂。
ととのいいすは1つしかないけど、混んでなかったので普通に使えました。
気持ちよかった〜
気になったのは、宿泊であんまりサウナの入り方を知らないお客さんもいる中、
マットの使い方を全く書いてない、
汗を流してから水風呂に入ることも書いてないのは不親切だと思いました。
ちょうどすれ違った若い女性たちが、使ったマットを流さずにそのまま棚に戻そうとしたり、
水で流すんだよ、と声をかけたら水風呂に流してないマットを漬けようとしたりと、
ヒヤヒヤでした。
(水風呂汚れるのは絶対嫌だったので教えたけど、うるさいオバサンだったろうなぁ…)
女
[ 鳥取県 ]
ドライサウナ 8分+8分+8分
久しぶりの帰省に合わせて米子で友達と飲みに行き、代行で帰るより全然安いのでこちらに泊まりで利用しました。
夜はお酒入ってたのでサウナは控え、朝ウナで堪能。
温度見忘れましたがしっかり汗が出る暑さでした。
水風呂は私には冷たくてあんまり長時間は入れませんでした。
外気浴スペースはなく浴室内での休憩でした。
窓は開けられるようになっていますが、湯船の向こうの窓なので、ちょっと気を遣います。
それでもしっかり整えましたー。
良かったのは、洗い場のカランがシャワーだけはボタン間欠式ではなく連続出水でとても使いやすかった。
レストランは今回は使いませんでしたが、ちょい飲みセットとか、アジフライカンパニーかどやのアジフライとか地元のものも取り入れていて、充実してました。
レストランはアームバンドのバーコード精算ですが、自販機は現金でした。
白バラのビン牛乳とプレミアムアイスがあったのは最高!
キャビンに泊まりましたが、広々としたスペースで、静かだしとてもよく眠れました。
宿泊だと駐車場24時間無料だし、また飲み会の時は使おうと思います。
[ 広島県 ]
ドライサウナ 6分+8分+8分+7分
雨だけどあたたかいので、初めてのサウナに行ってきました。
夕方には雨が止んでいて、外気浴も出来ました。
施設は全体的にやっぱり古いし、塩サウナや岩盤浴は閉鎖されてたりして寂しかったし、階段とかととのいいすとかの黒ずみがやっぱり気になるんですが、
温泉もいいし、
サウナも表示温度はそこそこなのにしっかり汗が出て気持ちいいし(セラストームでした)
1番は露天風呂にある天然水水風呂!
ずっとつかれるやわやわ水質!
そして足湯に浸りながらの外気浴も最高!
日曜の夕方にも関わらず、そんなに混んでなくてとても居心地が良かったです。
湯あがりビン牛乳はメイトー信州安曇野牛乳の酪農家限定のでした。
甘くて濃くておいしかったです。
ドライヤーの20円に困るのが難でした。パック貼っちゃってから10円玉ないことに気づかれた方が困っておられたので、代わりにフロントで両替してきてあげました。
フロントに「ロッカー100円要ります、ご用意を」って書いてあるから、一緒に「ドライヤー20円要ります、ご確認を」って書いてくれたらいいのにな、と思いました。
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ 8分✖️3セット
前日から、こちらのサウナとエビフライカレーが恋しくて恋しくて、
行ってきました。
サウナの中のテレビがデーゲーム中継になってて、春の訪れを感じたり。
いつも通りのしっかり熱いサウナで汗をかいて、ちょっと寒さが和らいだ外気浴を楽しみました。
水風呂はレモン風呂でいい香り。
今回は身体の悲鳴がすごかったので、初の整体もお願いしました。
2時間後だとちょっと慌ただしかったので、次からは2時間半後にしよう。
女性の方に施術してもらいましたが、痛いところ、気持ちいいところを丁寧に確かめながらやっていただきました。
身体が軽くなりとても気持ちよかったです。
ビン牛乳は白バラフルーツ!正義!
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ 8分+8分+8分
泊まりで行ってきました、リブマックス宮浜温泉。
温泉の泉質はさらりとしてるけどあったまるいいお湯。
サウナはしっかり熱くて、セルフロウリュするとあちあちでした。
水風呂はレモンいっぱい。
ととのいいすに足台があるの、なにげに嬉しかったです。
朝はお風呂の1つ上の階、ルーフテラスに出てみましたがとっても気持ちよかった。
ここで湯上がりのビールなんて飲んだら最高ですね。
女
[ 広島県 ]
ドライサウナ 10分+10分+10分
美術館の特別展を観に西条に行ったので
ついでにこちらでサ活。
今回ははじめから、アカスリを受けてからサウナにしようと思ってました。
受付で予約して、チケットを券売機で買います。
(現金以外も使えました)
年末に屋根が落ちたそうで、保護の足場が一部浴槽にも入っている様な状態でした。
アカスリのマダムは明るくて楽しい方でした。
しっかり垢を取ってもらい、すっきり。
リンパマッサージも痛気持ちよかった。
その後もう一度あったまってからサウナに入りました。
寒いからかあんまり熱くならなくて、いつもより長めでした。
汗は2セット目からダラダラと出だしてすっきり。
終わってからゆらっくすのMADMAXボタンを思い出す様な激しい打たせ湯も、
今回はしっかり味わいました。
女
[ 広島県 ]
サウナまだお休みでした。
コロナ禍での休止でしたが再開の目処はたっていないそうです。
いいお湯加減のお風呂と
しっかり冷たい水風呂の交代浴と
レトロな建物を堪能しました。
湯あがり牛乳はなかったので、そのままビールといきました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。