2023.02.22 登録
[ 東京都 ]
入浴+サウナ(タオルセット付き)で850円。良さは立地と価格かな。人が多すぎて常にストレス。洗い場も狭くて、サ室まじで狭くて、露天スペースも埋まってて休憩できず、ととのうのは無理そうなので1セットで終了。ドライヤー3分¥10が3台あったよ。男性はサウナ待ちが常に1人くらい発生してた。
女
[ 東京都 ]
入浴+サウナ+タオルセットで830円。サウナが銭湯料金に含まれてるのでお得!備え付けの冷シャンプーが夏らしい!ココフロって音楽ガンガンってイメージだったけど、サ室は暗く、無音で、湿度たっぷりだった。115度なのに全然息苦しくない。水風呂が黒湯源泉掛け流しの壺湯が一つしかないので、絶妙に待ちが発生するストレス。サウナ1セットで切り上げて、水風呂の空きが見えるので、熱い黒湯と壺湯の黒湯で温冷交互浴が正解だな。気持ち良すぎた〜!ドライヤーが3台あるけど、無料なので結構待つのがストレスだった。人が多いから待ちのストレスは仕方ないね。
女
[ 京都府 ]
入浴+サウナ(フェイスタオル付き)にフェイスタオル追加¥80で630円。サウナ室はめちゃ熱いのに湿度が良い感じで、入った瞬間から粒のような汗が!水風呂クソ冷たいけど、サウナとの相性が素晴らしい!意外と長く浸かれるから、女湯はグルシンではないのかも。ととのいはしないけど、人生でトップ3に入るサウナだった。
女
[ 大阪府 ]
宿泊利用で4800円。ライブ参戦で利用したので疲れ切って5時過ぎに入浴。浴室には意外と人がいた。でもフィンランドサウナはたいてい貸切なのがありがたい。疲れてたので1セット勝負!14度前後の水風呂の後に、25度弱の水風呂に入ると、あら不思議、暖かく感じる。小学生の時のプールみたいで気持ちいい。
女
[ 東京都 ]
入浴+サウナ(タオルセット付き)で1050円。ウサ耳ヘアターバンもついてきた。温度調整できないカランは最初熱湯が出てきたけどなんか良い感じの温度になったりまた熱湯になったりと安定しない笑 サウナキーがうまく扱えず悪戦苦闘しつつもイン!ぬるめと聞いてたけど3段目はしっかり熱いし、湿度が素晴らしい、余裕で滝汗!水風呂は露天スペースにあるよ。せっかくなので噂のmadmaxボタン押して滝行。16度だから長く使ってられる気持ちよさ。休憩スペースは部屋みたいになってて、不思議な空間で、ととのった〜!ドライヤー無料ありがたい、2台のうちパナソニックのほうが風量あるのでオススメ。脱衣所にソファあるのも面白かった。しっかりくつろいだのだ。
女
[ 東京都 ]
入浴+サウナ+フェイスタオル×2で1050円。下神明からテチテチ、ずっと下ミョウジンだと思ってたよ。今日は女湯が露天なのでここにやってきたのです。まずカランの湯、死ぬほど熱い。下町の温度だ。サウナもアッチアチ!でも湿度ほどよくて良い感じ。4分でギブ、水風呂へ!14度で気持ち良すぎる、余裕で1分つかれる。露天の休憩スペースはそんなに広くないけど、テキトーに腰掛けて、完全に整った。露天風呂も気持ち良すぎた。優勝。無料のドライヤー2台あったけど、なんかだるくて乾かさず帰った。
男
[ 東京都 ]
入浴+サウナ(タオルセット付き)で900円。受付でタオルセットとサウナマットとサ室の鍵を受け取りいざ!浴室はめっちゃ明るくて綺麗!サ室は定員4名ほどの狭さ。湿度が素晴らしく、汗かきにくい私が1分ほどで滝汗。水風呂は16度台なのでキンキンに冷たいわけではないけど、それがちょうど良くて、長く浸かれる気持ちよさ。近くのととのい椅子で休憩。動線が素晴らしい。炭酸風呂か万田酵素の湯でテンション上がった。現金持ってきてないので髪は自然乾燥〜今日は吉祥寺宿泊!おやすみなさいノシ
[ 大阪府 ]
宿泊利用で4800円。フィンランドサウナ大好き。水風呂も冷たくて最高。安定の整い!今日初めてここの石焼ビビンバ食べた、おこげがちゃんと出来ておいしかった〜お腹いっぱい〜おやすみなさいノシ
女
女
[ 熊本県 ]
入浴+サウナ+フェイスタオル×2で1110円。珍しく女湯にグルシンの水風呂があるということで突撃してきた。ドライサウナはカラッカラ、8分ほど耐えてやっと汗が流れてきたので、人生初のグルシンへ!喉がギューってなって、息が止まるかと思った!露天スペースにはフルフラットチェアがたくさんあって、日陰になってるので、外気浴がめちゃくちゃ気持ちいい〜 サウナ1セットで出ちゃったけど、スチームサウナ側にフィンランドサウナがあったらしい。リサーチ不足で入りそびれた。ぴえん。
女
[ 熊本県 ]
フリーコースで1650円。今日は祝日だけど男湯の水風呂が利用できないということで一律このお値段に。前回来たのはかなり前で夜中で雨が降っていたけど、今回はアウフグースを受け、外気浴もできた。水風呂の温度がマイルドなので初心者にオススメ!女性専用ゾーンもあって快適。漫画の種類多いと記憶してたけどそうでもなかった。
女
[ 広島県 ]
入浴+サウナ(バスタオル付き)で680円。タオルとシャントリ類は持参しマンタ。サ室にはバスタオル持って入る決まりなので忘れずに!2本あるうちの1本の線が切れてしまったらしく、温度が70度くらいしか上がらなくなっちゃったらしい、いつ直るかは未定とのこと。70度でも湿度が素晴らしいので上段ならじわじわと10分ほどでちゃんと汗がかけるよ。サ室、シャワー、水風呂、ととのい椅子の動線が完璧!ここの内風呂熱くて入れないんだけど、ちょい外のじっこう湯がマジで好き。カランから出る湯温もちょうどよくて好き。無料ドライヤー2台ある。あと有料のお釜ドライヤーも!
女
[ 大阪府 ]
宿泊利用で3900円。最後の利用から1年以上経っていたらしく、ポイントが全て消えてしまった。まあポイント大して貯まってなかったのでそれは良いとして、そんなにご無沙汰だったとは!ランチ食べてinしてから、ひと眠りの後、20時のアウフグースに向けて、入浴開始!何度も利用してるのにタイミング合わず、大東洋では初アウフグース!身を清めて、1セット目はお気に入りのフィンランドサウナ、しっかり整った〜!アウフグースは普段は利用しないファンタジーサウナで、汗が滝のように流れる、素晴らしい風でした。休憩中、良い風くるなと思って目を開けたら、仰いでくれていた(笑)
[ 広島県 ]
入浴+サウナ(土日料金)で780円。タオルは持参しマンタ。リニューアルしたらしく、とても綺麗!新しいサウナ室は空気がおいしく、温度が高くて、水風呂もしっかり冷たいから、芯まで温まった身体に気持ちいい〜!もう少し湿度があるとガッツリ整えるような気がするんだよなア。チェアやベンチも複数あって、荷物棚もある。しかもこのお値段でシャントリ完備、無料ドライヤーも沢山、3150過ぎん?リピ確!
女
[ 神奈川県 ]
入浴+サウナ(タオルセット付)で880円。鎌倉で鶴岡八幡宮にお参りしてご飯を食べた後は、サウナを求めてこちらへ!シャントリ類はなにも置いてないので持参すべし!専用の鍵で開けたサウナはゴリッゴリのストロング!超熱い!じわじわ汗をかいたあとは、入り口付近の水風呂へ。温度がそんなに低くないので長めに浸かれる。休憩スペースはないので浴室の椅子に座ってととのった〜!あまみもばっちり。動線があまりよくないのと休憩スペースがないのが悲しみ。タオルセットを浴室に持ち込めるようにバッグがあったり、かけるためのフックが壁にあったり、気遣いを感じた。ドライヤーは3分¥20が2台あって黒いほうが風量強めなのでおすすめ。
女
[ 京都府 ]
入浴+サウナで520円。タオルは持参しマンタ。1階には荷物置き場がない。サウナは2階にある。今回、満を持してサ室の奥へ!くっそ熱いけど湿度しっかり!足裏ヤケドした。整わないけど結構お気に入り。
女
[ 大阪府 ]
宿泊ついでに利用。受付から丸見えなプールは利用せず。シャワーブースとミストサウナと浴槽だけ!水風呂は無いので水シャワー。タオルは使い放題だけど、化粧水が置いてない!受付に言えば貸してくれるらしい。朝食は美味しかったけど、ホテル自体リピなし!
[ 大阪府 ]
入浴+サウナ+手ぶらセット(フェイスタオル+バスタオル)で950円。サウナ持ち込み用のバスタオルも付いてくるよ。なんばでライブ終わり、偶数日は女湯が遠赤外線サウナということでなんばからテチってきました。ロッカー100円入れるタイプ。カランから出る湯の温度がちょうどいい〜浴槽の湯は熱い!サ室は受付で渡された特殊な鍵で開けるタイプ、大阪らしくバスタオル持ち込むのも必須です。クッソストロングで激アツ!水風呂はキンキン!笑えるくらい甘み出た(^~^)ドライヤーはリファだと8分¥100、普通のは3分¥20かな、リファは爆風だからロングでも8分は持て余す。リファ使ったからドライヤー用に両替してもらった10円玉で財布が重い(笑)
男
[ 兵庫県 ]
宿泊利用で6000円。某国🍝から帰国して、関空からバスで三ノ宮へ。サウナ1セット決めて、時差ボケのせいか4時ごろまで寝れず、起きたら11時半!いそいで支度して退館!ドライヤーが全てリファになってて3150!くるくるドライヤーもあるしヘアアイロンも貸してくれるよ!
女
[ 栃木県 ]
宿泊利用。大浴場が2つと屋上露天風呂が1つ。大浴場の1つにドライサウナがあったので利用してみました。湿度を感じないカラッカラのストロングサウナ!サ室はかなり広い。貸切状態〜!水風呂は体感16℃で冷たくて気持ちいい。ととのい椅子はないので適当な場所で休憩〜じんわりと整えました。明日は早起きして朝風呂に入らなくては!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。