対象:男女

京都 玉の湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
1089

たなa.k.a.銭湯民族

2023.01.06

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごまだれ

2023.01.06

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日もいいお湯とサウナでした!

続きを読む
14

スーツケーキ

2023.01.05

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごまだれ

2023.01.05

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も良きお湯とサウナでした!

続きを読む
14

120℃の表記につられて😂😂😂
水風呂まろやかで気持ちいい~🤤
サ室も4人でギリギリだが常連さんの
連携が素晴らしく快適でした!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ajiroid

2023.01.05

1回目の訪問

松葉湯チャンスを逃した後
初京都銭湯
とろみが付いてるかと錯覚するほど、本当に水が全然ちがう 噂通りでした

続きを読む
13

RT♨️🥩🍺🙆

2023.01.05

10回目の訪問

ちと混んでたが 今日も良き

続きを読む
140

ごまだれ

2023.01.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ときびと

2023.01.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

宿から比較的近いサウナと言う事で玉の湯さんに行って来ました。
下駄箱(松竹鍵タイプ)に靴を預けて番台で入浴料をPayPayで支払い入場します。京都の銭湯もバーコード決済が使える所が増えた気がします。各種アメニティ類、飲み物、オリジナルグッズ等は此処で購入します。
脱衣所内に厠(Western style、かなりのベテランですがビックリするくらい綺麗でした。)、体重計有り。冷水機、飲料自販機は有りませんので、持ち込むか番台に通じる謎の小窓から購入します。
ロッカー数はそれほど多くないので、お風呂から上がったら速やかにロッカーから籠を取り出して次の方に譲りましょう。
洗体スペースにはボディーソープ、シャンプー類の設置は無し。洗面器はケロリンの関西サイズのヤツ。カランの赤い方を押すと水割りをする必要が無い程よい温度のお湯が出てきます。
お清めをしてジェット風呂(ベテラン仕様で結構熱い)で下茹をしてサ室へ。
サ室の温度は115℃で湿度は低めでShort legの私には若干腰かけが高い。アッツアッツの上半身に対して足元は若干寂しい感じ。腰かけで器用に胡坐をかいている方もいたが、
自分は関節が非常に硬いのでちょっと無理でした。その分長めに滞在して足元まで温まるまで待ちます。銭湯サウナは独特のスメルがする施設が多い中、玉の湯さんのサ室は良い匂いがしました。
水風呂は18℃でマイルドな天然水、ライオンとキメラみたいヤツから随時水が注がれています。
休憩は湯船の淵に腰かけて休憩。外気浴はできませんが、サ室と水風呂の具合がい良いのでスムーズに整う事が出来ました。
湯船、水風呂共にサイズは小さいのですが、深さが結構有るのであまり狭さは感じませんでした。
施設は決して新しくはありませんが、隅々まで手が行き届いて非常に清潔感がある施設でした。
帰り掛けにオリジナルステッカーを購入する際、ライオンの相方が羊だという事が分かりました。(羊の口元が欠損している&老眼のお陰で異形の魔物に見えてました。)

歩いた距離 1.5km

餃子の王将 三条店

餃子(両面焼き)3人前 マヨネーズ添え

デヴには嬉しいマヨネーズ取り扱い店。餃子に酸味は合うんですよね。

続きを読む
21

DON'T TRY2020

2023.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でん

2023.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NaoNao🍋

2023.01.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:1分 × 2
合計:3セット

洗い場は、常連さん達の会話が弾む憩いの場。そしてサ室は、ジャズが流れる別世界。そんな洗い場をサ室の窓から眺めるのは楽し。

京都のサウナで気づいた事
・脱衣所のカゴはロッカーにそのまま入れることができる
・水風呂のかけ湯に使う洗面器は、使い終わったら次の人の為に、水を溜めておくべし
・深い湯船があるので注意して入る

続きを読む
19

けやきタソ(期間延長)

2023.01.04

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1〜3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

つづく

続きを読む
15

ヒノトリ

2023.01.04

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

夕方in
昼飲み終えて、案の定子供は公園に行っていたのでサウナチャンス!朝ルーマの失敗を取り戻すべくホームへ。
色々考えてマットとカゴ持参。これで整い問題や荷物置き問題が解消し大満足。
いささか空いており更に快適。朝の分もしっかり蒸されて気持ちよく整った。

歩いた距離 0.4km

缶ビックル

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
14

TSUBAMOTO,M

2023.01.03

1回目の訪問

旅行に出ると街の銭湯にゆくのが楽しみで、お邪魔をしてしまいます。

4人でいっぱいいっぱいのサウナ室。京都の銭湯サウナでよくみる、うずまき模様のタイルがいい雰囲気を醸します。
入るとすぐに汗が出てくるかなりの熱さ。天井も低くて熱に圧せられているよう。

京都の銭湯の水はどこも柔らかくて、肌にしみこむ質の高いものばかり。よろこびしかないです。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
19

TY

2023.01.03

2回目の訪問

歩いてサウナ

初売りのついでに、日曜定休日なので中々行けてない玉の湯さんへ。

実は個人的に最も好きな銭湯の一つ。

サ室の匂いが好きな匂い、清潔感ある浴室、なんと言っても水風呂の水質がたまらんです。

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ごまだれ

2023.01.03

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今年初の玉の湯!
やはり総合力No.1
今年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17℃
20

やまもとんとぅ

2023.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K子

2023.01.02

1回目の訪問

水風呂もサウナも気持ちよいけど、店主が1番!玉ナリエもきれいでした!グランディール御池店で買ったブラウニーもしっとり濃厚♡
東京から観光で行きましたが祇園四条駅へも徒歩圏内です

続きを読む
4

ナベベ

2023.01.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット

一言:
帰省のついでに利用。
昔ながらの銭湯という感じで良き。
年明け早々、かなりスッキリできました。
ありがとう。

続きを読む
17
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設