対象:男女

京都 玉の湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
1089

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

ごまだれ

2022.12.31

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
22年の銭湯納め!
いい湯でした!

続きを読む
3

SI

2022.12.31

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキ

2022.12.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーツケーキ

2022.12.29

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さっちゃん

2022.12.28

1回目の訪問

大磯から京都に移動。
今日もサウナ満喫です。
昭和の香りのする銭湯。玉の湯さん。
ドライサウナの内部は4人で一杯になる狭さだが居心地は悪くない。
砂時計が二つあった。たぶん5分だと思うが数分で汗が出る出る。
やはり特筆すべきは水風呂!水質がまろやかで
ずっと入っていられる。半端なく整った。
サウナ、サイコー!ブラボー!!

続きを読む
17

サウナちゃん

2022.12.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
この時間帯は空いててよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
12

RT♨️🥩🍺🙆

2022.12.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒノトリ

2022.12.27

6回目の訪問

最後にin
ビッグチャンス最後はここ、ホームへ。(実は白山湯行こうとしたが駐車出来ず)
落ち着くのはわかっているも、内気浴スペース問題がまだ腹落ちしてない。空いてる洗い場にうなだれるパターンにしていたが初めて場所取りジジイに一言言われる。どっちもどっちやろーと思いながら。やはり拭き上げスペースの半ケツはみ出るとこに座る方が良いのか、、、悩む。
空いてはいたが汗パチャパチャおっさんと定期的に大声悶絶するおっさんに気が散りながら整う。
写真撮り忘れたチルアウトを飲みながら帰途へ。そういえば今年の京都サウナ納めやった。ホームで締めれて良かったかな。。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ごまだれ

2022.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナちゃん

2022.12.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:
京都のサウナの中で一番気持ちよく入れます。サウナの定員は3〜4名程ですが温度と湿度のバランスがとってもいい。清潔感もあり常連の大先輩たちも優しい方ばかりです!白山湯、五香湯とホームサウナでしたが玉の湯をホームにしよう🧖‍♀️それくらいよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
24

スーツケーキ

2022.12.26

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキ

2022.12.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬれおかき

2022.12.24

4回目の訪問

世間はクリスマスイヴ、タマナリエのイルミネーションが心を照らす!
常連さんの雰囲気が朗らか。湯船に入ってる時、のぼせないよう手足を出していたら、それが腹筋鍛えてるポーズに見えたそうで、常連さんに手足のズレをコーチングされた。コーチ、ついて行くっす!
冬でも水風呂にゆっくり浸かれる温度、これぐらいがいい。浸かりながら脳が冷えていく感じが味わえる。
ドライヤーは右側の方(アンモナイトみたいな形)が風量強そう。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
32

ふんどしヒロシ

2022.12.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーツケーキ

2022.12.22

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スガちゃん

2022.12.20

1回目の訪問

久々の銭湯♨️
ライオンから出る清水は格別

めちゃくちゃキモチ良かったでやんす
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
18

さわ

2022.12.17

1回目の訪問

初訪問。

17時前イン。

小雨が降る中、白山湯六条店から梯子。
店の前まで来て、フロントが大繁盛していて
びっくり。
ちょうど来た人と帰る人でごった返してたよう。

ご主人が銭湯セットやシャンプー類の持参があるか確認してくれる丁寧な対応にほっこり。
フロント横の御湯印で2つ目のスタンプもゲット。

脱衣所でまたまたびっくり。
鍵つきロッカーの空きがない…
※本当は空いてるとこあったが、親子連れがいたので譲ったら、見事になくなったのだが。

暫し裸で惚ける。

若者グループが使ってるかと思ったとこに
空きを見つけて荷物イン。

浴室はコンパクトな造り。
天井はめちゃくちゃ高い!

体を清めて、熱湯で下茹で。
かなり深くて水圧が気持ちいい。
他の浴槽も堪能し、水通しからのサウナへ。

4席、詰めれば5席、いや4席かな。
ストーブ横がアチアチで良き。
熱すぎず、でも心地良くいれる。
ただ席が高いから短い足が背伸び状態(笑)
10分滝汗。

汗を流して水風呂へ。
こちらもライオンの口が2つあり、じゃばじゃばと地下水が掛け流されている。
白山湯みたいに滝に打たれる人がいなかったので自重。
まったり冷やされる。

体を拭いて、脱衣所で休憩。
浴室ドアに体を拭いてねとお願いあるからか、
しっかり吹いてから上がる人が多くて気持ちいいね。

2セット目、暫しサウナ待ちもありつつ
しっかり10分蒸される。
サウナ内でせわしなく動くじいちゃんがタオル絞りしてたのはちょっと…

最後は水風呂で〆ておしまい。

今晩の宿まで雨の中、徒歩で。

また来ます。

続きを読む
53

asami.A

2022.12.17

2回目の訪問

仕事帰りにお邪魔しました。
初めてタマナリエ見れました。
新参者に対してあまり干渉しない常連さん方のお陰で伸び伸び入れます。
深湯に入ってボーっとしてリラックス。
サウナ×水風呂1セットでととのえます。
また行きます〜。

続きを読む
15

kp37

2022.12.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

出張ついでのサウナチャンス

出張先が三条御池ということで、行って参りました。
玉ナリエ(?)開催中の玉の湯

かごに服入れるスタイル久々で戸惑う。

清潔だし、水風呂はさすが京都だし、サウナ込みであの値段おかしいし、水に溶ける。

会議で一時間怒鳴られ続けたのがチャラに…はならないけど、だいぶ切り替え出来た。

歩いた距離 1km

イタリアン鉄板バール 鳥丸DUE

明日のランチ仕込みだったらしいハンバーグ

オムレツにほうれん草のソーテ入ってて最高

続きを読む
22
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設