2019.08.02 登録
男
[ 千葉県 ]
休日仕様で熱いサウナ室に入る。熱さに灼かれて堪えきれない感じ。すぐ水風呂に入ってしまう。
ただ、混雑していても皆が静かに汗をかくばかりで異常なし。よいお店である。
男
男
[ 東京都 ]
ひさしぶりにオリ1にやってきた。日曜日は毎週イベントらしいのだが、その合間でまったく無視して3セット。
混んでいたが、みんなが待機している時間を外せば、いつもの静かなオリエンタル1.
男
男
[ 東京都 ]
休日のサウナス。さすがに混んでいる。
料金が高いおかげで、サウナに本気の客だけがスクリーニングされて入っているので、雰囲気が落ち着いているのはよかった。
浴室に置かれたミント緑茶、たすかりました。
男
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
なんだか不穏なおしらせが貼ってあるが、もともと熱波にコミットしていない私にはまったく無関係のこと。
高温サウナはきょうもしっかり熱いし、瞑想サウナは静かである。異常なし。
男
[ 東京都 ]
オールドファッションなコミュニティセントー。
地元の爺とおじのためにある店。
しっかり熱い浴槽と、やわらかなスチームサウナ。水風呂はなく立ちシャワーで身体を冷やす。
こういうのでいいんだと思える、正統派であった。
男
[ 神奈川県 ]
最近よくある薄闇系おしゃれサウナの流れにある店。スチームパンク風の内装で、テンションがあがる。
サウナ室も30分に1回のオートロウリュがきいていて、しっかり熱が入るいいサウナ。温浴なしで薬水風呂のみ。湯が恋しい人はシャワーで。
全体によくできているとは思うが、価格が高い。中華街で用事があるならば使ってもいいが、わたしはこの値段ならば、横浜駅まで戻ってスカイスパにいくかな。
タトゥーフレンドリーのようなので(タトゥー持ちの人が普通に入っているから、たぶん禁止ではない)その分が価格に乗っているのだろうか。
繰り返しますが、施設自体はよくできていると思います。あとは価格やニーズとの兼ね合いかと。
男
[ 千葉県 ]
すっかりご無沙汰していたジートピア。
一時期、店全体がおかしな雰囲気になっていて、なんとなく足の向かない時期がつづいていたが、きょうの感じならば、また通いたい気持ちになった。
混んでいたけれど騒がしくはなく、イスに座って休憩していたら、最近なかったほどの深いやすらぎを覚えて、15分くらい気を失っていた。さすが潜在力のある店である。
男
男
男
[ 愛知県 ]
電車の通過音がきこえる外気浴スペースは、名店の証。
ずっとここにやってきたいと思っていて、ようやく訪店することができた。手前の中京競馬まではきていたが、要塞化がすすむ知立駅にとうとう初上陸。
メインサウナは室温計の表示よりも熱く感じて、かなり効く。湿度が高いためか、あるいは2機あるストーブの相乗効果か。
オートロウリュサウナに敷かれている、ふかふかもふもふのサウナマットがやさしい。メディテーションむけにセットされたサウナ室にあっている。オートロウリュは保湿程度で、熱さはほとんどない。
浴室でも食堂でも、店の気づかいのこまやかさを感じる。さらには客と店の人とが一緒に場をつくっている感じが、よそ者のわたしにまで伝わってくる。またきたい。
男
[ 千葉県 ]
2月をしめくくるレインボー。
金曜の夜で人は多いが、静寂のうちに熱されて異常なし。
あまみもしっかり出て、いうことなし。2月もありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。