対象:男女

男女入れ替え施設

湯〜とぴあ宝

温浴施設 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
1512

かず

2021.01.24

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masauna

2021.01.24

1回目の訪問

ウェルビーだけじゃない!愛知のサウナ!!
老舗のちょっと古びた感じがなんとも言えない心地よさ。サウナは4種くらいあり、外気浴、露店もバッチリ。5時以降は半額と、、言うことなしでした
サウナもオートロウリュでバッチリ温めてくれます

続きを読む
27

Nono

2021.01.22

7回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

2ヶ月ぶりに湯〜とぴあへ。22時ごろ入館。
今月男性は樹木の湯側。
オートロウリュにもタイミングよく2回遭遇しじっくり汗をかけた。
冷凍サウナは調整中。
〆は露天の炭酸泉。
今日もリセット完了。

【メモ】
1/26(火)〜2月末まで臨時休業

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
27

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2021.01.22

2回目の訪問

今月は男湯は樹木の湯で実はこっちにはオートロウリュウ機能がある。
どうしても奇数月はここに来てしまう。

続きを読む
19

sho5351

2021.01.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
43

ぱーしー

2021.01.13

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

じゅんきち@サウナ

2021.01.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:率直な感想を書くと、天井が高いためか風呂場全体が寒く感じ、露天風呂の寝転ぶことができる休憩スペース(好きなやつ)もキンキンに冷えてて、このセッティングでサウナ→水風呂→休憩のルーティンをどう回すかを掴むまでは試行錯誤でした。

結論としては、サ室でガンガン温め、水風呂長め、外に行かずに風呂場の寒さを利用して、椅子で休憩するのが正解かなと。

よし、また来よう(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
26

チェリオ

2021.01.08

2回目の訪問

また来てしまった。居心地よすぎる

続きを読む
42

チェリオ

2021.01.05

1回目の訪問

11連休最終日、現実逃避のため湯〜とぴあ宝を訪問。サウナは4種類あり、湯舟も露天も含めて10以上ある。ここは、施設自体が兎に角でかい、一日中遊べるね。

続きを読む
31

サワダイスケ

2021.01.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,45℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃

エジル

2021.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

Iida Mitsuyasu

2021.01.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
空いてて快適

続きを読む
23

mon、とある場所では紋次郎

2020.12.31

2回目の訪問

友人達のスパ銭会の〆となるハズだった小京都に間に合わなかったメンツが、それでも風呂に入りたいと言うので、久々にライドオン。

続きを読む
56

HARA83

2020.12.29

1回目の訪問

#サウナ
《中温サウナ》
温度90℃。かなり広めのサ室でテレビ有り。
個人的には4つのサウナの中でこれが一番良い。
《低温サウナ》
温度56℃。中温サウナと同じくテレビ有り。
温度的には物足りなかった。
《ミストサウナ》
「塩サウナ」って言った方がわかりやすいかな。
《冷凍サウナ》
温度計を見てなかったけど、それほど冷たくなかった。

#水風呂
温度は17度設定とあったが、体感的に低い感じだった。

#休憩スペース
内湯にととのい椅子が2脚、露天にベンチ椅子が2つと「うたたねの床」が4人分。
中温サウナ→水風呂の後に「うたたねの床」に仰向けになると最高にととのえる。



【一言】
宿泊目的で訪問したけど、サウナとお風呂の種類が豊富だった。
ボディソースやシャンプーやタオルは館内にあるけど、ナイロンタオルや髭剃りは置いてなかった。
今回は偶数月で「樹木(き)の湯」だったけど、いつか「輝石(いし)の湯」の奇数月に行ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
6

エッケマン

2020.12.28

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3 + 7分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:ようやくお休みをいただくことができ、一カ月半ぶりのサウナを楽しみました。サ室93℃、水風呂16℃ぐらい(体感)でしょうか?
久しぶりだったせいか、前半3回はあまり汗がでませんでした。
のんびりと6セット楽しみ、デトックス&リフレッシュさせていただきました。
夜になると、かなり混んできます。この時期は帰省途中のご家族連れが宿としても利用されているようです。

コロナ対策:入館時検温有、入館時マスク着用要、館内マスク着用不要(殆どの方が自主的に着用されている)、消毒液設置有り

続きを読む
7

サワダイスケ

2020.12.25

4回目の訪問

中温サウナのオートロウリュいいです!
もうちょい温度高めがいいなー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
12

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2020.12.20

1回目の訪問

塩サウナの温度が低いのでいつの間にか20分。
高温 6分 15分 10分
水風呂 0.5分 1分 1 分
休憩 5分 10分 10分

ゆーとぴあの薬湯がしっかり薬草の香がするのもあり、休憩後に浸かると至高。これは冬しか出来ないかもしれません。

続きを読む
20

サワダイスケ

2020.12.16

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

pipi

2020.12.15

1回目の訪問

いつも新幹線から眺めていた湯〜とぴあ宝。

宿泊したホテルが提携していて無料で入れるとのこと。金山駅からバスでGO❗️

こんな寒い日に入るサウナは最高だろうな〜なんて思ってたら、到着。

月替りで男女お風呂が入れ替わるらしく、本日は樹木の湯。

まず湯煙にびっくり!一寸先は闇ではないが、ほぼ見えない。人がほぼいないから余計貸切感が増幅。

サウナはミスト(45℃)、低温(55℃)、中温(85℃)の3つ。
ミストサウナや低温サウナも少し入ったけど、やっぱり中温サウナ一択!
何分かに一回オートロウリュウ?が天井から降ってくるので、湿度保たれて滴る汗!

サウナから出たら目の前に水風呂。ざぶーん。最高だな〜

露天にいったものの一瞬で身体冷えて、サウナへ出戻り。2回目以降は室内で休憩。
室内といえどまぁまぁ換気してるのでちょうどいい温度。

天候と火曜ってのもあって?人が全然いなかったので、終始貸切気分でとっても満足できました(o^^o)

平日17:00以降は半額の900円になるらしい。
アメニティは定番のPOLAだが、ヘアトリートメントも置いてあったのは良かった◎

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,45℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
22

nep999

2020.12.10

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ライブ前の時間調整サウナ。
昔からCMなどで有名な施設だけど、初訪問。
施設内はとても広い!

肝心のサウナはタワーサウナ、低温サウナ、ミストサウナがあり、タワーサウナで3セット。
上段はなかなか熱いけど、湿度が少し物足りない…
でもサウナ室自体は広くてなかなかよかった!

水風呂は体感的に17℃くらいかな?いい感じ。
ただ外気浴用の椅子がなく、仕方なくベンチでまったり。

ととのい椅子があれば、とてもいい施設なのに…もったいない!

それでも漫画も豊富だし、まったり1日過ごすにはいい施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
27
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設