2020.08.01 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム 大曽根温泉 湯の城
  • 好きなサウナ 超越のサウナ:とと乃井や 究極のサウナ:ウェルビー栄 至高のサウナ:サウナフジ 安定のサウナ:大曽根温泉湯の城 こういうのでいいんだよ:萩の湯 ※変更される場合があります
  • プロフィール 大曽根湯の城の特別入泉セットでご飯食べがち
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.09.18

2回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.09.12

3回目の訪問

続きを読む

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.09.04

35回目の訪問

夕食と風呂のために21時30分頃入館。
夕食を済ませて、身体を洗い湯船に浸かりサウナへ入った瞬間のオートロウリュウ。
00分と30分のはずだがどうも3分くらい遅くに起動する。
初手から強烈なパンチである。
1回目の外気浴は雨に当たりながら、だが身体の内は熱く、ものともしない。
2巡目はオートロウリュウはないので平和である。
外気浴はイスに座り普段は2巡で切り上げるか3巡目入るか考えた結果、3巡目に。
オートロウリュウまで耐えれると思ったが耐えきれず断念し外気浴エリアで横になり、ふと気づくと23時30分。
どうやら完全に眠ってしまったようである。

特別入泉メニュー豚生姜焼き定食

今月はラーメンまたはこの生姜焼き定食、どちらか選べる。

続きを読む
18

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.08.17

7回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.08.15

1回目の訪問

一つのサウナの最適解なのかもしれない。
自分と向き合う空間として最適化された店と言える。
入って目につくのは「会話禁止」の文字。
他者にとっては雑念となる会話を排する。
サウナは温度は湿度が最適化されており心地よいアロマが香る。
全身を沈めることが出来る低温の水風呂と、長く入ることもできるぬるめの水風呂。
室内のととのいスペースは光源を減らしリラックス効果を高める。
外気浴エリアは扇風機で心地よい風が流れる。
行って損はない。

続きを読む
24

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.08.11

34回目の訪問

お盆限定の寿司付きセットのために入店。
平日に比べてまあ混雑。
オートロウリュウが1時間おきから30分おきになってから、
長居しにくくなった気がする。

お盆特別セット 寿司

入泉+レンタルタオル+食事で1800円(8/11まで)

続きを読む
18

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.07.27

1回目の訪問

私が2日連続サウナっていうのはなかなか珍しい事なんですが、
夏だし小旅行したくて常滑へ。
やきもの散歩道からのりんくうビーチをちょっと見てからマーゴの湯。
ロウリュウの時間はちょっと間に合わなかったけど、温度は十分で周辺のバーベキューの匂いが流れてくる。
まあ、夏だからね。
露天風呂に「草津温泉を再現した温泉」ってのがあって「へぇ」と物珍しさに入ってみる。
ちゃんと硫黄の香りはする。
草津温泉行きたくなるね。
サウナのサイズは広く温度も湿度もちゃんとしてるが、イスが少ないのがちょっと…

続きを読む
11

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.07.26

33回目の訪問

今日も今日とて名古屋は暑い。今日は26日風呂の日の土曜日。
風呂もサウナも食事処も隣のパチンコもなかなかの大盛況である。
要は混んでいる。なんとかサウナで座り、外でなんとか椅子見つけて座りの繰り返しである。
今日は心地よい風が流れていた。

今月の風呂の日特別入泉セットメニュー鶏三昧定食

揚げ物は全部鶏、ボリュームがやばい。

続きを読む
12

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.07.07

32回目の訪問

名古屋の夏は暑い、この大曽根の湯の城は期間限定で
男性サウナは平日5℃熱い。

外が風が流れていれば気持ちいいのだが、今日はあまり風が流れない。
岩風呂の不感温泉が心地よい(こちらも期間限定)

特別入泉セット 唐揚げカレー

カレーは業務用っぽいけど、唐揚げはデカい。

続きを読む
19

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.06.08

1回目の訪問

数年ぶりに行ったら、フィンランドサウナが増えていて、
サウナストーンに湯をかけてスイッチを押したら電動ファンの強烈なロウリュウ。
1巡目に入るには俺はキツいw
でも、久しぶりにととのう感覚を味わった気がする。

続きを読む
13

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.05.14

14回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

ほぼオープンで入店。
近々サウナが改装予定のようで待ち遠しい。
外気浴中何機か飛行機が上空を飛んでいった。

続きを読む
17

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.05.07

11回目の訪問

一年くらい行ってなかった間にサウナが改良されていて0分・20分・40分にオートロウリュウが出るようになってて、普段2巡で終わるところを4巡してた。
外気浴も風の流れがよく心地よかった。

続きを読む
18

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2025.04.26

31回目の訪問

今日は風呂の日なので食事付きセットで入館。
外気浴のイスがちょうど日が当たって気持ち良い。

ちらし寿司セット

入館とレンタルタオル、食事がこのボリュームで1800円

続きを読む
13

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2024.10.16

30回目の訪問

チェックイン

特別入泉セット 二色丼

今月は二色丼が入泉セットになってました! ここの食堂はやっぱり鮪です。

続きを読む
15

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2024.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2024.09.16

6回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2024.08.16

13回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

空自唐揚げ定食

カリッとした歯応えが良いんだけど、味は健康的。

続きを読む
22

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2024.08.08

29回目の訪問

休日のんびり起きて、朝風呂から昼食まで取ろうと思い湯の城へ。
夏休みなのに結構空いてます。
2セット目のタイミングのオートロウリュウで満足してしまい空腹というのもあり、2セットで終わりました。

特別入泉 豚バラ焼肉丼

ランチにちょうど良いサイズ

続きを読む
33

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2024.06.10

28回目の訪問

久しぶりの投稿です。
サウナは今日は2巡。外気浴は今日は程よい風が吹いていて快適。
平日の昼間でサウナは人が少ないが、露天風呂のイスはほぼ満席。

特別入泉セット焼きそば定食

今月はざるうどんか焼きそばの両方麺類。

続きを読む
21

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2024.04.18

27回目の訪問

今日は2階のあおい亭でランチを食べつつ、パソコンで作業してキリがついたところでサウナへ。
平日のど真ん中の夕方ということもあってかサウナの人の出入りが少ないようでいつもより熱く感じました。
あおい亭のテーブルは電源は使えないけどカフェや喫茶店でノートパソコン広げるよりアリかも。

特別入泉セット 鮪二色丼

ランチにこれ食べてサウナも入って1450円なら安い!

続きを読む
15