対象:男女

ゆうだい温泉

温浴施設 - 静岡県 三島市

イキタイ
635

はるちっち

2025.01.17

6回目の訪問

サウナ飯

シゴおわホームゆうだい。

今日は、やけサウナ。

数ヶ月後に海外出張を控えており、直行便のない空港なのでどこかでトランジットになるのですが、ななななんと
フィンランドはヘルシンキ空港に行き10時間、帰り18時間滞在できると………震えました。
ここ1ヶ月、暇さえあればヘルシンキ空港から近いサウナばかり検索する日々。
しかし今日、フライトの時間変更によりトランジットはヘルシンキからイスタンブールに変更になったと会社より……。

いつか自力で行きますとも泣 くそーー

デトックスウォーター

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
89

taku

2025.01.15

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 2
    8分 × 1
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:平日サウナは100℃近く、この時期は水風呂無しで外気浴か、内湯休憩で、とにかく体を冷し過ぎないよう、自分に甘くしております笑

続きを読む
4

吾輩も猫である

2025.01.14

2回目の訪問

今日もアサ活。この前良かった、ゆうだい温泉♨️ しかしサウナハットを忘れるという大失態😵‍💫
サ室も水風呂も良い感じの温度💮💯🉐
水風呂の滝が気持ち良かった。吾輩の残り少ない髪の毛も大分抜け落ちた気がする😆
さて、これから胃カメラ ☜医者の言う事を聞かないタイプです😝

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
52

サウナー20240225

2025.01.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなぶん

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はるちっち

2025.01.13

5回目の訪問

サウナ飯

午後からホームゆうだいへ
それほど混んでもなく空いてもなく。
15時と16時半のアロマロウリュに参加して終了
風もなく外気浴が気持ちいい日
3連休あっという間におわた

ソフトクリームキウィ🥝

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
92

n-hirono

2025.01.12

9回目の訪問

ルーキーズに3-0で勝った後に
全勝優勝で昇格

こんな内容の試合では1年で戻ってしまう
チーム力を高めること
個人としてもコンディションを仕上げること



15:00のロウリュをいただきました

続きを読む
17

shun

2025.01.11

4回目の訪問

ご無沙汰です
さいこー

続きを読む
16

Ksanada

2025.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

今年初のゆうだい温泉♨️
モーニングサウナ6時40分着、最高の富士山を眺めながらの外気浴&露天風呂
外気温0°の割には風がなく👍
ここは北風が吹く前の朝が最高ですよ

モーニングタイムのホットコーヒー&ゆで卵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ナンゴク

2025.01.08

11回目の訪問

水曜サ活

仕事前にゆうだいへ

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
内気浴:5分×2

今朝は少し人が多かったですが、
さくっと②セット堪能して仕事へ💨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
17

junichi1331

2025.01.08

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

#サウナ
95℃
上段3人、下段4人の小さめのサウナ
今回は1時間に1回アロマロウリュウがありました

#水風呂
天然水の水風呂で、しきじリスペクトの滝もあります

#休憩スペース
露天風呂に椅子がいくつかあり、ゆうだいな富士山を眺めながらととのえます。
屋内はベンチと椅子が一台ずつ。

脱衣所に給水あり

フリープランならタオルや館内着もセットで付きます。
時間制の場合はタオルや館内着は付いてきません。

ラーメン ろたす

豚そば

ましましで!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
14

吾輩も猫である

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

初めて来ました。ゆうだい温泉♨️
まずは下茹でのお風呂。これが吾輩に最適温⭕️
サ室はやや狭く定員7人。100度くらいでした。
水風呂は(しきじ)インスパイアの滝もあり、これが気持ちいい‼️冬期は水風呂1分以内としているのが吾輩流😽寒いけど外で外気浴。1セット目から昇天しました😇吾輩はいつもは3セットだけど今日は4セット。
朝風呂コースなのでコーヒーとゆで卵サービス付き。最高のサ活でした🙏また来ます❣️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

taku

2025.01.06

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱりスピード整うここが好き

続きを読む
3

はるちっち

2025.01.05

4回目の訪問

2025初ホーム。今年もきっとたくさんお世話になります🙇‍♂️
屋上の足湯テラスの眺望は秋冬が1番綺麗。
明後日は日帰りでソロ活サウナ遠足の予定です😆

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
64

Mizuki

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ
・高温サウナ 86度程度(体感低め)
12分計あり/テレビなし/2段/サウナマットあり
※熱波用の団扇?あり
※かなり狭い

*イス 
外→ベンチ×1 イス×2

*温泉
↓室内
・水風呂
・温泉(化粧水成分で肌ツルツル!)

↓露天
・温泉 

*その他
洗い場 15ぐらい
ドライヤー×4(持ち込み可能)

続きを読む
5

およし

2025.01.04

2回目の訪問

久しぶりに立ち寄ってみたら、ストーブの上のストーンが倍以上に増えていた。前からだっけか?記憶にはない。
ロウリュのタイミングは合わなかったので、体験できなかったけど次回に期待したいところ。
ここはやはり、水風呂が良い。
豊富な水量で出しっぱなしの掛け流し。
良い水に入ると宇宙で浮いているかのような(宇宙空間へは行ったことがない)気持ちになる。
とにかく浮いている感じ。
露天風呂のとこの椅子も増えてたし、ロウリュよりも人の少ない日/時間を選んで再訪したい。
日取り的に人の多さは感じたが、何よりもお喋りの声が響いてうるさかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
13

イゴ

2025.01.04

12回目の訪問

サウナ飯

年末年始から通常モードに戻った感じがする

朝サウナは昨年度一番通った「ゆうだい温泉」
サウナ室はMAX7名と手狭だが、内湯も露天風呂も熱めで好み

ボディソープは「ハトムギ」に変わっていたので、なんか温泉行ってる気がしない
コストパフォーマンスで変わっていくのかな

3セット×10分で蒸される
少し肌を刺す寒さなので外気浴が気持ちいい

モーニングもいつものコメダ
「普通」が心地良い😊

コメダ珈琲店 沼津カタクラパーク店

モーニング(ミルクコーヒー)

ミルクかミルクコーヒーか迷った💦

続きを読む
27

偶然さん推し

2025.01.03

1回目の訪問

2025年初サウナ
6時半に朝風呂コースで入場
8時からお風呂清掃があると聞いて、キタシン酸風呂で体を温めて、サウナ水風呂休憩を少し急ぎめで計3セット
8時の清掃は始まらないので,最後は露天とキタシン酸でゆっくり味わって、ウォーターサーバーの天然水で整った😋

続きを読む
3

ひっぽん1

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃

Urust

2024.12.30

1回目の訪問

3セット堪能

み〜んなオトモダチとお越しで、各グループ毎にサ室に入るタイミングも一緒で、小さいサ室は満員状態とガラガラ状態がコンスタントに繰り返していた。
オトモダチ分の席が空いてないと、扉を開けて入るのをやめたり、そうやって何度も確認したりするものでサ室の入り口付近の温度はタダだ下がり。

シーズン柄不運だったかもしれないが、個人的にはオトモダチとキャピキャピサウナーは反対派。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設