対象:男女

男女入れ替え施設

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯

銭湯 - 北海道 虻田郡ニセコ町

イキタイ
807

あまみチャン⤴︎

2025.01.10

1回目の訪問

15:30 〜 17:30

久しぶりの綺羅の湯♨️

大大大好きなサウナがリニューアルしたとのことで
とても楽しみにしておりました

綺羅の湯自体が過去1番混み合っており
スノボシーズンは仕方ないかと思います

サウナは1セット目が1番混雑しており
洋風サウナ室6,7人ほど、結構ぎゅうぎゅう

徐々に空いてきてラスト4セット目では
数人でいても1,2名ほどです

みなさん静かに入ってますがやっぱり
地元民はよく喋る、別にいいけどちょっと気になる

他は皆さんマナーよく席も譲り合い
とても最高なサウナです
特に外国人の方々は配慮ができて
優しい方ばかり

リニューアル後のサ室は
少し温度が下がった気がする…
(ロウリュしても)

またゆっくり入りにきます♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

蒸しケン

2025.01.02

2回目の訪問

ニセコ「綺羅乃湯」
北海道大自然外国人サウナ

続きを読む
67

蒸しラン

2025.01.02

1回目の訪問

旦那さんと長女とニセコへ。
サウナは狭めだけど、セルフロウリュウできて熱々。
水風呂は屋外で小さいけど、冷たすぎずで良き。
外気浴はベンチが2つ。
泉質も良かったです。
新しいサウナハットをゲットしまして、サウナ行くのが楽しみ♡自分で編んじゃおうかな…。

続きを読む
11

11時にIN!
まぁまぁな混み具合
リニューアル後初でした
サ室綺麗になった〜
アロマロウリュ無くなったのは残念故障するからかなー
正月ゆったりサ活でした👍
またいきまーす

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
8

Chocola

2025.01.01

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

あき裸

2025.01.01

15回目の訪問

水曜サ活

甘露の森さんでは、女湯のサウナが故障してたみたい。(^^)
新年早々、先が思いやられる。
女房は綺羅の湯に行く気マンマンでしたので、俺も付き合いました。

駐車場はたくさんの車。
でも、入ったら全く混んでない。
サ室も多くて4人だったし、ロウリュ一杯でちょうどいい。
室内が改装されていて木のいい匂いがしていた。

普通に12-12でエンド。

外国人のお客さんの多くがノータオルでして、見たくもないのに見えてしまうソレは、加藤鷹を想起させコンプレックスが増大した次第です。

いいサウナだった。

さて帰ろかな。

続きを読む
68

momo

2024.12.29

2回目の訪問

今シーズン初滑りの帰りにin♨️
洗い場はそんなに人いなかったのにサウナ室入ったら人いっぱい😖でも今日は連れがいて1時間で出る約束なので時間がない😖
なんとか空いているスペースに入れていただき、ロウリュいいですか?の掛け声でロウリュしてくれるステキな人が温度管理をしてくれて、しっかり12分1本勝負で堪能しました🧖‍♀️
露天風呂も人たくさん。でもしっかりあったまって大満足♨️
ニセコは日帰り入浴も楽しみで滑りに行ってるのに、どこも高くてびっくりしたわ😫
綺羅乃湯はとっても良心的❤️

続きを読む
38

おにぎりタロウ

2024.12.28

6回目の訪問

久々にロウリュしたくて、綺羅の湯へ。

スキー帰りのお客が多く、海外の方もかなりの人数。
サウナ室にて「DOyouformCountry?」と聞いたら、スウェーデン人、インド人、ノルウェー人がおり、少し話したあと、我々ジャパニーズと瞑想サウナを楽しんでましたよ。
そのサウナ室。今月22日にリニューアルしたらしく、綺麗な室内に。いいですね。

15,1,1の3セット。
 
満足の施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

な ぎ

2024.12.28

5回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:改修工事が終了したのでキラログイン♨️
壁が綺麗になり気密性が上がったことで
サ室温度高くなった?気がします。
前まではアロマセルフロウリュだったけど
アロマ水じゃなくなってたところが残念、、。🥲

相変わらずロウリュのパワーはありました
ストーンも補充されてたところは良き
あと外気浴の椅子も減ってました。

サ室自体は綺麗になって木の香りもしたので
良かったけどアロマ水なくなったのがちょっと、、🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

みもざ

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまお

2024.12.27

50回目の訪問

今年38回目のサウナはホーム。
しばらく工事だったが無事終わり久しぶりに入室。

座面が下がり高さが出た印象。
サ室はウッドが全て新調され、ドアだけ古いまま。

ベストタイムに今回は出動したが、相変わらずの混み具合。整ったけど、気持ち少し整い不足でした。

今年も残り何回サウナに入れるか。
ホームはおそらく今年最後お疲れサウナ〜。

続きを読む
1

ルスツでたっぷりパウダー堪能したので
割引券のある綺羅の湯へ

の前に電話確認 全開サウナ入れなかったので……

改装終了したそうです
サ室内部が綺麗になって密封具合上がったのか熱くなってる
ストーンも新しくなってロウリュウしてもしっかり蒸気上がる
良い感じです♪

続きを読む
8

雪の中のちゃむ

2024.12.27

3回目の訪問

17:0-19:00
15分✖️4本
人いっぱーい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

千葉のサウナー

2024.12.24

1回目の訪問

90施設目!きらのゆ!!

露天改装中で仮のサウナがありました。、これがまた良い!!
テントサウナ程度のこぢんまりとしたサウナですが、そのおかげでロウリュした際の蒸気の周りが早い!めちゃくちゃ暑い!!!
しかも薪!!密閉性が良くなく足元は寒めでしたがニセコの駅前で薪サウナ入れるのは最高では??
改装される前にもう一度行きたい!!

ニセコの駅はなんかかわいい。
スキー場はほぼ海外。カレー2300円はマジ怖い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
31

世界のNiseko😘

雪が少ないと言われた昨シーズンも、一冬10メートル積雪だからね😂
それはゲレンデではなく倶知安の市街地中心部🤣
魔都サッポロといいケタちがうのさ🤣
ちがうのは次元か🤭

倶知安の街中メイン道路は、既に除雪の山を排雪できないで、二車線のうち一車線がつぶれてる(T ^ T)
だから余計に渋滞になる
除雪山がこうやって2メートルあると、歩行者もクルマもお互いわからないでしょ
交差点や横断こわいよなあ
魔都サッポロもすぐにこうなるけど、さすが倶知安ははやい

ひさびさに
羊蹄山の麓、蕎麦畑に囲まれた
農家のそばや
一般的に
ヒラフ/アンヌプリへスキーや山登りにくると倶知安入りして最初にくる店の位置付けなのかな
そして帰る時
混雑、行列、売り切れではいれないことも多いのかもね

オイラはほとんど来ないけど
今回はここの蕎麦粉ほしかったのさ
ゲットしたぜ✌️
有名だろうから解説不要にしても
ここは石臼挽きから十割も機械打ち
二八もある
機械だからというよりも
ひいたあとのふるいの目の粗さが香りと味をキメる
そこがわからないとね
あとは好み

十割蕎麦、とろろ、百合根かき揚げ天麩羅
サービス品は揚げ蕎麦
これは十割を使ってるな

農家のそばや 羊蹄山

十割、とろろつけ、百合根かき揚げ

蕎麦粉欲しかったんだよ

続きを読む
226

雪の中のちゃむ

2024.12.20

2回目の訪問

半額クーポン今日までだったのでGO!
14:30-16:30
15分✖️4本
今年は周遊バスも使いやすくて、ニセコ町とても良き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
17

サ飯格別 後志サウナ研究中💭

2024.12.19

14回目の訪問

師走サウナ🧖‍♂️
週の真ん中水曜日!𝐖𝐞𝐝𝐧𝐞𝐬𝐝𝐚𝐲
今日はここ「ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯♨️」
ただいま、絶賛改修工事中(洋風風呂)
しかし、通常サウナ室は改修工事ですが
「簡易サウナ」が常設しています。(18時~21時まで)
この簡易サウナ、侮るなかれ
コンパクトながらしっかり熱いサウナ室
それもそのはず、温浴施設施設で「薪サウナ」が🔥
アロマ水のセルフロウリュが可能🙆🏻
綺羅乃湯スタッフさんが30分に1度、薪をストーブにくべてくれます。

スタッフさん曰く…改修工事は25日に終えるとの事で
それまでは洋風風呂に簡易サウナ室が設置されていて
薪サウナを存分に楽しめます。
しかしながら、3人用サウナの為なかなかの混み具合😅

でも、このサウナでしっかり蒸されて
その後の露天風呂にある水風呂(恐らくシングル)は
別格で温冷交代浴が楽しめる、この界隈ではない多幸感が得られると思います🧖

結局やっぱり薪サウナが最高👍
水風呂もキンキン、その後の雪見休憩が素晴らしい✨

休憩中に遠くからKICK THE CAN CREW
「クリスマスイブrap」が聞こえる、耳心地も良い🎧𓈒𓏸
それもそのはず、綺羅乃湯隣にスタジオを構える
RADIO NISEKO 76.2MHzが放送中🎵

是非、この機会に是非‼️

□朗報□
12月22日(日)
男性風呂(洋風)と女性風呂(和風)がチェンジの日
ここで紹介した「簡易サウナ」が女性サウナーの方が楽しめる🤨
綺羅乃湯スタッフさんに尋ねたところ
22日は工事関係がないため「16時~21時」まで一挙に楽しめます。とのこと。
ですので気になっている方は是非この機会に
「薪サウナ」を堪能なさって見てください😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
66

ルスツで滑り終わってからの〜
50円引き券が12月末までの期限付きで2枚あって
使おうと……


あれ?
サウナクローズ?
露天もクローズ……

うん 仕方ないよね
鹿だけに……

って冗談は置いといて 12月25日くらいまで改装工事だそうで……

サウナは入れませんでした……


なんか変な建物が露天に追加されてたよ……

なんだろね〜

続きを読む
16

今月最初の綺羅乃湯♨️
セルフロウリュでサウナがしたくて🧖‍♂️

現在、綺羅乃湯洋風サウナの改修工事に伴い
洋室では露天風呂、サウナは中止中⚠️
しかし、この日だけは和風浴室でサウナが楽しめる‼️

この日を待っていた。
しかし、この日を待っている地元の方々、サウナーさんが
押し掛けるはずと…ゴールデンタイムは避け
午後3時に入浴を計画♨️

予感的中‼️
OPEN10時からはサウナ満席と綺羅乃湯スタッフさんは言う。
午後3時もそれなりに入浴されている方は居ましたが
サウナは待つほどではなく
常に上段でサウナを楽しめました😬
ロウリュが凄まじく上手な常連おじさんにも
久しぶりにお会いして、ロウリュをお願いする‼️
常連おじの最高に気持ちのいいロウリュ♡
じっくりゆっくり落ちてくる熱に蒸されて
1粒で2度美味しい感覚🤭
じっくり見ていると、アロマ水の入ったバケツをぐるーりと
回し、アロマを循環させて、ラドル一杯並々のアロマ水を
サウナストーブの上のストーンへ
ストーブ奥から素晴らしい角度のラドルから流れる
アロマ水が落ちるスピードと量がパーフェクト👏
ゆっくりと流れるアロマ水とストーンの泣く音が
なんとも言えない。言葉で伝えるの難しい💦
アロマ水をロウリュしているそばから
熱が落ちてきて、おじさんがロウリュを終えてからも約3分ほど
いい熱量が続くこのサウナ室は天下一品🫶

常連おじさんと色々会話を楽しんでの3セットは至福でした‼️
常連おじさんとお別れして、もう1セット🧖‍♂️
私なりにロウリュするも、おじのようなロウリュは出来ず、熱いサウナ🔥
まぁ、これはこれで気持ちいいですが、絶妙ロウリュには敵わないなぁと。

久しぶりの綺羅乃湯サウナに大満足♨️
ゆっくり和風の檜風呂でゆっくり温まって終了。

サウナ飯では以前から気になっていた
倶知安町「手風琴(てふうきん)」で大好きな「麻婆麺」を頼む。
こちらのお店の麻婆麺、いいバランス
辛さも麺の硬さも麻婆豆腐のゆるさも言うことなし‼️
これはサウナ飯リピート確定です🚩

週末、除雪で疲れた身体をサウナに入り
ゆっくりできたことに感謝✨

手風琴

麻婆麺

これぞ、麻婆麺‼️ 麻婆豆腐の辛さ、麺の硬さ、塩味も全てがパーフェクト。これ、私…2杯食べれます🤭

続きを読む
72

無双サウファー☺️

2024.12.03

1回目の訪問

絶賛体調不良の為、付近のPで休んでいましたが温泉パワーをお借りしたいと思い1番近い温泉へ♨️笑
熱発ではなさそうです。笑
フラフラで冷え冷えのからだに20分ぐらい湯に浸かってようやく温まった
サウナは1セット!セルフロウリュ
ここには帰り道よく行くぐらい、泉質もサウナも好きです
ほぼ外人さんでサウナも温泉も一緒に浸かりました🫰

続きを読む
45
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設