対象:男女

海と夕日の湯

温浴施設 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
191

ばも

2022.09.30

1回目の訪問

海に沈む夕日とはるか彼方に富士山
ブルーモーメントからの月と星空
素晴らしい景観がまた半年後に楽しめることを願ってのサ活でした
また癒やしと整いを提供いただけることを楽しみにしております

続きを読む
21

低音サウナー

2022.09.25

5回目の訪問

子供らをオットにお願いして渾身の1セット。いつも通りカラカラ高温のガスサウナと、深い水風呂で久々にサウナトランスいただきました。10/1からソレイユの丘全体がリニューアルのため休園になるとのこと。この海と夕日の湯は残るのか、リニューアルしてサウナが混むようになったら嫌だな〜とか勝手なことを考えながら秋風外気浴。思い出の多いサウナなので、無くならないでほしいな…

続きを読む
17

ニッカ

2022.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

16時過ぎに初入館。
某ゲームのコラボ時に長蛇の列で挫折してしまい、
行かずじまいで心残りだったのですが、
リニューアル工事で一時休館という情報を見つけ、
いてもたってもいられず駆けつけました。
浴室自体は家族連れで人が多かったのですが、
サ室は結構空いてました。

・サ室
二段構成で計12人程座れる広さ。
TV無し。室温は96度程度です。
窓から水平線が拝めます。
タイミングが合えば夕日が見れるのでしょうが、
曇ってたのと日の入りまで居ると最終バスを逃してしまいそうなので
今回はやめておきました。

・水風呂
8人程は入れる広さ。深さも結構あり。
水温は18度です。サ室の温度ど合ってる感じ。

・ととのいスポット
露天スペースにととのい椅子2脚とベンチ1脚。
特にベンチからは綺麗な水平線が拝めました。
空いて無ければ腰掛け湯もアリですね。

けんじ屋 兼 三浦の磯焼き屋

まぐろ三食丼定食

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
18

滝本洋平

2022.09.17

2回目の訪問

外気浴での景色が素晴らしいんだよなー!

続きを読む
15

Ÿ

2022.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃

ぼん

2022.09.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:キャンプ場にあるのは良い。気持ち良かった。

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ルクたん

2022.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

ソレイユの丘にヒマワリ見に行った帰りに行って来ました。
名前に偽りなく、サ室や露天風呂から海が見えました。
天気良ければきれいな夕陽や富士山が見れそうです。
全体的空いていてサクサク3セット出来ました。

城ヶ島 磯料理 魚のかねあ

生シラスまぐろ丼

マジ美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
10

とぶぞ

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

名前の通り、海と夕日を眺めながら、
露天風呂で入浴と外気浴ができました。

サウナ室は、広くて清潔です。
ストーブサウナなので、ロウリュは出来ませんが、しっかり温まります。

改装されるそうなので、どうなるか楽しみです。\(//∇//)\

続きを読む
22

ロコ・ヒシヤマ

2022.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

♪今日のサ室で聴きたかった3曲
夏色 / ゆず
GT / クレイジーケンバンド
夢をあきらめないで / 岡村孝子

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Ken

2022.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたかつ

2022.08.11

1回目の訪問

三浦海岸に海を見にドライブ、ひまわり畑で有名なソレイユの丘でサウナを発見。
最近流行っているということで、初サウナ。

全国のサウナーの皆様、ごめんなさい。
サウナ、なめてました!
サウナって水風呂も必要なんですね!
5分でもう出ようかなという思いを我慢して、12分計が1周するのを待つ。
12分 サウナ、2分 水風呂 これを2セット。

水風呂で自然と笑みが溢れ、“整う“を実感、満足して帰宅。

続きを読む
3

べあ

2022.08.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カメレオン27

2022.08.05

8回目の訪問

久しぶりのこちらへ。
夏休み中だから混み合っているかも、と思っていたけど大丈夫でした!

露天風呂で3カ所蚊に刺されてテンション爆下がり中です😢

続きを読む
29

UーG

2022.08.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
6

しまべーる

2022.08.02

1回目の訪問

母が入院している金沢文庫の病院と施設の用事を済ませてソレイユの丘へ。駐車場代が1,000円で入浴料が700円。16時以降に入ると駐車場代が無料となるのを知って少し後悔。温浴施設利用は初めてで、15時のオープンと同時にチェックイン。天気も良くて露天風呂からの景色が最高。外部とは低い生垣で仕切られているだけなので、開放感がスゴイ。民家からも丸見え。サウナ室からも海が臨めて、ほとんどソロサウナ状態。水風呂は20℃で物足りなかったが、外気浴は最高。空と海と太陽と、これほど全裸で向き合ったことはない。どこかいいところがあると許容できるのは、人も施設も同じ。次回は16時以降で夕日が眺められる時間に合わせて来ようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
20

まーてぃん

2022.07.30

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

「夕日と富士山と海を眺められる最高の外気浴」

荒井浜海水浴場にて1日遊んだ帰り道、汗を流しに初訪問。
丁度17時をまわった所で駐車場料金1000円⇨無料になりラッキー!
入ってみるとこの時期ならでは、ひまわり畑が広がっており、夕日と相まって良い景色、思わず写真をパシャリ。
他にも遊具やミニ動物園、池やゴーカート等色々と遊ぶ施設があるみたいで楽しそう!
小さい子供連れの家族だったら丸1日遊べそうですね。

お風呂は入口で入場制限がかかっており、中が混雑しすぎないようしっかりと管理されてます。
大人1人700円、ミニタオルとバスタオル購入で1100円とリーズナブル。

中のお風呂はそれほど広くはありません。
内風呂1と外には小さめの露天風呂1、腰掛け湯1、1人ジャグジーが3。

体を清めサウナへ。
入口のサウナマットを持って中に入る、8人位は入れる規模でしたが誰もおらず貸切!ツイてる!
遠赤外線のサウナで結構アチアチ、温度は96℃。日焼けした肌を更に温めていく。
窓からは夕日で照らされる富士山の山影。心も整っていきます。

さてと待望の水風呂
結構広めで深めでしっかりと型まで浸かれます、温度は18℃。あぁ〜最高。深めで好みの水風呂でした。

さて外気浴、これは、、、なんて素晴らしいロケーション!
夕日に照らされる富士山と海のコラボレーション。高台にあり程よい風が身体をつつんでいく。
今日が晴天だったこともあり過去最高の眺め、施設名に遜色ない素晴らしい外気浴でした。
時間がなく1セットしか出来なかったのが悔やまれる!くぅ!今すぐ写真におさめたいくらい綺麗でした。

外気浴ベンチが1個と整いイスが2つしかないため、タイミングは注意ですね。

・晴天
・夏ごろ
・17〜19時
このタイミングだと駐車場無料な上、夕日・富士山・海が眺められる最高のタイミングかと思います!

冬はもっと富士山がくっきり見えるのかな、
三浦半島まで来た時にはまた行こう。

続きを読む
4

2022.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

多彩なキウイ

2022.07.24

1回目の訪問

こちらの施設にはじめて伺いました。

ソレイユの丘の中にあるので、客層はファミリーがほとんど。

ですが、サウナ室は遠赤でしっかり94度で、海が見える間取りあり。

水風呂は20度なので、もう少し低いと嬉しいですね。

ただ、外気浴はかなり良かったです。
遠目ですが、海まで見渡せました。するけんふうに言えば「海気浴」でしょうか!?

ちなみに、腰掛け湯が露天にあり、足を伸ばすこともできて、プラ椅子よりオススメです。☆☆☆

続きを読む
15

ウニッ娘

2022.07.24

1回目の訪問

今日はひまわりを見に、ソレイユの丘へ。
太陽の光を浴びて、すくすくと育った沢山のひまわりを見て、癒やされた後、汗だくでさっぱりして帰りたい!と思い、施設内のこちらの温浴施設へ。

子供連ればかりだったからか、逆にサウナはめちゃくちゃ空いていて快適でした!
基本的に、私一人で独占!!
後半の2回で、瞬間的に1名入ってきて室内が2名になったけど、その程度。
日曜日なのに、ラッキーでした!

遠赤外線サウナでしたが、しっかり汗はかけて、室内も綺麗だし、サウナマットも使い放題で、なかなか良かった!

水風呂は、チラーなしで20度くらい。
キンキンではないけど、冷たくていつまでも入っていられる温度♫

外気浴は、外にあった白いベンチで。
太陽が眩しく、日焼けしそうなくらい照り返しが凄かったけど、たまにはこんな休憩も、夏らしくてありかなぁーと思いながら、堪能しました!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
29

ジロー

2022.07.03

1回目の訪問

スタジアム型ではないのになかなかの大箱(キャパ14人程度)なサウナ室は珍しい。当然それに見合うパワフルなストーブで、湿度はおじさん達の排出した汗一本勝負のみのカラカラな感じで楽しく汗をかける。

こういう施設、好き。

続きを読む
16
登録者: taiyo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設