2021.01.11 登録

  • サウナ歴 3年 1ヶ月
  • ホーム オアシスサウナ アスティル
  • 好きなサウナ 模索中
  • プロフィール サウナ初心者ですがよろしくお願いします。 2021/03/07(サウナの日)にサウナ・スパ健康アドバイザー、2022/03/07(サウナの日)にサウナ・スパプロフェッショナルの資格を取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ニッカ

2023.12.09

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

14時半頃初入館。
サウナ有の場合はサウナマットが入ったバッグを受け取り
サ室近くの壁に引っ掛けます。
間違えないようにバッグに掛かれた名前を覚えておく必要あり。

・サ室
二段構成でTVなし。
10名程入れますが、
通路狭めで奥の方から出るのは協力が必要。
90度で背面ボナサームとストーブは見えませんが
時折オートロウリュしているのか湿度は保たれている感じです。

・水風呂
17度ですがバイブラ有りで体感もっと低め。

・ととのいスポット
浴室内にととのい椅子が複数設置されていて助かります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ニッカ

2023.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

たからゆから梯子して
杉並区のサウナリウム高円寺に行って来ました!
湯船無しサウナ特化型。

・サ室
三段構成で10名以上は入れる広さ。
TVなし。
100度ロッキーでお茶のセルフロウリュ可。

・水風呂
水温計が無かったため体感ですが16度程度だと思います。

・ととのいスポット
内風呂にととのい椅子数脚あり。
ポンチョ着用で行ける屋上の外気浴スペースに
インフィニティチェアがあり星空や夜景を拝めます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
30

ニッカ

2023.12.08

1回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

16:30回あらさうなー氏の熱波を受けてきました!
熱波BGMが広瀬香美氏のロマンスの神様と提督的に嬉しいチョイス
タオルだけでなくブロワーぶん回し熱波!
最後は個別ブロワーもあり
熱波後は水風呂でクールスイングもして頂きました。

・サ室
三段構成で10名程入れる広さ。
ガス遠赤とオートロウリュ&熱波ストーブの二基体制で100度。

・水風呂
ラドン泉水風呂なろもので
4名程入れる広さ。16度。

・ととのいスペース
露天スペースにととのい椅子が4脚あり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
35

ニッカ

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

羽衣湯

[ 東京都 ]

いい風呂の日なので18時ごろ初入館。
サウナは若い方多めでした。

・サ室
二段構成で8名入れる広さ。
TVあり(リモコンがサ室内にあり)
ガス遠赤外線ストーブで100度弱。

・水風呂
水温は13度で銭湯としては低め。
2,3名入れる広さ。

・ととのいスポット
浴室内の中二階にある
サウナ専用のととのいスペースに
デッキチェア3脚、ととのい椅子3脚あり。
エアコンでちょうどいい室温になってます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ニッカ

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

13時頃初入館。
客層は若者から地元のお年を召した方と幅広かったです。

・サ室(高温)
三段構成で20名程度入れる広さ。
TVあり(NHK、不具合なのか残像が残る)。
ボナサウナ×2で93度ですが体感はもっと高め。
入口目の前にあるストーブは電源が入ってない模様。

・サ室(低温)
三段構成で10名程度入れる広さ。TVなし。
ストーン対流式ストーブ×2で86度。
間接照明で全体的に暗くお洒落な空間。

・水風呂
水温は15度で2、3名入れる広さ。
壁が洞窟を模していて古代感出てます。

・ととのいスポット
浴室内にととのい椅子3脚、
露天スペースにととのい椅子6脚あり。

・その他
送迎バス内に500円割引券あり。
給水機が水だけでなくお茶も出る。
中川京美氏の歌謡ショーも見れました。

「カキフライ定食」「もつ煮込み」「オレンジジュース」

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ニッカ

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

十條湯

[ 東京都 ]

16時過ぎに初入館。
サウナの客層は若者が多く、サウナハット着用率高め
レトロな併設喫茶店も合わせていい雰囲気です。

・サ室
二段構成で8名入れる広さ。TVなし(懐メロBGMあり)。
ガス遠赤外線ストーブで102度ですが体感は低め。
ストーブの上に鍋が置かれてます(加湿用?)
入口にあるビート板を敷きます。

・水風呂
水温は20度で2,3名入れる広さ。
正面が壁で左右から入れるようになってます。

・ととのいスポット
浴室内にととのい椅子2脚、
要バスタオルかパンツ着用ですが、
脱衣所の中二階にサウナ専用のととのいスペースに
ととのい椅子4脚あり。

喫茶 深海

深海ゼリーと十條湯クリームソーダ(ブルー)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
44

ニッカ

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

土曜12時過ぎに5時間コースで初入館。
公式サイトにあるクーポンで200円引き。

・高温サ室
三段構成でテレビ無し。
ストーブは太めストーン山積みタワー型。
(サウナを愛でたい情報ですと日本のテクノライズコム製)
オートロウリュ時に三段目座ってた際は激熱衝撃波に悶絶でした。

・アウフグースサ室
三段構成でテレビ無し。
ハルビア製のタワー二基
アウフを意識してか若干室温は低め。
15時には世界大会にも出場された
オカミチオ氏のアウフグースを受けました。(参加費700円)
タオルさばきだけでなく音楽に合わせて強弱をつけたり
工夫を凝らしていて正に世界レベルでした。
他にも1時間ごとにスタッフによるアウフがあり、
熱血系やマイケル推しだったり個性豊かでした。
アウフ後は一人ひとりに対する丁寧なクールスイングあり。
こちらもオートロウリュありらしいですが
私はお目に掛かれませんでした。

・水風呂
13度でキンキンです。
琥珀色の井戸水使用で深さ150cm!
潜水可との事なので頭まで潜りました。

・ととのいスポット
外気浴スペースには無重力チェアありで助かります。
ととのい椅子も浴室内に多数あり。

・その他
ここの炭酸泉、炭酸濃度が結構えげつないのでオススメ。

「さっぱりとまと蕎麦おむすびセット」「クラフト琥珀コーラ」

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
47

ニッカ

2023.10.29

1回目の訪問

グルシン水風呂があると聞いて
15時頃に初入館。
今年9月に出来たばかりで綺麗ですが
所々壁にマジックで手書きされた案内が個人的に好きです。

・サ室
二段構成でTV無し
12人程度入れる広さ。
太めのikiで室温は94度。
オートロウリュでケルケスからの蒸気を近くから拝めます。

・水風呂
おひとり様用のグルシンはまさかの4度。
期待を超えすぎです。
30秒が限界で
横の15度の水風呂に入ると温かく感じます。

・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子5脚、
インフィニティチェア1脚あり。

・その他
店で買ったイオンウォーターなら利用可のクーラボックスあり。
申し訳程度の湯船もあり。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
31

ニッカ

2023.10.15

18回目の訪問

寝れ頭巾ちゃんのクラファンで頂いた2時間無料券を使用。
14時ごろ入館。
OFR48所属の「はるちゃん」氏の熱波を受けてきました!
OFR48の曲「恋するサウナ」と「お客様はハダカです」という
アイドルな曲に合わせて熱波をして頂きました。
こちらもコールを入れたりしてアイドルのライブみたいに盛り上がりました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ニッカ

2023.10.14

1回目の訪問

第二栗の湯

[ 東京都 ]

ゆっポくんタオル配布情報を見つけて行ってきました!
今年もタオルを無事ゲット!
都内では貴重なサウナ追加料金無し。

・サ室
二段構成で3名入れる広さ。TVなし。
ベンチにマットは敷かれていませんが
利用者用にビート板が用意されてます。
ガス遠赤外線ストーブで94度。

・水風呂
水風呂はありませんが
冷水シャワーでクールダウン可です。

・ととのいスポット
休憩するなら洗い場とかになります。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

ニッカ

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

映画「温泉シャーク」エキストラ撮影参加のため1泊。
昭和ノスタルジック感溢れる施設でした。
大浴場は本館2か所、別館1か所の計3か所で
サウナは本館地下の大浴場にあります。

・サ室
二段構成でTVなし。
10人以上は入れる広さ。
ロッキーストーブで室温は90度。
ベンチの板の焼け具合が歴史を感じます。
壁の板は変えたのか綺麗でした。

・水風呂
水温計は無いため体感ですが20度前後で優しめ。
2人程入れる広さ。

・ととのいスポット
洗い場か湯船の縁とかになります。

バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
26

ニッカ

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

ノーベル

[ 東京都 ]

19時頃に初入館。
ノスタルジック感溢れる施設でした。

・サ室
二段構成でTVあり(フジテレビ、まさかのアナログのテレビデオ)。
15人以上は入れる広さ。
ロッキーストーブで室温は92度。
ベンチや壁の板の焼け具合が歴史を感じます。

・ミストサウナ
ミストというより暖かい雨が降ってるサウナです。
4人座れます。

・水風呂
23度とかなり優しめ。
(ここ情報で壊れてるとの事なのでもっと高いかも…)
3人程入れる広さ。

・ととのいスポット
浴室内にととのい椅子2脚あり。

ノーベル

「チーズハムホットサンド」と「コーヒー」

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
34

ニッカ

2023.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

14時30分頃に初入館。
脱衣所や浴室は銭湯らしさを残しつつ、
サウナやととのいスペースはがっつりデザイナーズでお洒落でした。

・サ室
二段構成でTVなし(ジャズBGM)。
10人以上は入れる広さ。
タワー型ストーン対流式ストーブで室温は92度。
オートロウリュ時はアチアチになります。

・水風呂
14度弱でバイブラ有。
3人程入れる広さ。

・ととのいスポット
ととのいスペースにととのい椅子15脚あり。
アロマのいい香り+扇風機のそよ風で癒やされます。

本格餃子「包 」- TSUTSUMU -

「炒飯」と「本格手打焼餃子」

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

ニッカ

2023.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

10時過ぎに初入館。
サウナスパ健康アドバイザーのカードで
入館料50円引き+食事100円割引券GET!

・サ室
二段構成でTVあり(TBS)。
20人程入れる広さ。
ガス遠赤外線ストーブ二基で室温は100度。

・水風呂
12度とサ道で偶然さんもネタにしていた通りの冷たさ。
5人程入れる広さ。

・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子6脚あり。
内風呂にもととのい椅子4脚あり。

「広島県産カキフライ定食」と「オロポ」

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
33

ニッカ

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

全国サウナ物産展の後に寄りました。
17時頃3時間コースで入館。

・サ室
二段構成でTVあり(自社CMを延々と流してる)。
15人程入れる広さ。
ガス遠赤外線ストーブで室温は108度。
ロウリュできそうな小さめのストーン対流式ストーブも設置されてましたが稼働してませんでした。

・水風呂
19度とやさしい温度。
5人程入れる広さ。

・ととのいスポット
浴室内にに無重力チェア1脚、ととのい椅子2脚あり。
脱衣所にも無重力チェア2脚あり。

・その他
修理中?で入れないスペースがあって勿体ない気がしました。
サウナももう一室あったようですが閉鎖されています。

天下一品 歌舞伎町店

ラーメン・ライス定食

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
28

ニッカ

2023.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

14時頃到着しましたが
サウナ有は入館待ちで
整理番号を受付で貰って30分ほど待機しました。

・サ室
三段構成でTVなし。
10人程入れる広さ。
背面のボナストーブと
ストーン対流式のダブルストーブで
室温は100度強。
オートロウリュが
ストーブの上に吊るされた小さい桶から
徐々に落ちてくるお洒落仕様。
最上段だとじわじわ激熱になります。

・水風呂
17度弱と丁度いい温度。
4人程入れる広さ。

・ととのいスポット
外気浴スペースにインフィニティチェア3脚あり。
その他椅子複数ありでどこかしらは座れました。

静岡マスクメロンサイダー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

ニッカ

2023.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

14時頃初入館。
平日でしたが夏休みだからか結構人がいました。

・サ室
四段構成でTVあり。
20人程入れる広さ。
ストーン対流式の90度。
定期的にロウリュされていますが
20分に一回のオートロウリュ&熱波時は
すさまじい長さで激熱になります。

・ヨモギ塩サウナ
10人程入れる広さ。
塩を塗って発汗を促します。

・水風呂
14度とキンキン。
8人程入れる広さ。

・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子等複数あり。
セミの鳴き声が夏らしくてたまらんです。

・サ飯
珍しいのでジンギスカン

バケツジンギスカン

この時期だからかスズメバチが肉をつまみに来るので注意

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
33

ニッカ

2023.08.13

17回目の訪問

サウナ飯

LINEで入館料半額クーポンが届いたので
井上勝正氏のパネッパを受けてきました!
15時と17時回に参加。
煩悩熱波は無しで、
途中で空気の入れ替えだけでなく
水風呂タイムを設けるなど
熱波スタイルが変化しつつある模様。
"サウナは熱いものではなく気持ちいいもの"
との事で気持ちよかったです。

冷麺と焼き餃子

冷麺が今月500円とワンコインセール中

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ニッカ

2023.08.05

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

湯どんぶり栄湯さんから梯子して
台東銭湯スタンプラリーの五軒目
「改栄湯」さんに行って来ました!
21時頃入館。
22時回は運良く不定期開催のほうじ茶ロウリュをして頂き
香ばしい香りがサ室内を満たしてくれました!
キンキンのバイブラ水風呂も
サウナ専用外気浴スペースも素晴らしいです。
ラリー五軒目特典のタオルも頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ニッカ

2023.08.05

2回目の訪問

台東銭湯スタンプラリーの四軒目、
「湯どんぶり 栄湯」さんに行って来ました!
18時30分頃入館。
一年ぶりでしたが
サウナ無銭利用は罰金一億円の注意書きがまだ健在でほっこり。
サ室は100度超もある中、
ガス遠赤ストーブ前の敷き詰められたストーンによる
オートロウリュ&熱波は快感です。
マイクロバイブラの水風呂や外気浴も最高!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
31