2021.01.11 登録
男
男
男
男
[ 東京都 ]
13時頃初入館。
客層は若者から地元のお年を召した方と幅広かったです。
・サ室(高温)
三段構成で20名程度入れる広さ。
TVあり(NHK、不具合なのか残像が残る)。
ボナサウナ×2で93度ですが体感はもっと高め。
入口目の前にあるストーブは電源が入ってない模様。
・サ室(低温)
三段構成で10名程度入れる広さ。TVなし。
ストーン対流式ストーブ×2で86度。
間接照明で全体的に暗くお洒落な空間。
・水風呂
水温は15度で2、3名入れる広さ。
壁が洞窟を模していて古代感出てます。
・ととのいスポット
浴室内にととのい椅子3脚、
露天スペースにととのい椅子6脚あり。
・その他
送迎バス内に500円割引券あり。
給水機が水だけでなくお茶も出る。
中川京美氏の歌謡ショーも見れました。
男
[ 東京都 ]
16時過ぎに初入館。
サウナの客層は若者が多く、サウナハット着用率高め
レトロな併設喫茶店も合わせていい雰囲気です。
・サ室
二段構成で8名入れる広さ。TVなし(懐メロBGMあり)。
ガス遠赤外線ストーブで102度ですが体感は低め。
ストーブの上に鍋が置かれてます(加湿用?)
入口にあるビート板を敷きます。
・水風呂
水温は20度で2,3名入れる広さ。
正面が壁で左右から入れるようになってます。
・ととのいスポット
浴室内にととのい椅子2脚、
要バスタオルかパンツ着用ですが、
脱衣所の中二階にサウナ専用のととのいスペースに
ととのい椅子4脚あり。
男
[ 神奈川県 ]
土曜12時過ぎに5時間コースで初入館。
公式サイトにあるクーポンで200円引き。
・高温サ室
三段構成でテレビ無し。
ストーブは太めストーン山積みタワー型。
(サウナを愛でたい情報ですと日本のテクノライズコム製)
オートロウリュ時に三段目座ってた際は激熱衝撃波に悶絶でした。
・アウフグースサ室
三段構成でテレビ無し。
ハルビア製のタワー二基
アウフを意識してか若干室温は低め。
15時には世界大会にも出場された
オカミチオ氏のアウフグースを受けました。(参加費700円)
タオルさばきだけでなく音楽に合わせて強弱をつけたり
工夫を凝らしていて正に世界レベルでした。
他にも1時間ごとにスタッフによるアウフがあり、
熱血系やマイケル推しだったり個性豊かでした。
アウフ後は一人ひとりに対する丁寧なクールスイングあり。
こちらもオートロウリュありらしいですが
私はお目に掛かれませんでした。
・水風呂
13度でキンキンです。
琥珀色の井戸水使用で深さ150cm!
潜水可との事なので頭まで潜りました。
・ととのいスポット
外気浴スペースには無重力チェアありで助かります。
ととのい椅子も浴室内に多数あり。
・その他
ここの炭酸泉、炭酸濃度が結構えげつないのでオススメ。
男
[ 東京都 ]
グルシン水風呂があると聞いて
15時頃に初入館。
今年9月に出来たばかりで綺麗ですが
所々壁にマジックで手書きされた案内が個人的に好きです。
・サ室
二段構成でTV無し
12人程度入れる広さ。
太めのikiで室温は94度。
オートロウリュでケルケスからの蒸気を近くから拝めます。
・水風呂
おひとり様用のグルシンはまさかの4度。
期待を超えすぎです。
30秒が限界で
横の15度の水風呂に入ると温かく感じます。
・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子5脚、
インフィニティチェア1脚あり。
・その他
店で買ったイオンウォーターなら利用可のクーラボックスあり。
申し訳程度の湯船もあり。
男
[ 東京都 ]
寝れ頭巾ちゃんのクラファンで頂いた2時間無料券を使用。
14時ごろ入館。
OFR48所属の「はるちゃん」氏の熱波を受けてきました!
OFR48の曲「恋するサウナ」と「お客様はハダカです」という
アイドルな曲に合わせて熱波をして頂きました。
こちらもコールを入れたりしてアイドルのライブみたいに盛り上がりました!
男
男
[ 静岡県 ]
映画「温泉シャーク」エキストラ撮影参加のため1泊。
昭和ノスタルジック感溢れる施設でした。
大浴場は本館2か所、別館1か所の計3か所で
サウナは本館地下の大浴場にあります。
・サ室
二段構成でTVなし。
10人以上は入れる広さ。
ロッキーストーブで室温は90度。
ベンチの板の焼け具合が歴史を感じます。
壁の板は変えたのか綺麗でした。
・水風呂
水温計は無いため体感ですが20度前後で優しめ。
2人程入れる広さ。
・ととのいスポット
洗い場か湯船の縁とかになります。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
10時過ぎに初入館。
サウナスパ健康アドバイザーのカードで
入館料50円引き+食事100円割引券GET!
・サ室
二段構成でTVあり(TBS)。
20人程入れる広さ。
ガス遠赤外線ストーブ二基で室温は100度。
・水風呂
12度とサ道で偶然さんもネタにしていた通りの冷たさ。
5人程入れる広さ。
・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子6脚あり。
内風呂にもととのい椅子4脚あり。
男
[ 東京都 ]
全国サウナ物産展の後に寄りました。
17時頃3時間コースで入館。
・サ室
二段構成でTVあり(自社CMを延々と流してる)。
15人程入れる広さ。
ガス遠赤外線ストーブで室温は108度。
ロウリュできそうな小さめのストーン対流式ストーブも設置されてましたが稼働してませんでした。
・水風呂
19度とやさしい温度。
5人程入れる広さ。
・ととのいスポット
浴室内にに無重力チェア1脚、ととのい椅子2脚あり。
脱衣所にも無重力チェア2脚あり。
・その他
修理中?で入れないスペースがあって勿体ない気がしました。
サウナももう一室あったようですが閉鎖されています。
男
男
[ 東京都 ]
14時頃初入館。
平日でしたが夏休みだからか結構人がいました。
・サ室
四段構成でTVあり。
20人程入れる広さ。
ストーン対流式の90度。
定期的にロウリュされていますが
20分に一回のオートロウリュ&熱波時は
すさまじい長さで激熱になります。
・ヨモギ塩サウナ
10人程入れる広さ。
塩を塗って発汗を促します。
・水風呂
14度とキンキン。
8人程入れる広さ。
・ととのいスポット
外気浴スペースにととのい椅子等複数あり。
セミの鳴き声が夏らしくてたまらんです。
・サ飯
珍しいのでジンギスカン
男
[ 東京都 ]
LINEで入館料半額クーポンが届いたので
井上勝正氏のパネッパを受けてきました!
15時と17時回に参加。
煩悩熱波は無しで、
途中で空気の入れ替えだけでなく
水風呂タイムを設けるなど
熱波スタイルが変化しつつある模様。
"サウナは熱いものではなく気持ちいいもの"
との事で気持ちよかったです。
男
男
[ 東京都 ]
台東銭湯スタンプラリーの四軒目、
「湯どんぶり 栄湯」さんに行って来ました!
18時30分頃入館。
一年ぶりでしたが
サウナ無銭利用は罰金一億円の注意書きがまだ健在でほっこり。
サ室は100度超もある中、
ガス遠赤ストーブ前の敷き詰められたストーンによる
オートロウリュ&熱波は快感です。
マイクロバイブラの水風呂や外気浴も最高!
男