温度 95 度
収容人数: 15 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 95 度
収容人数: 12 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ソレイユの丘の駐車料金が普通車で1050円必要です。
横須賀市民、三浦市民は駐車料金が無料になります。
受付で免許証など住所を確認できるものを提示が必要です。
運が良ければサウナ室から冨士が見えます。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日はのんびりとパートナーさん、怪獣と横浜高校VS津田学園の野球観戦をしました。
2年生の織田投手は今日も危なげなく完封勝利で、王者の風格さえある勝ち方でした。
打線もようやくヒット、良い当たりが続くようになりました。春夏連覇ありますね、これは。わはははは。
がおはゴジラだから、昔の松井秀喜選手みたいに火を吹くようなホームラン連発を期待しているんだがお。
夏の甲子園でどんどんアピールして、未来のゴジラになれるようにみんな頑張るんだがお。
というわけで、横浜完勝を見届けたので、午後からは本まぐろ直売所さんで美味しいマグロを食べてから、ひまわりを観るためにソレイユの丘でお散歩がお。
本まぐろ直売所さんのマグロは当たり前だけど、うまうまトロトロサイコー怪獣なんだがお。
安くて美味しいマグロがお店で買えたり食べられるから、みんなも行ってみてねがお。
特に炙り寿司は香ばしくてトロトロで美味がお。
サービスでいただいたまぐろの角煮もほろほろで美味がお。美味がおがお。
食後はソレイユの丘がお。
ソレイユの丘にはひまわりがキレイに咲いていました。
夏の青空とひまわりは人間と怪獣を元気にします。
園内は恐竜フェア中でトリケラトプスなど恐竜がいっぱいいて楽しいですね。
うちのとりちゃんが一番可愛いですが。とりとりー。
ただ、ひまわりは観賞用なのに、トリケラトプスのとりちゃんは草食恐竜だから、むしゃむしゃとひまわりを食べていたんだがお。
他にもきれいなお花をむしゃむしゃ食べていて、ソレイユの丘の皆さん、すみませんでしたがお。
恐竜、怪獣を代表して謝罪しますがお。
海岸も散策してイソガニを捕まえている子どもたちを見て夏休み感覚を味わいました。
あの夏休みのただただ無駄で有意義な時間ってサイコーですよね。
地球や生き物について体感する時間なんですよね。
お散歩してミサキドーナツで休憩したら、汗もかいたのでお風呂とサウナです。
サウナは小田和正メドレーの優しい歌を聴きながら3セット、アチアチ汗だくムシムシに蒸し上がりました。
ここは広々とした開放的なサウナできもてぃーのです。
残念なのは窓が広いのに曇っていて、サ室内から海が見えにくいこと。
水風呂は前回より冷たくて、何とか水風呂として成り立っていてよきよきでした。
前回、昨年の夏?は28℃くらいだった記憶があります。
28℃だとぬる湯レベルで身体が冷えないため、今回はよきよきでした。やはり水風呂はキンキンひえひえが好きです。
外気浴は海風が強くて涼しくて、露天風呂スペースのベッドで寝たり、ベンチに座ればサイコーびゅーびゅーころりんでした。
今日もありがとうございましたがお。
1.0kg減。

男
-
96℃
-
21℃
16時前に早くシゴ終わで、出先からそのまま直帰でオッケー👌
って事は……
サウナチャーーーンス🥳
リニューアル後から気になってたがタイミングなかなか合わなかった
「ソレイユの丘」内にある「🌅海と夕日の湯」さんに絶好の☀天気とタイミングの16時頃
📌チェッキン
駐車料金の高さも足が、遠のいていた1つなのだが…
フロントで受付すると…
マジかっ😱
なんと横須賀市民は駐車料金が無料だってさ…🥳
知らなかった…😂
って事で700円払いご機嫌入館🥰
洗体🧼🧽🧴して、早速、露天風呂へ🎶🏃🎶
うっほぉ〜💕
名前に違わぬ、絶景じゃないかいっ🫡🌅
海と夕日🌅は勿論
🗻富士山までしっかり見える😍
と言う事で
全て見渡せる美人の湯に浸かりながら
絶景を堪能🗻🌅
🌅日の入りは16時半頃らしい…
晴れ渡る青い空のグラデーション
地平線の山の稜線が少しずつ🟨黄色から🔶橙色へ…
そして日の入りすると…🔶橙色から🔴茜色へ…
富士山もシルエット姿に変わり始めなんとも素敵な画角だぁ〜😍
こんな時、思うのが「上手に絵🖼️が描けたら楽しいだろなぁ…🤔🎨🖌️」
ひたすらボケ〜っと見惚れてしまう…😳
肩まで浸かったり半身浴したりと…
気づけば45分も入っていた…
そろそろサ室へ🔥🌡️⏳🚪🚶
上段の窓側に座る🧘
湿度は少なめだが
温度もじっくり入れそうな熱さで良き💕
サ室の大きな窓からも夕日と富士山が見れる🌅🗻
(潮風のせいからか外側の汚れでハッキリ見えないのは少し残念…)
なので一旦外側に出て🏃💨
窓を拭いてみたが…ダメでした笑😅
10分位入り水風呂へ…
何っ!
予想とは裏腹にキンキン🧊じゃないか🤩
肌感覚だと15℃くらいかなぁ…🤔と思ったら
まさかの水温計は13℃くらいを指してる😳
一分ちょい入り拭き上げ露天エリアへ…🚶
少し風が強いので瞬冷🥶
足湯しながら休憩…
更に大好物の寝湯でお月見🎑休憩
日も沈み🌃空も濃い紫色に…なると逗子海岸辺りの街の灯りが綺麗に見え出す…
しかしここで、個人的に凄く残念な事に…
目隠し植栽の下から強烈なLEDライト点灯🔦
露天風呂の何処に居ても、寝湯で目を瞑っててもサ室に居ても、眩い白いLEDが目に入る🫣
どうかせめて暖色のライトにしてもう少し光量を落として頂けたら最高なんだがなぁ…😂
13分位を5セット頂き、
18時半頃📌チェッカウト
「🌅海と夕日の湯」さんとても気持ち良きでした。AZS(あざす)🙏またすぐ来ます😁👍
男
-
95℃
-
13℃
実は今日から三連休。
いい感じでサウナ行けてますね!ハマってますね我ながら。
今回は割と時間があったので、新規開拓してみようじゃないかということで。
あえて候補から外していたこちらへ。
なんでかというと、ここは完全に「子供を連れて家族で来るところ」だと思っていたから。
おじさんが1人で行ったら浮きまくるだろうと思っていたから。
そして、そこまで車で20分ほどかかるので、のぼり雲行った方が早くて間違いない、と思っていたんです。
不思議と今日は気が向いたので、初来訪と相成りました。
大きな施設のソレイユの丘。17時以降に行くと、駐車場無料ですがその前だと1000円かかるそうな。
ゲートを潜り、2時の方向を目指して歩くと割とすぐ出てきます。
下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換して中へ。下駄箱のみ100円入れるタイプ。
とりあえず体を洗うのですが、シャンプーとボディソープがなんかオーガニックとか書いてある。
いつもは持ち込みのものを使っているんですが、今回はこっち使ってみましたw
お風呂自体はそれほど広くないです。
縦に長い大浴場、露天風呂、寝湯、腰掛け湯と。
とりあえず一通り入ってサ室へ。
L字形で奥に窓があります。
2段ですが、下段は温くて…しかし冗談はちゃんとあっつく、皆さん上段に座っていたので、そういうことなんでしょうね。
詰めて座れば一段6、7人くらいいけるでしょうか。
サ失のではなく浴室の入り口付近にサウナマットがあり、それを持ってきて使うシステム。
案外これがわかりづらく、自分も最初探しましたし、見つからなかったのか直でがんばる方も複数おられました…w
こちらでたっぷり12分。
サ室を出るとすぐ右にシャワー、その奥に水風呂となっています。
シャワーで汗を流し、水風呂に入ると、この水風呂がかなりいい!
バイブラなしの腰くらいの深さ。水温も冷たすぎない感じ。
ちょっと入り過ぎてしまいましたw
そして、外気浴!なんですが…
今日めっちゃくちゃ風が強かったのと、陽が完全に沈んでしまい、外の景色は漆黒の闇。
本当ならバッチリ海が見えるはずなのに。
この施設のおすすめ時間はやはり夕方なんでしょうね。名前に偽りなし。
残念だったな〜、うまくすると富士山まで見れそうな方角なのに。
施設自体も割と静かでした、いいサウナでした!
このご時世刺青の方がいたのはビビりましたが…w
いやぁ、食わず嫌いは良くないですね!
次はもう少し明るい時間に行って、オーシャンビューとサンセットなんかも楽しんじゃおうと思います。
男
-
97℃
-
15℃
基本情報
| 施設名 | 海と夕日の湯 |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 神奈川県 横須賀市 長井4-4 |
| アクセス | - |
| 駐車場 | ソレイユの丘の駐車場に停められます。 |
| TEL | 046-857-2683 |
| HP | https://soleil-park.jp/facility/341 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 |
月曜日 14:30〜20:30
火曜日 14:30〜20:30 水曜日 14:30〜20:30 木曜日 14:30〜20:30 金曜日 14:30〜20:30 土曜日 14:30〜20:30 日曜日 14:30〜20:30 最終入館は20:00 |
| 料金 |
入浴料:¥800(大人)/¥400(3歳~小学生)
回数券400円 12枚綴がお得です |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2018.06.05 08:03 taiyo
- 2019.05.13 21:30 へのつっぱり
- 2019.05.27 10:03 サウナママ@サ女会管理人
- 2019.07.17 06:46 ちよまる
- 2020.01.06 21:51 ちよまる
- 2020.01.06 22:54 ちよまる
- 2020.04.10 00:32 ܼ
- 2020.04.29 19:16 いちごや
- 2022.07.10 17:38 ペンギン酸
- 2022.07.10 21:52 Ж'iliahi kuniЖ
- 2023.08.12 11:41 Finnish HC
- 2023.09.06 20:34 たる工房
- 2023.10.07 13:54 サウナ ヒベイロ
- 2023.11.23 11:50 たる工房
- 2024.04.29 08:19 たる工房
- 2024.04.30 08:11 たる工房
- 2024.07.31 22:21 富士山
- 2024.09.11 11:47 たる工房