2021.02.11 登録

  • サウナ歴 7年 9ヶ月
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ フィンランドのKuusijärvi Sauna
  • プロフィール サウナにはまり、サウナが好きになりすぎて、本場のフィンランドまで行っちゃいました❢ コロナ渦でも安心して入れるサウナを求めて、休みの日はサ活を楽しんでいます♫
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウニッ娘

2025.11.12

1回目の訪問

登山帰りに立ち寄りました。
随分前に、トントゥ抽選会でより道の湯の無料券が当たり、もうすぐ期限を迎えるので、その前に!!と思い2度目の訪問。

高濃度炭酸泉で疲れた身体を癒し、それからサウナ3セット。80度くらいのちょうどいい温度で、のんびり12分✕3セット。
めちゃくちゃよかったです。
そして水風呂も、温泉の水ということで、
冷たいけど身体に良さそう〜〜!!

外気浴は外に2台あるソファーベットが常に空いていたので、夜空と夜風に吹かれながら、休憩。かなり外気温も寒いので2.3分もすると、身体は冷えてくる。
なので、その後お風呂に浸かってから次のセットに行くようにしました。

今週は2日連続サウナで贅沢です♫♫

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ウニッ娘

2025.11.12

3回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

登山に行くため、前泊で宿泊。
久しぶりの信州健康ランド。
思った以上に石和温泉が寒くてびっくり!

前日の夜と今朝、2回サウナを堪能。
全部で6セットほど。

熱風サウナは熱くて背中も足も結構熱々で、7、8分が限界。
そして最上段好きの私でも、中段でも十分熱くて大満足。

水風呂もキンキンに冷えていて気持ちよいし、外気浴も冷たい風にあたりながら、ちょっと肌寒いけど、この感じが良い。
朝の外気浴は、目の前に山があり、コントラストに紅葉した景色がめちゃくちゃ綺麗でとても癒されました♫

続きを読む
17

ウニッ娘

2025.11.08

1回目の訪問

めちゃくちゃ久しぶりのユーランド緑。
土曜日だけど、空いていてよかった!!

今日はかなり寒くなったので、熱々のお風呂に入りたくて、ユー緑へ。
お風呂で身体を温めたのち、サウナ3セット、1セット10分〜12分で、いい感じに発汗。

水風呂は結構冷たかったけど、30秒くらい浸かって身体を冷やして爽快!

外気浴もプライスが潤沢にあり、誰も休憩している人がいなくて、静かに整えた!!

最後に黄土塩サウナも1セット入って、肌がツルツルに〜〜!!
気持ちよかった〜〜

続きを読む
25

ウニッ娘

2025.11.01

1回目の訪問

弘法の里湯

[ 神奈川県 ]

登山帰りに行きました!
疲れた身体に温泉は最高!!
今日は奇数日なので女性側はミストサウナの日でした。45度前後?みたいだけど、ミストサウナにしては、十分な熱さがあって満足!いつもミストよりもドライサウナ好きの私は、ミストであまり満足できたことがないだけに、ここのミストサウナは最高です!!

ミストサウナ→シャワー→外気浴を2セット。疲れていたのか、外気浴中にあまりに気持ちよくて、気づいたらウトウト。。。

庭を眺めながらのんびり、天気も良くて、最高の癒しになりました。

続きを読む
20

ウニッ娘

2025.10.30

1回目の訪問

久々の松本出張。
恐らくここのドーミーインは初めて。
めちゃくちゃよかった!!

なんと言っても温度と湿度が絶妙なバランスで、20分に1回オートロウリュもある。
アロマの香りに癒されて気持ちよい!!

水風呂も16度前後で冷たくて心地よい。
外気浴は、長椅子1つだったけど、空いていたので常に独占。

出張中のひとときの癒しになりました♫

続きを読む
25

ウニッ娘

2025.10.15

16回目の訪問

今日はヨコスパへ。比較的空いていた。
ロウリュの時間を合わせて4セット。

今日はなぜか、いつもよりも忍耐力があったような、、、ガッツリロウリュを最後まで浴びて、熱々になって退室。
熱々の後に入る水風呂は最高♫♫
でも今日は超冷水に入る勇気がなく、断熱

そろそろ涼しくなってきたので、超冷水、ためらう季節。。。

外気浴も最高に気持ちよい気温でした!

続きを読む
25

ウニッ娘

2025.10.08

50回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

最近の中で一番空いていた!!ラッキー!
15時過ぎにチェックインして、まだ泥パックを配布中だったので、身体を洗いながら泥パックをして、その後シルクの湯で湯通しした後、サウナへ。

最上段がバッチリ空いていたので、ロウリュの時間に合わせて4セット。
毎回熱々の蒸気を堪能。
今日はなぜか、ストロングも比較的耐えられて、心地よく過ごせた♫

水風呂は、やや冷たく感じたけど、やっぱりこのひんやり加減が気持ちよくて最高!
外気浴はソファーベッドでゆっくり。

今日も癒やしの休日になった。

続きを読む
33

ウニッ娘

2025.10.01

3回目の訪問

久しぶりのおふろの王様。
夕方の時間、空いていて良かった!
3セット✕最上段+スチームサウナ1セット

ジワジワ発汗してきて、いい感じに耐えられる温度設定。

今日はハッカ水風呂デーだったようで、
さらに冷たく感じた。(外気温が低くなったからかもしれないが)

外気浴がたまらなく気持ちよかった♫
アディロンダックチェアは、ほとんど空いていて、選びたい放題。
やはりこの時期の外気浴が最高です!!

続きを読む
19

ウニッ娘

2025.09.25

15回目の訪問

ジムが終わった後に今日は横スパへ。
久しぶりに行ったら、タオル地のサウナマットが入口の棚に大量に積まれていて、サウナマット使い放題になっていた!!

今日は始めに久しぶりのアカスリ。
アカスリしてからのサウナが、個人的に最高なんだよな〜〜。
やっぱりなんか、明らかに発汗の仕方が違う気がするのと、新陳代謝がめちゃくちゃ良くなる。

そんなこんなで、炭酸泉で下茹でしたのち、アカスリへ。
アカスリが終わってからいよいよサウナ。

ちょうど後5分でバズーカロウリュの時間だったので、タイミングバッチリ♫♫

やはり、アカスリ後ということもあってか、めちゃくちゃ体感温度が熱い!!そして直ぐに発汗!!!
最後まで上段で耐えて、水風呂へ。

最近涼しくなってきたので、水風呂がやはり冷たく感じる季節。
そして外気浴も。数分は全然気持ちが良いけど、徐々に寒さを感じる。。

今日はそんな感じで3セット、バズーカロウリュの時間に合わせて入ってきた。
気分爽快!!

続きを読む
31

ウニッ娘

2025.09.17

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

博多出張で早く到着したので、初めて福岡のウェルビーへ。
少し前にはサウナラボがこちらに統合されたとのこと。

夕方から雷で天気が悪かったからなのか?
普段も空いているのか?わからないけど、なんと終始貸切でした!!!!!

私以外誰もいなくて、本当に贅沢!!

4種類のサウナ全てに入れた。
贅沢に休憩スペースでのんびり内気浴をして、お水やらルイボスティーやらをゴクゴク飲んで、水分補給して、次のセットへ、、、の繰り返し。

流石にこんな体験は初めて!!
東京や神奈川なら、こんなに贅沢に、偶然にも貸切になるなんてことは絶対にありえないので、本当に素敵な時間になりました♫

個人的には、一番熱々だったドームサウナが好みでした♫ロウリュするとさらに熱くなり、どんどん発汗してきて、気持ちが良かった!!

続きを読む
35

ウニッ娘

2025.09.13

49回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

かなり久しぶりに土曜日の夜に行ってみた。やっぱりものすごい混雑!!

でも皆さん中下段に座っているので、最上段は常に空いており、ここはゲット出来たので良かった。
毎時30分のアロマも楽しめた♫

水風呂から上がって、外気浴していると、
少しだけ肌の冷たさを感じる季節に。
この季節の外気浴が一番好きだなーー!!

続きを読む
18

ウニッ娘

2025.09.11

1回目の訪問

仙台出張の際にお邪魔しました。
男女入れ替え制だったので、事前に曜日を調べたら、女性側がサウナの日だったので、宿泊。

サウナは綺麗で熱さはバッチリ!
水風呂が20度ちょっとで、これはぬるかったけど、仕方なし。
休憩スペースがないのが残念。

仕方なく、水風呂から出てすぐに次のセットへ。

中国の観光客の方が、大声で浴室で終始話しており、あまりくつろげなかったのが残念でした、、、

続きを読む
6

ウニッ娘

2025.09.03

1回目の訪問

久しぶりの富山出張。御宿野乃と迷ったが、今回はこちらに宿泊。
恐らく以前富山に来た時は、野乃に泊まったような記憶。

夏休みが終わったからか、全体的にとても空いていた。そしてお風呂がドーミーインの中でも広いような。

女性サウナはミストサウナのみでした!
高温サウナだと思い込んで来たので、ちょっとがっかり、、、
でも最近ミストは入ってないので、これはこれで楽しもう♫と切り替えてリフレッシュしました!!

水風呂はないので、サウナを出た隣にあるシャワーで、水シャワーをして、外気浴。
椅子は2つあり、1つは足置きもあって、足を伸ばしてゆっくり休憩出来るのがよい。

今日は控えめに2セット、楽しみました♫

夜鳴きそば

サウナの後の夜鳴きそば! 久々に食べたら美味しかった!!

続きを読む
22

ウニッ娘

2025.08.29

1回目の訪問

家族旅行で宿泊。
チェックイン後に2セット、夕飯後に2セット、合計4セット、癒やされました♫

上段でもさほど熱くなくて、程よい。
水風呂も冷たいけど、キンキンではなく、2.3分は入れる温度。

外気浴は、露天スペースに白いソファーベットが4台あって、常に空いていたので選びたい放題。

サウナとサウナの合間に温泉に浸かって、贅沢なサ活を堪能しました♫♫

続きを読む
18

ウニッ娘

2025.08.22

1回目の訪問

2回目の草加健康センター。
多分5.6年ぶり??前に来たのがいつだったか、記憶が定かでないけど、かなり久しぶりの訪問。そしてめっちゃ空いててラッキー♫♫

最上段に座ったけど、やはり熱すぎる…
5分が限界!!
そして大好きな露天にあるバイブラ水風呂が本当に気持ちよかった〜〜!!
熱々の身体がキンキンに冷えて最高!!

今日は空いていたので、露天の椅子でまったり休憩。でも日差しがやや強くて、遮るものがあまりなく、太陽の光がちょっと眩しい、、、
そんなこんなで4セット、楽しく癒された。

続きを読む
32

ウニッ娘

2025.08.18

48回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

13連休最終日。旅行疲れの身体を癒やしにホームサウナへ。
さすがに月曜日の午後一だから、空いてるだろうと思って狙って行ったが、案の定今日は空いてました〜〜!!

5セット最上段でたっぷり汗をかき、ミント水風呂でひんやり身体を冷やして、ソファーベットでゆっくり休憩。

そして最後に塩サウナにも入って、肌すべすべ&15時の泥パックもやって、今日は癒やしデーになりました!!

ゴールドジムメニュー 鶏むね肉の定食

鶏むね肉にのってるソースが美味しかった〜〜!!

続きを読む
29

ウニッ娘

2025.08.13

1回目の訪問

台湾2日目。今日は台北から30分くらいで行ける北投温泉へ。
温泉会館を見学した後、こちらのホテルの日帰りプランでサウナへ。
台湾では初サウナ!!

台湾のお風呂は、サンダルを履いて浴室に行く&歩く、シャワーキャップを被って入浴(でもサウナ室内は外すらしく、おばちゃんに注意された)、タオルを持っていく、湯船に浸かる前に足元?に湯船のお湯を桶で汲んでかける、等のルールがあると事前にYouTubeでチェックしていたので、そのとおりにいざ浴室へ。

身体を洗って、37度のお風呂に浸かった後、ドライサウナへ。
おばちゃんが1人、寝そべっていた。
すると私に気づいて、シャワーキャップは外して、サウナ室の外に置くようにと言われ、それに従っていると、次に入ってきたおばちゃんには、サウナマット代わりにタオルをお尻にちゃんと弾くように注意され、(私の弾き方が悪かったらしい)色々現地ルールがあるんだなぁ〜と思いながら10分ほど入っていたら、結構湿度が高くて良い感じに発汗!!

水風呂は16.7度くらいで、めちゃくちゃいい感じの温度!!

そしてソファーベットもあって、近くにウォーターサーバーもあり、ここでゆっくり休憩。

夕方には台南に向かう為、サウナは1セットのみで身支度をして終了。
その後はフリーのドリンクとおやつを食べて少しまったり♫
楽しい思い出サウナになりました!!

続きを読む
14

ウニッ娘

2025.08.11

2回目の訪問

オーストラリアから帰国して、明日また成田から飛行機に乗る為、こちらに宿泊。

こちらのサウナは2回目。
2段の昔ながらのドライサウナ、と思いきや、何気にストーブに行くストーンが置いてあって、セルフロウリュも出来るので、案外湿度もあって、良い感じ!!

水風呂はこの時期はかなりぬるめ。
子供たちが次々と、プール代わり?のような気分で入っていたので、あまりのんびり入ることはできず、、、

休憩スペースは内気浴ながら、椅子が1脚で争奪戦!1セット目のみ、座れなかったので、お風呂の洗い場の椅子を借りて休憩。2セット目以降は椅子でしっかり休憩。

今日はサウナのおかげでぐっすり眠れそう〜〜♫♫

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ウニッ娘

2025.08.02

1回目の訪問

下田旅行2日目の朝、貸切利用しました。
心配だった台風がそれたおかげで、今日はカンカン照りのめちゃくちゃいい天気♫

目の前に海が見える素敵な場所。
1階がサウナで、2階が休憩スペース。

外気温の暑さもあってか、1階の着替えスペースですでにもう汗だく、、、
水着に着替えて、すぐ奥にあるサウナへ。
事前にアロマを1種類選べたので、ヒバを選んで、それからストーブの前にも何種類かのハーブを入れたお鍋が置いてあって、こちらも良い香り!!

ロウリュしなくても、かなり熱々!!
最初は窓際の、少し高い位置に座って2セット。しかしここはかなり暑くて、8分くらいが限界!!!
そして道を渡り、目の前の海まで徒歩2.3分??

土曜日だったけど、人も少なくて快適!
波に何度も打たれながら、海水浴。
そして2階の休憩スペースに行くと、ここはめちゃくちゃ海風が吹いてきて、気持ちいい〜〜〜!!そしてオーナーさんが、シンギングボールをしてくれて、なんだか安らかな気持ちに。。。
お水も飲み放題で、沢山飲みました!!

3時間弱で5セット、暑い日に熱々サウナでさらに熱々になって、もはや干からびそうなくらいでしたが、たっぷり楽しませて頂きました♫♫

続きを読む
19

ウニッ娘

2025.08.01

1回目の訪問

伊豆に旅行に向かう為に、前日から宿泊。
部屋にサウナがあるとのことで、なんとも贅沢な気持ち。

2階の角部屋の部屋だったが、どうやらホームページをあとからみると、いくつかサウナ付きの部屋があった模様。

まぁでも、この部屋もサウナ自体は2名用で超コンパクトながら、1時間位温めて入ってみると80度くらいまで上がり、程よい湿度で、12分くらい入ると汗だく!!

そしてお風呂に、水を張って、ジャクジーボタンを押して入ると、かなり水が冷たく目気持ちよかった〜〜!!
これは富士の天然水なのかな?と。
夏にこれだけ冷たい水道水は、なかなかないので、きっとそうなんだろう〜と勝手に思いながら、水風呂堪能。

外気浴スペースも、扉を開けたところに、2脚椅子があり、ほどよく風が入ってきて気持ちいい!!あまり開けすぎると虫が、、、

想像以上にとても良いサウナで当たりでした♫♫

続きを読む
15