対象:男女

あしがら温泉

温浴施設 - 静岡県 駿東郡小山町

イキタイ
184

ムロロ

2022.09.25

13回目の訪問

3セット。
勉強の合間の気分転換。

続きを読む
21

シリキウトントゥ

2022.09.24

3回目の訪問

午後から仕事なので、クイックでサ活(6分×6セット)→コーヒー牛乳→仕事。外気浴は、雨なので、いまいちでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
17

西湘ミドルサウナー

2022.09.23

7回目の訪問

10月1日からの休館前に最後のご挨拶にこちらへ来ました。

令和4年10月1日から令和5年1月31日までの4ヶ月間、修繕のために休館されるそうです。

さて休館前の最後のあしがら温泉。祝日のためなかなか混み合っております。土日祝日でも3時間600円の良心的な価格は流石町営。

早速浴室に行き身体を清めてサウナへ。サウナは待ちが出るほどではないですがほほ常時満席になる盛況ぶりです。地元常連さん達が「今日は混んでる」としきりに話されてました(笑)。

温度は92〜98℃と変動しています。負担の少ないマイルドなサウナ。概ね10〜12分を目安にサウニング。

水風呂は表示21℃ですが体感は18℃くらいでしょうか。広くて過ごしやすい水風呂です。

混んではいましたがタイミングよく座れて連続5セットいただき外気浴へ。生憎の天気で富士山は拝めませんが、雨の中の外気浴はまた気持ちいいものですね。

露天風呂でのんびり。しばしのお別れですね。

また来年の2月に来ます。
良いサウナとお風呂ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
151

中島 晃

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ここは外気浴が最高。今日はあいにくの天気で富士山は雲に隠れたままだが、雨中の外気浴もオツ。

たぬきそば

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20.5℃
18

いず

2022.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yn

2022.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムロロ

2022.09.11

12回目の訪問

サウナ飯

3セット。
気温もちょうどよくて、外気浴をしてると風が気持ちよかった。
富士山もよく見えました。
しばらくは資格試験の対策があるから土日くらいしかサウナ行けないのがつらい。

もりそばセット

カウンターで直接注文。

続きを読む
15

シリキウトントゥ

2022.09.10

2回目の訪問

一番乗り~6セット~コーヒー牛乳~夜勤 ※サウナは、入るタイミングで混んだり空いたり。水風呂21℃、もう少し下げて!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
24

ムロロ

2022.09.04

11回目の訪問

3セット。
まあのんびりできた。

続きを読む
23

西湘ミドルサウナー

2022.09.03

6回目の訪問

土曜出勤。今日は早めに仕事を切り上げフレックス退社。

さて浮いた時間でどこ行こう?

なんとなく比較的遠くはなく、お手頃なこちら、あしがら温泉へ来てみました。

土曜日だから混雑してるかなぁと思ってましたが、さほど混んではおらず。

さて早速身体を清めてサウナへ。

サ室は人数制限が撤廃されたようですね。温度は92℃。相変わらず負担の少ないサウナです、入りやすく時計一周のんびりと…

水風呂は21℃表示。体感的にはマイナス2℃くらいな感じです。ここの水風呂広くて良いなぁといつも思います。

こんな感じで5セット行い、外気浴へ。残念ながら富士山は雲で見えませんでしたが、比較的良い天気の中、夕暮れを堪能できました。

露天風呂も堪能し、プチリラックス…

さて残念なお知らせが…
10月1日より来年の1月まで改修のため休館になるようです。
割とちょこちょこ来ていたのでちょっと残念ですが、是非良い施設にリフレッシュしてくれたらと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
139

シリキウトントゥ

2022.09.01

1回目の訪問

5セット+コーヒー牛乳。室温は、ドアの開け閉めで、98~92℃。水風呂は、あと5℃位さがると良いかな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
17

ややお

2022.08.31

25回目の訪問

身体が温泉を欲しているので、今日はここ。

平日の昼前は空いてますね。
サウナも温泉もしっかりいただきました😄
やっぱり外気浴スペースが素晴らしい、何という開放感!
ただ、サ室温度の不安定さと、水風呂の温さはヤバかった。

内風呂→露天風呂:10分→水風呂:1分
サウナ:9分、8分、8分、9分
水風呂:1分✕4
外気浴:8分✕4
内風呂10分→水風呂1分


10:50IN、12:55OUT

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
90

ムロロ

2022.08.27

10回目の訪問

3セット。
最近はこのくらいがちょうどいいかも。
最後だけちょっと長めにして、後は温泉へ。

続きを読む
16

ムロロ

2022.08.20

9回目の訪問

5セット。
天気はいまいちだったけど、少し富士山が見えた。

続きを読む
21

えふ

2022.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨッシー

2022.08.13

2回目の訪問

オアシスに行くほど時間がない時やちょっと時間ができた時に気軽に来れる穴場スポット。
水風呂の広さと深さがとても良いです。
全体的に温度は弱めですが、露天エリアの背もたれ付きのベンチで外気浴もでき整いました。

※とてもよいストーブとサウナストーンがあるのでロウリュさせてほしいw

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ムロロ

2022.08.13

8回目の訪問

5セット。
雨のせいか比較的空いてた。

続きを読む
19

ムロロ

2022.08.06

7回目の訪問

5せっと。
このくらいがちょうどいいかも、
BGMが、ハワイだった。

続きを読む
16

たそがれお風呂塾

2022.08.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃

西湘ミドルサウナー

2022.07.31

5回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりに湘南T-SITEにお出かけして、私とパートナーのお気に入りのお店、パンとエスプレッソでランチ。美味しいパンにコーヒーという素敵な休日。

その後T-SITE内を物色。蔦屋書店で今更ながら、死ぬまでにいきたい37のサウナを購入。

自宅に帰宅してから、美容院へ行き髪を切りました。ちなみに1000円カット(笑)。この半年前から1000円カットにしましたが、以前まで4000円も5000円も出して美容院に行っていた自分を恨む。浮いたお金でどれだけサウナに行けるんだと…

さて散髪後は定例のサウナへ。
ドライブがてら少し足を伸ばして小山町のあしがら温泉へ。休日でも変わらず3時間600円は圧巻のコストパフォーマンス。

かなりの混雑を覚悟してましたが、意外にそれほどでもありませんでした。

早速しっかり身体を清め、細かい髪をしっかり洗い流します。

さてサウナへ。
サ室は相変わらず温度のブレが大きいですが、92℃から100℃という感じです。定員8名ですが、MAXになることはありませんでした。
程よい環境でのんびりサウナ。

水風呂は表示22℃でしたが、体感は18℃くらいでしょうか。ここの水風呂広くて良いんですよね。

5セットほどサウナをして、外気浴。
今日は多少雲がかかってましたが、サンセット富士を見ながらの外気浴は格別です。

温泉もしっかりと堪能してフィニッシュ。

散髪も出来たし、美味しいパンも食べて、欲しい本も買えたし、良い休日でした。

パンとエスプレッソと湘南と

パニーニ クロックムッシュ

流石のおいしさ。ここのパン大好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
141
登録者: 週末サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設