対象:男女

アクアイグニス仙台 藤塚の湯

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
908

とよ丸

2024.12.14

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Take

2024.12.13

159回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鈴木大二郎

2024.12.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pero

2024.12.13

29回目の訪問

6分×2セット

続きを読む
2

きょん

2024.12.13

11回目の訪問

ドライサウナ×3
水風呂×3
外気浴×3

今日は美容室へ💇‍♀️予約なかなか取れず14時半〜
久々にショートにしてスッキリ🤩終わったら外はもう真っ暗🌃😳

スッキリついでに帰り道アクアイグニスへ寄り道や〜🚗💨道が混んでて19時入館🚶‍♀️2時間サ活💨

サウナは常に2〜3人🧖‍♀️静か〜な空間😌
1時間半で3セット🧖‍♀️
外気浴は寒いけど、すぐ露天の温泉へ入る〜♨️🤤
湯口の隣りで壁に寄りかかりながら足湯🦵

あっという間に閉館時間😅
またゆっくり来よう♪

温泉でポカポカな帰り道でした😌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
55

Hiroto(いがナッツ)

2024.12.12

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Take

2024.12.11

158回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エアロ

2024.12.11

3回目の訪問

今日も仕事終わったあと、近所のスーパーで値引きの刺身と酒を買って晩酌準備完了!

冷蔵庫スタンバイして、サウナへレッツゴー!!


やっぱり静かで良い穴場。

自分なりに考えてみた、サウナ行く身としてはいい意味でなんもない。
サウナ1.内湯1.露天風呂1のみ、場所も海・田んぼのなかにあるから、若い人が複数で行こう行こう!がない。
1人の人が多い。
だから静かなんだな。
そして、1人でみんな静かだから、たまにくる2人組とかのグループも誰も喋ってないから喋りにくくて喋らないんだろう。

集中できるサウナってことには最適。

ただ、海沿いで今は寒いけど、内湯の方には椅子がないから中では休めない、
もうちょっとあったかくなってからまた来たいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

yuuizu

2024.12.11

149回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくおとー

2024.12.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

会社帰りにリフレッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

NORI

2024.12.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

塩林一三

2024.12.09

2回目の訪問

藤平の楽園。
外気浴スペースで植物を眺めながらの休憩中に、外の芝刈り機の音がゴリラの鳴き声に聴こえて、「ジャングルに迷い込んだ?」と錯覚するぐらいにととのった。たまにある、周りの景色がワープするこの感じ。これは深い時です。

地元の先輩方中心の客層も良き。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
18

くさを

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

yuta

2024.12.08

1回目の訪問

・サウナ 6分×2
・水風呂 1分×2
・外気浴 5分×2

2024年も残すところあと一ヶ月ですね。
ようやく12月最初のサウナで
気になってたアクアイグニスに行きました。

13〜15時に入ったにも関わらず、
サウナ好きな方がたくさんいらっしゃいました!
リピート確定です👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
81

ぱん

2024.12.07

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nanairøyua®

2024.12.07

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

奥さんが仕事なのでおひとりサウナ。みなさんコメントされてますように客層がとても良いですね。静かに温泉とサウナを楽しんでいらっしゃる。1週間の疲れが取れました。

続きを読む
18

Take

2024.12.04

157回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸され屋 YOSHI

2024.12.04

11回目の訪問

サウナ飯

休日サ♨️

妻と元旦以来のこちらへ。

少しお腹に入れておきたいという事で猿田彦珈琲でコーヒーとマフィンを注文☕ちょっぴりまったりしてから入館。2時間後の待ち合わせで浴室へ。

平日の午前中は静かでゆったりしてて良き。
洗体後、少し長めに湯通ししてからサ室へ。

あまりサ室内に合ってないなーと違和感があった洋楽R&BからスローテンポなピアノBGMに変わってた笑 うん、こっちのが合ってるな😅

室内温度計は88~92℃を行ったり来たり。常時2~3名程でスマートなサウニングする方ばかりで快適。

水風呂は15℃。昨日の泉ヶ岳天然水の後だけど、こちらも負けじと相変わらず柔らかい水質🤗

外気浴は定番の露天壁側奥のイスで。露天の水面に反射する景色と立ち上る湯気を見ながらぼーっと休憩。

今日は計4セットくらいかな?そういえばいつからか昔みたいにこまめにセット数を数えなくなったな笑
それ程生活の一部になり、無意識にサウナに没頭するようになったのだろう…知らんけど😁

それにしても毎回来る度思うけど施設内はどこ行ってもスタイリッシュで無駄のない空間。安定感と安心感でとにかく落ち着くんだよな~

元旦も初の日の出見に来れたらいいな🌅

GLICINE di ACQUA PAZZA (グリーチネディアクアパッツァ)

メインランチ(魚)

オシャンな魚ランチ。野菜もたっぷり摂れて美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ん~ご~

2024.12.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺー

2024.12.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: TKD
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設