2024.04.21 登録
[ 山形県 ]
山形ドライブ中に訪れました。
山形県舟形町にある、若あゆ温泉。
あゆが名物ということもあり、あゆの串刺しの衝撃的なモニュメントがあります。
山形県らしく入浴料は安くて、大人400円です。
券売機は電子マネー、QR決済OK。
貴重品ロッカーは100円リターン式。
お風呂はコンパクトな作りで、内湯が2つと露天風呂です。
内湯はぬるめと熱めになっていますが、41℃と43℃なので、正直どちらも熱いです笑。山形の温泉は基本的に熱いです。
立地が高台ということもあり、眺望が抜群に良いです。
内湯からも露天からも見えますが、遠くの山々とふもとの街を一望できる眺めのよさです。
温泉のお湯は、やや油くさい系の、月山・庄内方面によくあるタイプの温泉です。
一方でサウナは、特に眺望もなく、よくある小部屋です。
3人がけ2段と3人がけ1段、計9人ぐらいまで入れます。
サウナ温度は90度。
山形ルールである「必ずバスタオルを巻いてください」はここでも健在。ただ、持参サウナマットでも可とも書いてあります。
(要は、施設としてサウナマットは用意しませんということです。)
貸しバスタオルは100円となっています。
土曜の夕方ということで、お風呂もサウナも常連さんが楽しくおしゃべり。
でも方言すごくて、まったく聞き取れませんでした笑
水風呂は1人しか入れなさそうです。タイミング悪く先客がいたら、水シャワーで我慢ですね。
ととのいスペース、イスはありません。
素晴らしい眺めがあるので、外気浴できたら最高なんですが、露天風呂の端っこに体育座りで我慢です。
男
[ 宮城県 ]
久しぶりにそよぎに行ったら変化がありましたので投稿します。
サウナ室のマットが、新しいものになっていました。
絨毯のようにフカフカなんです!
寝転がりたくなるぐらい、肌へ優しく触れるサウナマットでした。
宇宙系のヒーリングミュージックと、アロマ水(この日はユーカリ)の香りが気持ちいい禅サウナで、さらに、フカフカのマット。心を静めて、汗を流すことに集中することができる、至福の空間です!
最近値上げとなり、休日は1300円近いお値段ですが、それでも引き続き行きたい思わせてくれる素敵なサウナです。
[ 宮城県 ]
久しぶりの投稿になります。行ったことのある施設は特に書くことがないので投稿してませんでしたが、今回久々の新規開拓は、「南三陸ホテル観洋」です。
お部屋と露天風呂から見える大海原が売りの温泉旅館で、宮城県民として一度は行ってみたいと思っておりました。
家族旅行としてチョイスしたのですが、温泉旅館としては珍しくサウナあり。着いてから気づき、テンションup。
しかも「海の見えるサウナ」と名付けられています。
温泉は大浴場が海に面しており、大きな窓から太平洋がよく見えます。
露天風呂はさらに海に近づけて、目の前は崖という素晴らしいロケーションです。
対岸から双眼鏡使ったら丸見えじゃないか?という感じですが、男湯だからOKなのでしょうか笑(女湯は南側なので、見えなさそうです)
サウナは名前の通り、窓からは海が見えます。
10人ぐらいは入れそうです。
BGMはクラシックで、映画の船上のシーンでかかっていそうなゆったりとした海っぽい音楽なのも良いです。
サウナ温度は80℃と低めですが、長い時間海を眺めながら入ってられるので良いと思います。
水風呂はなく、シャワーで冷やそうかと思ったら、一番冷たくしても冷たい水にはなりませんでした。
夕食は別注で旬のカツオを注文しましたが、これが過去一おいしいカツオでした。大ホテルなので失礼ながら料理は期待していなかったのですが、刺身はとてもおいしくて良かったです。
ホテル観洋では日帰り入浴もやっていて、レストランも海鮮が充実しているので、ドライブしながら日帰りでもまた行ってみたいと思います。
男
[ 宮城県 ]
日曜の朝、起きたのが6時15分。行こうかな、やっぱいいかな、などと悩んでいるうちに出遅れて、6時50分に到着。
急いでいたので、フェイスタオルを忘れてしまったものの、この日は楽天イーグルスのチケットを持っていたので、それを提示して、レンタルタオル無料でゲットでラッキー。
入場し、急いで身体を洗って、7時00分の伊達サウナに入るも、すでにロウリュ演出はスタート。
いきなりロウリュ中に入っても、体がついてきていないので汗はあまり出ず。不完全燃焼に終わってしまいました。今度は余裕を持って来ようと反省。
いったん炭酸風呂に入って身体を温めたのち、杜の香木メディサウナの下段でじっくり熱する。そして自らセルフロウリュ。ここのセルフロウリュは、風は無くても、刺すような熱波で強烈。しっかり追い込んで、いい汗がかけました。
塩サウナもよく汗がかけるし、天然温泉も気持ちいい。
久しぶりの竜泉寺、やっぱりマイベストサウナです。
[ 宮城県 ]
一通り仙台のサウナには行って、ちょっとマンネリしちゃったので、先週はサ活お休み。2週間ぶりのサ活。
この日のサウナチャンスは夕方だったので、第2お気に入りの「そよぎの杜」へ。
土曜の夜だったのでお客さん多めです。
人気のわりには施設は小ぶりなので、お風呂はまさに芋洗い状態。
入浴料が高いと言う人がいますが、もし値下げしたら混みすぎてパンクしますね。
そよぎの杜の目玉は、露天風呂の奥にあるサウナ、禅サウナです。
ここはBGMがヒーリングミュージック。そしてセルフロウリュの水はアロマ水で良い香り。
サウナで身も心もデトックスするには最高の環境であります。
サウナの混み具合は、お風呂の混雑のわりには、サウナは満員にはならない程度でした。
日替わりアロマ水は緑茶の香り。(前回も緑茶だったので残念)
宇宙系のヒーリングBGMで心が落ち着き、良い汗がかけました。3セット。
ちょうど00分が近くなったので、最後に内風呂のサウナのオートロウリュ。ここは天井からの吹出口が各席にあるので熱波も強烈。
しっかり追い込んだあとは、ジャグジーな水風呂。水温はマイルドなはずですが、ジャグジーのため体感は結構ひんやり。しっかりとととのいました。
[ 宮城県 ]
今週も休日のお楽しみの朝竜泉寺。
伊達サウナ×2
メディサウナ×1
塩サウナ×1
今までサ室内に「サ黙」と書いてありましたが、「会話禁止」とはっきり書かれるようになりました。
サウナを売りにしているだけあって、ととのいへの店としてのこだわりを感じますね。
[ 山形県 ]
家族と山形へドライブ。今日は温泉でサ活です。
竜泉寺やそよぎの杜を経験すると、それ以上のサウナはなかなか無いので、サ活という観点では気が進まないのですが、山形は温泉大国。行ったからには温泉に行かないのはもったいないです。
この日訪れたのは天童市にある「ゆぴあ」です。
入浴料は大人350円、子供100円。
家族4人(大人2人と子供2人)でわずか900円という破格。仙台の温泉で大人1人の値段よりも、家族4人の方が安く入れるという信じられない価格設定です。
中は、内湯2つと露天風呂となっています。
内湯には2種類の源泉が使われています。
内湯は43度と45度です。
山形の温泉は基本的に熱いです。
サウナ入らなくてもいいぐらいにアチアチです。
ゆぴあの名物とも言うべき露天風呂はかなり広々としています。
近くには畑があるためフェンスで囲われていますが、立ち上がれば月山など朝日連峰も眺められる素晴らしいロケーションです。
さて、サウナ室へ行きます。
まず山形の多くの公衆浴場で共通するサウナルール、「必ずバスタオルを巻いて(敷いて)サウナを利用する」というのがありますのでご注意。
みんなきちんと守っています。
サ室の広さは、2段で10人程度の小さなものです。
温度計は96 度。
ヒーターの前に共用のタオルがおいてあり、サ室から退室する際にはそのタオルで汗などの床面の濡れを拭き取るのが暗黙の了解のようです。
バスタオルも拭き取りも、みなさんしっかりとやられていましたので、よそ者の私としては緊張感が高まります。
サ室内は有線のBGMがかかっています。ジャンルはジャズからポップスまで様々ですが、優しい音色系です。
サ室から出ると水風呂は約20度とかなりマイルド。水道水そのままのようで、季節により温度がかわるみたいです。
ととのいイスは内風呂に2席だけ。ほぼ無いようなものです。
露天風呂の通路脇あたりに寝転がったりして外気浴をしている人も何人かいて自由な感じです。
ととのいイスはありませんが、雄大な山々を眺めていると素晴らしい気持ちになれます。
サ飯画像は、天童市内で有名な老舗かき氷店、赤塚製氷Icecafe弘水のかき氷です。
製氷会社直営のかき氷ということでふわふわのかき氷がリーズナブルにいただけます。
男
[ 宮城県 ]
土曜日の朝、行くつもりはなかったのですが、ベランダに出たら見事な快晴で、出かけなければもったいないと思い、朝ウナへ。
休日の朝は道路もスイスイで気分がいいですね。
そして朝割もやっている、まさに三文の徳なホームグラウンドの竜泉寺の湯へ。
身体を洗って7:40。まずは杜の香木メディサウナへ。
ロウリュした後のようで熱い。
サウナメガネを購入したので、初めて温度計を確認しますが、88℃でした。
え、こんなに熱くて88℃なの?と驚き。体感はあてになりませんね😅 (それとも温度計がおかしい?サ活情報では95℃ですね)
伊達サウナのオートロウリュが一番の目当てなので5分程度で退出。
伊達サウナ8:00のオートロウリュはわりと若干空席があって、下から2段目を確保。
サウナメガネのおかげで、オートロウリュの様子もよく見えます。
露天のイスでととのった後はそのまま露天の塩サウナへ。
湿度高いので汗が吹き出します。
締めは再びメディサウナ。
私が「ロウリュします」と声がけしたら、「お願いします」とみなさまの気持ちいいお返事。
刺すような熱さで追い込んでフィニッシュです。
[ 宮城県 ]
めずらしく月曜に休みが取れました。
ホームの竜泉寺は土曜に行ったばかりなので、今日は仙台を飛び出してみようと思います。
今回は、石巻市にある「道の駅上品の郷 ふたごの湯」へ。
サウナはありますが、温泉で有名なところです。
三陸自動車道の河北インターからすぐの場所にあるので、仙台からでも気軽に行きやすい場所です。
平日なので650円。
券売機は電子マネー(ICカード系)が使えます。
QRコード決済、クレジットカードは使えません。
平日の昼過ぎでしたが、シニアで混雑していました。
大きな浴槽が2つあります。
1つのお風呂は庭にせり出すような場所にありますが、三方がガラス戸で囲われていて、露天ではありません。
泉質は茶色っぽい感じで鉄っぽいニオイがして、効きそうな温泉です。
さて、お風呂で温まったらサウナへ……と思ったら満員😅
平日なのにマジかよ…。
もう一度お風呂入った後、数分後に入れました。
10人程度の小さなサウナ。2段です。
サウナメガネを買ったので、温度を確認できるようになりました。上段の温度計95℃。
下段は出入り口が近くて熱が逃げるのかヌルいです。
BGMはオルゴール系で癒やし系です。
上段からは、外の庭が見えて、なかなかいい眺めです。
7分ごとにオートロウリュが作動します。
といっても、シャーっと少し水がかかる程度で、熱波まではいきません。じんわりと温度が上がる程度でした。
周りのお客さんはじいちゃんたちなので、おしゃべりしていたり、腹パンパンして汗を飛ばしたり、なかなかアウェイでした😅
サウナを出たら、汗を流して、ウワサの水風呂へ!
ここは水風呂も温泉なんです。
源泉の温度が20℃程度ということで、なんと源泉かけ流しの水風呂です。
なんて有りがたい水風呂なんだと思って突入しましたが、もうニオイが鉄です。鉄のニオイがプンプン。強烈でした。
これは好みが分かれそうです。
[ 宮城県 ]
GW明けで精神的にキツい週でありましたが、みなさまお疲れ様でした。
心のやすらぎ、土曜日のスタートはマイホームの竜泉寺の湯へ。
8:30の到着。
体を洗ったのち、すぐに伊達サウナの9:00のオートロウリュに臨みます。
早めに入室して最下段で長めに居座る作戦で行きます。
汗を流すというよりは、アトラクションを楽しむという気分です。
やはり00分のオートロウリュは大人気。9:00も満席でした。
いざ、出陣じゃー!からの、じゅわーじゅわー、ぶわー。
楽しいですね。
5分外気浴。外気浴が気持ちいい季節ですね。
竜泉寺の露天は、特に景色は見えないのですが、居心地がいいんですよね。
人口滝の音と、すだれみたいな屋根から差し込む日差しが、気持ちよく整わせてくれます。
ととのいイスが多いので、周りを気にすることなくゆっくりと外気浴(気絶?)ができます。
露天から塩サウナへ。
ぬるめだけどスチームの力で汗が吹き出し、肌スベスベになります。
露天の温泉と壺風呂でくつろいだ後は、締めにメディサウナ。
90℃超えぐらいの熱めのサウナ。
木の香りがいいニオイです。
そろそろ誰かセルフロウリュしないかなと思ったら、入室してきた若者が砂時計ひっくり返して何もしないという謎の行動をしたので、仕方なく?私がセルフロウリュしました。
サ室が小さめだからか、セルフロウリュ直後の熱波は強烈ですね。限界まで追い込んで退室。
今日もいい汗がかけました。
[ 宮城県 ]
せっかくの連休。好きなことをやらないといけませんね。
先日行ったばかりですが再びスパメッツァ竜泉寺へ。
朝ウナは一日を有効に使えるからいいですね。
6時00分オープンのところ6時10分に到着。
やはり早朝から大混雑。
お風呂や、外のととのいイスにもお客さんが8割型埋まっています。
この日はまずは杜の香木メディサウナへ。
入ったタイミングがセルフロウリュ直後だったようで、いきなり強烈な熱さだったものの乗り切る。
砂時計が落ちたところで、今度は自分がセルフロウリュ。
刺すような強烈な熱さで自分を追い込み。
かけ逃げにならない程度までがんばって退出
次に塩サウナ。
最近の日差しで日焼け気味だったところに、塩を塗り込みすべすべに。
最後に、伊達サウナ。
7時00分のオートロウリュはいつも混み合う。10分前から最下段で確保。この日も満員。
どなたかも言ってたけど、伊達サウナのオートロウリュは、アトラクションですね。楽しいです。
[ 宮城県 ]
他のお風呂に行くと、なおさら竜泉寺の良さが際立ちます。
ゴールデンウィーク後半戦もお気に入りの竜泉寺で朝ウナです。
エントランスで今日の楽天のチケットを見せて、貸しタオルを無料でゲット。
「試合後は手ぶらでスパメッツァ」という広告ですが、試合前でもOKのようです。
6:00オープンで、6:10に到着したのですが、すでに男子風呂には50人ぐらいはお客さんがいます。
一日をサウナでスタートさせたい、まさにサウナーな人たちに支持されているという表れです。
まずは塩サウナから。外の奥にあります。
スチームの湿度と、ほど良い熱さ、体に塗った塩のおかげで、汗がどんどん吹き出します。
塩サウナを出た後は、一番近い水風呂へ。
ここは深さ160センチで浸水可能です。
次に露天風呂の温泉へ。
ややトロミがあって、温泉って感じがしてGOOD。
6:50になったので、伊達サウナへ。
朝一番となる7:00のオートロウリュ演出は普段から混み合うのですが、今日は混んでいるので早めに入室。
早めに入りすぎてもオートロウリュの時間まで耐えきれないと意味がないのでバランスが難しいところ。
10分前ながら、すでに半分ぐらいの混み具合。その後も続々と人が入り、5分前ぐらいにはほぼ満員になりました。
オートロウリュの演出はやはり楽しいですね。
いざ決戦じゃー!のセリフ、中央水車からのじゅわー、両サイド天井からのじゅわー、そして温風ぶわー
楽しく追い込めるので、好きです。
メディサウナは普通のサウナですが、サウナーのみなさんが定期的にセルフロウリュをしてくれるので、こちらも追い込みやすい。
3つあるサウナ、どのサウナでも気持ちよく汗をかけます。
「やっぱりサウナといえば竜泉寺だなあ!」と改めて思ったのでした。
土日 朝割 1080円
塩サウナ 15分×1
伊達サウナ 10分×1
メディサウナ 10分×1
[ 宮城県 ]
仙台の日帰り温泉としては老若男女から評価が高いサンピアの湯へ。
GW期間なので平日だけど土日料金、1210円。
この料金でフェイスタオル、バスタオル、館内着のレンタル代も込み。
さらに、リクライニングチェアやマンガ本があるくつろぎスペースの利用も含まれてのお値段なので、これだけでもコスパ良い。
館内は、大理石風の装飾で統一されたバブリーなデザイン。
お風呂も大理石風。
露天風呂も、しっかり手入れされた庭園なものの、足元は大理石風。
これは好みが分かれそう。
温泉の泉質は無色無臭であまり温泉感はないタイプ。
サウナは塩サウナとドライサウナ。
塩サウナは、60〜70℃くらいか。かなりぬるい。4席しかない。
ドライサウナは、3段式ストレート。テレビあり。
座面にタオルはなく、入口に小さめタオルが大量に用意されているので、それを各自持っていって使用するルールのよう。
90度ぐらいのサウナ。
オートロウリュが毎時00分(時計がずれているようで実際には57分ぐらい)に作動する。
水をストーブに吹き付けるのみで温風は出ない。
しかし5分以上連続で水を吹き付けるので、結構な熱波が来るので、追い込むのには良い。
水風呂は広く8人ぐらい入れそうなので、オートロウリュの後の混雑も大丈夫。水風呂はぬるめ。
風呂上がり後、自販機で飲み物を購入。若干高めの価格設定。麦茶200円。
ICタグで館内の支払いをして、退出時にまとめて精算。クレジット、電子マネーOK。
ドライサウナ10分×4
[ 宮城県 ]
2022年4月にオープンした新しい施設。オシャレなデザイン。
中央の芝生の広場を囲うように、2階建ての建物(温泉施設)とショップ、カフェの建物があります。
温泉は2階建ての建物の2階です。
ホテルのフロントのような受付で、スタッフの方に入浴ですと伝えて料金を支払います。
訪問した4/30は平日ですが、ゴールデンウィークのため土日料金、950円でした。各種キャッシュレス可能です。
浴室は内風呂1つと露天風呂1つのシンプルな造り。
洗い場は40〜50ぐらいと豊富で、仕切りもあります。
温泉成分は無色で、ややトロミのある感じ。
露天風呂は、三方が壁、正面はスリガラス、上空もしっかり屋根があり、正面の上の方が少し空いているだけで、あまり開放感がありません。
勝手ながら、広々とした外観のイメージから、露天風呂も広々としているだろうなという先入観を持ってしまっていたため、ちょっとギャップを感じました。
周りに建物がないような場所だし、海も近いのだから、もうちょっと眺めがよかったらなぁと思います。
サウナは90度ぐらいでしょうか。熱めです。照明は明るめ。
BGMで軽快なジャズが流れています。
入口前に貸出しマットがあります。
メガネ置き場もあります。
サウナもお風呂も空いていてゆっくりできたのが良かったです。
10分×2
(5/12まで期間限定でふじポというドリンクをやっています。ポカリとモンスターバイオレットの組み合わせ)
[ 宮城県 ]
ゴールデンウィークのスタートは大好きなサウナから。
一番好きなサウナ、竜泉寺へ。
ゴールデンウィークの5月6日まで平日も土日料金とのこと。むしろ割増料金を覚悟していたので一安心。
朝9時まで入場すれば朝割、1080円。
料金が安いからか、朝でもたくさんのサウナーで賑わっています。
伊達なサウナ
水車の形をしたストーブ
毎時00分のオートロウリュは、照明とセリフの演出があっておもしろい。演出はないけど20分と40分にもオートロウリュあり。
00分のロウリュはみんな大好きなようで、いつも満員になる。
BGMはヒーリングのような(ヒーリングではないけど)集中できるような静かな音楽でこれも好き
杜の香木メディサウナ
普通のサウナ、セルフロウリュ可能
BGMなし
ハーブ香るソルトサウナ
露天風呂にあるサウナ
スチームがすごくて、どこが空席かわからないこともある。
塩が大量に用意してあり自由に使える。
湿度と塩の効果で、汗がよく出る。
肌がすべすべになる。
顔に塩を塗ると、汗が目に入ると痛いので注意
伊達なサウナと同じBGMが流れている
お風呂
炭酸風呂、ジェットバス、電気風呂、壺風呂、天然温泉
温泉はわずかに黄色のほぼ無色。少しぬめり系
水風呂
内風呂の伊達なサウナ前に2つ。一つは10度下回るぐらいで冷たい。
露天のソルトサウナ前には浸水の水風呂
まとめ
リニューアルして値段は上がったものの、3種類のサウナと、温泉らしい温泉があり、アメニティも安物ではないし、整いスペースも多め、充実しているので満足度は高い。
仙台のサウナでは文句なしのナンバーワンですね。
伊達サウナ5分×2
メディサウナ5分×2
ソルトサウナ10分×1
[ 宮城県 ]
平日料金 会員1000円、非会員1100円
土日料金 会員1200円、非会員1300円
100円で会員カード作れて、その日から会員料金になるので、作ったほうがいいです。
愛子そよぎの杜と同じく、くつ箱のキーですべて支払い、最後に精算のシステム。
ドライサウナはかなり暑い。入口に90度前後に設定とあるけど、100度近くあるのでは。
(目が悪いので何度かは未確認)
テレビあり。この日は仙台放送。
毎時0分と30分にオートロウリュが作動。(水が出るだけ、風はない。時計がズレているのか、時間より少し早く作動していた)
サウナ室前に貸し出しマットがあり自由に使える(逆に言えば、マット使いなさいということか)
サウナ室前にメガネ置き場があるのが、メガネマンにとってはうれしい。
熱めのサウナはちょっと自分には合わないかな…。
90度ぐらいでじっくり温まって最後にロウリュで追い込むのが好きということを認識した。
スチームサウナは、この日は塩が用意してあってうれしい。
入室した時はスチーム少なめ、ポンプから少しずつシューシュースチームが出てたけど、5分ぐらいしてから機械がゴーゴーと音を出して大量にスチームを吐き出してちょっと不安になる。でも1分ほどで収まって安心。…したのもつかの間、天井から熱い結露がボタボタ落ちてきて鬱陶しい。
水風呂はハッカの香りが効いていて気持ちいい。
脱衣所ロッカーは、ハンガー付きロッカーも少しあり。
[ 宮城県 ]
初投稿よろしくお願いいたします。
禅サウナ:5分 × 3
梵サウナ:5分 × 2
禅サウナはヒーリングのBGMと、セルフロウリュの水がアロマ水で良い香りなのでお気に入り。しかしこの日のアロマは「緑茶」だったので、あまり好みではなかった。
梵サウナは一人あたりのスペースが広々としてゆったりして良い。テレビがある。
サウナは良いけど、水風呂が小さい。でもバブルなので体感温度低く、水風呂の回転は早い。
支払いはシステムは、靴箱のカギにICタグが入っていて、入場前に端末で大人か子供かを登録。館内の飲食はすべてICタグで購入できて、退場時にまとめてお支払い。クレジット、電子マネー、QR決済可能。
竜泉寺は入場ゲートで大人子供分けてるから登録不要だけど、こちらはゲート前に登録しなければならないので、竜泉寺に慣れていると戸惑う。