2021.04.30 登録
[ 東京都 ]
年明け早々に流行病にかかり、なかなかサウナに行けず😭行きたくても行けないのは辛いですね💦
治っていざサウナ!と思ったら1か月の長期出張笑笑。
まぁなんにせよ、やっとやっとサウナに!
東京に着いてスグに向かったのがアスティルさん。
以前から気にはなっていたけど、チャンスがなかったのでやっと来れました🙏
こちらはサウナスパ健康アドバイザー割引してくれるのはありがたい!あとLINEの友達割引でだいぶ安くなりました♪
そしてそしてサウナ!浴室はこじんまりとしてますが、ビルの中だから仕方ないですね😚
サウナは2種類。
湿度が高めのフィンランドサウナとスチームサウナ。
フィンランドサウナはテレビ無く薄明かりで雰囲気いいですね!温度低めですが、湿度がしっかりあるのでゆっくり蒸される感じですね✨
そしてそして何よりサプライズはスチームサウナ!
湿度が高いのはもちろんのこと、温度も高めでしっかり汗かける!今はなきスパプレジデントさん程ではないにしろ、温度高めのスチームは嬉しいですよねー😚
水風呂は14度とキンキン☃️しかも壁伝いに水が降り注ぎます🤩
気持ちいいですねー👏
外気浴はできませんが、内気浴で休憩です!
久しぶりなのでいつもより多めの5セットしてしまいました😂
やっぱり万全の体調でのサウナは最高ですね✨
歩いた距離 3km
男
[ 宮城県 ]
新年1発目のホーム。
三が日過ぎて、空いてるかなと行ってみたら全く😂私が行ったアクアイグニスさん史上最も多い人でした😵サウナ待ちが発生するのは初めて見ました笑笑。
しかしながら、なんとか3セットできました🙏
今日は新たな試みで3セット後、温泉→水風呂すぐに温泉→休憩をやってみました!ピリピリしてなかなか気持ち良かったです🙌
まだまだ色んな入り方がありますね😚
猿田彦コーヒーを初めて飲みましたが、なかなか美味しかったです☕️ただ、ちょっと高いですね😅
歩いた距離 2km
男
男
[ 福島県 ]
皆様、明けましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♂️
31日から義理のお父さんが来仙されており、今日は朝からお父さんが行きたいところに行こうツアーで花巻東高校→中尊寺と行きまして、宿泊は大鳥さん。妻が気を利かしてサウナがある宿を選んでくれました🙏さすがです😆
元日のサウナなんか混みに混んでるだろうなーと思っていたら先に大浴場に行ったお父さんが空いてたよ!とナイス情報を教えてもらいすぐに大浴場へ🥳
たしかに思ってる程混んでない!
ゆっくり3セットできました✨今年は幸先がいい予感です笑笑
サウナは昭和ストロングタイプのドライサウナ。テレビもなく集中して入れます。
そしてここのすごいところは水風呂!キンキンのギンギン🥶シングルに近い気がします😂ただ、水質がいいのか痛みはなく気持ち良かったです!
外気浴は外は寒すぎて内気浴で椅子に座って休憩しました😅ただグリングリンとととのいました!最高のサウナ1発目でした!今年も色んなサウナ行きたいと思います😆
歩いた距離 10km
男
[ 山形県 ]
年末のサウナ納め。28日に行く予定が急に仕事が入り、お流れに。もう今年は無理かなぁーと思いましたが、諦めきれず何とかスケジュールをこねくり回して行くことができました😂
今回は妻も行きたい!ということで2人で入れるプライベートサウナを探してたら、最近できたという水曜日の小野川温泉さんへ!
しかも予約後にYouTubeチャンネルの&サウナさんも行かれてることを知りバッチリ予習してから行ってきました🥳
雪が降りしきる中❄️到着!
受付でお支払いを終えると従業員の方からサウイキでイキタイボタンを押したらサウイキシールをプレゼントということですぐに押していただきました🙏
さっそくサウナに案内してもらい、存分に楽しませていただきました😆1番長いコースにしましたが、120分が一瞬でした笑笑
サウナはしっかりあたたまっており、110度!ロウリュも色んなアロマがあり存分に楽しめます✨
今日は2人とも新しいサウナハットをおろしたんですが、新しいサウナハットはテンション上がりますし、じっくり長いこと蒸されるからいいですね!
水風呂は1番冷たい温度でためましたが、この季節からでしょうか?シングル並みでキンキン🥶素晴らしいですね👏
外気浴はできませんが、絶妙な位置に扇風機があるので優しい風が当たります。最高です😭
また、こちらはBluetoothスピーカーがあるので好きな音楽をかけれるのも嬉しいところ🎵ヒーリングミュージックを聴きながら、サウナ、水風呂、内気浴ができるのは嬉しいですね😊
サウナ納めには相応しいサウナ施設でととのいまくりました🤤
妻も大層気に入ってくれたみたいで、また来ようね!と言ってくれました🙌
サウナ飯は道の駅で鳥ポタージュラーメンと肉寿司をいただきました🍜🍣
ずっと言い続けてきましたが、これで最後です笑笑。
皆様、今年は大変お世話になりました🙇♂️来年もよろしくお願い致します!良いお年をお迎えください🎍
歩いた距離 3km
共用
[ 愛知県 ]
師走とはよく言ったもんで、12月は忙殺されなかなかサウナチャンスがなかったですが、今日の名古屋出張で隙間を見つけて1時間だけ行ってきましたー!
いやいや、風が台風並みに強かったですが、久しぶりのサウナ。最高でした🥳
寒い時期の外気浴は拷問かな?と思いましたが、寝湯で休憩するという新たな技を身につけなんとなく幅が広がった気がします😚状況の変化に伴って動きを変えてみるのもサウナの楽しみの一つですよね✨
今年のサウナ納めはアクアイグニスさんでと思っておりますが、行けない場合もありますのでそんな時のために言っておきたいと思います!ちょっと早いですが😂
皆様、今年はありがとうございました🙇♂️みなさんとのサウイキでのやり取りは私にとってかけがえのない時間となりました✨
また、来年も皆様とサウイキで交流させていただきたいと思います😆どうぞよろしくお願い致します!
良いお年をお迎えください🌄
歩いた距離 3km
男
[ 静岡県 ]
朝の4時に起きて、妻とスペイン🇪🇸戦を観戦しまして、大興奮から始まった今日ですが😂
もちろん朝ウナ!昨日ぶりにやってきました、サウナしきじさん。
朝9時から入店しましたが、昨日より空いておりまして、より一層ゆっくり蒸されることができました!
フィンランドサウナもアチアチで雰囲気抜群なんですが、やっぱり私は薬草サウナが好きですねー!5セットやりましたが、4セットは薬草サウナにいました😂
あのスチームフィーバータイムはもう暴力ですね😚あんな出口まで遠く感じることあるんですね!最高でした🙏
そしてそして、聖地が聖地たる由縁。天然水水風呂。もう言葉は不要ですね。間違いなく気持ちいい、とにかく気持ちいい。温度もちょうど良く、皆さん笑顔で入ってるのが印象的でした😆
外気浴ができないのが残念ですが椅子に座って薬草の匂いをかぎながら水風呂の滝の音を愛でる。まるで大自然の中にいるような錯覚です🤩
妻も水風呂が気持ち良かったみたいで、また『あの水風呂入りに行きたいね!』と言ってくれました👏
帰りにもちのロンにグッズを買って、しっかり命の水をゲットし、今回の旅は終了です🥳
今年最後に最高のサ活ができました!ありがとうございました🙇♂️またきます!
サッカー日本代表、ベスト8頑張れ!!
歩いた距離 3km
男
[ 静岡県 ]
大阪の後は今回のメインイベント!そうです!サウナの聖地にやってまいりました🥳
前回、白銀荘さんに行けずやさぐれていた私に妻が『じゃあもう一つの聖地行けば?』と神提案!サウナを好きになってから、いずれはいずれはと思っていたサウナしきじさん。やっとやっと来れました👏👏👏
静岡に着いたのが6時半、混んでるかなぁと思いつつ7時前に入るとまぁまぁの人ですが、待つこともなくゆったり入れました!
2セット目の薬草サウナに入っている時にたまたま私だけ1人になり、すぐに2人組の男性が入って来られました。そうすると、年配の方が
『今日は2℃高いねー!』って私に話しかけられて
『あ、すいません💦初めて来たので高いか低いかわかりません😅』と言うと
『あ、そうなの?どっから?』と言われたので
『仙台からです!こちらに入りたくて!』というと
『えー!😳😳😳😳😳そんなに人気なんやね、ここ』と2人とも笑。
それからサウナしきじさんの歴史や、水の組み方などを教えてもらいました🥳(黙浴なのにすいません🙇♂️)
その常連さんには2階のお食事処でも出会い、『生姜焼き定食が有名やけど白モツガーリック丼も美味しいよー!あ、でもまずは定番の生姜焼き定食がいいか!』と気さくに話してくださり、本当嬉しかったです!あの時の常連さんありがとうございました😭
サウナ(朝ウナしましたのでそちらで詳しく😂)は噂通り最高だったんですが、思いがけない出会いに心が満たされました!
歩いた距離 5km
男
[ 大阪府 ]
妻の実家にせっかく行ったから私の実家にも寄りたいと妻が言うので今度は大阪凱旋です🥳
張り切った両親がなんとも高そうなサウナがついてるスポーツジムの無料券をくれまして、行ってきましたー!
まぁせっかくなんで、少しトレーニングをしてプール少し泳いで、サウナです!
スポーツジムのサウナに行ったことがあまりないのですが、3つもサウナがあるのはやっぱりすごいんじゃないでしょうか🤩
身体を清めて、まずは高温サウナへ。
温度は100℃のカラカラストロングスタイル!いいですね😚数分で滝汗です💦
水風呂はサウナのすぐ前に。
どうせ、温度高いんだろうなーと思っていたらキンキン🥶15-16℃はありそうでした😆ただ、ある程度かさが減ったら供給されるタイプでオーバーフローではありませんでした😩
外気浴はできませんので内気浴を。まぁジムなので仕方ないですね😅
ただですね、2セット目から気づいたんですが、バスタオル、バスローブが使い放題なので、バスローブを羽織って頭にバスタオルを巻いて休憩室のふかふかソファーに座ればメチャクチャ気持ちいい🤤程よく涼しくガンギマリしました😂
また、スチームサウナは体感ぬるめで残念だなと思っていたら奥からフィーバータイムが!!蒸気が2-3分で続けアチアチ🥳
誰もいなかったのでスタンディング蒸しをして1人アウフグース!上から水滴爆弾を浴びながらアッツアッツ言いながら蒸されて気持ちー!ちょっとソロでやりたい放題やってしまいました😂
人も少なくゆったりとサ活ができました🙏また、なんか流行ってるらしい店も行けて大満喫しました😚
さ、次はメインイベントです🤩
歩いた距離 15km
男
[ 熊本県 ]
ヘルプのヘルプで熊本に参りましたがあまり役に立たず😅
ならばと、上の娘たちと遊びに行って帰りにお風呂へ行くことに。それならば私にもできます😤
5歳児の体力に驚愕しつつ、汗だくになったのでお風呂へ。
妻がお風呂は私が入れてくるからあなたは1人でサウナに行ったらと素晴らしい提案をしてくれてソッコー受け入れてありがたく入らせてもらうことに笑。
サウナは赤外線ストーブで昭和ストロング系。少し温度は低めの設定で80℃前後ですが、しっかり汗をかけます🙌
昔来た時は水風呂がかなりぬるい印象があったこちらの施設ですが、冬に近づいてるからかかなりキンキンでした😆嬉しいサプライズでしっかり冷やすことができました!
外気浴は露天スペースに。以前はイスなどなかったのにプラスチックの椅子が1脚😳最高です!少し丘の上にあるこの施設は景色が良く気持ちいい風が吹いておりかなりととのいました😇
以前よりスペックが爆上がりしておりとても良かったです👏疲れが吹っ飛びました!
歩いた距離 10km
男
[ 熊本県 ]
昨日のサ活です。
今回は妻が妹のヘルプに実家に帰ってるので、ヘルプのヘルプ(単に向こうの実家に遊びにきただけ笑)で熊本に凱旋です🥳
サウイキで検索してたら妻の実家近くにまだ行ったことない施設がありましたので今日はそちらへ。
最近リニューアルされたということでとても綺麗な施設でした!しかも入浴料金は400円😳安すぎやしませんか?笑。
妻と時間を合わせてさっそく浴室へ!
身体を清めてサウナへ!入ってすぐのところに個人用のタオル生地のサウナマットが積んであり、なんともありがたい気遣いでしょうか😭サウナ自体は7人ぐらい入れる大きさですが、今は5人に規制中です。それでもあまり入る人がいないのか待ちとかはなかったです👍
サウナ入ったらオジサンが私を見て、こんにちは!と元気よく挨拶してくれて、あー挨拶って良いよなとしみじみ笑。
サウナは90℃ぐらいのカラカラ昭和ストロングスタイル!数分で滝汗です。
すぐ隣に水風呂があって、浴室の割には深くて広い!!5人ぐらいは余裕で入れます😚温度表示は21.2℃と少しぬるめ。あー残念だなーと思ってたんですが、入ってみるとこれがまた気持ちいい!!肌あたりがよくて、水に包まれているような。これ、17度とかに設定したら神水風呂になるなと思いながら入ってました😂
外気浴はできませんが窓がものすごい大きくて山々を見ながら内気浴。とても壮観で感動しました🥺景色を眺めての休憩は最高ですね✨
脱衣所で施設の人がいたので水風呂について聞いたら、地下水を掛け流ししてるそうで熊本は水質が良いからねーっておっしゃってました!熊本の水、恐るべしです😇
さあ、バッチリととのったところで育児のヘルプ頑張ります💪
歩いた距離 5km
男
[ 愛知県 ]
昨日はサッカーで興奮してあまり寝れず、気がついたらサウナにいました笑。
仕事は遅いので朝ウナ行ってきました!来年の3月に終わってしまうウェルビー名駅さんに。
いやー今日はほとんど人がおらずほぼプライベート状態😚最高すぎますよ!
3種類のサウナがあるので色々目移りしてしまいますが、今日は魂の森のサウナだけ3セット😤人もいないのでロウリュを自分のタイミングでやれて幸せでした。
たしかに施設はところどころ古さを感じさせますが、コンパクトにまとまっており、サウナーに寄り添ったバスローブや生姜入り経口補水液など改めて素敵な施設だなーと思いました😭
是非とも別の場所で新たに生まれ変わってやって欲しいです!
記念にステッカーを買ってしまいました😆
サッカーはこのままの勢いでコスタリカ🇨🇷も撃破して予選を突破してほしいです🥳がんばれ!
歩いた距離 6km
男
[ 宮城県 ]
妻が実家に帰るので空港へ送った帰りに、サウナチャンス✨ということで最近仙台では入り浸ってるイグニスさんへ。
平日の2時過ぎは人も少なくゆっくり入ることができましたー!
今日は人が少ないこともあり、水風呂は常にオーバーフロー!!最高ですね😚
しかもいつもよりキンキン🥶ありがたいです🙏
天気も良く外気浴も気持ちいいですね🌤
ワールドカップも始まりサッカー漬けの1か月になりそうですね🥳
ただ、私は大相撲も好きなので(隆の勝関を応援してます📣)両刀でいきたいと思います🙌
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
今日も朝ウナを。
早起きして前から行きたかった萩の湯さんに。銭湯サウナということで500円にサウナはプラス250円。嬉しいですね😚
6時から開店で6時半に入店。それでもたくさん人がいました!人気店なだけはありますね✨
身体を清めサウナへ。サ室の前にサウナマットが用意されてるのは嬉しいです👏
サウナはかなり広くて30人は入れそう!しかししかし部屋の中央に巨大なストーブが鎮座してアチアチ!最高です🥳
温度計は98℃🌡申し分なく、3段の上段で蒸されること10分。滝汗で水風呂へ。
水風呂はサウナ室前にこれまた大きく9人ぐらいは入れそう!中央はバイブラがあり、羽衣を剥がしてきます😚17℃とありましたがやはり体感は15℃ぐらいありました。
外気浴は大きな窓が開かれておりその前にある椅子に座って。ラッキーなことに毎回座ることができました!
窓が開いてますが、柵があるので人目を気にすることなくととのえます。冬になりかけの肌寒い風を浴びてととのいましたー!
1番驚いたのが来ている方の黙浴の徹底が素晴らしかったです👏銭湯って歳を召された方が大きい声で身体の状態を報告し合うイメージでしたが場所によるんですね😂
これだけのスペックで750円はそれは大人気になるはずです!
帰り際、3つの銭湯しか売ってないというセイント★セントーの缶バッチを買いました😂
今回は東京サ活は終わりです🙏まだまだ入り足りないので次の出張はどこに行こうか今から楽しみです🥳
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
昨日は飲み会のため一日中サウナに行けず悔しい思いをしたので今日は朝ウナを。
昔サウナ好きの会社の先輩からいいよーと教えてもらった和(なごみ)さんへ。
朝だと料金が安くなるのも嬉しいですね😚
さっそく浴室へ。
入るとほぼほぼ人がいなくてラッキー🤞
身体を清めてサウナへ。
サウイキにもありすが、ボナサウナのような香りに薄暗く雰囲気が抜群です👏ただテレビがうるさい😅テレビ無くしてオートロウリュでもしたらたちまち大人気店になるんじゃないか!ぐらいの伸びしろバッチリでした😂
それでもしっかり発汗でき、数分で滝汗です💧
水風呂は2種類あり、普通の水風呂と黒湯源泉掛け流しの冷泉。水風呂が18℃、源泉が20℃と源泉がぬるいですが黒湯の冷泉が気持ちいいのなんの笑。一生入ってられるぐらいでしたが、心を鬼にして外気浴へ。
外気浴は水風呂からすぐのところにあり動線はバッチリです👌
ただ、一面柵がはまっているので空を感じれないのが残念なところです😩
風もあまり感じられず、ここも改善すればもっともっと良くなるはずです!
ドライヤーのところにアンケート用紙があったのでペンが無かったので書きませんでした😂そこはペン置いといてほしいものです笑。
とまぁちょっとマイナス面ばかり書いてしまいましたが、全体的に満足できるレベルで気持ち良かったです🥳
歩いた距離 10km
男
[ 東京都 ]
今日から東京出張です😚
今日は移動日だけなので前からずっと行きたかったかるまるさんへ!
新幹線の車内でレポを読んでると、平日にウィスキングができることを知り、他のサウナーさんがとてもとてもオススメだと熱く語ってらしてこれは行くしかない!ということで、ウィスキングをやってもらってきましたー!
ということで初体験のウィスキング。
5分前ぐらいに担当のキミツカさん(メチャクチャイケメン笑)がこられて、とても丁寧に説明してくださり期待が膨らみます✨
そしていよいよ薪サウナへ。雰囲気抜群の部屋に薪がパチパチと音を立てて最高です😚もうととのいそうです💦
ロウリュをしてからまず前半の仰向けからスタート。冷たいタオルを首と頭に当ててもらいながらビィヒタで叩いてもらいます。暖かくメチャクチャ気持ちいいです!時々やってくれるロウリュがまたいい!とてもいい香りが部屋いっぱいに広がります🍃
一通りヴィスキングが終わったらジョウロのようなもので全身に水をかけてくれます。これが気持ちいいのなんの🤤たまりません。
前半が終わったら水を持ってきてくれて、至れり尽せり。
後半はうつ伏せになり、またヴィスキングをしてくれます。今限界どれくらいですか?とこまめに聞いてくれるところもホスピタリティがヤバいですね😂最後は1番熱くしますねー!とロウリュからのアチアチヴィヒタのヴィスキング!おー!メチャクチャあちー!でもメチャクチャ気持ちいい!!
薪サウナを貸切にしてる贅沢感もたまりません😆
それから次はシャワーで葉っぱを落としてから水風呂に。いつもより長めに入ってくださいねー!と言われたので長めに入ってると頭に水をかけてくださいます。いやいや!どこまでやってくれるんですか!😂
そしてそして隣にあるお湯に浸かって力を抜いてください。私が支えますからと全身の力を抜いてキミツカさんに全てを委ねます。これはまた衝撃的でした!胎児に戻ったような不思議な感覚。なんというんでしょうか?これほどまで最高な体験をしたことがないので言葉にならないですが、最高でした😭
それからインフィニティチェアに座り暖かい蒸しタオルを目に当て、バスタオルをかけてくれます。少し寒くて足先冷たいなと思ったらキミツカさんがそっとお湯をかけてくださり、凄すぎていやもう逆に怖いです🙇♂️笑。
それからあたたかかいゆず茶?みたいなものをいただき終了です。
これで4400円。いや、全然高くない。本当に全国民に体験してほしいぐらい最高でした🥳
9割の人が忘れるんですよねーとおっしゃってたので最後に施術してくれた方の名前を
パリーシュクキミツカさん(キミツカさん!バッチリ覚えましたよ👍笑)
歩いた距離 3km
男
[ 愛知県 ]
久々の名古屋出張。
色々どこに行こうか迷いましたが今日は白山温泉さんへ。
行きの電車の中でGoogleマップで位置を確認していた、通常より混み合ってます。なる情報が!!まぁ華金ですもんね😅
まぁとにかく行くしかない!と腹を括って向かいました。
着いて受付を済ませて浴室へ行くと、まあまあ人がいらっしゃいましたが、混んでる感じではない!急いで清めて、まずはドライサウナへ。
こんじんまりしたサウナ室にはオジ様が1人。なんだ、全然混んでないじゃないかとGoogleマップに心の中で文句を言いながら着席。
なかなか熱いなーと思い、温度計を見ると100℃😳最高です!気合いの入った温度で嬉しくなります。それもそのはず、目の前には170cmはありそうな赤外線ストーブが😂こじんまりしたサウナ室にはオーバーパワーのストーブです笑。もちろん熱々なのは大歓迎なので心で拍手喝采です👏
続いて水風呂です。
こじんまりして2人入れば満杯。しかしながら今日は待ちなしでゆっくり入れました🙏
井水掛け流しの水は肌あたりがよく、温度も17℃ぐらいでとても入りやすかったです😚メチャクチャ気持ちいい水風呂で、やっぱりサウナは水風呂が大事だなと再認識。
外気浴は露天スペースにあるベンチで。屋根が一面にあるので半外気浴のような感じでしたー雨が降っても心配いらないですが、やっぱり外気浴は風を受けながらととのいたいので少し物足らなかったです😅
ただ、みなさん書かれているように脱衣所にまさかのインフィニティチェアがあるので脱衣所で休憩するのも大いにアリよりのアリでした🥳
そして楽しみにしてた薬草スチームに。今日はラッキーなことに終始ソロで入ることができました🙌もう最高です✨
薬草の匂いに包まれ、やっぱり薬草スチーム大好物です😚
ただ、ちょっと体感が低かったので1人アウフグースして攪拌したり、立って蒸されてみたり、ソロなので自分の好きなように蒸されることが出来ましたー!
こんなにスペックが高くて570円とはコスパが半端ないです😂
最高でした。素敵な施設でした。
歩いた距離 5km
男
[ 宮城県 ]
ちょっと妊活のためにサウナをお休みしていましたが、たまには入らないと体がバグってしまうので😂久しぶりのホーム、アクアイグニスさん。
平日なので空いているかなと余裕こいて行ってみるとビックリ🫢
すごい人!なんかの休みですかね?
サウナも見たことないぐらい混み合っていてすぐ上段が埋まる大盛況✨
しかしながらみなさん黙浴で静寂。オシャレな洋楽が微かに流れる。
素晴らしいですね!民度の高さにただただ驚きながらゆっくり蒸されました🤤
水風呂は相変わらずの気持ち良さ。旅行から帰った後に感じる自分の家の安心感。そんな水風呂😂やっぱりこれだよなーとかいいながら堪能😚
外気浴はちょっと冷たい風に吹かれながら最高のととのい。久しぶりのサウナはやっぱり最高です🙏やめられません🥳
今日、義理の妹に娘が誕生しましたー!本当におめでとう🎉🎉🎉
歩いた距離 1km
男
[ 北海道 ]
サ旅4軒目は小金湯さん!ラストにふさわしい素敵な施設でしたー😚
サウナも色々行きましたが、観光もそれなりに行きまして、青い池に行ったり、雰囲気抜群のニングルテラスに行ったり、えらいオシャレな六花亭に行ったりと、充実しておりました🙏
そして、帰る前に寄ったのが小金湯さん!
結構人で賑わっており、サウナも満員かなーと思ったらそんなこともなく(女性は結構混んでたみたいです😅)ゆっくり入ることができましたー!
身体を清めて、サウナに入るとちょうどオートロウリュが始まり熱い蒸気が降り注ぎ気持ち良かったー!ロウリュ終わったと思ったらアンコールロウリュみたいなものもありそれも嬉しいサプライズでした😂
水風呂は13℃の表示で看板に偽りなしのキンキンで最高です🤩深めの浴槽だったので全身しっかり冷やせてこれまたありがたかったです🙏
外気浴はこれまた雰囲気があっていいですねー!山々を愛でながら温泉の硫黄の匂いを嗅ぎながらディープリラックス🤤
紅葉🍁も終わりかけでしたが眺めが素敵でしたー!
ここは温泉も気持ち良くて結構浸かりました✨旅の疲れも吹っ飛び、あー帰りたくないなーと思ってしまいました😚
また、私的に嬉しかったのはこちらのミストサウナ!温度が45℃とあったのであまり期待してなかったんですが、とんでもない!なかなかに良かったです👏薬草の匂いがして、今はなきプレジデントさんの薬草サウナを思い出して嬉しかったです!通常の椅子に座るとたしかに体感低めなんですが、人がいない時に立ってみると、あら不思議。メチャクチャアチアチ!!薬草のミストを全身に浴びながら滝のように汗をかいて最高でした🙌
色々ありましたが、最高の北海道旅行になりましたー✈️
私も心残りはあったんですが、妻も空港のコーンパンなるものが買えなかったみたいで、また絶対来ようね!と2人で誓い合いました!笑。
歩いた距離 10km
男
[ 北海道 ]
サ旅3件目はリゾナーレトマムさん!
こちらは妻が宿泊したいと言っていた宿だったんですが、よくよく話を聞くと全部屋にサウナが!!さすが天下の星野リゾート✨レベルが違いますね😚
ということでチェックインしてお部屋に行くとバカでかいお部屋にありましたよ!プライベートサウナ!こんじんまりして2人ぐらいしか入れませんが、無問題🙌
暖まるまで1時間程かかるということで施設内を散歩して戻ってきたら、、、おー👏いい感じにあったまっております🥳だいたい85℃でしょうか。汗かくには十分!
ゆっくり蒸され、やっぱり少しぬるめなのでいつもより長めに入ります。
それからジャグジーの水風呂へ。
一応氷を買ってきたんですが、杞憂でした😂メチャクチャキンキン!13℃ぐらいは余裕で冷えてました🥶さすが北海道!冷たいものはお得意ですね👍
外気浴はできませんが、バスローブを着てベッドへダイブ🛏結構グワングワンきてバチバチととのいましたー!
完全プライベートなのがいいですよね😚かなり贅沢な気持ちになりました✨
夜ご飯も朝ご飯も施設内のレストランでいただきましたが、全部美味しくて、妻と2人で吐きそうになるまで食べてしまいました😂
旅行支援でだいぶお安く泊まることができて本当ラッキーでした😆
そして朝ウナしようと起きたらなんと雲海が!!雲海見ながらサ活、これはもうプライスレスです🤩
歩いた距離 15km
男