2024.06.29 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ スパメッツァ仙台竜泉寺の湯 (学生のいない平日AM)
  • プロフィール 宮城在住、3児の父です。 東北を中心に行けるとこ探してます。 平日は妻のお許しが出るなら宮城県内のサ活!笑 家族と出かける休日は、小さい子がいても飽きない温泉施設を探して行ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エアロ

2025.02.22

10回目の訪問

サウナ飯

がっつり岩盤浴コースで満喫♨️

なんだかんだでここの岩盤浴は初めてだったけど、平日600円プラスであれだけのんびりできて最高!

サウナ・風呂→岩盤浴→晩飯→岩盤浴→サウナ風呂→岩盤浴→サウナ風呂 でゆったりたっぷり閉店コースでした。

岩盤浴のロウリュウアトラクション、1回目初熱波だけど知人たちが言うほどあつかったかな?
2セット目で「これホント熱いんだよねー」と話す女子たちが、終わったあとアレ?終わり?って反応してたから、熱さとか変わったのかな?
最初を知らないけど、激アツなのをあじわいたかったな。

サウナは特大キューゲルと聞いて、時間合わせて入った。
まじで特大だ、でけぇ、、、
なかなか溶けきらねぇ、ずっと蒸気があちい。
これもいいな🔥

やっぱりいいなコロナの湯♨️

J-coin payも対応しているから、今の10%バックキャンペーンも対象💰

またちかいうちに来よう。岩盤浴もセットで

陶板カツとじ刺身御膳

刺身付きよくばりセット✨ カツとじアツアツ 1980円

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
24

エアロ

2025.02.14

10回目の訪問

昨年末から約2ヶ月ぶりに来店!
常連さんの顔ぶれが変わらず、なんか落ち着く。

今日は妻からもらった誕生日プレゼントのサウナ用メガネ(ジンズサウナ)を初めて使いました。
これで、ここの大きいサウナの最上段からもしっかりテレビが見れる!
今日はざわつく、マツコ有吉がやってました。
目を細めなくてもハッキリ見えるぜ👀

今日も隣の中華屋の美味しそうなにおいが流れてる。
寒いからあんまり外では休憩できないけど、2ヶ月ぶりで落ち着きサウナでした。

帰りにイオンで刺身惣菜を買おうと思ったけど出遅れてからっぽ。
バレンタインデーのデザートを妻に買ってゆっくり晩酌とします🍺

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
21

エアロ

2025.02.11

9回目の訪問

今日もコロナの湯♨️
やっぱりきてしまった。
今年何回目だ?
やっぱり好きだなぁ。

明日は休みだから、人はそこそこ多い。
じっくり蒸された4セット。

帰ってビールできめる🍺

最高の祝前日ね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
45

エアロ

2025.02.07

4回目の訪問

今年最初のアクアイグニス!

1月にじゃらん限定ポイントきてたので、遊び体験でお得に予約♪

予約したのは良いものの、今日は雪が降り続け、ちとめんどくささがあったけど仕事終わりのリフレッシュ✨
行ったら行ったで満足ね。
週末サ活はいいね👍
週末サ活の極意だね!
帰ったあと見る週末旅の極意シーズン2を楽しみにしながらじっくり蒸されてました。
アマプラ感謝です。

外は寒い🥶
足だけ露天に浸かりながらととのい。
そんでも寒くて、外気浴はゆっくりできない。
はよあたたかくならんかな。

やっぱここはほとんどの人がしゃべらないし、静かで、無心になれますね。
これがここの最大のポイントだね。

次は4月に予約してある、あったかいかな?
また、きますねー✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

エアロ

2025.02.04

8回目の訪問

今日もきましたコロナの湯♨️
今年入ってからここしか来てない。
やっぱり好きだなぁ。
しっかり蒸されてととのい〜✨
夜の外は寒いから1月は外気浴ではなく内気浴してたけど、今日は先月よりやや寒くなく感じたので久々に外気浴。
うん、やっぱり寒い。でも気持ち良い。

来週も行こうかな
もう、ホームサウナ認定だな。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
45

エアロ

2025.01.29

7回目の訪問

今月けっこう行ってるコロナの湯♨️
またきちゃった。
やっぱ自分のホームサウナに認定しようか。

火曜は熱湯の日で露天風呂の温度アツアツで気持ちいい✨

サウナは安定の二刀流!じっくり温められて最高!
ここの水風呂の匂い好き。
次の日も脳に匂いの記憶が残ってて、また行きたくなる。
やっぱりここ好きだなぁ。

また、近いうちに行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
27

エアロ

2025.01.22

6回目の訪問

今日もきました!コロナの湯♨️

やっぱりいいね!
もう、ホームサウナと定義しようかなと思うくらいハマってるな。

今日も仕事終わりに杜の市場で値下げのお寿司を買って晩酌の準備完了し、そのままコロナの湯でサ活、帰って晩酌🍺
これがルーティン化しそう。

水曜なのでブロア熱波🔥
水通ししてからサウナ入ると熱風がほどよい温風に感じる。
やっぱり気持ち良い✨

青のミズブロすきすき
気持ち良い!

5セットほどやって満足で帰る!

ちなみにテレビはアンビリーバボーがやってました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 14.1℃
31

エアロ

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

秋保温泉旅行2日目。
朝目が覚めてしまったのでお風呂が開く5時から入り、サウナ開始の6時から朝サウナを楽しみました。

入れ替えで昨日とは違うお風呂、
こっちの方がお風呂は広いがサウナ、水風呂は狭い。

昨日と同様に中温、高温サウナがあり、セルフロウリュウ可能。

夜の気温の影響もあるからか、水風呂が昨日の日中よりもさらに冷たい。

久々の朝風呂気持ちよき、
あー、帰りたくない。

朝食バイキング

お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

エアロ

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日は家族3世代で秋保旅行!
兄弟家族も含め大家族での旅行!!

風呂は日にちの入れ替え制で、今日は大きい方ではなかったけどバッチリサウナでした。
サウナ室高温中温の2つ。高温にはロウリュウようの桶とラドルあり、アロマではなく水ですがセルフロウリュウ可能。
水風呂は蛇口流しっぱなしでしたが、今は気温が寒いのでキンキンでした。およそ13〜15度くらい?

気持ちよくてバッチリととのいー✨

明日は入れ替えのサウナ楽しみー。

夕食バイキング

お寿司、カニ、ステーキ、牛タン最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,97℃
  • 水風呂温度 14℃
21

エアロ

2025.01.16

5回目の訪問

今日は6のつく日でポイント2倍なのでコロナの湯へ!
仕事終わりに杜の市場で晩酌のお寿司を買い準備万端でサウナへいざ!!

やっぱりいいねぇ〜
今日も青のミズブロは絶好調!
いつもよりもさらに冷たく、一瞬、13.9度の数字を見ました。匂いも好き。

青のミズブロのはなしを子供達にすると、アニメの青のミブロの間違いだよと言われる。最近そんなやりとりを何度も繰り返す。
今年始まったばかりだけど、私のなかの流行語大賞ノミネートだな。
「青のミズブロ」

スチームサウナもいいよね、高温サウナ1セット目の前に必ず入る。
薄暗い赤い照明がなんかいい。
これは、「赤のムシブロ」と蒸されながら心で命名した。

青のミズブロ 赤のムシブロ 好き。

遠赤外線と対流式の二刀流サウナはやっぱり気持ちいい。
今日は5セット味わった。人はけっこう混んでいた。
テレビはぐるナイゴチスペシャル。

サウナ最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
25

エアロ

2025.01.12

9回目の訪問

久々のゆーとぴあ!
やっぱり休日は混んでますね。
かわらずちょうど良い湿度。
今日も良いととのいー✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
18

エアロ

2025.01.06

4回目の訪問

あけましておめでとうございます!
やっと今年最初のサウナに行けました。

年末年始行けなかったからひさびさすぎて1セット目からばっちりととのい✨

最近アニメのタイトル見間違えるんだが、
青のミズブロ って読み間違えるとここを思い出す。
青くライトアップされてメンソールの匂いの水風呂で好きだなぁ。
本家のアニメの名前忘れたけど、サウナ関係ないけど。

ただ、今日はこの好きな水風呂に最強のマナー違反が!
そいつは、サウナ室から出て
1.タオルを水風呂へ放り投げる
2.そのまま水風呂ダイブ
3.そんで潜る
悪魔の3連コンボに驚いた。

そんな年始最初のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

エアロ

2024.12.26

5回目の訪問

今日はどこに行こうか考えていたら、Xでスパメッツァの情報が!!
1周年記念で平日入浴券がもらえる!?

ということで、スパメッツァ仙台へちょっと遠いけど仕事終わって急いでいきました。

入場ゲートを通って、スタッフさんが入浴券を配ってました!さっそくゲット!!

やっぱりめっちゃ混んでる!
やっぱり学生が多い多い。
久々のスパメッツァ、やっぱり設備がいいね〜👍

寒いので、外のととのいいすはけっこう空いてる。
足湯や座り湯のととのいスポットは、寒い時にいいね👍

ゲットした入浴券を使うためにいつ有給取ろうかな、
有効期限4月18日までなのもありがたい。

今日もすてきなととのいをありがとう✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 9.3℃,15.6℃
17

エアロ

2024.12.23

8回目の訪問

先週はサウナに行けなかったから、今日は必ずサウナに行こうと決めていたけどどこに行こうか迷いに迷ってゆーとぴあへ!

3と7のつく日はサウナの日!
ということで21時のロウリュウサービスから
最後まで熱波を味わって、気温0度で雪が降っているから内気浴でととのい〜✨✨
ひさびさサウナはととのい具合が格別だ!

3セット目は気分を変えて雪降る外のデッキチェアで外気浴!
雪の降る量がちょうどよくてきれい。
雪が降るのを見ながらととのうと、いつぞやのサ道SPの偶然さんの「サウナが大好きだー」の声が脳内再生される。

久々のサウナ、やっぱり気持ちいい
サウナが大好きだー

今年中にサウナにあと2、3回いけるかな?

サウナ室のテレビは警察24時でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
20

エアロ

2024.12.11

3回目の訪問

今日も仕事終わったあと、近所のスーパーで値引きの刺身と酒を買って晩酌準備完了!

冷蔵庫スタンバイして、サウナへレッツゴー!!


やっぱり静かで良い穴場。

自分なりに考えてみた、サウナ行く身としてはいい意味でなんもない。
サウナ1.内湯1.露天風呂1のみ、場所も海・田んぼのなかにあるから、若い人が複数で行こう行こう!がない。
1人の人が多い。
だから静かなんだな。
そして、1人でみんな静かだから、たまにくる2人組とかのグループも誰も喋ってないから喋りにくくて喋らないんだろう。

集中できるサウナってことには最適。

ただ、海沿いで今は寒いけど、内湯の方には椅子がないから中では休めない、
もうちょっとあったかくなってからまた来たいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

エアロ

2024.12.04

9回目の訪問

水曜サ活

今月最初のサウナ!
毎月クーポン来てるので今日もワンコイン✨

新しく買ったサウナハットを持ってゆったりと〜

ここの外気浴、しっかり風が入るのはいいことだけど、この気温は寒い。
でも、いつも通り中華屋さんの美味そうな匂い。

しっかりとじっくりとサウナをあじわいましたー。

今年もあと何回サウナに行けるか考えながら、イオンの値引きのお刺身、お惣菜を食べながらしみじみ晩酌🍶

明日もがんばろ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

エアロ

2024.11.28

2回目の訪問

仕事終わり、刺身と揚げ物を買い、冷蔵庫にしまい、晩酌準備完了し、急いでアクアイグニスへ!

やっぱり皆マナーよく、静かでいい。
最近はテレビ有サウナばかりいっていたのでテレビ慣れしてしまっているけど、皆様喋らずで落ち着いたジャズが心地よく、ジャズ瞑想にひたる
平日は、サウナ紳士たちが多くて客層は県内1位じゃないかな?

心地よい3セットをありがとう✨

さぁ、飲もうか🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
21

エアロ

2024.11.26

3回目の訪問

今日は いい風呂の日♨️

どこにいこうかと悩んだけど、2ヶ月ぶりのコロナの湯にしました。
今日はポイント3倍!!

Xで当たったステッカーももらいにきました。

サ活投稿見返すと9月の風呂の日もコロナの湯、
2ヶ月ぶりだけどやっぱりいいとこですねえ〜☺️

キャンペーンとかやってるとついつい来ちゃうね、
先月は来れなかったけど、先月もキャンペーンエントリーあったんのか。

アツアツサウナ4セット🔥

サザエさんやってた。
平日サウナでサザエさんがみれるとは!!

サ活投稿でくじ引けるキャンペーンもやってた!
ハンドタオルGET👍

いい風呂の日 いいととのいを ありがとう✨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
22

エアロ

2024.11.21

7回目の訪問

今日は仕事終わりからゆーとぴあへ直行!

第3木曜日はお得なサンピアに行く人が多いから、こっちへ。

合計4セット、
4セット目は20時のロウリュウサービス。
ロウリュウサービスの時は満員!
タオル熱波久しぶり受けた。
アチアチ気持ちいい🔥

西友よってつまみ買って、晩酌だ🍺

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
21

エアロ

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

1泊2日の草津旅行の2日目、
ホテルチェックアウトして温泉街を散策しながらここへ辿り着きました。

有名な3つのお風呂のうちの1つ、
街から歩いて行ったけど、駐車場あった。
温泉街散策途中よりも、最後に帰りに車でここにくる方がよかったと後悔。

草津の湯は良いねえー
温泉で温まってサウナへ!
一応3段まであり、3段目でじっくりと。
水風呂がけっこう冷たい。外気に影響されているのかキンキン。
歩いている時は風冷たいとは思っていたけど、露天を見るとチラホラと雪が降り始めてた。
外気浴は冷たいけど、まだ見える紅葉の葉と温泉らしい露天風呂の見た目に心を落ち着かせてととのいー。

草津に来てサウナ2施設も入るとは思ってなかった。
楽しかったなぁー

遠いけどまた行きたい。

だんべえ茶屋

ぶた大串

炭火焼きの匂いにつられる。 やっぱり最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
18