対象:男女

アクアイグニス仙台 藤塚の湯

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
241
サウナ室

温度 88

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 優しい洋楽

水風呂

温度 17

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

地下水かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 7席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 優しい洋楽

明るい。入り口扉透明度高し。インアウト情報が非常に見やすい。

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

地下水かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 8席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

ドライヤースペースと反対側にコテ、アイロンスペースあり。(常備) 貸切風呂あり(詳細は電話で問い合わせ) 休憩スペースのライブラリーカフェには無数の蔵書あり。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
2
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
2
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
1
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

くろっぷ

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

宮城サ活旅
アクアイグニス仙台 藤塚の湯

今週は出張サ活旅でかなりサ活をしていましたが、懲りずに週末もサウナ

今回は4月にオープンした「アクアイグニス仙台」という商業施設にある「藤塚の湯」

土曜日の10時頃でしたが、GWの次の週のせいか人はそれほど多くなく駐車場もかなり余裕が

早速、温泉の建物へ
アクアイグニスの一番大きい建物の2階に温泉施設があります

入浴受付でお金を払います
電子マネーの対応がたくさんありました。
支払いを済ませると、QRの紙を渡されます。
温泉の入り口にオシャレな改札があり、空港みたいにQRをかざしてインするシステム

しかも、一度出ると受付でQRを交換する必要がありますが、当日は何度でも入れるというお得でありがたいシステム❕

早速改札を入ると、休憩スペースとカフェを兼ねたラウンジが
新しいのできれいですね〜
ラウンジにはデットクスウォーターがあり、お風呂前に1杯

脱衣所へ行くと、ロッカーが2種類
正方形の通常のロッカーと縦の長方形のタイプ
長方形のタイプは小物入れスペースにハンガーもあり大きめな作り

洗面台には綿棒と泡のソープが、
浴場入口付近にはウォーターサーバがありました。

浴場に入ると、洗い場のシャワー水圧は弱めでしたが、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは高給❕
施設内にもお店のある辻口シェフの辻口茶園の商品
香りも良く、通常の温浴施設には無い高給アメニティです

お風呂は屋内と屋外に広めの温泉が1つずつ
匂いもなく、泉質はサラサラとクセのない感じ

本題のサウナへ
広い、木で作られたドライサウナ
新しいので木も白く、きれいなサウナです
サウナ内ではテンポのいい洋楽が流れています

水風呂は少し小さめで、3人ほどの大きさ
地下水のためか、肌触りも良く、長く入りたいくらいの水質

整いスペースは露天風呂側に
「北欧」式?の露天風呂を挟んでイスが
露天ですが屋根もあり、片側に壁があってイスが2つ、反対側が開放で外になっていてイスが4つの配置。
外側はすりガラスで外は見えず、緑植えているスペースがあり、仕切りの縁石に足も置いて伸ばせる作りに。
壁側にはスピーカーから鳥の鳴き声が聞こえてきます

風呂を出ても、ラウンジにカフェもあり、畳に丸いクッションやゆったりとしたソファもありとゆったりできます

改札出ると笠原シェフの和食のレストランが
冷たくさっぱりとした、かぼす蕎麦を堪能🍴

外の施設では猿田彦珈琲もあり、風呂上がりのコーヒー牛乳ならぬ贅沢にアイスラテも楽しめます😁

すだち蕎麦(大盛)

さっぱりと冷たくサウナ後に合います!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

クッキー

2022.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのサウナ施設です\(//∇//)\

色々不安と期待とでいつ行こうか2ヶ月悩みましたが〜本日!気の向くままに〜お初です♬

あまり期待しすぎるとガッカリするし〜
コロナ禍の中出来た新施設なので期待もあるしー

さて!さて!忖度なしの情報を【個人的な見解】

当然の事ながら〜真新しい施設なので!お綺麗♬

受付も3名もいらっしゃり!恐縮しちゃいます
初めてでもしっかり案内して頂きましたよ

現代的にキャッシュレス決済でスムーズに入館!

都内の電車に乗る時の様なゲートをレシートのQRコードをかざして室内へ入る事を許されて〜

男湯の暖簾を潜ると素敵な空間が╰(*´︶`*)╯

ロッカーも大と小の2種類ある様でとても親切♬

寛ぎ前に便座に座ってスッキリ!トイレも済ませ【小鳥の鳴き声してました】乙姫の進化系?

取り敢えずいつものルーティン【ゴシゴシ】

ボディソープもシャンプーもトリートメントも
何だかちょっとスパイシーな感じの香り
辻口さんプロデュース品の様ですね

このスパイシーさはクラフトコーラに似た香りに
感じました【高原ゆ】とくべつなコーラっぽい!

肝心のサウナ室はと申しますと!
良くも悪くも至って普通\(//∇//)\カラカラの91℃

室内明る過ぎるのが気になります-_-b
人は明るい所で連れがいれば会話が弾むのでは?と色々な施設を回っていると感じます
BGMも流れてると声のトーンが更に大きくなりがち

二基のちっちゃいストーブは頑張ってましたが!
湿度がもっと欲しいカラカラ系

水風呂がまったり〜19℃ぬる過ぎる温度

洗い場のシャワーで水を被るもコチラもぬるく

外気浴の椅子へ前列と後列ある様ででしたが

迷わず後列へ!壁に頭を預けられるので!!!

自分的にコレが!!!一番大事なのよねー

前列は足を植栽花壇の上に置けるので
皆さんには前列の方が人気の感じでしたよ!

確かに!北欧のトゴール湯♨️に配置は似てましたがちょっと違うかな_φ(・_・温泉の温度とか椅子の種類とか客層とか^_^でもイイ風吹いてました

そんなこんなで4セット試して深追いせずに
任務完了させて頂きましたm(_ _)m

人それぞれですが・サ室温度と湿度・水風呂温度・外気浴椅子形状・内湯と外湯の温泉温度の使い分け・等々が改善されない限り!リピートは・・・今後の改善に期待申し上げます

酷評になりまして大変申し訳御座いませんが
嘘は言えませんのでご了承下さいm(_ _)m

#水曜サ活報告でした

ROJIURA Café(ロジウラ カフェ)

スープカレー11種&ザンギ・カキフライ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
48

NSB

2022.09.14

1回目の訪問

仙台サ旅2ヶ所目。2022年春にオープンしたアクアイグニス仙台 藤塚の湯。

アクアイグニス仙台は、パン屋さんマリアージュ ドゥ ファリーヌ、猿田彦珈琲、賛否両論の和食屋さん、地元野菜や地元名品が並ぶマルシェリアンなどが、美しい中庭を囲むように建っている。藤塚の湯、日帰り温泉エリアに入館するゲートはQRコード読み込み式。このQRコードを読み込めば、入退館を繰り返すことも可能、一日を同じ敷地内で食事したり、カフェしたり、ゆったり過ごせる、おしゃれ過ぎる。

しかも、今なら(2022年9月30日まで)ほとんどの施設でキャッシュレス決算20%ポイント還元だったので、あっちでもお土産、こっちでもお土産、入浴料もドリンクもと利用させて貰った。実質無料だ(←私の個人的体感です)。

藤塚の湯は全体に白を基調とし、スタイリッシュな内観で、掲示物も全てネイビーに白抜きフォントでシンプル。

年季の入った大衆向けスーパー銭湯などだと注意喚起の掲示物や、マナーリストや作法などなど、たくさんありすぎて読み切れないこともあるが、ここはそんなことは無用。

都会のおしゃれホテルに来たような癒し空間。足元は床暖房になっていた。すごい、ホスピタリティ。

使われているソープ類はスパイシーなジンジャーのような香りなんの香りなんだろうと後で調べたらグローブだそうです。辻口茶園、ショップ購入可能。

サ室は明るいドライサウナ。貸切タイミングもあり、贅沢な時間を満喫。

水風呂からの外気浴は、トトノイイスが10脚。外気浴は大の字で寝る派の私ですが、ここは都会のおしゃれ施設に完全に飲まれ、トトノイイスですまし顔でととのっているフリをする。
横になりたいなあ、露天風呂の淵に寝ようかなぁ、庭園の石囲いに寝るには凸凹し過ぎてるしなぁと無意識に眺める。
しかし、この施設のスタイリッシュさを汚してはいけないと、謎の責任感が芽生えていた。そういえば、仙台のサウナ施設は黙浴ルールが徹底されているのか、どこもとても静かだ。
大声で話す人は1人もいない。
常連さん同士の「〇〇ちゃん、しばらく見なかったじゃない!」「今日、梨持ってきたからロッカー入れとくね〜」などの会話を聞いて、私もいつか梨を貰える側の人になりたいなぁ…などと雑念に乱されることが一度もなかった。

3セットとも12分以上、サ室上段で追い込むも強いととのいは得られなかった。
でも、また来たい。
梨を貰える側の人にはなれないけれど、ここに来ればまたおしゃれな側の人になることは、一瞬ならできる。
おしゃれ施設に飲まれて、この私が大の字になることを躊躇うから。

続きを読む
20

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 アクアイグニス仙台 藤塚の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 宮城県 仙台市 若林区藤塚松の西33−3
アクセス ・シャトルバス運行 <平日・土日祝日共通ダイヤ>※施設休館日を除く 仙台市営地下鉄東西線荒井駅発 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 21:00 アクアイグニス仙台発 7:30 8:30 9:30 10:30 11:30 13:30 14:30 15:30 16:30 17:30 18:30 20:30 21:30
駐車場 敷地内駐車場 約500台 隣接臨時駐車場 約200台
TEL 022-355-2181
HP https://aquaignis-sendai.jp/
定休日
営業時間 月曜日 08:00〜22:00
火曜日 08:00〜22:00
水曜日 08:00〜22:00
木曜日 08:00〜22:00
金曜日 08:00〜22:00
土曜日 08:00〜22:00
日曜日 08:00〜22:00

(最終受付21:00)
料金 平日:大人 750 円/子供 400 円
土日・祝日:大人 850 円/子供 450 円
※GW・お盆・年末年始などの特別期間は土日祝日料金
※障がい者手帳をお持ちの方は入湯料半額

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:TKD
更新履歴

アクアイグニス仙台 藤塚の湯から近いサウナ

仙台市中田温水プール

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から5.34km

仙台市中田温水プール

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
ホテルキティ

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から5.51km

ホテルキティ

共用

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
VISTA SARA 写真

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から5.52km

VISTA SARA

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 13
セントラルフィットネスクラブ24 名取南仙台 写真

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から5.58km

セントラルフィットネスクラブ24 名取南仙台

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
JOYFIT24(ジョイフィット24)仙台荒井

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から6.67km

JOYFIT24(ジョイフィット24)仙台荒井

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
ホテル Le'PALIO

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から6.84km

ホテル Le'PALIO

共用

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
極楽湯 名取店 写真

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から6.86km

極楽湯 名取店

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 139
  • サ活 2367
サンピアスポーツクラブ仙台 写真

アクアイグニス仙台 藤塚の湯 から7.19km

サンピアスポーツクラブ仙台

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 117
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設