対象:男女

アクアイグニス仙台 藤塚の湯

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
908

蒸され屋 YOSHI

2024.12.04

11回目の訪問

サウナ飯

休日サ♨️

妻と元旦以来のこちらへ。

少しお腹に入れておきたいという事で猿田彦珈琲でコーヒーとマフィンを注文☕ちょっぴりまったりしてから入館。2時間後の待ち合わせで浴室へ。

平日の午前中は静かでゆったりしてて良き。
洗体後、少し長めに湯通ししてからサ室へ。

あまりサ室内に合ってないなーと違和感があった洋楽R&BからスローテンポなピアノBGMに変わってた笑 うん、こっちのが合ってるな😅

室内温度計は88~92℃を行ったり来たり。常時2~3名程でスマートなサウニングする方ばかりで快適。

水風呂は15℃。昨日の泉ヶ岳天然水の後だけど、こちらも負けじと相変わらず柔らかい水質🤗

外気浴は定番の露天壁側奥のイスで。露天の水面に反射する景色と立ち上る湯気を見ながらぼーっと休憩。

今日は計4セットくらいかな?そういえばいつからか昔みたいにこまめにセット数を数えなくなったな笑
それ程生活の一部になり、無意識にサウナに没頭するようになったのだろう…知らんけど😁

それにしても毎回来る度思うけど施設内はどこ行ってもスタイリッシュで無駄のない空間。安定感と安心感でとにかく落ち着くんだよな~

元旦も初の日の出見に来れたらいいな🌅

GLICINE di ACQUA PAZZA (グリーチネディアクアパッツァ)

メインランチ(魚)

オシャンな魚ランチ。野菜もたっぷり摂れて美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ん~ご~

2024.12.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺー

2024.12.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

久しぶりのイグニス
8分12分12分
3セット
ご馳走様です

続きを読む
21

pero

2024.12.01

27回目の訪問

6分×2セット

続きを読む
16

bleu

2024.12.01

71回目の訪問

サウナ飯

朝ピラからの超お久し福はら蕎麦からの藤塚。
今日はマラソンの受付会場になってたらしく人人人。
なのでもれなく温泉棟も人人人…だったのだけど、皆お風呂上がりの人だかりだったので浴室内はいつものquiet spaceだったのだ🥰
下茹でついでにピラティスで筋肉がプルプル状態の私のお腹周りを優しく癒し、アツアツのサ室で瞑想開始。
やっぱりここが1番捗るわぁ…
合計4セット。
露天→内湯→水風呂で〆。

そば処 福はら(ふくはら) 仙台駅西口店

かしわ蕎麦と鮭おぬぐり

お蕎麦が食べかけなのはおぬぐり注文を忘れ去られてたため😂

続きを読む
40

nori

2024.11.30

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nori

2024.11.29

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゼロロ

2024.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エアロ

2024.11.28

2回目の訪問

仕事終わり、刺身と揚げ物を買い、冷蔵庫にしまい、晩酌準備完了し、急いでアクアイグニスへ!

やっぱり皆マナーよく、静かでいい。
最近はテレビ有サウナばかりいっていたのでテレビ慣れしてしまっているけど、皆様喋らずで落ち着いたジャズが心地よく、ジャズ瞑想にひたる
平日は、サウナ紳士たちが多くて客層は県内1位じゃないかな?

心地よい3セットをありがとう✨

さぁ、飲もうか🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
21

わか

2024.11.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なーかー

2024.11.27

33回目の訪問

上段90℃×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

mamachari

2024.11.27

1回目の訪問

2024.11.27
13:00〜15:00
3セット

有給とってきた!

続きを読む
19

代謝

2024.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

赤レンジャー

2024.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

じゃらんの限定ポイントの期限が切れそうだったので予約して初訪問
仙台駅から思ったより近かった!

施設が広くてキレイ
道の駅的なクオリティ高いお店やおしゃれなカフェが点在
施設名から連想する水がふんだんに景観に使われている

温泉施設に到着
だだ広い受付に期待に胸を膨らませたが入場ゲート後に見える休憩スペースは狭かった。受付の方が広かったのでは?!

スキンケア用品がいいにおいする。大量の洗い場嬉しい。
温泉は内湯・露天風呂・サウナ・水風呂各1つずつというシンプルな構成
サウナは広い!温度で殴るタイプではないのに汗が出る出る

ここは露天がいい!休憩椅子が並べており、海風を浴びながら休憩。
冷えたら温泉でぼーっと青空を眺めるのが楽しかった。

休憩所ではオロポ飲めたりちょっとしたカフェがあるけど、
レストランは入場ゲート外にあり入退出には申請がいるとかないとか…
設計がちょっと謎だけど、真昼間にも関わらずたくさん人がいたので、ファンの多さを感じた。

それと皆さんのサ活読んで気づきましたが、確かに人は多いのにみんな静かに品良く入ってらっしゃった。
今回がたまたまじゃなくて毎日この静けさが保たれているたんて、この規模の施設ですごいことだなぁ

帰りに猿田彦珈琲でカフェラテをいただいて帰路についた。
楽しかった!

ミヤギノ純米酒センター シマウマ酒店

鰹の塩たたき

トロットロで猛烈においしかった

続きを読む
49

pero

2024.11.24

28回目の訪問

6分×2セット

続きを読む
4

ん~ご~

2024.11.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Lyota🐅

2024.11.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

yuuizu

2024.11.24

148回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: TKD
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設