対象:男女

福美湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
2885

ととし

2021.06.19

15回目の訪問

歩いてサウナ

サ禁解禁 3週間ぶり
喉の冷えを感じる

ばっこし寝れたwww
やっぱりサ絶ちする実感できるわー

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ロウリュウマ

2021.06.18

135回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふく

2021.06.18

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
安定の福美湯さん
ここに来るのが週に一回の楽しみになってます
サウナ上がりのアイスがより一層美味しく感じました!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
16

imotty

2021.06.18

7回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

cheerstaka

2021.06.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coyoyama

2021.06.18

3回目の訪問

本当は昼、仕事の切れ間で行こうと思ってたのですが中々切れず、結局夜9時近くの到着となりました。
原付でサっと行けるようになり、こちらは今後も増える予定です。
うちから15分位。駐輪スペースがあるのがありがたい。
ゴールデンタイムに来てしまったらしく、受付で「サウナ満員なので少しお待ちください」と番号札1番を受け取りました。
よくよく考えたらこのシステムっていいよな...。中でサウナ待ちをしなくていいのだから。サウナ内も混みすぎないのでいくらか安心。それに受付の時点で待ちが多い場合は諦めがつくし、他所に行ける。
コロナ禍は今後のサウナ文化にとってプラスに働くこともあるのかも。とか考えているうちにすぐ番が回ってきました。

浴室内は10人強の混み方。若い方数人が会話してますが邪魔になる程ではなく終始快適でした。
さっそく身体を流し、慌てず薬湯へ。何の薬湯か調べるのを忘れてしまいましたがやわらかくじんわり暖かい、いい湯でした。

サウナは2〜8人位の入り。受付で人数調整しているので8人を上回ることはないんでしょう。たまに上段(4人MAX)が埋まってましたがすぐ空くので毎度座れました。
オートロウリュはじんわりと気持ちいいのですが今回のように出入りが頻繁だと扉が開くたびに室温がグンと下がってしまい、効果半減となってしまうんですよね。まあ自分も出入りするのでしょうがないんですけど。
たまに扉が閉じた状態が長めに続くと、ラッキーという感じで気持ちよく蒸気を浴びることができました。そんな時は84℃位で扉が開くと80℃位まで下がります。
そんな調子だったので長めに蒸されました。

水風呂は16℃で丁度いい〜。イオン水について調べてみたくなります。

露天外気浴は全体的にそれほど混んでおらず終始乱されることなくととのいやすかったです。

以上3セット。今日は混んでたので薬湯以外のお湯に浸かりませんでしたが次回は炭酸泉含め、じっくり入りたいです。やはり昼時を狙わないとな...。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
84

ロウリュウマ

2021.06.17

134回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナまでが仕事です。

2021.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さくまろ

2021.06.17

3回目の訪問

サウナ客の目印は、当たりの柔らかい赤いリストバンド。

 入浴料490円。サウナセットは300円。
 一見お高め? いえいえバスタオル、フェイスタオルにミニサウナマットまで付いてきて、最高のサウナ体験ができるならお値段以上です。

 ヒノキチオール薫り立つ84~6℃のサウナ室は、耳に心地よいインストゥルメンタルと、5分ごとの自動ロウリュで石が鳴る音だけで満ちています。

 サウナ室を出たすぐ横の水風呂は、14~16℃で、相変わらずつめたくやさしい。

 小さな露天や浴場内の縁に腰掛けて、タイル絵の白鳥や風車小屋の佇まいに思いを馳せたり。
今日の日替り薬湯を楽しんでみたり(桃の葉とヨモギ? だったかと…)。

 いつかホーム、と呼ばせていただきたいなぁ。

続きを読む
26

ヴィヒタバヤシ🌿

2021.06.17

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロウリュウマ

2021.06.16

133回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

JP

2021.06.16

5回目の訪問

水曜サ活

初めて待たずにすんなり入れましたさすが平日。
サ室内も基本4人くらいでローテしてたのでとてもゆったり。
気持ちよかって久しぶりに5セット。
温度設定が体に合ってるのよなー。
やっぱり最高です。

続きを読む
26

タオルイラズ。

2021.06.16

1回目の訪問

水曜サ活

【20:50入館】
#はじめまして
#20時以降スパ銭やってないので町銭湯へ
#昔ながらの町銭湯
#カランタイプ
#温泉種類豊富
#サウナはロッキー式
#温度は高く程々の湿度
#2.3分で汗が出てくる
#長居はできないので回転率高め
#サ室内の匂いがgood
#7分おきくらいにオートロウリュ発動
#整いすぽっとは若干貧弱
#水風呂16℃◎
#TV無し&ドライヤー無料は高評価

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

TOTONOW.

2021.06.16

6回目の訪問

水曜サ活

6日ぶりのサウナ 5セット
めっちゃスッキリ!
薪の補充トラック発見!
今日もいい香りでした〜

続きを読む
32

ニワカ

2021.06.16

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

# 感想
3週連続、3度目の福美湯さん。
サウナ前の薬湯→露天風呂→水通しで、もはやととのいそうでした。
今日も安定のセッティング。無事に1セット目でととのいました。
サウナ室で流れてるスーパーの食品コーナーで流れてそうなBGMも癖になってきた。

# セッション
サウナ:12分→15分→16分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

# セッティング
サウナ:82〜84℃
水風呂:16〜16.2℃

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
26

erictheking

2021.06.16

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

久しぶりに来たらとても良かった!

前回訪問は1年以上前で、その時もそれなりに良かった記憶があったのだけど、この一年いろいろな施設を回ってさらに経験を積んだことで見えてなかった良さが見えるようになったのかもしれません。

前回はとても空いてた印象だったけど、今日は一時サ室の前に待ちが出るくらい混んでました。それでも皆さんマナーが良くとても静かでした。20時を過ぎた頃には、だいぶゆとりがありました。

それにしてもサウナのコンディションが抜群に良いです。オートロウリュは5-6分間隔で室温も80-86度と気持ち良く、部屋に漂うアロマの香りがとてもリラックスさせてくれました。
照明も暗めでテレビも無く、個人用のサウナマットも貸してもらえて至れり尽くせりです。

水風呂も深くて柔らかめの水質で水温16度と好みの水風呂でした。

築年数はだいぶ経つんだと思いますが、全体的に清掃が行き届いてる感じも好印象でした。

また来ます。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
30

MUSHI BRO.

2021.06.16

1回目の訪問

水曜サ活

5分に一回のロウリュウセッティング神!!

続きを読む
30

けいたつ

2021.06.16

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

こみすけ

2021.06.13

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

二直

2021.06.13

72回目の訪問

サウナ後は久しぶりのニュータン。「アルコール類は出せないですけど!」って2回言われた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
9
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設