2020.11.05 登録

  • サウナ歴 6年 9ヶ月
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ スカイスパ/満天の湯/福美湯/厚木健康センター/capsule+/黄金湯/ゆいる/北欧/かるまる/ウェルビー名駅/ウェルビー今池
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ニワカ

2021.07.01

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

#感想
ウェルビー栄→ウェルビー名駅へ宿泊はしご。サウナのセッティングが全く違っていて、とても面白かった。
どちらもプレミアムルームに宿泊したが、アメニティ(アイマスクの質)的には名駅の方が良い。ただサウナへの導線が長いので、その点は栄の方が良いなぁ。

#サウナ(高温サウナ)
草加健康センターのようなダブル熱源が良い。栄よりドライな感じ。

#サウナ(森のサウナ)
温度が低めで心地良い。温度自体は60℃台だがロウリュで調整できるので、しっかりと汗をかける。栄のセッティングより好き。

#水風呂
滝最高。水温も低くてGOOD👍

#休憩スペース
インフィニティチェアがあるの嬉しい。
バスタオルやガウンが常備されているので、水風呂あがりがとても快適。

続きを読む
9

ニワカ

2021.06.30

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

宿泊3日目。3日間で朝夜何セット回したか、もはやわからない。サウナは高温サウナ、森のサウナ共に違った魅力がある。クールダウンには水風呂、冷凍サウナ、アイスサウナ、それぞれの魅力がある。その時々の気分や体調によってセットの回し方を変えられることも、ウェルビー栄の良さだと感じた。

続きを読む
4

ニワカ

2021.06.29

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

宿泊2日目。やはり森のサウナのセッティングが以前(8ヵ月前)と変わってる気がする。温度が高くなったのかな?森のサウナはじっくり入りたいので、もう少し温度低くても良いと感じた。

続きを読む
4

ニワカ

2021.06.28

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

出張でプレミアムルームに宿泊。プレミアムルームは天井が開いていて光が差し込んでくるので、アイマスクしないと眠りにくい。
約8ヵ月ぶりのウェルビー栄。前回は休日ということもあって若年層で賑わっていたが、平日はすごく落ち着いている。
夜朝合わせて8セット。サウナ、水風呂、休憩、そのどれもが素晴らしい。
やはり最高の施設だ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
9

ニワカ

2021.06.25

4回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:6分
合計:1セット

一言:夜はお酒飲んで寝てしまったので、朝ウナのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ニワカ

2021.06.23

3回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:2分
休憩:8分
合計:1セット(朝)

サウナ:8分→10分→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット(夜)

一言:
スマートウォッチを初投入。心拍数チェックするの面白い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
3

ニワカ

2021.06.21

1回目の訪問

サウナ:10分→12分→15分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

感想:
・サウナはもう少し温度高くても良いかも
・サウナ内は水の音と鳥の鳴き声(BGM)が聞こえて心地よい
・ホテルにしては水風呂の温度がしっかりと低い
・名古屋の土地柄のせいか水風呂は塩素強め

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ニワカ

2021.06.19

1回目の訪問

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

#感想
泊まりで8HOTEL。
昼間と朝はサウナ好きが多いせいか、とてもマナーが良かった。
夜は正直うるさくてストレスが溜まる。騒ぎながら自分のタオルを回してアウフグースする若者。部屋では深夜まで宴会騒ぎ。
サウナ好きと陽キャが入り乱れる不思議なホテルだった。


#サウナ
ロウリュも考慮して低めのセッティングになっている気がする。ビギナーから玄人まで気持ちよく入れるサウナだと感じた。

#水風呂
暖かくなってきたせいか、温度が高く少し物足りない。しかし、プールに浮かびながら空を仰ぐのは気持ちよかった。

#休憩スペース
外気浴は非常に良い。雨が降っていたが、屋根もあるので問題なし。晴れてたら最高。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
3

ニワカ

2021.06.16

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

福美湯

[ 神奈川県 ]

# 感想
3週連続、3度目の福美湯さん。
サウナ前の薬湯→露天風呂→水通しで、もはやととのいそうでした。
今日も安定のセッティング。無事に1セット目でととのいました。
サウナ室で流れてるスーパーの食品コーナーで流れてそうなBGMも癖になってきた。

# セッション
サウナ:12分→15分→16分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

# セッティング
サウナ:82〜84℃
水風呂:16〜16.2℃

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ニワカ

2021.06.15

2回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:2分
休憩:8分
合計:1セット(朝)

サウナ:9分→12分→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット(夜)

一言:出張時の朝ウナ良き。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ニワカ

2021.06.13

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

# 感想
「親不知を抜いたので、今日は家でおとなしくしていよう」そう思ってた時期が僕にもありました。
我慢出来ず抜歯した本日もサウナへ。
久しぶりの満天の湯。自分にとっては"ととのう"を教えてくれた原点のサウナ。
本日も実家のような安心感。ビギナーから玄人までしっかりと満足させてくれるこの施設が大好きです。
休日で混んでいたけど、お客さんのマナーも良く快適に過ごせました。
サウナ飯は「あんかけちゃんぽん」。あんかけが前よりさらっとした感じに変わった気がした🤔

# セッティング
サウナ︰75〜78℃
水風呂︰16.8〜17.2℃
※表示計

# セッション
サウナ:11(ストロング)→14(マイルド)→16(ストロング)
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.8℃
44

ニワカ

2021.06.09

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

福美湯

[ 神奈川県 ]

# 感想
先週末に行ってサウナのセッティングの素晴らしさに感動したのでリピート。
温度も低く、ほど良い湿度でじっくりと入ることが出来る点がお気に入り。
サウナ室は常時4〜6人程度で回ってる感じ。混んでいないので快適に過ごせるのも良い。
今日も良いサ活ができました。

# セッション
サウナ:10分 → 13分 → 16分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
22

ニワカ

2021.06.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

福美湯

[ 神奈川県 ]

[セッション]
サウナ:12分/15分x2
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
合計:3セット

[セッティング]
サウナ:82℃
水風呂:16℃

[感想]
1週間の仕事終わりに初の福美湯。
温度は低めの82℃、湿度のセッティングが非常に良く、時間をかけてじっくり汗をかけるサウナ。サウナ室内の香りも非常に良い。(アロマ水を室内に置いてるのかな?) 入っていて気持ちの良いサウナだった。
水風呂もしっかりと冷えていて、塩素臭さもなく、非常に気持ち良かった。
ととのい椅子がないのは残念だけど、ちゃんとととのえました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ニワカ

2021.05.17

1回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

#感想
長崎の中心街から近く、長崎観光におすすめのカプセルホテル。
水風呂はもはや不要!サウナ→アイスルーム→休憩のルーチンがおすすめ。

#サウナ
温度も高く良い感じに汗をかける。

#水風呂
ぬるい。

#アイスルーム
-10〜-20℃程度。きんきんに冷えた後の休憩が最高。

続きを読む
1