対象:男女

福美湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
2955

ねるそん

2022.08.17

12回目の訪問

水曜サ活

水曜サカツは久々の福美湯!今日はそこまで混み合ってなくてよかった!3セットともスムーズに2段目へ!この刺してくる深めの水風呂も久々だぜ〜。また来ます!

続きを読む
30

ととのいちゃん

2022.08.17

18回目の訪問

水曜サ活

サウナ→水風呂→外気浴を4セット!

コロナかからないように気を付けたりとか
旅行行ってたりとか
なんだかんだでかなり久々のサウナ。
毎日長時間クーラーにあたる生活をしてるから
汗かきまくり。
汗腺がめちゃめちゃ喜んでいる、、✨
今日の福美湯も安定の気持ち良さ。
深めの水風呂って良いよね〜〜〜🌊とつくづく思う。

9/1から大人料金を500円に改定するとのこと。
10円だけの値上げで良いのか!
全然もっと払いますけど!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ヤット

2022.08.17

14回目の訪問

水曜サ活

#仕事終わりサウナ

疲れた帰り道の癒されサウナ。

色々大変だけどリフレッシュメント。

横浜銭湯スタンプコンプで応募!

続きを読む
12

こばぽん

2022.08.17

50回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Chr♥

2022.08.17

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

TOTONOW.

2022.08.14

30回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりのサ活。

福美湯はいつ行ってもほっとする、
サいこうなところ。
気持ち良かった〜

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
7

チョックル

2022.08.14

1回目の訪問

近くに行く用事があり初訪問。

この価格でこの設備は素晴らしい。
はじめてのロッカーサウナで汗をかき、まさかの炭酸泉まで!

時間がなくて3セットしかできなかったこと、9人までといいつつ、もっと座れてしまうため人数を無視してくる人やずっと話している二人組がいたことは暫し残念ではあるが、深めの水風呂もグッド!

近所にある人が羨ましい。

続きを読む
9

かん

2022.08.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浦蒸太郎

2022.08.14

2回目の訪問

サウナの好みが変わって来た為か、前回来た時よりキマりました。暑すぎず、適度な湿度と木の香りがよい。

続きを読む
12

たなa.k.a.銭湯民族

2022.08.14

1回目の訪問

やってきました、福美湯。
神奈川No. 1銭湯サウナということで新幹線から降りて意気揚々と向かう。
神奈川No. 1ということはスラムダンクで言うところの海南大付属ということで
牧の強烈なディフェンスを覚悟(?)して菊名駅から4分ほどで到着。
6時30分ごろにイン。
まずは体を清め炭酸泉を堪能。スパ銭にありがちな炭酸泉が町銭湯にあるということで非常に気=気持ちが高まる。水風呂でクールダウンをして、サウナ室へ。
入った瞬間にミント系のいい香りが広がり非常に心地良い。サウナ室の暑さは非常に心地よくめちゃくちゃ好みのセッティング。82度とマイルドめでありながらしっかりと汗も出る。オートローリューも短いスパンで発動してくれるので熱々で最高。穏やかなピアノミュージックもとても心地よい。
その後の水風呂ではあまみが止まりませんでした。
その後、2セットこなし計3セット。交代浴を2回行い、終了。
最後に入った電気風呂は「押す」「揉む」「叩く」でお馴染みの揉兵衛でしっかりと体にこりをほぐすことができました。
全体的な感想としてマイルドなのにあまみがめちゃくちゃ出てくるし、休憩の露天スペースもめちゃくちゃチルいし、サウナ室のオートローリュはタイミングが絶妙で温度湿度の適切なバランスを保ってくれるし、水風呂めちゃくちゃ気持ちいし、神奈川No. 1は伊達ではなかったです。
最近の銭湯でリノベーションされた銭湯とよりは昔からの銭湯スタイルを色濃く残っていてこの満足度は最高でした。
最近の新規開拓でここまで感動したのは久しぶりです。
再訪確定です!
ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ペンギン

2022.08.14

1回目の訪問

非常に年季の入った、味のある良い建物でした。全体的に洋風なテイストが入っており、ロビーには海水魚の水槽があり、浴室には富士山ならぬスイスアルプス的なヨーロピアンなタイル画が。

サ室は80度程度のロッキーサウナですが、5分に一度オートロウリュがあるので湿度が保たれかなり発汗しっかりします。何より良いのが暗く、テレビが無く、クラシックっぽいBGMがかかっている実に集中できる環境。広さも十分でとても良いです。

水風呂も16度程度とちょうど良い水温。かなり深くお尻をつけると頭が水没しちゃうくらいで水流がしっかりあり良かったです。

ととのいスペースは露天風呂の壁にもたれかかるか、着替え部屋のベンチのどちらか。頭をがっつり壁か椅子に預けたい自分としてはそこはやや残念でしたが、銭湯サウナはあまりスペースが無いことが多いので仕方がないですね。

その他湯船も薬湯もあったり、全体的にこだやりと個性が光る印象的な施設でした。

続きを読む
16

045SS

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

サ活172目。
今日の東京のコロナ感染者数は22740人。

本日の2湯目は横浜市港北区菊名の「福美湯」さんです。実は私が初めて一人暮らしを始めた2000年頃、最初の街が菊名でした。福美湯さんの存在は知ってたものの初めて訪問しました。当時は銭湯やサウナに行く習慣がなかったですし、ここ半年くらいでサ活するようになったので仕方ないと思います。

さて営業開始の15時より少し遅れて到着。下足箱はだいぶ埋まっていました。受付で790円支払うとバスタオル、手拭い、サウナマット、リストバンドの入ったビニールバッグを手渡されました。脱衣所から臨む浴室はコンパクトな中に色々な浴槽が詰まった感じ。そこに多くの先客がいるものですからカランも空きがないような状態でした。

とりあえず空いていたカランで汗を流した後、水風呂にドボン。16℃のキンキンの奴です!しっかり冷やしたらサウナ室へ。80℃くらいで5分毎のオートロウリュで蒸されます。こちらも前述の通り混み混みでしたが待ちが発生するほどではありませんでした。1セット目の休憩はエアコンの効いた脱衣所のベンチで。2セット目くらいから空いてきて3セット目に入る頃にはサウナ室は一時貸切状態になっていました。

最後は高濃度炭酸泉、薬湯、露天風呂にそれぞれ浸かりフィニッシュ!普通の銭湯にオートロウリュがあると必然的に人気銭湯になるのかな?オートロウリュの設備は高額なのかな?と真剣に考えた日曜日の夕暮れ時でした。

本日もお世話になりました!

歩いた距離 1.2km

サンロード

ボロニアハンバーグ 1400円

こちらも初訪です。フロアのご主人が元気良過ぎ!お店の雰囲気とのギャップがとても良いです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ten

2022.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

leeds10shuhei

2022.08.12

16回目の訪問

ここの脱衣場につながった庭で休憩するの最高なんだが、裸で休憩しながらスマホを見てる人が多くて毎回驚く。マナーどうこう言うつもりはないのだが、水風呂から上がって整うぞって時にスマホで何を見てるんだろう?スマホを見ない時間を作れるのもサウナの大きな魅力だと思うんだけどな~

続きを読む
16

NKTN

2022.08.12

1回目の訪問

新横浜が現場のことが多くて、ずっと悶々としてた日々がなんだったのかと、後悔しかない。
レンタサイクルを登録して、新横浜から菊名までほぼ8分。

なぜもっと早く行かなかったのか、知ってはいたのに。

皆さんのサ活を読んでいたくせに。

後悔しかない。

それくらい、満足しました。

最近のラノベーション銭湯ももちろんいいんだけど、やっぱりこういう銭湯が、中年の"ココロ"くすぐります。

きっと、新横浜の時は絶対通う

改めて、自分が銭湯のサウナが好きなんだと、
思わせてくれた、感謝しかない。

いや、素敵です、ありがとうございました、ご馳走様でした。

続きを読む
11

Quu

2022.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

こじこじ

2022.08.11

1回目の訪問

せっかく横浜まできたんやから、サウナ寄ってかぁないと!

17時過ぎIN。
駅から少し歩いて1本入ったところに発見。
全体的にキレイやし、ロビーに待合イスもあり(アイスも売ってる)いい感じ。

街の銭湯なのに(?)お風呂の種類が多い!!
洗い場も十分すぎるくらいある。

サウナはロッキーサウナ2段!オートロウリュあり。6人に人数制限してあったけど倍くらいは入れそう。かなり広々入れました◎温度低いかなーと思ったけど湿度とのバランスがいい感じで滝汗!

水風呂も温度よりは冷たく感じた。ちょっといつもより長めに冷やして…

露天風呂で空を見上げながらととのい!
最近1本目からととのえる。1本目が1番いい感じになる。よき。
ととのいイスがなくて露天風呂があるときは、露天風呂を囲ってる色んな形の岩からベスポジを探してバランスとって座るのだけど、なんか私、今すごくフラミンゴっぽいなぁといつも思う。あるある(?)

若い方からマダムまで、街の人に愛されてる銭湯でした!また来たい!!


サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
サウナ込み790円

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
4

ちゃ

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ:7分×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナは広くて温度もばっちり。
古いけど綺麗で、かなりいい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
7

ヤット

2022.08.11

13回目の訪問

#休日銭湯サウナ

久しぶりの福美湯。サ活を見直すとなんと4ヶ月ぶりらしい。

最近地方遠征が続きなかなか行けてなかったけどやはり近所の銭湯が最強だな。もちろんクオリティも素晴らしい。

豊富な湯種に露天風呂。そしてセッティング抜群のサ室。滑らかな16℃セットの水風呂も軽いバイブラで体感は15℃くらいだろうか。

そのまま休憩できる半外気エリアも冬場は最高だ。

更衣室に構える巨大なバラモン凧。どうやら五島出身の方がやっているようだ。

改めて身近なスイートスポットに感謝。

続きを読む
12
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設