女
-
86℃
-
16℃
男
-
84℃
-
18℃
やってきました、福美湯。
神奈川No. 1銭湯サウナということで新幹線から降りて意気揚々と向かう。
神奈川No. 1ということはスラムダンクで言うところの海南大付属ということで
牧の強烈なディフェンスを覚悟(?)して菊名駅から4分ほどで到着。
6時30分ごろにイン。
まずは体を清め炭酸泉を堪能。スパ銭にありがちな炭酸泉が町銭湯にあるということで非常に気=気持ちが高まる。水風呂でクールダウンをして、サウナ室へ。
入った瞬間にミント系のいい香りが広がり非常に心地良い。サウナ室の暑さは非常に心地よくめちゃくちゃ好みのセッティング。82度とマイルドめでありながらしっかりと汗も出る。オートローリューも短いスパンで発動してくれるので熱々で最高。穏やかなピアノミュージックもとても心地よい。
その後の水風呂ではあまみが止まりませんでした。
その後、2セットこなし計3セット。交代浴を2回行い、終了。
最後に入った電気風呂は「押す」「揉む」「叩く」でお馴染みの揉兵衛でしっかりと体にこりをほぐすことができました。
全体的な感想としてマイルドなのにあまみがめちゃくちゃ出てくるし、休憩の露天スペースもめちゃくちゃチルいし、サウナ室のオートローリュはタイミングが絶妙で温度湿度の適切なバランスを保ってくれるし、水風呂めちゃくちゃ気持ちいし、神奈川No. 1は伊達ではなかったです。
最近の銭湯でリノベーションされた銭湯とよりは昔からの銭湯スタイルを色濃く残っていてこの満足度は最高でした。
最近の新規開拓でここまで感動したのは久しぶりです。
再訪確定です!
ありがとうございます。
男
-
82℃
-
17℃
非常に年季の入った、味のある良い建物でした。全体的に洋風なテイストが入っており、ロビーには海水魚の水槽があり、浴室には富士山ならぬスイスアルプス的なヨーロピアンなタイル画が。
サ室は80度程度のロッキーサウナですが、5分に一度オートロウリュがあるので湿度が保たれかなり発汗しっかりします。何より良いのが暗く、テレビが無く、クラシックっぽいBGMがかかっている実に集中できる環境。広さも十分でとても良いです。
水風呂も16度程度とちょうど良い水温。かなり深くお尻をつけると頭が水没しちゃうくらいで水流がしっかりあり良かったです。
ととのいスペースは露天風呂の壁にもたれかかるか、着替え部屋のベンチのどちらか。頭をがっつり壁か椅子に預けたい自分としてはそこはやや残念でしたが、銭湯サウナはあまりスペースが無いことが多いので仕方がないですね。
その他湯船も薬湯もあったり、全体的にこだやりと個性が光る印象的な施設でした。
サ活172目。
今日の東京のコロナ感染者数は22740人。
本日の2湯目は横浜市港北区菊名の「福美湯」さんです。実は私が初めて一人暮らしを始めた2000年頃、最初の街が菊名でした。福美湯さんの存在は知ってたものの初めて訪問しました。当時は銭湯やサウナに行く習慣がなかったですし、ここ半年くらいでサ活するようになったので仕方ないと思います。
さて営業開始の15時より少し遅れて到着。下足箱はだいぶ埋まっていました。受付で790円支払うとバスタオル、手拭い、サウナマット、リストバンドの入ったビニールバッグを手渡されました。脱衣所から臨む浴室はコンパクトな中に色々な浴槽が詰まった感じ。そこに多くの先客がいるものですからカランも空きがないような状態でした。
とりあえず空いていたカランで汗を流した後、水風呂にドボン。16℃のキンキンの奴です!しっかり冷やしたらサウナ室へ。80℃くらいで5分毎のオートロウリュで蒸されます。こちらも前述の通り混み混みでしたが待ちが発生するほどではありませんでした。1セット目の休憩はエアコンの効いた脱衣所のベンチで。2セット目くらいから空いてきて3セット目に入る頃にはサウナ室は一時貸切状態になっていました。
最後は高濃度炭酸泉、薬湯、露天風呂にそれぞれ浸かりフィニッシュ!普通の銭湯にオートロウリュがあると必然的に人気銭湯になるのかな?オートロウリュの設備は高額なのかな?と真剣に考えた日曜日の夕暮れ時でした。
本日もお世話になりました!
歩いた距離 1.2km




男
-
80℃
-
16℃
せっかく横浜まできたんやから、サウナ寄ってかぁないと!
17時過ぎIN。
駅から少し歩いて1本入ったところに発見。
全体的にキレイやし、ロビーに待合イスもあり(アイスも売ってる)いい感じ。
街の銭湯なのに(?)お風呂の種類が多い!!
洗い場も十分すぎるくらいある。
サウナはロッキーサウナ2段!オートロウリュあり。6人に人数制限してあったけど倍くらいは入れそう。かなり広々入れました◎温度低いかなーと思ったけど湿度とのバランスがいい感じで滝汗!
水風呂も温度よりは冷たく感じた。ちょっといつもより長めに冷やして…
露天風呂で空を見上げながらととのい!
最近1本目からととのえる。1本目が1番いい感じになる。よき。
ととのいイスがなくて露天風呂があるときは、露天風呂を囲ってる色んな形の岩からベスポジを探してバランスとって座るのだけど、なんか私、今すごくフラミンゴっぽいなぁといつも思う。あるある(?)
若い方からマダムまで、街の人に愛されてる銭湯でした!また来たい!!
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
サウナ込み790円
女
-
86℃
-
15℃
男
-
82℃
-
16℃
- 2017.11.24 21:35 宇田蒸気
- 2017.11.25 00:33 宇田蒸気
- 2017.11.25 00:49 宇田蒸気
- 2017.11.25 16:50 ヲーカー
- 2018.01.22 13:05 のんにゃん
- 2018.07.14 13:06 宇田蒸気
- 2018.09.02 18:22 週末サウナー
- 2018.09.02 18:35 週末サウナー
- 2019.06.15 18:11 週末サウナー
- 2019.06.19 14:46 みずぶろがかり。®
- 2019.06.30 23:21 サソリーニョ
- 2019.11.11 00:04 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.11.28 12:38 庭家
- 2019.12.15 09:36 katsuzu
- 2020.04.18 09:44 ぶち@アマサウナー
- 2020.04.24 19:42 宮田とむ
- 2020.04.24 19:43 宮田とむ
- 2020.05.04 10:02 どらみつ
- 2020.09.02 20:37 ブーフーウー
- 2020.09.30 11:53 まつく
- 2020.09.30 11:55 まつく
- 2020.10.01 10:09 ヒデさん
- 2020.10.04 18:44 えこん
- 2020.10.05 09:49 ロウリュウマ
- 2020.10.15 22:34 ロウリュウマ
- 2020.11.04 20:25 ブーフーウー
- 2020.11.12 15:50 まつく
- 2020.12.02 14:26 クレキューです。
- 2021.02.07 19:54 ロウリュウマ
- 2021.03.19 21:17 ロウリュウマ
- 2021.03.26 16:48 ロウリュウマ
- 2021.04.30 17:18 ロウリュウマ
- 2021.04.30 17:18 ロウリュウマ
- 2021.05.28 17:06 現象
- 2021.06.27 09:39 ロウリュウマ
- 2021.07.06 16:33 ロウリュウマ
- 2021.07.11 10:34 SIDI
- 2021.07.11 10:35 SIDI
- 2021.08.03 23:45 ロウリュウマ
- 2021.08.10 17:14 ロウリュウマ
- 2021.08.23 12:29 睡蓮
- 2021.09.10 16:51 しげちー
- 2021.09.19 15:10 ロウリュウマ
- 2021.09.19 15:11 ロウリュウマ
- 2021.09.19 17:28 SHUN
- 2021.10.03 15:52 ロウリュウマ
- 2021.10.11 13:35 ロウリュウマ
- 2021.10.31 22:46 ロウリュウマ
- 2021.11.14 14:13 ロウリュウマ
- 2021.11.19 20:12 ロウリュウマ
- 2021.11.28 07:20 ロウリュウマ
- 2021.12.02 23:01 ミッキー山下
- 2021.12.26 13:31 ロウリュウマ
- 2021.12.30 01:25 ロウリュウマ
- 2022.01.08 10:15 ロウリュウマ
- 2022.01.17 13:59 ロウリュウマ
- 2022.01.29 16:24 ロウリュウマ
- 2022.02.26 17:21 ロウリュウマ
- 2022.03.04 10:32 ロウリュウマ
- 2022.04.25 20:06 サウナが合法で良かった
- 2022.09.19 23:56 htp816
- 2022.11.30 19:07 ヴィヒタバヤシ🌿
- 2023.06.15 16:24 片岡鶴見太郎
- 2023.07.07 16:26 片岡鶴見太郎
- 2024.01.08 23:21 ヴィヒタバヤシ🌿
- 2024.04.11 00:33 富士山
- 2025.05.03 18:46 Shingo Kishiyama