2020.02.24 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
  • 好きなサウナ スカイスパYOKOHAMA 舞浜ユーラシア 福美湯 スノーピークFIELD SUITE SPA forkwoodsauna エスコンフィールドtower11
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤット

2023.08.28

67回目の訪問

サウナ飯

今日はサ飯から逆算の朝ウナ。

しっかりお腹を減らして送迎バスと電車に揺られてらーめん。

サウナ×らーめん。間違いない。

ラーメン 郷

味噌チャーシュー

チャーシューもめちゃうま。

続きを読む
9

ヤット

2023.08.27

11回目の訪問

夏休みの終わりにライドオン。

子供の夏の終わりに嫁の実家へ帰省、からのライドオン。

夏はサ室より水風呂が多くなる必然。

続きを読む
17

ヤット

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活

紅花舎 koukasha

[ 山口県 ]

出張サウナ。

昨日は出張の間に紹介してもらったサウナを視察。

綺麗でしっとり薪サウナからの川へダイブ。水風呂も完備。

これは春秋あたりは最高なんだろうな。

続きを読む
21

ヤット

2023.08.15

66回目の訪問

仕事前の早朝サウナ。

やっぱ朝ウナはほんまシャキッとして最高。

仕事前と後のサウナは正義。

続きを読む
6

ヤット

2023.08.12

65回目の訪問

お盆休みにライドオン。

リニューアル後は以前より活気あるヨコスパ。

夏のルーティーンはかなり水風呂多めになる今日この頃。

サウナからの

冷シャワー→強冷水風呂→水風呂→強冷水風呂→冷シャワー→外気浴。

まじでホームサウナのポジティブマイナーチェンジはありがたい。

続きを読む
15

ヤット

2023.08.10

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのライオンライド。

サ室の座るデッキがフラットになっていたり、弱冷水風呂が前より冷たくなっていたり、外気スペースが緑に包まれていたり。

細かなアップデートでかなり快適さを感じた。

スッキリ。

らーめん 谷瀬家

特製ラーメン

いや、ここの家系都内で一番好き。

続きを読む
24

ヤット

2023.08.05

64回目の訪問

8月サウナはヨコスパから。

リニューアルして2度めの訪問。

サウナのセッティングも。冷冷浴も素晴らしい。

また通い始めます。

続きを読む
16

ヤット

2023.07.31

1回目の訪問

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

7月最後は貸切個室にでビジネスミーティングサウナ。

熱いサ室では簡潔に意見が発散できて、ギリギリのラインで話をまとめようとする。

ビジネスサウナコミュニケーションというのはやはり成立するな。

続きを読む
20

ヤット

2023.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ歴4年。ついに聖地北欧にライドオン。

サ道に想いを馳せながらしっかりしっぽり楽しませていただきました。

熱いサ室。キンキンな水風呂。心地よい外気スペース。

大満足でした。

オロポ

続きを読む
26

ヤット

2023.07.22

1回目の訪問

出張で連泊利用。

まずめちゃくちゃ立地が良い。

サウナはなつかし系のしっかり熱めな広々サ室。

水風呂もしっかりしており外気浴も⚪︎。

個人的にはサウナ後のyogiboゴロゴロが1番のエクスペリエンスでした。

続きを読む
21

ヤット

2023.07.20

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

仕事終わりに話題のdesseにライドオン。

今日は男女デーのためハーフコートサウナでしたが非常に良かった。

例の川サウナも楽しめたし雰囲気含め西のSAUNASだ。

アパレルも可愛い。

今度はゆっくり来よう。

続きを読む
20

ヤット

2023.07.18

2回目の訪問

仕事終わりにライドオン。

ドラゴンロウリュに水深水風呂。

仕事終わりにぐわんぐわん。

続きを読む
17

ヤット

2023.07.16

40回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

灼熱の横浜スタジアムキャッチボール

灼熱の高校野球観戦

保土ヶ谷球場から歩いて灼熱ウォーク

満天。

もう水風呂だけで良い。

続きを読む
4

ヤット

2023.07.14

63回目の訪問

我がヨコスパ竜泉寺がついにリニューアル。

朝湯からのレポート。

変更点①
メディサウナ
→なの通りアロマ香るメディテーションサウナ。香りもよくセルフロウリュも可能。優しい湿温で瞑想できます。新しいサウナだからか入れ替わりも多くドアの開閉で少し熱が逃げがちなのが残念。あとドアがかなりゆっくり閉まるので同じく熱が。でも2号目サウナ歓迎です。

変更点②
黄土サウナのイミテーション焚き火演出
→旧TVがイミテーション焚き火になっていた。サ室は変更なく30分おきのオートバズーカも現在。広く熱い。

変更点③
強冷水風呂
→10℃の強冷水風呂が設置。脇に冷水滝シャワーもありセットで冷ませます。もちろん通常水風呂も健在。ライティングがされていた。個人的にはサウナ→冷水滝シャワー→強冷水風呂→通常水風呂→冷水滝シャワーで完全に冷まして外気浴が最高。

変更点④
外気浴スペースの椅子が増。2段目の寝転びの前に大量の椅子が増えていた。でも基本設計に変更なし。

リニューアル初日ということもあり朝から混んでいたが相変わらず近所にこのレベルの施設があることに感謝。料金が+100円だが正直前が安すぎたのでむしろまだ安い。

これは土日混むなー。

取り急ぎリニューアル速報。

続きを読む
34

ヤット

2023.07.10

2回目の訪問

北海道遠征 7蒸目

つい最近スタートできたtower11が忘れられず仕事終わりに再びライドオン。

やはり最高すぎる。

スタジアムにあるということだけではない、セッティングや雰囲気。サウナとして完成度高し。

最高のサウナで〆ました。

続きを読む
3

ヤット

2023.07.09

1回目の訪問

のんあるサ飯

北海道遠征 6蒸目

本日の宿はアンドルームスすすきのへ。

那覇の素晴らしい思い出がありやはりここはいかねばと。

サ室はグッドなセッティング。もう少し湿度があっても良いが香りがめちゃ良い。おしゃれ。

水風呂はなく水シャワー。このシャワーの水がマイナス10℃くらいならマジで最高。

札幌の街中外気浴も文句なく、シャワーの温度だけ少し不満が残るも。やむなし。

ラーメン 空

味噌ラーメン

うまし。

続きを読む
2

ヤット

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

北海道遠征 5蒸目

泊まりは東室蘭へ。

ドミニスタな私的にも安定クオリティのサウナ。

しっかり熱めでしっかり冷たい水風呂。

外気浴もありスタンダードに満足なセッティング。

やきとりの一平 本店

名物焼き鳥たち

最高なサ飯。

続きを読む
1

ヤット

2023.07.08

1回目の訪問

北海道遠征 4蒸目

話題の鬼サウナにライドオン。

まずは早速鬼サウナ。熱い。思っていた以上に熱く、鬼の棍棒ドアなど地獄を彷彿とさせてまた熱い。

でも大きなガラス越しに見えるのは美しく清涼な滝というのもまた乙な。

水風呂は深く冷たい樽水風呂。深い水風呂は正義。

外気浴スペースは日本庭園を彷彿とさせめちゃ落ちつく。滝前チェアは完全に地獄から天国へと誘ってくれる。

もう1つの清流サウナもしっとり広めでメディテーションできるサウナ。これは泊まりでもっとゆっくり過ごしたい。

最高でした。

続きを読む
1

ヤット

2023.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

#北海道出張3蒸目

旭川に移動して銀座サウナへライドオン!

ほぼ貸切状態どアウフもいただきました。

あのサ室にあのストーブ。良い意味でオーバースペック。

非常に気持ち良かったですー。

独酌 三四郎

親子焼き

3150。

続きを読む
23

ヤット

2023.07.07

1回目の訪問

#北海道出張2蒸目

札幌の聖地ニコーリフレにライドオン。

朝から組長のアウフで目覚めととのい。

最高でした。

続きを読む
25