男
- 94℃
男
- 90℃
男
- 96℃
男
- 96℃
男
- 96℃
男
- 96℃
男
- 92℃
男
- 92℃
男
- 92℃
男
- 94℃
今日は休日サウナ。
10連勤終了。
午前中、床屋に行って、枝豆買って、娘を塾に送る。
昼ごはん、チキンカツのサンドイッチを
作って食べる。
枝豆を圧力鍋で茹でる。
下の娘とドラクエしながら、枝豆食べる。
かいしんの出来。
2人で300g食べる。
午後、明後日の東京行きの切符を買う。
みどりの窓口に並ぶ。夏休みで混んでいる。
あと1人のところで、30分くらい待った。
切符を7並べのように14枚並べていたけど、どこに行くのだろうか。駅員は何回もボタンを押して、何回も同じことを確認している。
不思議なことに、最後に切符は1枚になって
彼は満足げに帰って行った。
やれやれ。
夕方、ジムへ。
いつものトレッドミル速歩からのラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソー。
チェストプレスは今日は59キロ上がらなかった。
サウナ室94℃。
ジムは混んでいるけど、サウナ室はガラガラ。
テレビは高校野球。熱そうだな。
カラカラサウナは気持ちいい。
水シャワーははじめはお湯だけど気持ちいい。
計1セット。
今週、水木は東京へ。
サウナのついでに仕事。
楽しみだ。
男
- 94℃
今日はジムサウナ。
午前中に100日プログラムだったが、仕事で行けなかった。
22時イン。
とりあえずサウナ。
サウナ室94℃。カラカラ熱い。
じっくり蒸される。
水風呂はあきらかにぬるい。
奥のシャワーブースはレバーの加減で止まらないことを発見。
計2セット。
ありがとうございます。
その後スマホを更衣室に忘れて出てしまい、入れなくて、困っていたら、マッチョの人が届けてくれた。
ありがとうございます。
ジム活。
チェストプレス54キロ上がる。
ラットプルダウンとロータリートルソー。
サクッと終了。
ジム近くのいつも気になっている。
居酒屋舞がある。
JOYFITに車を置いて、入り口まで行くが、何かを感じて入れなかった。
また今度。
男
- 94℃
男
- 96℃
今日は熱波の日。
昨日は娘の最後の大会。
ソフトテニス県大会で泉へ。
はじめて観戦したのが最後の試合。
3年間。お疲れ様でした。
今日はうどん茹でて、塾への送迎の間に仕事に行って、娘のワクチン接種行って、スタバ行って、DAISO行って、業スー行く。
夕食後にジム。熱波まで、トレッドミル速歩から、しっかりこなす。
チェストプレス50キロにも慣れてきた。
お楽しみの熱波。
前回参加した時は3人だったけど。
5分前に入ったら満員。
床にサウナマット敷いて座る。
マッチョの方も多い。
私が思うNo.1のマッチョの方もいた。
今日の熱波師もマッチョの星さん。
期待に応えてシャツを脱ぐ。
アロマ水はペパーミント。
きんにくんみたいに半分を一気にかける。
マッチョがマッチョに熱波はすごい光景。
上から下へのシンプルなやつを10回ずつ。
風の強さはナンバーワン。
残りのアロマ水も一気にかけ。
マッチョ熱波。
終了後、上段に移動してデザートサウナ。
すげ〜気持ち良かった。
その後の水シャワーが気持ちいい。
計1セット。
ありがとうございます。
最後に星さんに最高でしたと声をかけたら、来月は大会明けでヘロヘロだと思いますが頑張りますと。
次回も楽しみ。
男
- 88℃
男
- 90℃
男
- 96℃
男
- 96℃