対象:男女

天然温泉ヌーランドさがみ湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
2178

KMB

2024.05.16

1回目の訪問

ご馳走様でした😋

続きを読む
12

マンモス

2024.05.16

1回目の訪問

#サウナ
90℃にしては熱く感じた。2段で広め。20名は入れそうなドライサウナ
#水風呂
12℃でバイブラ付きで、冷たいと痛いの境目の感じ、たまらん!🥶
#休憩スペース
環境が最高。日光、風、木々。整えない人などいない。イスが争奪戦すぎる…2つだけ。それだけ。

サウナ付き800円で天然温泉を感じられるのもコスパ⭕️ポイント!著名人が訪れる理由も分かるなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
37

cocu

2024.05.15

203回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
14

MADCAP

2024.05.15

352回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久しぶりのホーム、やはり落ち着く。
いつもと違うルートで(道を間違えたとも言う)ポカリスエットを買おうと思ったら、イオンウォーターが置いてあって嬉しい誤算。

松屋 雑色店(松のや併設)

ガーリックバターチキンむねかつ定食

期間限定メニュー

続きを読む
86

Moyashi

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆうこりん

2024.05.14

13回目の訪問

サウナ:6分, 9分, 12分
水風呂:30秒, 30秒, 60秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
第五相模湯お休み(´;ω;`)
現金持ってないけどPayPayあるわ!と移動しながら靴入れで¥100玉いるんじゃん〜ゆーシティみたいに借りられたっけ?あ、キーケースに¥100玉1枚持ってたかも〜なんて考えながら移動して駐輪場で確認したら¥500玉だった。ラッキー☆
ニフティクーポン(全館利用¥800但し月1回)使おうかな〜いや普通に入浴+サウナで¥800か、まぁいいや楽天ペイで〜と払ってしまい回数券使うの忘れた〜(*´∀`*)

よく考えたら平日はあまり来たことがないのかも。
駐輪場から空いててサウナ利用者はもうお一人、二人程度。
気持ちいいと感じる範囲の中で一番暑いかも、と思った気持ち良さ。潤って柔らかく暑かったです。敷いてあるマットもじっとり。TVはマツコでパンケーキと盛り髪をやってて心奪われた…

水風呂11℃
冷たーーい!氷水っぽさを感じる気持ちいいと感じる範囲の中で一番冷たいかも、と思う気持ち良さ。
3セット目はどうする、12分温まったから1分行っちゃう?いや冷え過ぎたら嫌だからいつもの30秒でゆっくり数えて長めの30秒にするか40秒にしてみるかまあ、入ってみてから。。なんてぐるぐる考えてたら「やだ気持ちいい!冷たくてヒリヒリしてきた!いいや行ってしまえ〜」と60カウント。冷えすぎずよかったです。
大事を取って外へは行かず水風呂の縁で休憩。
サウナ利用者ではなく温冷浴のお嬢さん方なのか、浴槽の縁で休んでる人が多かった印象。

内湯の黒湯がかなり大きいのに今更ながら気が付いた。
近隣で一番広いんじゃないかしら。ぬるめで長く入るのにいいかも。
脱衣所と浴室の間のドアは自動じゃないのできっちり閉めましょうね。開いてるのに遭遇したので閉めました。2回。同じ人か!?

全館利用だと指定のロッカーになるのでいらないんだけど、入浴+サウナだとロッカーにも¥100玉いるんだった!
ロッカーも靴入れもリターン式です。

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
36

のど

2024.05.13

4回目の訪問

ずっと寝てたら帰宅した娘に銭湯行ってきなさいと言われた平日休暇。
雨なので駐車場が空いてて、濡れない動線ということで蒲田方面へ。

サウナセットはピンクの大小タオルと鍵を受け取る。
浴室、空いてる。ピンクタオル率は高い。
リンスインシャンプーとボディソープ配備のありがたい銭湯。
空いてるので、白湯2つ3つ渡って下茹で。

サ室。相変わらず湿度高め。
上段はしっかり熱い。発汗早め。
水風呂のために初手からちょっとがんばる。

名物水風呂は相変わらず冷たい。
温度計10℃超えてたけど、十分冷たい。
いい具合に冷やされ、外へ。
雨降りだが屋根はある。
ただ、もう気温的に気持ちよくはない。残念。

浴室は混まないが、来るひと来るひとピンクタオルで、サ室だけ賑わう時間帯も。
それでも平日だから、満席とか、待ちとかには至らず。

4セットを終え、露天の黒湯へ。
ここを貸切状態は小さな贅沢。
よく温まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
16

サムライジョージ

2024.05.12

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃

まこ

2024.05.12

1回目の訪問

お初のお風呂に
サウナ料金別途でタオル付で800円
温泉のお湯が茶褐色
なかなか北海道からは来れないと思いますが(笑)
気持ちよく入りました

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
13

fantasista

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:なんだかんだで5セットも、、

続きを読む
2

親父さん

2024.05.11

8回目の訪問

休日の昼下がり。
ヌーランド、地元の皆さまで賑わっている。

とは言え、浴室はとても穏やか。
サ室も一瞬だけど貸切状態があったりしてラッキーだった✨

黒湯からキンキンの水風呂そしてサウナのセットを3セット。露天エリアで外気浴したり浴槽の縁で休んだりしながらまったりと温浴を楽しめた😃

そしてお楽しみの食堂。

今日はホタルイカとゲソの唐揚げ。注文してからどちらもイカだったことに気づく笑

ゆったりと食堂でクールダウンしてお食事も楽しめてサイコーだったなぁ。

そうそう、インスタフォローしてる人限定のくじ引きでタオルが当たった☺️ラッキーな一日だったな。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10℃
60

ばなな

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

本日行ったのは東京都大田区の雑色駅から徒歩3分のところにある「ヌーランド さがみ湯」さん。

料金はサウナ料金込みで800円。
サウナ料金で大小タオルが2枚着いてきます。

ロッカーは3段になっております。

お客さんは土曜の昼で30人ほど、サウナ待ちはなし。

浴室の作りは
・カラン:27個
・立ちシャワー:2個
・天然温泉(40度):収容人数12人
・バイブラバス(40度):収容人数10人
・電気風呂(39度):収容人数1人
・寝風呂(39度):収容人数2人
・ジェットバス(41度):収容人数9人
・露天風呂(40度):収容人数8人
・水風呂(15度):収容人数3人
・サウナ(91度):収容人数15人
と言った感じ。

整い椅子は露天エリアに2脚置かれてました。

今日も今日とて新規開拓と行きましょう。
ということで本日はヌーランド さがみ湯さんへ。
え?めっちゃ広い!!!
しかも蒲田の銭湯でよくある黒湯!!!
露天風呂も黒湯という素晴らしすぎる構成。
やっぱ黒湯は良いですよね。
お風呂だけでも大満足です。
しかもサウナまで広い!!
サウナはそこまで熱くないですが、めちゃくちゃ発汗する。
露天エリアでぼーっとしてる時間最高ですわ。

とても気持ちよかったです!また行かせていただきます!
さて、今日は野球がナイターなのでもう1店舗行こうかな。

鶏ポタラーメンTHANK 蒲田

とろりスペシャル

ポタージュのスープめずらしい。カレー粉少し入れると最高に美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ほほめ2

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

雑色
ぞうしき と読むらしい。川崎からの京急で行ってみた。街は大阪の下町のように活気溢れる商店街と密集した住宅街。
ヌーランドはそんな人達の憩いの場のようで朝の開店直後でも年配のかたがたで賑やか。人多い。
スパ銭かと思いきや銭湯なのね、ここ。

#サ
遠赤真ん中 対面型の席で15人 テレビ有り。温度少しぬるめだが、好きな設定。

#水風呂
サウナの温度に反してこちらはキンキン!10℃ぐらいかな?体感サウナ道場と一緒ぐらい。
一気に絞められる。

#休憩
その辺で適当に。
ぬるめサウナからのキンキン水風呂ってあんま経験ないが、意外にあり。

締めは人気の黒湯で。
脱衣場も広く風呂上がりにのんびり。
土曜の朝から癒された。

カレー乃助

カレーうどん 中ライス

ドロドロカレーうどん サウナ後の塩分補給 メンを食べたらご飯がダイブ! ごちそうさまでした❗️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10℃
17

サウナくん

2024.05.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mercy1014

2024.05.10

2回目の訪問

代休で来訪。
じゃらんのクーポン使えば、800円と、たかの湯とほぼ変わらん料金で休憩スペースも使えるので、ゆっくりしましたわ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
1

北の整いマン

2024.05.10

8回目の訪問

ほぼ貸切!
水風呂10度はやっぱり威力すごいわーからの外気浴、一瞬記憶飛びました。
商店街もすこしぶらぶらして、コロッケ買って帰宅。雑色、好きだわーまたきます!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10℃
21

サウナ猫

2024.05.10

1回目の訪問

16年ぶり2回目。サウナは初。
銭湯とは思えぬ広くて立派なサウナ室。経年が醸す雰囲気と鼻をくすぐる香りが非常に居心地が良い。暑いから長居できないけど。水風呂は10度表示で冷え冷え。露天で昇天。黒湯も良かった。

続きを読む
30

しげ

2024.05.09

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナくん

2024.05.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

spi.spi

2024.05.07

3回目の訪問

昨日、重たい荷物を持ったら…
久しぶりにギックリ腰を、やらかしましたので😭

蒲田の黒湯♨️とサウナ🧖で整いに…

安定の水風呂は、9度と冷たすぎ(笑)

これからの季節は!外気浴で、のんびりと🎶
本当に癒やされます✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
11
登録者: さ(;_;)さん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設