2023.04.17 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム 黄金湯
  • 好きなサウナ 黄金湯 品川サウナ
  • プロフィール 備忘録。水風呂は13℃が至高
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マンモス

2025.02.17

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

#サウナ
両方ドライサウナ。そこまで温度差は無く。
人は平日ならそこまで混み合っていないので優雅。

#水風呂
滝シャワーが印象的。一気に目が覚める。
水風呂は18℃くらいで心地よい

#休憩スペース
外気浴だけど、外は見えない。
大きいととのいイスが3つにノーマルイスが計10個ほど。

サウナもいいが、中にある炭酸泉や漢方風呂、そして2400円(3時間)の料金内に含まれている岩盤浴が嬉しいポイント。
久々サウナだったので、しっかりととのえました!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
22

マンモス

2025.01.20

4回目の訪問

新呑川湯

[ 東京都 ]

#サウナ
130〜140℃を行ったり来たり。
6人くらいが限界のキャパ。やっぱ熱いね古き良きドライサウナ。

#水風呂
13℃くらい?バイブラ付き。

#休憩スペース
外気浴は3つのイスのみ。混んでる時は意外と争奪戦。

地元民の根強い人気がありつつも、知られてきたのかだんだん昼でも人が集まり始めてきた。複雑ではあるけど嬉しいね

続きを読む
20

マンモス

2025.01.08

4回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
100℃というものの90℃くらいの感覚。20人は余裕に入れそう。

#水風呂
ミント感あるからか、匂いで冷たく感じる。実は16℃

#休憩スペース
やっぱ寝れるのがいいね、昼だと人少ないから、このクオリティの温泉を悠々と使用できる優越感が整いに拍車をかける。

やっぱ、サウナはさることながら天然温泉が良い!炭酸風呂もあるし、なにより漫画がたくさん。本当休日にもってこいな一日中入れる場所。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
25

マンモス

2025.01.07

2回目の訪問

#サウナ
無音だから、蒸発音が聞こえてくる心地よさ。
#水風呂
天井から降る水が最高に痺れる。
良い温度設定

#休憩スペース
あの独特な椅子、なんかに似てると思ったらハンモックのような座り心地だ!内気浴だけど不快感が無い。清掃や景観の賜物

世界観の作り込みがすごい。地味に、脱衣所でラジオが流れているのが良い味出してると思ってる📻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
39

マンモス

2024.12.27

1回目の訪問

#サウナ
高音と低音の2種類だけど、体感そんなに差は感じなかった!コンディション?高音のほうがこじんまりとしてるけど、どちらも明るくてテレビ付き。扉が開くたびに風を感じてしまう。

#水風呂
良い温度!13℃くらいだったけど、気持ち15℃くらいだった!

#休憩スペース
寝れるイスが2つと6つほどのととのいイス。内気浴。

1100円という安さで館内着やタオル付き。ただ、なんとて清潔感に欠ける…換気がされていないから空気が臭って淀んでる。汗や汚れと隣り合わせだからこそ、そこさえ頑張れば化けるかと…!🙏

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
28

マンモス

2024.12.24

1回目の訪問

#サウナ
3段で15人くらいは入れそう。ヒーリングミュージックっぽい音楽がこっそり流れているが、テレビの音でかき消されている。ドライサウナ

#水風呂
15℃の水風呂は案の定良いとして、掛け流し温泉が20℃で入れるという珍しさ。なんならこの中で整えそう?

#休憩スペース
大きく外へ空いている空気の道。おかげでほぼ外なんじゃないかなと思える内気浴。イスが5つほど。

天然温泉が魅力のサウナ。蒲田駅から徒歩5分で入れる立地の良さと、平日なら結構空いてるのが高ポイント👀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
31

マンモス

2024.12.19

1回目の訪問

#サウナ
5種類?すごく多いね。
1階はとても清潔感のあるイメージ。2階は大浴場感。3階は外気浴!とくに平日の午前なんて全然人いなくて、独占しまくり。小屋サウナの立て付けが悪くて、そこさえ改良すれば最高

#水風呂
樽の水風呂が気持ちいいのなんの。15℃だった!
1階は12.8℃で至高。滝があるから、頭に常にキンキンのが当たってすぐ冷えちゃうんだから。

#休憩スペース
サウナパンツを履くシステムだからか、休憩スペースも清楚感あり。
外の外気浴のイスは8〜10人分。一階のスパの感じがたまらなく好き。


楽しい!!!これに尽きる。午前おすすめだなぁ

続きを読む
32

マンモス

2024.12.16

2回目の訪問

#サウナ
2種類。特にZENの畳のところが最高。冷たい水をいつでも身体にかけられる。サウナ内で温冷の繰り返しができる新感覚

#水風呂
頭まで潜れるところに、シングルもあり。

#休憩スペース
やっぱり外気浴。鈴虫のBGMがちょうど良い!
ととのいイスもたくさん、畳の寝処も4つ。
試しにやってみた不感リラクゼーションが意外にも好みな整い場所かも。

ここ、やっぱコスパ面含めて本当に好きだ。
平日でもなかなか混んでて、どんどんサウナーに知られていってる感覚。ほどほどにしてほしいです笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 33℃,18℃,8.3℃
34

マンモス

2024.12.14

1回目の訪問

#サウナ
5つマジであった!!エンタメだなぁ

#水風呂
3種類!シングルもあり

#休憩スペース
内気浴。風はないけどイスはとんでもない数。畳が最高。

エンタメが好きな人が作ったんだろうなと推察。良いとこだな

続きを読む
31

マンモス

2024.12.10

1回目の訪問

#サウナ
何度かの表示は無く。
体感80度くらい?5〜6人は入れる2段のドライサウナ。
古い銭湯なのに草の良い匂いまであってこだわり感じる良空間。

#水風呂
20℃だけどバイブラ付き。導線近くて良き

#休憩スペース
1畳ほどの外気浴!洗い場で使用する椅子が二つのみ。
外気浴に越したことはない。

平和島付近の温泉は天然温泉平和島だけではない!850円で天然温泉が楽しめるコスパは素敵。

続きを読む
22

マンモス

2024.12.03

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

#サウナ
14人キャパ、2段作り。
20分ごとのオートロウリュにテレビ無しのジャズ流れ。
良いこだわりですねぇ

#水風呂
1番のこだわりなんじゃないの?と言わんばかりの徹底した温度管理。
公表されてる水温と実際の水温がまったく同じだったのはこれが初めてかも。
バイブラ付き。個人的至高の水温だけど、バイブラまであるとちょっと冷たすぎるかも…笑
まだまだです🥶

#休憩スペース
内気浴ではあるけど、休憩室としてしっかり区別されている。アロマが設置されていて、とのさま椅子が6つに普通の椅子が5つ。
薄暗く無音で、外気浴派の私もこれなら満足🫢

文化浴泉という伝統ありげな名前とは裏腹、割と新しげな作りに進化を続ける水風呂や休憩室の設置。努力し続ける意思が感じられるの施設はとっても好感持ててしまう。1050円というこの立地でこの安さ、イイね👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.8℃
22

マンモス

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

#サウナ
本格派。
古風な作りだけどしっかりこだわってるんだろうなぁという湿度と温度管理。
薬草サウナに関しては、ここまで薬草感あるのはここだけだと思う🌱

#水風呂
身体に馴染む?感じがする。ヌルっと?いやこれ伝わります?笑
売りなだけあってとっても心地の良い水風呂

#休憩スペース
内気浴!身体洗うスペースとの距離が近いせいで足元にピチャピチャあたるだけがネック。
とのさまイスが6つ、普通のイスが4つ。横長椅子が2つ。

何時間でも平日なら1500円でいれちゃうのね。
休日だと並ぶこともあるし、平日なら通いたいと思える聖地。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
38

マンモス

2024.11.21

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

#サウナ
10人くらい入れるスペース。30分に1回オートロウリュあり。

#水風呂
3歩でつく神導線。15℃は良い

#休憩スペース
外気浴なのが高ポイント。寝そべられるタイプの椅子が二つ。混み合ってないから悠々使用できて最高。

3時間いれて、漫画もある。良いね!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.5℃
25

マンモス

2024.11.08

2回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

#サウナ
湿度管理もしっかりしているコンフォートサウナ。
6人まで入れそうな2段式。テレビつき。高さも低くてサイズ感ちょうど良い狭さ

#水風呂
バイブラ付きで19℃。1〜2人しか入れない

#休憩スペース
ここがもっと整っていれば…!
内気浴。ととのいイスがとってつけ感。まばらに3つほど?
せめてサウナの向かい側、あんなに身体洗うスペースいらないからととのいスペースにしてほしい!!

といいつつも、1050円/90分で入れる良心価格。タオルもついてくるし手ぶらでいけるのが嬉しいポイント👊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
21

マンモス

2024.10.31

3回目の訪問

#サウナ
100℃。オートロウリュも完備しているので程よく湿度が保たれてる良サウナ。
もう少し暗くなればもっと好み
#水風呂
16℃くらい。ミント成分があるのでスースー感あり

#休憩スペース
殿様イスが3つ。あとは階段上の座れるスペースが広大に!

サウナに目がいきがちだけど、やっぱ目玉は天然温泉だと思う。保温性えげつないし、肌に良いんだろうな〜ってすごく感じる。

続きを読む
29

マンモス

2024.10.29

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#サウナ
定員32名のタワーサウナに、6人入れる塩サウナ。
タワーサウナはテレビ付きで、4段くらい?1番上が80℃なので、もう少し温度高いと嬉しかったかも。
塩サウナは久々に入りました。肌がサラサラになった気がする…!

#水風呂
18℃といえど、ミントのおかげで出たあと気持ちスースーするから心地良い。

#休憩スペース
20個のととのいいす、10個の殿様いす、5つのうたた寝湯があり、数だけで満天の湯の人気を物語っている。
平日でもそれなりに混んでたので、土日はこれ並ぶんじゃないかな?

総じて初心者でも入れる、優しい温泉施設♨️
古き良きもありつつ、清楚感を保てている部分が好印象!んで1050円だからね。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
41

マンモス

2024.10.21

1回目の訪問

#サウナ
110℃の方は15人くらいのスペース。90℃の方も同じくらい?どちらも共通なのはちょうど良い湿度ということ。ドライすぎるところよりも個人的には長くいられて好み

#水風呂
6℃はさすがに初。やっぱり水風呂は13℃が至高だと痛感。冷たい通り越して痛い😣
17℃はありがたいね

#休憩スペース
シングルのおかげか、今までで1番甘みがでました。
内気浴ではあるんだけど、整いスペースは木をベースとした空間で、石造りのコントラストもあって優しい感じがしました。座れる人数は合計25人くらいかな?

漢!って感じのメリハリがあるサウナでした。44℃の熱湯に110℃のサウナ、6℃の水風呂と反対に優しいととのいスペース。
90分コースで1780円。新橋駅だし、仕事終わりに寄っちゃう人も多いんじゃないかなこれは😶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6.1℃
32

マンモス

2024.10.17

1回目の訪問

#サウナ
❶半個室に入れる優越感と没入感がたまらん。畳もしきりがあるから他人を気にしなくてすむ。シャワーがあるのは仕切りがあるからこそ。熱いと冷たいを動かずに感じれる素敵なスポット。セルフロウリュで湿度も保てるのがミソ
❷20人くらい入れそうな大サウナでアウフグースを体験。スタッフが礼儀良くて好印象

#水風呂
❶シングルがあるなんて!20秒入ったらもう身体がチクチク痛いのなんのって。全体的に薄暗い照明だから、水風呂内の照明が映えるのなんのって。
❷18℃といえど、頭まで疲れる140cm仕様!合法で浸かれるのは、ゆいると堀田湯とニューウイングと僕は4つ目かな?やっぱ良いね〜

#休憩スペース
なんといっても1番ちから入ってるだろうこの贅沢な外気浴内気浴の2段構え…!
畳で寝れるとこ、3種類15個くらいあった気がするしっかり整いイス。内気浴もコンセプトしっかり。不感の湯で整うのもあり。
次どこにしようかなと毎度ワクワクしながら選んでました

平日なら並ばずに入れました👌
総合点、今年1番良かったところかも。水が90円、ポカリ130円で購入できる良心っぷり。本当に大井町の立地で合ってます???スタッフの教育も行き届いてるし、さすがの清楚な空間提供。
コスパも良し。これは通っちゃうな〜〜〜〜🙌🙌🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 32℃,8.4℃,18℃
48

マンモス

2024.09.27

7回目の訪問

#サウナ
いつもより熱く感じた100℃のサウナ。コンディションによっても感じ方変わるよね

#水風呂
人混みがすごいと温度も高くなるから、平日昼に行けるとベスト。

#休憩スペース
殿様イスは勝ち取れず。室内含めて座れるスペースが幾つもあるのは魅力

施設環境が整備されてるから、居心地がとっても良い。美味いものも食べれてハッピー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
39

マンモス

2024.09.24

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

#サウナ
20人は入れそう。焚き火の音が心地いい

#水風呂
16℃!心地いい!

#休憩スペース
外気浴。6席ほど。しっかり平日なら勝ち取れる

ヘッドスパしてヨガしてロウリュして岩盤浴してお風呂入ってサウナして…なんだこの療養日は…!😳😳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
30