対象:男女

越の湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
280

Kazuichi

2023.07.05

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

リーノ

2023.07.04

1回目の訪問

時間 15:30〜17:30
回数 3回

サウナ温度 ○
水風呂 ○
外気浴 △

初のコッシー。
昔ながらの銭湯って感じ。
サ室104°となってたけどそこまであるようには感じず、おそらく90°前後かなと。
ただ、サウナの温度に対して水風呂の温度がちょうど良く気持ちいい。
外気浴がなく、椅子があっただけなので、しっかりと外気浴ができたらもっと最高でした。

続きを読む
17

coyoyama

2023.07.04

37回目の訪問

四時過ぎ到着。迷った日はあつ湯一択。
口開け1時間というタイミングのせいか森林浴湯がガッツリ熱い。これこれ。これが欲しかったんですよ。
こちらのサウナは古い木の匂いがして落ち着きます。初め少人数だったのが後半増えつつありました。
水風呂もヒンヤリ15℃位。夏は長めに入ってしまいます。
その後のシャッキリ感はあつ湯効果で段違いに気持ちいい。越の湯はこれだからやめられまへん。
2セット目の休憩中にまたまたアッキーさん登場。元気そうで何より。この偶然バッタリが銭湯ならではで好きです。
4セット終えて退出。残りの仕事を片付けるべくオンボロ原付で家路へ。
ヘルス&ビューティーT、欲しくなってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
71

アッキー

2023.07.03

55回目の訪問

夕方草津湯に向かった
パターン的には定休日かもなと
思いながら向かった
(いつもはLINEに定休日が載っているが今回は更新されず😢)
で、案の定宍戸錠定休日😢
そんな事もあろうかと
しっかりとコッシーに行く準備はしていた
(回数券を用意しただけだが😅)

行けば駐輪場は大盛況
良かったコッシーは営業している!
ついでにcoyoyamaさんの原付もある!
偶然確定!

サウナーは4、5人いたけれど
今日のコッシーも
あつ湯もちゃんと熱く
水風呂もちゃんと冷たい(15°くらい?)
ありがたく3セット
coyoyamaさんとも情報交換して
最後に2人して
「やっぱり越の湯はいいっすなー」と言って
お別れして
怪獣のような雲を眺めながら
多摩川大橋を渡るのでした😌

P.S.変態熱湯倶楽部の皆様7月のお休みご査収ください😌

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
112

癖毛のアライグマ

2023.07.02

3回目の訪問

サウナ飯

久々の訪問。
今日も相変わらず空いていて心配になる程だが
おかげさまで快適。

19時頃入店
浴室内2〜3人、サウナ利用者他に1人いたが被らずに入室したので貸切。
表示温度の割に暑苦しくなく、
快適に汗をかける。
水風呂も個人的に冷たすぎないキンキンで、
外気浴が無くてもかなりととのえる。

こしのゆタオル購入。
千社札シールを嬉しそうに語る番台のお母さん。
大事に使います。

海鮮・寿司居酒屋 七福本店

お好み寿司、粗汁、青さ豆腐、明太子天ぷら他

刺身5点盛りも注文、2人でお腹いっぱい。日曜は寿司がネタ倍。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
19

アッキー

2023.06.28

54回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日はコッシー定休日
だけど今日は
月に一回は訪れる
イレギュラー営業日
「こんな日は空いているんだよな〜」
なんて脳天気に考えている
人達(もちろん私も含む)で
そこそこ混んでいる夕方コッシー💦
そうだよ、常連はみんな知ってるっつーノ😆

浴室にはサウナ利用者のバスタオル2枚
2人か…サウナはそんなに混んでないな…

洗体後、あつ湯で下茹で水通し
水風呂は20°表示も体感は
14°以下いや13°以下?
どっちにしても
ありがて〜と声が出る

えいっとサ室に入ると
なんと無人君!

上手い事ズレましたかねと
1セット目はソロでフィニッシュ

2セット目も上手くずらして…
ホランを見ながら裸でコマネチ!と
現象さんの真似をしようとした所で
ニューカマーIN💦
あ、危ないw

3セット目も半分位の所で同じ人…

でもほぼソロ活と言って
良いのでは無いでしょうか?

今日は本当に蒸し暑かった😢
そんな日の嫌な汗を流し
ネイビーのコッシーTシャツに着替えて
サッパリとした気持ちで
息子と待ち合わせの蒲田へ
向かうのでした😌

元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店

餃子セット中辛、瓶ビール(中)

セットの方が180円お得🉐

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
105

りょう

2023.06.25

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mico

2023.06.25

16回目の訪問

ひさびさにコッシーへ✨
洗体後、ウキウキで座り湯に入ると、最近熱湯に浸かってなかったせいか、熱くて1分くらいで出る。

その後、薬湯で下茹でしてから森林浴と座り湯に入ったら、大丈夫になった。

サ室は112℃。コッシーの今までで一番の温度だった。ワンオペで4セット。

お風呂のお湯が川の流れの様な音に聞こえる。
聞きながら、浴室の整い椅子でボンヤリ🤤

常連のお母様が上がり、〆は一人でお湯を満喫。

いい湯でした。

帰りに旦那様がコッシーTを購入。
受付のお母様も白のコッシーTを着ていた。
「Tシャツ、お似合いですね」と声をかけると
「うふふ」と嬉しそうにしていた。
なんだか可愛らしかった。素敵です。

大好きコッシー。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
36

sn

2023.06.18

4回目の訪問

記録

続きを読む
1

アッキー

2023.06.13

53回目の訪問

蒸し暑い💦
こんな日にあつ湯ではなかろう
と思ったが
まだ明るいうちから
コッシー♨️へ
梅雨の晴れ間を有効活用
コッシー♨️へ
熱湯魂ATUYU
コッシー♨️へ

16:30
おばあちゃんを
聴こえるか聴こえないかの
微妙なトーンで起こしてIN

脱衣所でお久しぶりの
coyaoyamaさんと偶然😊
互いの近況を色々と
お話しする事ができました😌

まだ明るい浴室は大盛況
サウナーは6人
サ室は4人制限があるが
そもそも4人で精一杯なので
そこは譲り合ってずらして問題なし
外気のせいかサ室は熱く感じて
ここでは初めて見るホランを愛でながら
オール8分の3セット

水風呂は温度計は20°だが
やっぱり体感は14°以下かと🤔
当然あつ湯もバッチリ決めて
フィニッシュ!

ネイビーの越の湯Tシャツも手に入れて
昼時より涼しくなった多摩川大橋を
嬉々として渡るのでした😌

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
117

coyoyama

2023.06.13

36回目の訪問

久々の越の湯。
夕方16時到着で2時間弱。
森林浴湯が慣れすぎてしまったせいかあつさが足りなくなってきてます。
逆に今回はサウナが5、6分しか持たず。おそらく外気が上がったせいかも。
久々にアッキーさんともバッタリ。少しお話してお先に失礼しました。
スマートウォッチで脈拍を見てサウナ滞在時間を決めているとのこと。
なるほど。スマートウォッチ持ってる人たちは脈拍見てたんですね。
俺も欲しいな...

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
46

ナカネン

2023.06.12

2回目の訪問

本日は多賀良湯さんがお休みだったので近くの越の湯さんへ!

久しぶりに来ましたが109℃からのキンキンの水風呂最高ですね😊

そして22時過ぎに来たので最後の2セットは貸切でゆっくり入れました👍

また来たいと思います!

続きを読む
105

フロシュート

2023.06.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アッキー

2023.06.04

52回目の訪問

何?コッシーのオリジナルTシャツ?
買いにいかねば🏃‍♂️
直ちに買いに行かねば🏃‍♂️
と多摩川大橋を渡る🚴‍♂️

店頭で掃除をしている若旦那
アッキー「Tシャツ買いにきましした!」
若旦那「サイズは?大きのしか残っていないよ?」
アッキー「😨😱😣🥹🥲😭」
若旦那「今度ネイビーを発注するから。サイズは?」
アッキー「😮😀😃😆😂🤣」
白地に赤のTシャツは買えなかったけれど
ネイビー地の黄色のTシャツは何とか買えそう😊
いつも買うTシャツはネイビーが多いので
これで良かった、結果オーライ😊

今日の夕方コッシーは
珍しく子供も多く
中々の入りだったけれど
(サウナー4人)
全て上段で3セット

水風呂は20°表示だが
体感は15°以下で
手が痺れる冷たさ!

締めにTシャツの
バックプリント通りの(※写真参照)
あつ湯でフィニッシュ!

上がって珍しく番台にいた若旦那と
しばし談笑して
帰路に着くのでした🚴‍♂️😌

P.S.変態熱湯倶楽部の皆様
6月のお休みご査収ください😌

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
115

しんたろう

2023.06.02

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃

フロシュート

2023.05.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐揚げの錬金術師

2023.05.28

2回目の訪問

サウナ飯

サ活660目。

日曜日の午後。黄昏時より少し早い時間帯に自転車で向かったのは久々の多摩川越えの川崎市はコッシーこと「越の湯」さんへ昨年夏以来2度目の訪問となりました。

南風が少し強めに吹いている中、30分ほどで到着。階段を上がって2階の受付の大女将さんに800円支払いバスタオルとサウナ客の証である青いリストバンドを受取り入場です。

カランで洗体後、恒例の水枕チェック!残念!そして湯船全体が体感44℃のあつ湯です!しっかり下茹でしてから20℃表示ですが体感18℃の水風呂で水通し。そしてサウナ室イン!香太くんが香るガス遠赤外線110℃、2段ストレート8名くらいのサイズですが定員4名で蒸されます。常連の皆さんは揃って下段がお好みのようですので合間を縫って上段で蒸されます。テレビでは日本ダービーが流れていました。1セット目は7分で退室しましたが2セット目以降は10分蒸されてからの浴室内のトトノイス2脚で休憩。ヤバ森ほど飛んではいけませんがこれはこれで十分満足できるサウナ環境という感じで5セット!

前回の初訪時は昨年7月でサ活を初めてから通算46湯目でした。当時から越の湯さんはとても良いサウナ銭湯だと再訪を誓いつつもそこから約1年が経とうとしている今の今まで足が遠退いていました。現在の私は当時の10倍、500湯以上の銭湯を巡った経験がありますがやはりコッシー!流石コッシー!という感じで1年前の美しき記憶は間違いでなかったことが証明できました!

本日もお世話になりました!

サンキュー

ねぎま1人前 500円

1本に色んな部位が入ってます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
52

しんたろう

2023.05.26

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃

hỹp̃ẽ_はいぽたん

2023.05.22

1回目の訪問

体調もほぼ全快し、日常が戻りつつある、、!と言っても近々引越しを控えており若干の北上をするため川崎銭湯も攻めづらくなる。ということで鹿島田へ!ガス橋を渡り越の湯さんへ。

多摩川からなので裏から来ましたが、デカい!そして下にはマイバス、目の前にドラッグストア、セブン。鹿島田の駅からの大通り一本道。の3階建の立派な銭湯。2Fに上がると趣のある手書きの案内とともにキンキン水風呂に遠赤サウナ、

🌹ビューティー&ヘルシー🌹
🌹Salon de Koshinoyu🌹

期待しかない!番台のおばあちゃんに800円を支払い、イン。

天井は高く、広々とした作り。そして見つけたぞ。テレビのリモコン。脱衣場にサウナ室用のテレビが置かれており、チャンネルを替えられる。ソロだったらチャンネル権を得てしまおうかなと思いつつ浴室へ。

浴室はめちゃくちゃ広いという訳ではないが充実。銭湯絵はタイルで、コスモ⭐️風呂がとにかく熱いwので、温冷交代浴が捗りそう。あつ湯ブーストをし、サウナへ。

まっ茶色の渋サウナ。上段が高めで、ばっちり遠赤カラカラ108度。こういうの求めてました。ありがとう。とりあえずテレビは卓球。卓球の2セットが終わったところで水風呂へ。

水風呂はバイブラガンガンのほどよい冷たさ。18度ぐらいかな?ひさびさの熱いサウナに冷たい水風呂で、気持ちが良すぎる。

休憩は脱衣場のソファか浴室のととのい椅子、森林浴の中のととのい椅子の3択。ととのい椅子に座るのもだいぶひさびさ。修行を乗り越えてたどり着いた平穏な日常。まさにそんな気分。ととのい椅子に座ってとてもいい気分。サウナはほぼ貸切。

ってことで、脱衣場からチャンネル変更!!!!!

クレイジージャーニーを、1人サ室で鑑賞。
脱衣場でもクレイジージャーニー。

満足感すごい笑

ラストは薬湯&バイブラ&電気風呂という全部盛りのような風呂に入り、水風呂でシメて完了。

番台のおばあちゃんが爆睡しており、なかなか帰れなかったのはご愛嬌wで、とてもいい思い出になりました。

川崎の銭湯は最高だっ!名銭湯であった。近いうちにまた鹿島田来ます◎


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:看板でポイント爆上がり

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
26

さおり

2023.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2
登録者: あっきゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設