対象:男女

勝どき湯

銭湯 - 東京都 中央区

イキタイ
382

ヨシヒコ

2024.06.08

11回目の訪問

最高でした。

続きを読む
10

Yuki

2024.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

_CONY_

2024.06.07

27回目の訪問

サウナ飯

飲み会🍻前に💦流しにひとっ風呂♨️18時ピタ🫓IN🙋‍♂️券売機設置されてました‼︎内湯42.3℃→🧖は90℃6分+8分のピストン2SET。21.1℃の水風呂長めで内気浴で気持ちいい😌充分トトノウ。ピタ1時間で退館。リファドライヤー2分10円は最安。今宵もありがとうございましたー🙌

寿司正

お任せ

旨い‼︎こっちは前からある西新橋の寿司正ね。お間違えないよう🤲

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
24

うさぎくん

2024.06.06

30回目の訪問

サウナ飯

皆さまお疲れさまです😄

今日の仕事も定時で終了。一服しながらこの後どうするか考える。

最近はココネちゃんからの常盤湯だったな🤔

よし、この流れなら近場の勝どき湯で決まりだね😄

職場から近いってホントに便利だ😙17時50分頃にチェックイン。

玄関で、勝どき姉さんが明るい挨拶で迎えてくれました😊(勝手にあだ名をつけるなよ...)

直接話をした事は無いが...覚えられているハズ‼️今度は勇気を出して話しかけてみようかな...😌(んな事はいいから早くサ活報告書けよ)

浴室もサ室もガラガラでした😁

常連さんで賑わっているかと思っていたが、カランにおじいちゃんが1人。サ室に2人だけとは😮これは驚き😲

洗体→広々な浴槽で数分下茹で→水通しをしていざ。

いつも通りに2段目ストーブ前の席を確保😌

13分→10分→10分→12分で4セット😄

ココネのサ活でも書きましたが、2セット目が1番熱く感じるのは何故なんだろう🤣ホントに不思議です😂笑

特等席効果のおかげで、両足の甲から太ももまで真っ赤に染まりました🤤

このポジション、最高だ👍

最後の〆はいつもの氷結レモンを頂いて...

♪帰ろうかーもう帰ろうよー♪(懐かしいやつを引っ張り出してくるなよな...)

さて、あとは晩酌して寝るだけ。明日一日働けば土日休み☺️

頑張って行きましょう‼️

それではまたー😄

氷結レモン

いつものやーつ😄3口で瞬殺でした🤣笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.7℃
87

Yuki

2024.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うさぎくん

2024.05.24

29回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

屋台屋 博多劇場 門前仲町店

餃子64個

しごおわ12分3セット😌からの飲み会で楽しく過ごしました😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.8℃
70

ぱ!も!

2024.05.22

1回目の訪問

勝どき駅から徒歩5分程度。
マンションの地下にある銭湯。
当日は夕方に銀座から歩いて隅田川をわたり、
勝どきの島に入る。
川や水路の景色を楽しむ。

18時到着。
エントランスから受け付けは広く明るくキレイ、
職員さんもにこやかだ。
なお、受付左奥にはランドリーがある。

脱衣場はベンチ多め、トイレの場所が一見わかりづらい。
ロッカーの数はやや少なめなので混雑が予想される時期
には注意。

浴場内は清潔。
当日湯舟41.5度、水風呂16度程度。
水風呂が大きい。
全く混雑せず常連さんばかり。
(道具置きっぱなしの場所取りが発生する)

サウナは5、6人程度入れる広さで2段。
サウナ室温は90度。
あまり熱さが強調されていないため、
とても居心地がいい。

勝どき湯の本質はサウナでも水風呂でもない。
店を出た後の勝どき周辺の美しくも切ない夜景と
通り抜ける風が最高のご褒美と感じた。
そして月島に至るまでの大小さまざまな飲食店が
それを彩っていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

シングルバンビ

2024.05.17

1回目の訪問

神奈川のおっさんが行く花の都サウナ探訪。
今日は胴が絞れた江戸前神輿が駅前公園に飾ってある勝どきの銭湯勝どき湯さんへ…
白湯の浴槽と広い水風呂だけ。その面積比率6:4
そして無音のサウナ
シンプルイズベスト
正にサウナ屋さんの作り!
気持ち良かったです✨
粋な江戸を堪能させて頂きました!

続きを読む
24

うさぎくん

2024.05.15

28回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

氷結レモン

いつものやつ😄仕事後に13分3セット😌ストレスだらけだけど、頑張って行こう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.9℃
74

うさぎくん

2024.05.09

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.7℃

KJ

2024.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うさぎくん

2024.05.02

26回目の訪問

サウナ飯

皆さまお疲れさまです😄

連休前の仕事が早めに終わり、勝どき湯へ😌

平日サ活が全然出来なかったのもあり、久しぶりの訪問。

時刻は18時過ぎ。浴室は多くの常連さんで賑わっていますな😌こんな時でも慌てず騒がずに洗体してサ室へ。

おや?浴室の混雑とは裏腹にサ室はほぼ貸切状態じゃないか😁

ストーブ前の特等席に座って、休憩を挟まず12分12分13分の3セット☺️

ふくらはぎがヒリヒリといい刺激🤣顔もアツアツ🔥水風呂は19.4度。いつもより温度が高めなのでじっくりと浸かって熱を取る😌たまには温めの水風呂も悪くはないな😙〆は脱衣所の椅子で明日のジョーになってやり切ったぜ‼️‼️

今日もお世話になりました😊

明日からは4連休。体調と相談しながら、サ活していきたいと思います。

どこに行くかは僕の気分次第かな☺️笑

皆さまもよいサ活を😄

それではまた‼️

いちごミルク

優しい味わいだよね😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.4℃
73

_CONY_

2024.05.01

26回目の訪問

しごおわ☔️でコチラ💁‍♀️へ19:50IN🙋‍♂️ピストン2SETジャスト60分。今宵もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
29

温冷大浴槽とせっかち12分間計
#勝どき湯

#銭湯ラン
#銭湯お遍路
#勝どき橋

4/25(木)日記

👮勘吉
職場のある中央区の銭湯を制圧しようと勝どきまでランニング。勝鬨橋を渡ったが、この橋は可動式で、タッパの高い船が通る時、道路が分断されてハの字に上がる。こち亀の両さん👮が子供の頃橋をあげて車が大変な事になったエピソードを思い出す。今でも動くのだろうか?

🍜🦆
ランニング🏃中にナイターで、野球⚾️を楽しむグラウンドにカモ🦆が歩いている。と、思ったら行き着いた先のラーメン屋さんがカモ出汁🦆のラーメン屋さんだった。らぁ麺吉井さん。おしどり🦆夫婦っぽい2人で切盛りする小料理屋という感じ。

🌇
食い終わったらタワマンの裏を走って行くと、20時なのに多くの子どもが公園で遊んでいる。母親は井戸端会議。つむさんのサ活通り不思議な光景。
新しめのマンションの一階に入口があり、階段で降りて地下に広がるジオ銭湯。中身は典型的な中央区銭湯♨️。受付でロッカーキーを受け取って、男側へ。洗面所エリアと脱衣エリアがある。明るくて、スッキリしてとても綺麗。

🪟
浴室に入ると大きな浴槽が二つ。サ室寄りの浴槽に手を突っ込むと、ひゃだ!冷たい。水風呂でか❗️温浴槽もデカいが、同じようにデカい。
そして背面には楕円の船の窓のような形に象られた奥には蓮🪷の絵🖼️。実に個性的である。
お湯の温度は42.5℃。デジタル表示。ジェット噴射こ口が二口ほどあり、水流を作って流れるプール🏊の様な感じ。バイブラも完備❗️

💀
サ室の入口上部外部にデジタル表示で
8️⃣8️⃣
中に入ると丸いアナログ温度計が90℃を示す。遠赤二巻ストーブは足元が地面に埋まるタイプでストレート二段のベンチ。無音。fix窓からは浴室のガシャドクロ爺さん。手前の洗い場のシャワーにリファが2本❗️。ホースなしシャワーに繋がってるのが不思議。あっ!子供がすってんころりん。危ない。

🕰️
サ室には12分間計一台にす5分砂時計⏳2台。何故?と思った瞬間‼️12分間計の秒針がストン‼️文字盤の2から3に落ちた‼️そして3を少し過ぎたらストン‼️そして4のところでしばらく停止。少ししたら何事もなかった様に動く。⏳で検証すると5分間で10秒早く進んでいた。つまりサ室に10分入ったつもりでも、実は9分40秒しか入ってないことになる。
だからどした‼️😆

🏊
巨大な水風呂は1️⃣8️⃣℃表示。常にオーバーフローしている。人が入ると大洪水。その傍の介護椅子で御休憩だが、足がちべたくて、気持ちいい。

🌅
翌日、風呂の日に日の出湯さんを訪問して、職場のある中央区全8銭湯を制圧。

らぁ麺 吉井

京鴨出しらぁ麺

芳醇な小麦の香りの細麺全粒粉加水少なめの自家製麺は激うま。鴨の旨み×伊勢醤油が最高🤤。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
81

2024.04.19

3回目の訪問

気づいたら3月1回も行けてなかった、、、
怖い、、、
今日は1人で貸切状態でした!
久しぶりに行けてスッキリ〜🧖🏻‍♀️
少し空いたので3セットで帰ってきました🫧

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.3℃
21

じゃく

2024.04.18

2回目の訪問

久々に勝どき湯に。

ドライすぎて汗が出ないけど、あまみが凄いことに。


3セット整いました。

続きを読む
15

_CONY_

2024.04.17

25回目の訪問

サウナ飯

しごおわ19:48IN🙋‍♂️煮込みが食べたく、築地は諦めコチラへ💁‍♀️空いてます‼︎身体清めて42°内湯浸かってサ室🧖へ。上段9分&7分のピストン2SET。手首のかぶれを早く直したくムリせず水風呂17.8°長めで。そのままシャワー🚿してOUTこのタイミングで人増えてきた‼︎ヘッドがRefaへ変更された立ち🚿側のカランのシャワーでフィニッシュ。ドライヤーもRefa2度目で10円2分はやっぱ嬉しい☺️50分ショートありがとうございました‼︎ 岸田屋早仕舞い💦→ユノキ休み→味泉🈺終了→懐へ。

家庭料理 懐 KAI

🥑出汁浸しと万願寺とうがらし

貴重な和食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
25

#家チカサウナ #シゴオワサウナ
夜の時間
先客様1名で
のんびりアロマ濡れ頭巾スタイルがこちらでは定着

サウナ 12分 8分 12分
水風呂1分×3
休憩カランで×3
合計3セット

2セット目で皮膚感覚バチバチでととのいいただきました🌀
やー良きかな
カランでととのえるようになってきたなー😛

ありがとうございました😊

帰り道もととのい脳になってて
やばやば
ベッドにボーン

セブン-イレブン 勝どき5丁目店

シュークリーム

マッシュルの影響によりシュークリーム買っちゃった♪ ブリンバンバンボン♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.9℃
116

備忘録

続きを読む
1

#休日サウナ #家チカサウナ
超久しぶりの勝どき湯♨️に早め時間に行ってしまったら案の定、親戚の叔母さまにも遭遇😛
彼女はずーーーーーっと昔からルーティンでかかさず通っていて、すげー人だと思うっす😛
「あら、どうし?サウナ?」だって♨️
中央区は、65歳過ぎから100円で銭湯に入れるカードが区役所で申請するともらえるらしい🈸

けっこう早い時間は、地元のおばあちゃん👵🏻たちで混雑していますが、サ室はワタクシのみでしたよ💧
濡れ頭巾作戦で、アロマ水を頭巾にスプレーしてサ室で良い感じでした

サウナ 8分 12分 12分 12分
水風呂 1分×4
休憩カランで1回
入り口付近の椅子で2回
ラストは脱衣所で1回
合計4セット

やはりととのいスペース作ってほしい
でも2セット目でととのったー🌀

あんなにおばちゃんたちの話し声だらけの中でもととのえるとはー😆

あつ湯水風呂交代浴プカプカタイムも♨️
ありがとうございました😊

やっぱ近いと楽だなー

中央区晴海地域交流センター はるみらい

スパイスカレー

1000円で パクチー🌿サービス、ドリンクバー付きで美味しいです 2階のレストランです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.4℃
111
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設