月島温泉♨️さんの後はこちらの勝どき湯♨️さんへ🚃🚶
しかしこちらに来る前に月島温泉♨️さんから徒歩で行ける日の出湯♨️さんという銭湯がありサウイキで調べた違う銭湯♨️と勘違いをして意気揚々と入ってみたらサウナルームと書かれてたところが物置になっていてびっくり😳
出てすぐ調べたら浅草にある日の出湯さんと間違えてたー😅💦
そんな事がありながらこちらへ!
サウナに入る人は赤のゴムバンドを付けるタイプ
こちらもサウナ室の温度90℃オーバーと良い感じの熱さ🙆♂️⭕️
しかし水風呂の水温計が27℃になっている…
まさかこんなに水温が高いとは…😭
でもせっかく来たのでサクッと3セット😁
冷たい水風呂が苦手な方は凄いオススメですよ👍
新規サウナ施設540軒目!
男
- 92℃
- 26℃
男
- 90℃
- 24℃
男
- 90℃
- 24℃
男
- 90℃
- 22℃
男
- 92℃
- 19℃
わたしの次に来られたマダムで入場制限発動😳 中央区は第2・4水曜に区内在住在勤者は100円で入湯できるコミュニティふれあい銭湯システムがあるんですな。そりゃ混むわけだ。
満員御礼なのにサウナ利用はわたし1人だったようで、2セット貸切で快適でした✨️
遠赤2段テレビなし88℃。レンガ調の壁は貼り替えられたのか綺麗。そろそろ寿命が尽きようとしてる(?)香太くんが薄く香ってていい感じ。袋から出したての若々しい香太くんより、熟成された香太くんの方がすきだな☺️
水風呂は26.4℃。バイブラで羽衣をはがしつつゆっくり冷却すれば十分です✌🏻
オーバーフローする淵に腰掛けて、足を水風呂に浸けて休憩。この足湯ならぬ足水がとても気持ちよくて癒されました…😌 地下で窓がない浴室、湿気がこもりがちだなと思ったけどそんなことどうでもよくなった笑
暑い時期の水風呂のご褒美感、たまんないね🤤 ありがとうございました!
女
- 88℃
- 26.4℃
皆さまお疲れさまです😄
18時頃に仕事が終わり、さてどうしようか。
最近は常盤湯、ニヒタル、NW、ココネちゃんにお世話になってたし、今日は勝どき湯かな😌
常連さんが数名。キッズが3人ほど。サ室は空いているようだ。
いつも通りにストーブの前に座って8分→10分→12分で3セット😌
サ室は安定の90度でしたが、外が暑かったのもあって体感以上に熱く感じたな🔥🤣そんでもって、水風呂の温度は...23.7度😂
🌈新小岩の冷やし湯と変わらないね🤣笑
ボーっとしながらゆっくり浸かって熱を取り、またサ室へ...😌その繰り返し。
最後の12分後は脱衣所の扇風機前で腰に手を当てて仁王立ち😁このひとときがたまらないね☺️
基本は冷たい水風呂が好きですが、たまにはこうやってまったり浸かれる水風呂もいいもんだ😌
ストーブ前着席の効果もあり、両足は赤く染まってました😙(熱を欲しがるただのMじゃねーか...)
〆はいつも通りに氷結レモン👍ビールではないけど、ミサトさん風にゴクゴク飲んで...ぷっはー‼️くぅぅー🤣やっぱサウナの後の酒は最高よね😊と、心の中で思いながら1人でしっぽり飲んだとさ😂
明日の仕事を耐えれば土日休み。
気合い入れて家で酒活するか🤣(ほどほどにしとけよな...)
それではまたー😄
男
- 90℃
- 22.3℃
男
- 90℃
- 21℃
- 2018.08.02 23:11 ぶち@アマサウナー
- 2019.07.02 21:41 mrrn
- 2020.03.18 20:11 うみさる
- 2020.10.13 11:20 Luke
- 2021.12.08 19:06 ゆぼくん
- 2022.03.04 21:42 週末サ活のクイン
- 2022.08.15 22:23 青のすみか
- 2022.08.18 19:57 kentaro
- 2022.08.20 21:58 ゆぼくん
- 2022.10.06 18:55 勝どき湯
- 2022.12.21 09:37 勝どき湯
- 2022.12.24 08:38 つむぐ
- 2022.12.24 10:14 つむぐ
- 2023.01.05 02:57 Finnish HC
- 2023.01.05 02:58 Finnish HC
- 2023.01.10 20:17 ぽてし
- 2023.08.17 12:43 さうなりおん
- 2023.08.17 12:54 さうなりおん
- 2024.01.26 10:19 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2024.01.26 10:20 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2024.02.16 22:33 friendsnow
- 2024.12.02 16:13 moncicci