対象:男女

勝どき湯

銭湯 - 東京都 中央区

イキタイ
386

リベロ

2023.01.14

1回目の訪問

新年会終わりに友人と訪問。閉店前の時間でも浴場はそれなりに利用者がいたものの、サウナは貸し切り状態。水風呂ものんびり入れて気持ちがいい。ドライヤーは懐かしのコイン式。月島の夜風を感じながら帰りました。

続きを読む
0

今日も空いててありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
14

_CONY_

2023.01.13

6回目の訪問

サウナ飯

新年会の前にサクッと17時IN🙋‍♂️脱衣所6番😢
まぁ仕方ない。浴室🚪に"今宵湯は江戸桜"
身体清めて湯通し→サ→水の7→7→9分の連続3SET🌃90°&15°。サ室は常に4人。胡座してても入ってきた人みて解く。勝手知ったるお方々で心地よく入れました😌ありがとうございます😊サ室でたら江戸桜のかほり。粉末感強いかな。個人的にもう少しほのかな方が好みです。ジャスト1時間。今宵もありがとうございました🙌

寿司正

おまかせ

美味いのよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

TTTTT

2023.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カネゴン39

2023.01.13

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
11

おく

2023.01.13

17回目の訪問

本日は近所の勝どき湯へ18時半すぎin
今週は飲みやら、多忙、寒さで疲れを癒やしに〜タイミング良く、空き具合もよく、江戸桜湯を堪能〜
洗髪、洗体〜江戸桜湯〜水風呂〜江戸桜湯〜サウナ、水シャワー、水風呂×3で終了〜ダブルレモンでスカッとしました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
18

♨️E.YUZAWA♨️

2023.01.12

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(レッド×ブラック)
 サブ:MOKU(🦫🏅)

続きを読む
16

☺︎

2023.01.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

_CONY_

2023.01.11

5回目の訪問

今宵はふれあいデー🙌サウナ込み400円🤩ありがとうございます。18時ジャストIN🙋‍♂️意外と人少なく快適。熱湯がなかなかの熱湯でこの時期は最高。昔は熱くて苦手だったなぁ☺️下茹で42.6°して3SET。ココはストーブ大きく3分ですぐ発汗💦スト前でさらに滝汗。爽快な汗をかく感じかな⁉︎近場の月島♨️とは異なりどちらも良さがある😌ドライヤーは2分10円。今宵もありがとうございましたー🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ちゃがま

2023.01.11

1回目の訪問

我が家から最も近い勝どき湯。

サウナ休止中もよく浸かりに来ていました。

昨年からサウナも再開して、久しぶりに週の真ん中にお邪魔。

今日は中央区民に割引してくれる日で、サウナ付けても400円。
ありがたやー。本当に。

少し混み気味な今日ですが、マイペースに2セット。
TVもなくコンパクトなサウナ。良いんです、近所の銭湯はこれが。

あと2日。今週も乗り切ろう。

続きを読む
37

☺︎

2023.01.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シンプルisベスト
90°を示してるがずっと入れるタイプのサウナ
水風呂サイズ大きめで15°表示
15×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

☺︎

2023.01.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はい、今日もやって参りました、勝どき湯。
18時頃イン。
やっぱり土曜は混んでるね〜。脱衣所も浴室もめちゃ混み。
なのにサ室は空いている〜😆
今日も5セットほぼソロタイム♪
寝そべり発動して足先までじっくりあったまる。
あつ湯と水風呂も何度も往復して、気がつけばあんなに混んでた浴室はガラガラ(笑)
流石におなかもすいたので、今日はこの辺にしとこう。
脱衣所に戻って時計を見たら21時少し前。3時間も居たのね(笑)

今日はホントにじっくりあったまることが出来たようで、帰り道も身体がポカポカ!一昨日とはまるきり違う〜
途中でアイスも買って、満足満足の夜でした♪

東武ストア 勝どき店

メイトーフローズンヨーグルト

うまい!のひとこと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.8℃
27

おく

2023.01.06

16回目の訪問

今日は近所のこちら勝どき湯へ20時頃in
洗体、洗髪〜熱湯〜洗体〜熱湯〜サウナ、水シャワー、水風呂×2〜熱湯、水風呂で終了
明日はサウナ巡りをしよう〜

続きを読む
16

銭湯初め♨️は、職場から徒歩圏内であったもののサウナがしばらくお休みしていたこちらへ。ウォーターフロント勝どき。築地側から訪問です。

入り口にはなぜかサウナブロスのポスター、地下に降りると…比較的広めのランドリー場兼休憩スペースに、受付。東京1010クーポンを発動し、ロッカーキーを受け取り入場。脱衣場ロッカーの中にはカゴがあり京都スタイル。

浴室は、至ってシンプル。日替わり湯に、大きめの水風呂。銭湯絵はありませんが代わりに船っぽさを想起させるデザインの、船の窓的な丸い窓枠デザインの絵。小洒落ております。

サウナは2段でまずまず大きめ。カラカラでドーミーのセッティングに近い感じで、結構好き。水風呂はサ室隣で、15.6度のバイブラありと、どちらもいい塩梅。休憩は脱衣場で。

居合わせた方も手慣れた方のようで、スムーズに3セット。近所にあったらありがたい銭湯。中央区って案外広いな。あと月島銭湯か…気が向いたら行くとします。ありがとうございました!いい湯だった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:十思湯と同じく施設感ある銭湯

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
19

前回の投稿を振り返ると
2019年11月14日だったようで
随分久しぶりな勝どき湯。

2019年頃は終始貸切だったけど
入れ代わり立ち代わりで7人くらい
サウナ利用者がいることに驚いた。
退館しようとサウナ利用のバンドを返すと
待ってる人までいて新時代だなと感じた。

20℃くらいのイメージだった水風呂が
デジタルの水温計で15.7℃との表示。
90℃くらいののんびり入れるサ室と
絶妙なバランスでの入泉となった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
6

訪問は昨日5日だけど、久しぶりすぎて帰宅後ごはん食べて爆睡してしまったので、今頃の投稿でーす。

クリスマスイブの帰り道にすっ転んで顔中傷だらけになってしまったため、約2週間ぶりの勝どき湯。
かさぶたもすっかり取れてほぼ完治したので、やっと来られました!長かった(ToT)
17:20頃イン。
カラダがサウナを忘れちゃったかのように汗がなかなかかけなくて、1セット目は15分居座る。
アツアツ加減が足りなかったのか、水風呂もあまり長く入ってられず。
その後はちょっと調子を取り戻して2セット&あつ湯と水風呂の冷温交代浴。

久しぶりなので無理せず早めに切り上げて、また転ばないように慎重に帰りました(笑)

いつものように温かいフロントの皆さんの接客にも癒されて、今年もよいサ活初めが出来ました♪
ありがとうございました。

チチヤス ミルクココア

ココアって、なぜかたまに飲みたくなる

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

☺︎

2023.01.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

_CONY_

2023.01.04

4回目の訪問

公式確認して月島温泉♨️➡️定休日😂からの19:30IN🙋‍♂️📲したら営業やっててよかった😌身体清めて熱湯して🧖へ。10分→9分→9分の3SET。ラストは熱湯でしっかり温まって退館。お年賀の🐇石鹸いただきました。フロントのホスピタリティいつもありがとうございます😊大事です。今宵もありがとうございました🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
35
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設