対象:男女

国立温泉 湯楽の里

温浴施設 - 東京都 国立市

イキタイ
1290

Shirokuro

2025.03.16

13回目の訪問

最近、ロウリュとか風が吹くのとか多いけど。流行る前と変わらない、ドライサウナ。なんかいいなぁ。

続きを読む
14

おかしゃん

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

今回も所用帰りに夜遅くお邪魔してきました♨︎

前回とは違い、子連れもまだまだいて賑やかな感じ♪
身を清め炭酸泉に浸かってると、ちびっこい子にじーーー👀っと見つめられる笑 え、かわいいー♡私もお返しにとじーーっと見つめ返すと、目そらされる💦ごめんごめん、怖かったか😂

気を取り直して、サウナへ
上段に座ると、テレビで野球のニュースやってる
見たくない!見たくない!録画してきてるから、家でゆっくり観たいのよぉー!あ、大谷さんHR打ったんだ‼️✨やだぁー見ちゃったじゃん😭
なんて思いながらもテレビに釘付け😳
気づけば12分ほど入ってた💦

今日は寒いかなぁーと思ったけど、さすがに外気浴へ一目散💨
ちょっと寒いけど、風も気持ちいいー
しばらくすると流石に寒いので、上の湯で温まり、お決まりのねころび湯へ!秒で爆睡💤

同じルーティンでもう2セットして、最後は炭酸泉にゆっくり浸かる♨︎
で、ここでも寝落ちしてカクンってなった瞬間、お湯に顔面浸かって慌てふためく💦
あービックリした!一瞬息止まった💦

もう眠いんだな、私😅って思いつつ結局最後までいて、本日は終了!
帰って撮っておいてドジャース戦観ながらまた寝落ち💤
諦めておとなしく寝ました笑

ハーシーチョコモナカ

売店終わってたから、自販機のアイス🍫

続きを読む
44

セイポッケ

2025.03.16

1回目の訪問

昨夜、行ってきました。
サウナ:10分〜12分
水風呂:1分〜1分半
外気浴:5分〜10分
3セットしてきました。昨日はサウナがぬるく、なかなかきまらずでしたが、しっかり汗はかけました。

続きを読む
18

とと

2025.03.15

3回目の訪問

子供と共に、久しぶりの湯楽の里。
夕食前の時間帯でもサ室は待ち発生するほどの混雑っぷり。

サウナは2セット。テレビに映る大相撲に見入って長居してしまう。内気浴と外気浴にアディロンが4脚ずつ設置されていて、リラックスふることができた。サウナブームに乗って、イマドキのサ室に改装される日も近いかな!?

仕上げは源泉掛け流しの露天風呂で。とても気持ちいい。開放的で晴れていたら富士山が見えるけど、曇り空のため残念ながら本日は見えず。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

2025.03.15

43回目の訪問

🏂→🧖🏻🫧🍃🥇イェイ!!

続きを読む
18

ゆう

2025.03.15

3回目の訪問

センキュ

続きを読む
12

瑞穂

2025.03.14

48回目の訪問

ドライサウナ🔥:9分 × 4
水風呂💧:60秒 × 4
炭酸泉♨️: 30分

水風呂💧、冷たくなった気がする。
全体的に空いているのにサウナはまあまあな入り。サウナ人口増えている。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

そらいつ

2025.03.14

25回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:23:00in。休日の午前中に行くことが多いので夜に行くのは約3か月ぶり。相変わらず学生の団体が多くなかなかのカオスぶり。この施設のこの時間帯に静けさを求めてはいけないとわかっているので、まあまあ許容範囲。一週間お疲れさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
159

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:2set
満足度:⭐️⭐️⭐️⭐️
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

熊尾と鎌田と語ってきた。

鮪とサーモンのユッケ丼

クオリティ高い。

続きを読む
13

さくらい

2025.03.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウトロニック

2025.03.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たのうえ

2025.03.12

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鱸T

2025.03.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

塩サウナは汗が出るまで結構かかった、さっぱりするなら普通のサウナの方いい。
外気浴の水琴窟がいい感じ、ただ外は眩しい。笠が置いてある
3セット目は寝ころび湯にいくと、寝落ちしちゃうのはここだけだ。

塩唐揚げ南蛮タルタル

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
21

DAI-KUN

2025.03.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

糸山 浩一

2025.03.10

1回目の訪問

夜勤前に一漕ぎ🚲
早く来すぎてサ飯兼ブランチに大村庵にする

今日は快晴
富士山はどんな衣装を纏っているのだろう
楽しみだ

軽くTV付サウナで汗かいて源泉目当てで
露天風呂へ
水琴窟手前で外気浴。^_^
お寺で鐘を鳴らした後の余韻と似ているところがあり、かなりリラックスできる。
雀も何羽か聞いてるくらいで、耳が良い人なら露天風呂どこにいても聞こえるはず
今月ブラックゲルマニウム原石がイベント湯で水風呂のあとに入るとピリピリってなって内側から温まる感じがする

たっぷり3時間。かつ煮定食を食べて帰宅。



冬の富士山のような、純白のスーツが素晴らしく似合う粋な姿は時代を超えて、その姿をいつまでも語り継がれるのだろう。
追善 桂 米丸

続きを読む
48

かみおた

2025.03.09

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

すずねぇ

2025.03.09

9回目の訪問

国立の湯楽の里をホームサウナとしているのに、なんと今日が今年初訪問となってしまった😨
しかも日曜日で一番混み合う夕方の時間帯にインしてしまった。
予想通りめちゃくちゃ混んでました😓
風呂は内風呂も露天も芋洗い状態。
サウナもほぼ満席🈵
火がついたように泣き叫ぶ子供もいて、かなりのカオスでした💧

今日は時間的に余裕があったのでゆっくり堪能しようと思ってたけど、居た堪れずいつもより早めに退出してしまいました。
日曜日はやはり早めに行かないとダメだなとあらためて思った次第です😓

夕陽が落ちる前の空のグラデーションを眺めながらととのう時間はやっぱり気持ち良かった😌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ちーぼー

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

二日連続の湯楽の里
サウナ10分✖️2セット
ハーフを走ろうと思ったら膝の限界が来て19キロで断念。疲れもあって今日は2セットだけ。お風呂にゆっくり入りました。

緑茶ハイ

ジョッキかわいい あとビールも飲みました。

続きを読む
18

ちーぼー

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分✖️4セット
水風呂が広い
初オロポ

韓国風冷麺

ちょっと辛い

続きを読む
17

けけ

2025.03.07

8回目の訪問

サウナ飯

今月最初は国立へ、インフィニティ露天風呂がスケール良すぎ!
サウナよりも露天風呂メインで楽しみました。
サウナ3セット、露天風呂20分→炭酸泉15分→洗体→白湯10分露天風呂20分でフィニッシュ!
サイコー

水、たまに飲みたくなる、

続きを読む
1
登録者: いし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設