対象:男女

国立温泉 湯楽の里

温浴施設 - 東京都 国立市

イキタイ
1476

だいすけ

2025.10.20

3回目の訪問

夕方から少し雨は降ってましたが、疲れてたので迷わず家近いゆらへ。空いててサウナ上段、ととのいイスもガラガラで快適ですぐ寝たら疲れとれました〜♪帰りはイオン多摩平の田所商店の味噌ラーメンとチャーシュー飯。日付変わって今日は安定のキンクイとお昼は蒙古タンメン中本秋津にします〜

続きを読む
13

なつひろ

2025.10.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

偶然偶然

2025.10.19

4回目の訪問

早朝トレーニング後こちらの施設の川沿いをウォーキングからのサ活🧖

休日満喫です

サ室の上段でも温く感じているのは私だけ?

まぁ外気浴が気持ち良いからいいかな

続きを読む
121

かみおた

2025.10.18

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ああいいゆ

2025.10.18

53回目の訪問

サウナ12分、水風呂2分、外気浴10分✖️3セット塩サウナ10分
炭酸泉10分

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ぽん

2025.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250827

2025.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tanner

2025.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

2025.10.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

外気浴が最高の季節になってきました。
金曜日の夜なのに結構空いてました整いイス座れる率が今宮の守備率くらいになってきました。
外気浴で整ってる時は大体、無になるか考え事をしてるのですが今日は何故か斉藤和巳のピッチングフォームと金本のバッティングフォームが頭から離れなくなって脳みそは整えませんでした。ちなみに楽天ファンです。
金夜でも割と空いてるのを知れたいい日でした。
28歳男性金曜日の夜は呑みもいいけどスーパー銭湯も最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
12

瑞穂

2025.10.17

72回目の訪問

ドライサウナ🔥:10分 × 4
水風呂💧:90秒 × 4
休憩: 5分 x4
炭酸湯♨️: 10分

ドライヤーできず…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

フッ!

2025.10.17

40回目の訪問

サウナ:8分 ✕ 2
水風呂:30秒✕ 2
休憩:10分 ✕ 2
合計:2セット

国立ただいま
ちょい混みだけどよかった🧖🏻

続きを読む
8

おかしゃん

2025.10.16

3回目の訪問

今日はお仕事と別のとある作業でお家にこもる日💻夕方になればもぅぜんっぜん捗らない🫠
あーサウナイキタイ😩て事で、サクッと湯楽の里♨️

入り口の看板に「サウナハットかマット持ってる方はタオルセットサービス」の看板!やった🙌
受付でガサゴソ、サ活バッグからハットとマットをお披露目して、タオルセットget✌️

身を清めたら炭酸泉で下茹で♨️
そそくさとドライサウナの上段失礼します🧘
ドライサウナの1セット目って、必ずって言って良いぐらい身体テッカテカになる笑
汗かかないで、パリッパリのテッカテカ✨
水分も摂ってます!下茹でもしました!
なのに汗かかなくてテッカテカ✨
同じ人いる?笑

そんな時は水風呂もちょっと寒く感じる
でも外気浴は最高なのよ😇

2セット目からはもぅ大丈夫🙆‍♀️
汗もかくし、しっかり蒸されて水風呂も気持ちいい!誰も入ってくる人いなかったら、羽衣できて気持ち良すぎて水風呂の中でととのい出す😇
慌てて外のリクライニングに行けば、即ぶっ飛び🚀

ここの露天風呂、変わった作りで上の湯はあつ湯みたいで気持ちいい♨️
のんびり浸かってから、大好きな寝湯へ
ぼーっと考え事してたら、いつのまにか落ちてて、ちびっ子の元気な声に起こしてもらう笑
ありがとう、ちびっ子!このまま寝たら、多分目覚めなかった🤣

まだ家での作業が残ってるから、今日はサクッと2セットで終了!
露天風呂からの景色は夜しか見てないから、今度は昼間にも来たいなぁー♨️

続きを読む
64

元おひさま

2025.10.16

1回目の訪問

微妙に行きにくくて行けてなかったこちらへ行って見ました。

サウナ:11分、12分、8分
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット

メヂカそば 吟魚

メジカ醤油

ちょうど良い煮干感とアサリ出汁が合わさって美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19.5℃
31

ぴー。

2025.10.16

1回目の訪問

横浜マラソン本番前、30km試走の目的地に設定!
横須賀温泉湯楽の里めっちゃ好きなので、同じ系列の国立温泉湯楽の里を目指して走りました。
腰かけた状態で肩まで浸かれる露天風呂が最高!
サウナも清潔で収容人数もある程度多く気持ちよく過ごせました!

続きを読む
35

MCD

2025.10.15

2回目の訪問

立川方面に用事あり訪問。
15時過ぎだが館内は人多い。
風呂もそこそこ混雑。学生らしき数人のグループが何組かいた為タイミング次第では入りたい風呂になかなか入れないことも。
ここは広くはないが、露天の解放感が良い。
湯船の外側が腰掛けのようになっている為、ゆっくり落ち着いて入れる。
サウナは3セット。満員ではないが、ほぼ満席に近い状態。
水風呂はちょうど良い温度。
外気浴のととのいベッドは4脚しかないがタイミング良く空いていた。
解放感のある空を眺めながらのととのいは良い。
広くはなくとも十分リラックスできる良い施設です。

続きを読む
0

サウナさん!!!???

2025.10.15

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しろわに

2025.10.14

3回目の訪問

サウナ:15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:キャンペーンのおかげでタオルセット無料は嬉しい。外気浴が寒い季節になってきた。3分ほどで寒くなる。
サウナ室のテレビでワールドカップやっていたので、いつもより長めの滞在時間。
風呂上がりに休憩スペースで休憩出来るのは整う

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19.5℃
13

地域猫おやつ係

2025.10.14

5回目の訪問

サイクリングを楽しみながら自転車でGO!!
…と思いましたが、
うちからこちらへの道中エリアはなかなかに交通状況がカオスで大変でした…


朝9時半ごろに入りましたが、
まぁ炭酸泉は地元のおじいちゃんたちで埋まってます(笑
展望露天風呂から楽しんでいきましょう。
今日は雲が多く富士山は見えませんが、
真っ白ではなく模様の多彩な曇天だったので
これはこれで楽しめました。


サウナ
高温×3、塩×1
サウナは普通ですが、
ここは外気浴がいいですよね。
雲の動きを見上げ、水琴窟の音に耳を傾けながらリラックス
気温は低いですが風があまりなくて寒くはない
癒しの時間をいただきました。

外気浴でととのって内へ戻ると
ちょうど炭酸泉にも入れまして
リラックスした体で炭酸泉にじっくり浸かるという、
理想的なシメを迎えることができましたね
今日も気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
79

☆ネオユニ☆

2025.10.13

15回目の訪問

久々の国立訪問。
サウナも塩サウナも良きセッティングでした。
寝湯がいい感じ。

ごぼう天肉そば+ライス

続きを読む
4

yossy

2025.10.13

1回目の訪問

1セット
サウナ上段9分、水風呂1分、外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
9
登録者: いし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設