温度 95 度
収容人数: 20 人
METOS製の遠赤外線ストーブです。 サウナマットがドア前に置いてあります。
温度 72 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 ベンチ: 2席 デッキチェア: 4席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 22 人
温度 75 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 3席 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ ○
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
4件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
サ活
連休後半は実家帰省、故に実家近くのサウナを攻めるか…と地図を眺めていたところ、数駅で行けるところに湯楽の里が2つ。昭島と国立。ただしどっちも最寄り駅から徒歩15分…え~30℃超えの日中にそんなに歩きたくないよなあ…と思いつつも、行ったことないところに行きたい気持ちにも駆られ、実家から片道30分ちょっととGoogle Mapさんが言ってる国立の方にしました。
でもね、その30分の内訳、実家から西国立駅まで徒歩15分、電車1駅2分、矢川駅から徒歩15分っていう、ほぼ徒歩なんですよ…!🚶♀️🚶♀️🚶♀️
歩きます、歩きますよ。カロリー消費したいし。風があってそこまで暑くないし。。。いや、それでも到着した時はそれなりに汗だくでしたけど😵💦
まあごくフツーのスパ銭でしたが、サウナは空いててよかったです。サ室は常時3~4人、露天のインフィニティチェアも大体空いてて使えるし。塩サウナの方がむしろ混んでました。どちらも汗めっちゃかいた❗
こちらの選択理由が、川沿いの開けた場所なので、天気もそこそこよい日だから露天が気持ちよいだろうな~と思った点。空しか見えないくらい広くて本当に気持ちよかったし、夕方にかけてだんだん夕焼けになるのもGood。ただ、夏の日差しはなかなか強烈なため、その日避け対策で傘が置いてあるんですよ…頭に被る。ベトナムとか、あと傘地蔵とかのやつ。あれ、全裸に被ってお風呂入ったり休憩してるの、わりとシュールで面白かったです🤭
南に向いてるので午前から昼すぎにかけては直射日光で、日焼けしたい人向きなくらい。今の季節は16時くらいからの方がよいかも?
夕方からかなり混雑してきたので、17時で退散。帰りは少し涼しくなってたので、そんなに汗だくで帰らずにすみました👍
サウナはビート版あり。水風呂広くて冷たさも私にはちょうどよしでした。浴室飲み物持込み不可なのを知らずにペットボトル持ち込んじゃって、荷物置き場に置いてたらだめだよ~って札貼られました(スパ銭よくある)。給水機があるので水分補給はそこで。しかしスパ銭系では飲み物持ち込み不可のところよくあるけど、あれ何が理由なんだろ?ゴミ問題かな?それともぶちまけちゃったり、お酒持込んじゃったりするとか…?とか考えてました🤔
あ、そうそう、実は私今回うっかりさんで、実家出て15分歩いたところで財布を忘れたことに気づきまして…❗サザエさんです😂
え~また家戻るのイヤ~~って思ってとりあえず店舗サイトチェックしたらクレジットOKの記載。よっしゃクレカと電子マネーで乗り切るぞ!とそのまま向かいました。靴箱もロッカーもコイン不要のキャッシュレス万歳🙌ありがたい🙇
歩いた距離 5km

女
-
70℃,88℃
-
16℃
GWのミッションその2は端午の節句の菖蒲湯です🎏
子供の成長を願う行事というイメージが強いけど、実は邪気払いの他にも、リラックス効果に血行促進・肩こり・腰痛・冷え性・筋肉痛などに効き目があるらしい💡
むしろコレ、大きなお友達にこそ必要な効能なのでは!?
今年は、たまたま仕事も休みで念願の菖蒲湯に浸かれそう✨調べてみたらコチラでは「GWは、お風呂へGO!」というイベントも開催中とのこと。
南武線の矢川駅から、長閑な街並を多摩川方面へと歩いて15分。大きなホームセンターの一角に、その施設はありました。
受付でアプリを提示したら、先着でロゴ入りタオルのプレゼント🎁子供の日とあって館内は小さいお客さんが多めです。
明るい日差しの入る浴室へと向かうと、一部のカランにはビューティーシャワーというのが設置されていました。備え付けのアメニティで体を洗い、多少ビューティーになった(気がした)ところで、まずは内湯から。
生の菖蒲が丸ごと浮かんだ変わり湯では、小さな子供達とお母さんが楽しそうに入浴していて微笑ましい😊
展望露天へ出てみると水琴窟があり、源泉掛け流しのナトリウム泉に、ジェットバス、寝ころび湯。眩しい日光を遮るために、お遍路さんの様な笠も用意されていました。
一通りのお湯を楽しんだ後は塩サウナへ。体に乗せた塩もサッと溶ける程の湿度でしっとり蒸され、頭から冷水を浴びたら露天のベンチで一休み。まるで初夏のような陽気なので、多摩川からの風が最高に気持ちいい!
一旦汗がひいたところで高温サウナへ向かえば、本日は緑茶の香り🍵
甲状腺を患って以来、極度の冷え性になってしまい、水風呂に入りすぎると後で痛い目に合う事もしばしばなのですが💧今日は温水よりも水風呂が気持ちいい程の陽気で、久しぶりにノビノビと堪能する事ができました。
露天の寝椅子に横になっていたら、なんだかやけにユラユラして。ちょっとやり過ぎたかな〜なんて思ってましたが、後で確認したら普通に地震だったー😅
空いてきた炭酸泉でまったりしてから一旦着替えて、お休み処へ。リクライニングチェアでウトウトしたり、食事処の窓から川辺の景色を眺めたりしていると、ゆっくりと日が落ちてきて、夕焼けの時間が、ずいぶん遅くなったなぁ。
後半も塩サウナとドライを1セットずつ。眺めのいい露天からは多摩川に沈んでいく夕日が綺麗でした。
ついつい長居してしまって、ミッションその3の餃子フェスには間に合わなかったけど🥲
菖蒲湯のおかげで、わりと邪気が抜けた(気もする)ことだし!?GW明けに待ってる特別休を励みに、残り3日間がんばるぞー。





ここ国立湯楽は、私のスパ銭ホーム。屋外露天天然温泉の泉質がよく(高pHで肌がすべすべになる美人の湯と称される系)、湯づかいも良好で、疲労回復の療養目的としても、是非おすすめしたい。丹沢山系から富士山を望む、多摩川沿いの解放感も申し分ない。いつ行っても満足できるソツのない施設。スパ銭でリクライナー+漫画の組み合わせを取り入れた黎明期の施設で(2011年開業)、家族で訪れるのには本当に重宝した、思い出いっぱいで、思い入れのある施設。
ドライサウナは、湯楽の里によくある遠赤外線5段の大箱、90℃台半ばの温度は以前よりも高温でサウナーへの配慮が感じられる。これまでスパ銭サウナといえば、80℃台のマイルドサウナが定番であったが、サウナーの意識が高まる時代の流れの中、スパ銭サウナもハードな方向へと、少しずつ進化しているように思える。ととのいが中途半端なマイルドサウナでは、満足できない層が増えているのは間違いない。ガチサウナーと化した今の私にも大変ありがたいことで、感謝している。
国立湯楽の大きなサ室には、結構な数のソロサウナーが集まっていて、サウナーにも好評な模様。それでも贅沢なもので、私としましては、次は湯楽か喜楽里で、スパ銭の枠を超えた本格サウナを!と期待しております。
それでは、簡単にレビューさせて頂きます。
# 立地
中央freewayから車で訪れるには大変便利。しかし普通にみれば交通不便なところ、よくこれだけの客を集めるものだと感心する。ファミリーと近隣の大学生らしき集団が多いが、ソロ勢も多数。コロナ前の週末は、22時を過ぎないと混んでいたが、今はそこまで客足は戻っていない。ある意味訪問のチャンス。
# サウナ
外から、中の混雑が見えるのはありがたい。5段の大箱にもかかわらず、コロナ対策有のため、週末夜は80-100%の混雑度。上段温度は90℃以上と、そこまでマイルドではないが、せっかくサウナーで大入りなのだから、もう一押しの高温サウナで、いい汗かきたいと、願ってもいる。
# 水風呂
温度計は15℃だが、体感的にこれはおかしい。おそらく中は18-20℃。水の入れ替えがイマイチで、ストックの水温と浴槽の水温があってないということか。新鮮な水が滔々と流れ込むと、それだけで贅沢な気分になれるのだが、水口からの注水はなく、この点は残念。
# ととのいスペース
屋外に、いわゆるレスタ椅子 4脚 (oliver社製 高級デッキチェア)、多人数を収容するベンチ、ととのいにも使える薄張りのねころび湯 8名分と、ととのいスペースのバラエティーが豊富なのは、ビルサウナには真似できない、スパ銭サウナのよいところ。
基本情報
施設名 | 国立温泉 湯楽の里 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 国立市 谷保3143-1 フレスポ国立南内 |
アクセス | JR南武線「矢川駅」、多摩モノレール「万願寺駅」各駅より徒歩約15分。いずみ大通り沿い。 JR国立駅南口、もしくはJR矢川駅北口より「国立操車場行き」乗車、終点「国立操車場」下車目の前。 |
駐車場 | あり フレスポ国立南内駐車場(無料) |
TEL | 042-580-1726 |
HP | http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/kunitachi.html |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 09:00〜翌01:00
火曜日 09:00〜翌01:00 水曜日 09:00〜翌01:00 木曜日 09:00〜翌01:00 金曜日 09:00〜翌01:00 土曜日 09:00〜翌01:00 日曜日 09:00〜翌01:00 札止め0:00 |
料金 |
大人(中学生以上)
平日:920円 土・休日・特定日:1050円 こども(4歳~小学生以下) 平日:460円 土・休日・特定日:580円 回数券:8700円 【2023年3月1日~】 大人(中学生以上) 平日:950円 土・休日・特定日:1050円 こども(4歳~小学生以下) 平日:460円 土・休日・特定日:580円 回数券:8900円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2017.11.27 17:16 いし
- 2017.11.29 18:06 さうな姫(桜餅)
- 2017.11.29 18:11 さうな姫(桜餅)
- 2017.11.29 21:56 さうな姫(桜餅)
- 2018.04.15 18:17 hasimocci/はしもっち
- 2018.10.14 16:08 高砂
- 2018.12.06 16:15 週末サウナー
- 2020.01.17 15:42 ポンタ
- 2020.01.30 15:13 週末サウナー
- 2020.03.25 21:33 Yveeunr
- 2020.03.28 09:17 Yveeunr
- 2020.04.09 03:49 yukimi.D
- 2020.05.16 19:41 yukimi.D
- 2020.05.28 16:48 橋本 輝明
- 2020.07.06 01:13 はち
- 2020.07.06 01:16 はち
- 2020.08.24 21:36 ミッキー山下
- 2021.04.24 23:30 クレキューです。
- 2022.02.15 14:54 山崎 雄郎
- 2023.01.11 18:05 しゅんP
- 2023.02.06 09:37 しゅんP
- 2023.02.26 08:15 冷え性どうにかならんか