2025.02.08 登録
[ 東京都 ]
2週間ぶりのサ活
2セット下段で控えめに
下段で出入り多くてもしっかり汗が出る
BOY MEETS GIRLなロウリュ
中学の時、毎日聞いてたTRF
自然に乗ってしまう
水風呂気持ちよく引き締まった
風呂上がりのソフトも良い
サ飯は夕方の銀座 篝 鎌倉店で鶏白湯
[ 東京都 ]
自転車で八王子に寄り道してからの北野
16:10イン
90分回数券ゲットして
ストーブ前からスタート
煌めく炎に照らされて
17時アウフグース 8分前にサ室一段目で
香りと蒸気と熱風と舞を楽しむ
居心地良すぎて15分延長
帰り際に水色ハーフパンツげっと
シェアードブリュワリーで缶ビールもゲット
[ 東京都 ]
火曜に風邪をひいてしまい発熱してしまった。
先週1週間サウナに毎日行ってたせいか、火曜の発熱だけで治っていて汗を流しにこちらへ。
今回サウナは何かおまけみたいになっていて、
メインは露天だった。
入り口では椿や桜が咲いてる。
露天では鳥達がさえずり。蝶が飛び交う。
風が吹くとただただ気持ちいい。
夏の露天は果たして休憩場として機能するのだろうか。
それでもたっぷり三時間楽しんだら、あまおうのソフト。二階休憩所で寝転んでるといつのまにか6時過ぎ。
帰り際にフロント前の期間限定ガチャをやるとサウナハットが当たる。
ここに来るまでは毎サにはしごかれにいこうと思ったのだが今回はおあずけ。
[ 東京都 ]
初めての銭湯での朝ウナ
ミュージックロウリュが気になったので。
ここもとても人気のサウナなのですね。
今日はのテーマは桜で風呂も桜。
一足先に花見気分になれたので気持ちよく楽しめた。
人気で良い銭湯の近くには必ず美味しい蕎麦屋があると勝手に思ってる。
2週目はどうしようかな?
[ 東京都 ]
ラリーの過程で4件目
15時ごろイン
とても人気なのがわかる
サウナ爆風は最上段で眠い身体が起きた
立ち外気浴
南多摩のそば屋、リーズナブルで美味い
上がる直前に黒湯で沈みかけてたおじいちゃんは大丈夫だったのかな。
サウナに感謝☺️
[ 東京都 ]
いきなりアウフグース🥰
銀座に用事があったのでととのいラリーも兼ねてここに18時前にイン
獅でアウフ中なので飛び入り参加
寝ていた体が飛び起きた🤩
終わると知らない人と「やばいですね」なんて声かけながら出てしまった
凍の水を鼻と手にかけてもう一度、獅へ
満足して蒸→凍
寝サウナできて満足
[ 東京都 ]
毎サTシャツを着て30分ほどの距離を1時間半かけてゆっくりと自転車で10:55イン
サッと花粉流して、満室なのですこし待ってからケンドーさんの回。
体が温まるまで試行錯誤。
ストーブ前で火を見てるのが1番温まる。
休憩中にケンドーさんの団扇の1仰ぎを頂きました😊
12時の同年代ありがとう回も受けて、13時のアタさんの回受けるため延長するかと考えて休憩してたら、どこからかドラゴンボールの懐かしい曲が。
アタさんがお客さんを仰いでるのを見て現状把握。
寝てしまう事もあるのだな
サウナに感謝
[ 東京都 ]
東中野で降りるはずが大久保で降りてしまったので
自前のサウナハットなしで16時過ぎにイン
ドライとスチームの交互浴、温冷浴、硫黄臭のスチームでセルフアフグースごっこ
サウナに感謝😊
[ 神奈川県 ]
クラファンからの初訪問
15:40in
更衣室にて同じ毎日サウナのタオルを持っている方と出会えた。
サウナは2段目から開始
以降3,角3→1,2を10分
風呂は水1分×2,水1分湯5分、交互2往復
内気浴、適宜
ロウリュ3回
まとわりつく熱波をまともに受けて指も鼻も内腿も赤くなる
ロウリュ前のサ室は神田のSAUNA LABOの個室のロウリュ後の湿度を思い出す
あまいあまいいちご🍓が蒸しあがりましたとさ
行きは箱根そばのミニかき揚げそば
帰りは町田の町田屋でラーメンと日乃屋のカレー
今度は土日に来て毎サか多摩境か極楽湯か竜泉寺のはしごをしよう
[ 東京都 ]
病み上がり夜勤明けで行ってみた。
基本に立ち返って10分入ってみようと思ったのだが7分くらいで集中が切れてしまう。
水風呂1分はなんとかできた。
外気浴が全く出来ず、温泉に入ってしまう。
まだ来ては行けなかったのだろう。
行きたいサウナが増えたが本調子になるまでおあずけだ。
[ 東京都 ]
夜勤前に一漕ぎ🚲
早く来すぎてサ飯兼ブランチに大村庵にする
今日は快晴
富士山はどんな衣装を纏っているのだろう
楽しみだ
軽くTV付サウナで汗かいて源泉目当てで
露天風呂へ
水琴窟手前で外気浴。^_^
お寺で鐘を鳴らした後の余韻と似ているところがあり、かなりリラックスできる。
雀も何羽か聞いてるくらいで、耳が良い人なら露天風呂どこにいても聞こえるはず
今月ブラックゲルマニウム原石がイベント湯で水風呂のあとに入るとピリピリってなって内側から温まる感じがする
たっぷり3時間。かつ煮定食を食べて帰宅。
冬の富士山のような、純白のスーツが素晴らしく似合う粋な姿は時代を超えて、その姿をいつまでも語り継がれるのだろう。
追善 桂 米丸
[ 東京都 ]
開店10分前に到着してる。
並んでる人は自分だけ。
栄一郎さんが薪を運んで開店準備中。
仕事前なので60分の16:15イン
それまでにセール中毎日サウナグッズを購入。
嬉しいなー☺️
マーブルTシャツとタオル2枚。
空腹でハードにセットこなしてるとあまいが1時間以内出るのを知れた。
KENさんのあの巨大な扇はどこで買えるのだろう。
サ飯は近くの食堂で
明日も来よう😊
[ 東京都 ]
だがしかし!
夜勤明けで毎日サウナ八王子に行きたい欲求を抑えて夕方に家族と行こう思った。
乗り気ではなかったので1人で😅
日曜の夜なので人多い
ストーブ前にこだわり、サ室へ
なるべく外に出る回数を減らすために段差を利用しようと思った。
サウナ×2塩サウナ×1露天風呂多め
写真1枚目はサ前メシ多京王摩動物公園駅から徒歩で行けるパスタ屋さんキッチン・ヴォーノの牡蠣と野菜のアラビアータ大盛り
季節の野菜9種くらいをふんだんに使い、特大牡蠣は旨味たっぷりでミルキー
サラダ、ドリンク付きで1300円‼️
2枚目はサ飯は聖蹟桜ヶ丘の新店、FRANKY
開店から19時まで半額になる
自家製レモンサワーがうまい😋
[ 東京都 ]
OKEで髪が凍った‼️
-25℃の冷気は気持ちイイ
寒波師になれるのではとタオル振ったら
タオルも凍った🥶
ほぼソロ
3日連続のサウナなので最初から冷気浴
フィンランドのサウナの本読めたのでサウナで寝サウナ、個室サウナをハシゴ
初のロウリュに初の個室はとても快適
熱々ほうじ茶をストーブにかけた時の音のじゅわわーがたまらない(楽しくてやりすぎたので反省)
×3.5で終わり
近辺はゆで太郎、鰻屋、洋食屋、飲み屋、カレー屋
サ飯に困らない
もう3月、春を前にフィンランドを体験できたことが何よりも癒された。
[ 東京都 ]
夜勤明け、開店前に行ってしまい出直す。
16時アタランドさんのCHILL TIME
17時栄一郎さんのVOUNSIC
どちらも満席
檜水風呂直後のストーブ前で薪の燃えている様を眺めながらボケーっとしてるの良いですね
今日を無事に過ごせたことに感謝
サ前メシ、めじろ台笑楽さんのカツ丼
肉が柔らかく大きい200gで卵がどんぶりからはみ出る、油がいいので見た目ガッツリなのに後味スッキリ、おしんこ味噌汁付きで1000円。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。