対象:男女

クリーンスパ市川

温浴施設 - 千葉県 市川市

イキタイ
404

灯台元暮らしなクリーンスパ市川
市川市に引っ越して7年目で初めての利用
無料の送迎バス、土日祝も安価な値段、充実した外気浴スペース、良質な天然温泉
今まで利用していなかったのが勿体無いと思うぐらい良い施設でした✌️

続きを読む
1

The DOG

2025.04.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がっちゃん

2025.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

まったりクリーンスパ。

今日はたまたまアロマサウナ!いつもよりいい香り。

連休が始まったからか、市川の道もクリーンスパも空いてる。

旅行か、里帰りか。

まぁいいや。ゆったり11分、水風呂は20度なのでこちらも長めに。

じんわりととのいました。

ヴァームと牛乳

牛乳が瓶から紙になってる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20.3℃
41

ロケット

2025.04.29

4回目の訪問

約半年ぶりのクリーンスパ市川。

電車で湯めぐりキャンペーンで来たので、タオルを貰えましたよ♨️

サウナ室は90度、水風呂20度と熱すぎず、冷たすぎず安定のととのいでした。

あとは、衛生面配慮してサウナ室にタオル生地マットをひいてくれればありがたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.2℃
40

はま

2025.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2025.04.28

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Miya

2025.04.26

10回目の訪問

サウナ飯

同僚と再来訪。

併設のプールでウォーキングと泳いでからお風呂へ。

時間が早い割に利用者が多かったです。

サウナ(上段) 7分×3
水 2分×3
外気浴 10分×3

温泉(露天風呂) 10分×2

しっかり整うことができました。

2階の和室よ休憩処や1階の休憩処もいっぱいで、1階は少し待ったら空きました。

大豆ミートの麻婆豆腐

ラー油つけてもらって、辛さマシマシに。 お肉と遜色なく、植物性タンパク質をたくさん摂れたと思います。

続きを読む
20

NGT

2025.04.22

30回目の訪問

怪我してしまい、ジムにも行けず
久しぶりのサウナ
風がビュービュー吹いてる中の外気浴は
なかなか厳しいところだけど、
やっぱサウナは良いね

火曜日
20時閉店というこもで、空き空きなのもGOOD

続きを読む
2

リーダー

2025.04.21

26回目の訪問

露天に横になれるベッドがある。2つ場所取りする違反爺。枕置いたりタオル置いたり。千葉県だし、市川市だし。当然。

施設名の「クリーン」は隣のゴミ焼却場「クリーンセンター」から取っている。

タオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。

露天の黒湯温泉から水通し。
サ室は90度。
心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は20度。潜る違反爺が居るのは言わずもがな。心拍数が2桁になるまで。

内湯壁沿いにベンチ。
露天にも壁沿いベンチの他、椅子2脚と横になれるのが4台。場所取りの違反爺で使えず。
気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
心拍数が平時に戻るまで。

3セット2時間。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。

会計は帰り。セルフで払ってレシート見せて店員さんに靴キーを貰うのと、お金は利用客が入れたら店員さんが確認してお釣りが出てくるのと、普通の有人レジがある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ふみひろ

2025.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようこ

2025.04.20

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びあん

2025.04.19

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかひる

2025.04.17

83回目の訪問

帰郷から帰還して
1日だらだらと過ごしかけて夕方覚醒✨
とりあえずホーム、プール込🏊

プール、スクールやってたけど一般側スッキスキ👍
夕方ってプールは穴場なのかな?
ノンストレス、スイスイスー

18時SPA IN西日キラキラタイム✨
花粉か黄砂かなんだか分からんけどスモッグかかっていて富士山は望めず、お天気いいのにもったいない

行きつけのいつもどおりのサウナとお風呂を暗くなるまでヒタヒタと楽しんでOUT

あっジェットバス足メンテやり忘れた💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20.1℃
48

jyarisan

2025.04.17

129回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びあん

2025.04.13

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

y.

2025.04.13

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

The DOG

2025.04.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらいぐま

2025.04.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかお

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ソルト🦉

2025.04.12

7回目の訪問

サウナ飯

電車で湯めぐりキャンペーンというのをやっているらしい。京葉線市川塩浜駅で降りてQRコードを読み取ると、タオルがもらえるとか。

えーと…QRはどこだ…改札の窓口側にあった。アンケートになっていて、回答した画面をスクショ。
さらに問題は…バス乗り場の位置が全く分からないということだ。。。

それらしい場所をうろちょろしても、目印のようなものは見当たらない。
仕方なく、電話で問い合わせてみる。

警察署近くのベンツの向かいのホテルのゴミステーションの前で白いバスが来たら手を上げる
らしい。

グルグルの最初のボスの倒し方か(誰も分からないツッコミ)
って、よく見たら下に目印があった……。
初見じゃ分からん😂 電話のお兄さんがめっちゃ丁寧に説明してくれたので助かった。

時間通りに来たバスに乗る。色々停まりながらなので、30分以上かかって到着。
受付でスクショを見せてタオルをもらう。料金後払い。サウナスタート。

洗体→
🛁内湯→黒湯→壺湯→黒湯
🔥下→なし→なし→上
💧0.2→なし→なし→0.5
🍃外気→内気→外気→外気
→黒湯

調子もイマイチなので、今回はサウナより露天黒湯を目当てでいこう。
シャワーめっちゃオシャレなのになってたけど、全部がではないっぽい。

ビート板とかけ湯の動線が遠すぎるのは変わらずなので、結局みんなビート板を持ちっぱなしになってしまう。正直気持ちは分かる……。

サ室は上段は埋まりがちだけど、下段は空いているって感じ。タオルは出入り口に敷かれているのみ。一時期座るとこにもなかったっけ…??

下段でのんびり蒸されたら退室して水風呂へ。20℃超えだが、そこまで身体に熱を入れてないのでサッと浸かる。今の自分には丁度いい。

そして外気浴。風も吹いていて最高。ここの外気浴は千葉県でもトップレベルに好き。というか露天が最高。黒湯も壺湯もあるのは神。寝転びもあまり見ない木のやつでレア感ある。

黒湯はぬるめで無限に浸かれる。
黒湯→休憩→壺湯→休憩→黒湯
と繰り返してラストサウナへ。上段で堪能したら水風呂からの寝転び休憩。サ道番外編?がYoutubeで観れるらしいので観よう。千葉の施設はあるのかな。

😇ととのったーっ

黒湯に浸かり退室。正直ここでご飯食べたいが、松屋の二郎インスパイアが気になってたので、弱虫ペダルをさっと読んで退館。あと西船橋方面以外は最終が早い。
帰りのバスは、乗り込んだら運転手さんに降りる場所を告げる。市川塩浜は帰りはすぐ。ありがとう、クリーンスパ市川。

松屋 稲毛海岸店(松のや併設)

ニンニク野菜牛めし(並盛)

さすがにニンニクの味が強い!! いつも二郎系でニンニク抜きにしてるので、再現度は分からず

続きを読む

  • 水風呂温度 20.4℃
104
登録者: けもの
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設