男
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
19.8℃
サウナマットを持参するから関係ないけど。
サウナマットをほぼ全員が棚に返さないマナー違反の多い施設。
施設側も「棚に戻して下さい」だけではなく対策をしなければならない。
サウナ入り口扉の左、富士山とベンチがある場所に棚を置けばいい。富士山とベンチは扉の右へ。
入る時にマットを持って出る時に棚に返す。
あんなに離れてるからダメだと気付かない。
サ室で胡座をかくと2人分になると気付かない爺ども。気づいていても自分さえ良ければいいと思う輩。そんな民度。
施設名の「クリーン」は隣のゴミ焼却場「クリーンセンター」から。
タオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。
露天の黒湯温泉から水通し。
サ室は90度。
心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は20度。心拍数が2桁になるまで。
内湯壁沿いにベンチ。
露天にも壁沿いベンチの他、椅子2脚と横になれるのが3 台。
気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。何故みんな拭かないんだろう。
露天黒湯の奥も寝転べる。
心拍数が平時に戻るまで。
3 セット2時間弱。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。
会計は帰り。セルフで払ってレシート見せて店員さんに靴キーを貰うのと、お金は利用客が入れたら店員さんが確認してお釣りが出てくるのと、普通の有人レジがある。

男
-
90℃
-
20℃
女
-
90℃
-
19.3℃
ドライサウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
合計:2セット(1ととのい)
サ飯:チョコミントアイス
ロッカー:狭い
滞在時間:1時間(16時〜17時)
料金:770円
ソープ:忘れた
友達と釣りに行き、帰りどこかスパ寄りたいねーと
現在地検索して引っかかったクリーンスパ市川、お前に決めた。受付は家族連れで大盛況…愛されてる証拠だよ
浴室はかなりゆとりあり。ジェットバス入って白湯入って露天の温泉入って、これ以上何を望む…?
サウナと水風呂です
カラカラしてややぬるめのサウナ、じっくり蒸します。常連で賑わってるけどここ一つ問題が。サウナマットが敷かれず、掃除もされてないのだ…外来種の分際で多くを求めるのは良くないが、だが…汗を床に掃くように落とすのは…絶対意味ないだろ…君ら何のためにタオル持ってるんだ…じゃあ何すか、私が潔癖症なのが悪いんすか
心の中のヒステリックブルーを抑えて水風呂、外気浴。海が近いので潮風が心地いいです…日焼けしたくない気持ちもありつつ、露天風呂の開放感って何にも勝る。
水風呂のぬるさやサ室のマイルド感は老若男女に対する受容なのかもしれない
全てに感謝する多幸感を得たら、フィニッシュです
セブンティーンアイスを絶対に食べましょう。プール行ってないのに、行った感じになれます
プールもセットにすべきだったか?がーんだな、出鼻をくじかれた。
てな訳でクリーンスパ市川でした


男
-
90℃
-
20℃