対象:男女

クリーンスパ市川

温浴施設 - 千葉県 市川市

イキタイ
424

のた

2025.09.13

1回目の訪問

830円(土日祝大人料金)

以前から何となく気になっていて、夕方からこちら方面に用事があったので、少し早めに出て初訪問。

無料送迎バスに乗ったら、ほぼ満席で30人位乗ってて休日は避けた方が良かったかな、と少し後悔。

#サウナ室
ビート板が浴場入口前にあり(サウナ室と離れているのでサウナ室出る度に戻す人は少ない)。
マット類は敷かれていない。
テレビや音楽なし。
対流式ストーブだけどロウリュはなく、室温計は90℃位。
L字型2段で15人位は座れる広さ。
熱さは物足りないっちゃ物足りないけど、ぬるい訳でもなく、時間の経過と共にずしりと来る。

#水風呂
4人位入れる広さ。
水温計は19℃位。

#休憩スペース
露天エリアにリクライニングチェア3脚、1人掛けソファの様なガーデンチェア2脚、プールサイドにある様なベンチ1つ。
ベンチは浴場内にも4つ位ありました。
露天エリアは上空を遮るものがなくて気持ち良かったです。
リクライニングチェアの後方に石畳のスペースがあり、そこに寝転ぶ人もいました。

3セット。
ほぼ満席になるタイミングもあり、結構混んでました。

お風呂は浴場内はジェットバスとヒノキの木株が大量に浮いているお風呂の2つ、露天は黒湯の天然温泉と五右衛門風呂と書かれた壺湯が2つ。

立ちシャワーが2つあり、1つはカーテンが付いていました。
カーテンが付いている立ちシャワーは全身シャワーなのかと思いきや、結構強めの一点集中の打たせ湯で意表をつかれました。

脱衣所がプール使う人達と共同の脱衣所になっていました。

やしま 行徳店

親子丼かけそば(冷)セット

サ前飯。 親子丼の鶏肉少ない。 そばは結構良かったので、次来ることがあればそばメニュー単品で頼もう。

続きを読む
36

たかひる

2025.09.12

100回目の訪問

朝から盛りだくさんの用事こなしつつ
昼ごろ降った大雨に降られながら
あっ今日もホーム空いてるかも・・
って思ってしまった私は
ちゃんと用事コンプリってから
夕方ホームにサクッと滑り込むのでありました😆

プール込み🏊
予想どおりプールもSPAもスッキスキ✨
夕方晴れたけどね☀
昼間に降った大雨のせいか外気の温度もGOODコンディションで✌️
プールの採暖室1セット
サウナ3セット🈂️
ゆったりまったりのんびりのホーム、至極です❤
からの
近頃機嫌の悪い奥さまから
「今日はめし作らねぇからな💢」LINE
につき近所の中華屋か台湾屋か分からん店にぶっ込んでみる🍶

元祥 行徳店

砂肝と胡瓜の和え物✕🍺2

からの天津丼定食+ジャスミンハイ 醤油漬ザーサイ至極😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.3℃
34

HENSON

2025.09.12

32回目の訪問

セントラルスポーツはいつまでも気付かない。
棚の位置が悪い。
サ室扉の左に置こうと思わないかな?
サウナマットをほぼ全員が棚に返さないマナー違反の多い施設。

施設名の「クリーン」は隣のゴミ焼却場「クリーンセンター」から。

タオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。

露天の黒湯温泉から水通し。
サ室は90度。
心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は20度。心拍数が2桁になるまで。
当然水風呂に潜る爺が居る。
市川市なんてそんなのしか居ないんだよ。

内湯壁沿いにベンチ。
露天にも壁沿いベンチの他、椅子2脚と横になれるのが3 台。
気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
露天黒湯の奥も寝転べる。
心拍数が平時に戻るまで。

3 セット2時間弱。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。

会計は帰り。セルフで払ってレシート見せて店員さんに靴キーを貰うのと、お金は利用客が入れたら店員さんが確認してお釣りが出てくるのと、普通の有人レジがある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

シン

2025.09.10

7回目の訪問

2ヶ月振りに来ました!夏休み期間のプールは学生等で結構カオスになるので避けていました。
12時半in
プールで1時間程水泳や水中歩行を楽しんでからのサ活です。
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴5~10分×4
ジェットバス10分×2
サ室は人の出入りが少ない為90℃位で良い感じに蒸されました。外気浴は江戸川からの風が良い感じで吹いてました。

続きを読む
49

びあん

2025.09.07

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でかいひと

2025.09.07

1回目の訪問

気になっているけどなかなか訪問できない施設って、ありますよね。もちろん私にも。ただ、ひょんなことから伺う機会が出来るなんてこともあるわけで。今日は川崎に用事があってバイクで出かけたんですが、そうすると帰りに国道357号を使うと……、あれ、あそこ行けるじゃん! というわけで今日は、クリーンスパ市川さんです。15:55ごろのイン。
ここは、ごみの焼却施設で出た熱を利用してお風呂などを提供しているところで(あってるよね?)。おそらく他都道府県でも同様の施設があるはずです。前居住地のさいたま市にもありました。また、プールやスタジオ・ジムも併設しています。私はお風呂のみの利用です。
まず肝心のお風呂。沸かしたお風呂もありますが、天然温泉もあり、湯通しには十分。湯船の温度は高くないですが、今日も暑かったのでこれで良し。
で、肝心のサウナ。2段構成のそんなに広くないサウナ。毎回ほぼ満席でした。サ室内の温度は80度ぐらいでしょうか。汗はかけます。
水風呂はサ室からの動線は良く。4名入れます。水温はやや高めなのでじっくり入りたいですが、定員少ないため待ちが出ていたら上がりました。
外気浴は、場所柄車の往来の音がするので静かではないです。また、飛行機が見えるくらいには近くを飛ぶのですが、追っかけているとあっという間に時間が経ちます。
そんなわけで今日は3セット。この入館料で温泉とサウナに入れると考えれば、コスパは良いと思います。惜しむらくは、船橋方面からだとやや行きづらいくらいでしょうか。
締めはMATCHビタミンみかんで。

続きを読む

  • 水風呂温度 20.2℃
19

勝手にカイザー

2025.09.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃

The DOG

2025.09.05

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかひる

2025.09.05

99回目の訪問

たまにはスッキスキのクリーンスパを味わいたくって
大雨☔の中参戦✌プール込み🏊
狙いどおりプールもSPAも全力で空いてたぜ👍️

天気予報見てこなかったけど
SPA INした17時に雨が上がった☀奇跡✨
全力雨の外気浴を覚悟してたけど
雨には打たれず✌ほどよい海風と流れる雨雲を眺めて隙間夕日を浴びながらトトノイス選び放題の外気浴
あーよかったよかった♨️

このまま延々とくつろいでいたかったけど
今日は奥さまから
「今日の晩飯はあお前が作れオラァ💢」
との指令を受けていたのでほどほどにOUT

🍺飲みながらクッキング
酔っ払うのが先か晩飯が出来上がるのが先か
・・・。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.3℃
43

必然さん

2025.09.01

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらいぐま

2025.08.31

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がっちゃん

2025.08.31

4回目の訪問

そ、草加健康センターの無料入浴サービス、今日までのやつ忘れてた!

と気付いたのも後の祭り。

こちらで夏のサウナ納め。

熱すぎず、あたたまるのに気持ちの良い温度。

外気浴は風がたっぷり。

水風呂の手すりが故障中!

ありがとう夏。って言っても
明日からまた暑いんだろぅなぁ。

いちご牛乳、フルーツ牛乳

あまい

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20.4℃
63

iloveimacbook

2025.08.31

19回目の訪問

3セット

一言:8月最終日も暑い

続きを読む
9

しゅ

2025.08.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

必然さん

2025.08.26

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

夕方になったら無性にサウナに行きたくなり思い切ってこちらへ行った。
サウナ室は相変わらずおしゃべりする人が多いのでアッサリ諦めた。
サ活でイライラは極力したくない。
外の露天風呂で首まで浸かりストレッチをして心拍数をなんとか110まであげてから水風呂に2分くらい入って外気浴をするのを3回した。

ココに来る目的は残念だけどサウナでなくて外気浴と天然露天風呂になりつつある。
お湯は黒くて少ししょっぱくて肌がすべすべになるし、川に近いから外気浴がかなり気持ちいい。

続きを読む
2

ジェイ

2025.08.26

1回目の訪問

初めましてのクリーンスパでした。

プールからの温浴施設。

サウナは90前後ちょうど良い設定でした!
10分くらい入っていられるのが良き。

水風呂も20度、良いです。

こちらは、外気浴がとにかくよい。
皆さんも書いているように、風の抜けがすごくて心地よさMAX。
笑顔の湯の風の心地よさに似てますね。

ずっと寝れるやつです。

またきます!

続きを読む
9

大家緒端

2025.08.25

1回目の訪問

サウナよりお風呂がいいね

BAR SAND

オールドバースタン

マスターの小池さんが接客最高 外気浴より整うわ

続きを読む
11

勝手にカイザー

2025.08.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

旅するリペア職人

2025.08.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜の昼下がりということもあり、小さなお子さん連れのファミリーが目立つ。休憩室もアットホームな感じ♨️

サウナは最初ふわっとしてると思いきや、後からズンズン来る。いつになく10分が長く感じる。

屋外のととのい椅子はいつもいっぱいなので、露天奥の穴場スペースをお借りしごろり。日常生活ではグッタリな抜けるような真夏の青空も、水風呂後は心地よい。調子に乗って熱中症になりそう💦

サ飯はチャーシュー丼大盛り🍚平日の入浴セット飯が半端ないので、今度は西船橋からのバスで来よう🍺

続きを読む
7
登録者: けもの
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設