対象:男女

クリーンスパ市川

温浴施設 - 千葉県 市川市

イキタイ
230

びあん

2023.12.10

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jyarisan

2023.12.08

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リーダー

2023.12.08

8回目の訪問

サ室で横向いて座って2人から3人分使うおじいちゃんの「ローカルのぼくちゃん」が居なかった。良かった。
なぜかサ室で落ちた汗を施設のマットで引っかく行為は意味を為さない。施設のマットは丸いから意味がない。誰も気づいてない。「ローカルのぼくちゃん」だ。

スーパー銭湯なのでタオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。

露天の黒湯で湯通しからの水通し。
サ室は90度。平日の昼なのに混んでた。
水風呂は20度。

内湯にベンチ。壁沿いに置いてあるから背中をつけられる。
露天にも壁際ベンチの他、椅子2脚と横になれるのが3台。
気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
横になれるのは2段目がちょうどいい。川沿いの風が気持ちいい。
しっかり拭いてない人はこの時期は寒いんだろう。すぐに休憩が終わるから空く。

3セットで1時間半。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。

会計は帰り。お金は利用客が入れる。店員さんが確認してお釣りが出てくる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

たかひる

2023.12.06

38回目の訪問

水曜サ活

プール込み利用✌️
泳:1000m
歩:1000m
辛うじて続くダイエットプール😅
朝一プール混んでるなぁしょうがないから水中歩行多めで・・・。
(言い訳じゃないよ🐤)

朝は曇ってたけどお昼頃は雲一つ無い青空でしたわ✨プール出てからのスパでびっくり❗️絶好のトトノイ日和になってるわ☀️
せっかくだから3セットとも寝っ転がって✌️外気もちょうど良い涼しさ👍️
〆はやっぱり五右衛門風呂🎵

目立たぬように、はしゃがぬように
似合わぬことは無理をせず

「時代おくれ」にととのうの巻

最近サンシャインスチームしてねぇ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.1℃
47

必然さん

2023.12.03

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

9260zro

2023.12.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モンチコ

2023.12.02

2回目の訪問

サウナ飯

土曜日10時過ぎから2時間弱
全体では空いてたけど、サウナ利用率高め
お風呂だけ利用者が少ないって事かな?

前回同様、外気浴が快適過ぎた!
サウナから外気浴直行でもいいくらいでした

サウナ室にはデジャブかと思うくらいに前回と同じメンバー
皆様キャラが濃いので、会話や装備品で分かってしまった😂

やっぱり今日も皆さんずっと喋ってたけど、不快じゃないんだよなぁ
不思議

気になったのは、前回もだけど新しく誰か来ると皆さんサウナ室の一角を指差して「あの人来てる?」って他の人に聞くんです
すると他の人が「来てないわよ、大丈夫」って答えるんです

そんなヴォルデモートみたいなボスキャラが居るのかな?
会えるのがちょっと楽しみでさえあります🤣

亀戸餃子 大島店

大島は食事メニューあるから好き!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
33

リーダー

2023.12.01

7回目の訪問

サ室で横向いて座って2人から3人分使うおじいちゃんのぼくちゃんが居る。
この行為は他の施設では見ない。
クリーンスパ市川の「ローカルのぼくちゃん」なんだ。
なぜかサ室で落ちた汗を施設のマットで引っかく行為も意味を為さない。
僕に向かって汗を飛ばすおじいちゃんのぼくちゃん。そんなことしなくていい。
クレスト松戸みたいに拭き取るなら分かる。
クリーンスパ市川の「ローカルのぼくちゃん」なんだ。

スーパー銭湯なのでタオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。

露天の黒湯で湯通しからの水通し。
サ室は88度。水風呂は20度。

内湯にベンチ。壁沿いに置いてあるから背中をつけられる。
露天にも壁際ベンチの他、椅子2脚と横になれるのが3台。
気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
横になれるのは2段目がちょうどいい。川沿いの風が気持ちよくもあり少し寒くもあり。
しっかり拭いてない人はこの時期は寒いんだろう。すぐに休憩が終わるから空く。

3セットで2時間弱。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。

会計は帰り。セルフレジも有人レジもお金は利用者が入れる。向こうでいくら入れたか確認してるからお互いにお金を触らないというだけのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
5

Tokitako

2023.11.30

3回目の訪問

再訪 盛況だが広々 2ステップ2セット 外気ひんやり あまみほんのり 温泉浴多めの仕上り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

たかひる

2023.11.30

37回目の訪問

朝から快晴につきホームへ☀️
めげそうになりながらのプール込み利用🏊️
泳:1000m 歩:300m

空がクソ青くて
外気浴がとっても気持ちよかったぜぇ😆

ずっとなんセットもしたかったが、あとで乙女湯行くから2セットでおしまい🐤

帰りの妙典橋からの絶景もお天気良くてサイコーでしたよ👍️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19.8℃
36

ガヤ

2023.11.25

15回目の訪問

久しぶりにこちらへ
週末夕方はやっぱり混んでますね
少し待ちもありましたがタイミング見ながらしっかり3セット
やや寒さも出てきた外気浴がさいこうです
〆の壺湯も気持ち良いです

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
15

モンチコ

2023.11.25

1回目の訪問

土曜日の10過ぎから2時間程
子連れで行けるかの下見兼ねて訪問

ゴミ処理場から出る熱を利用した施設だそうですが、施設維持費大変そうだなぁ
絶対税金使ってるよね...
市川市民の皆様、納税ありがとうございます🙏

受付の女性がずっと笑顔で感じよく、初めてだと言うと詳しく説明してくれた

浴室は広く、天井も高い
お風呂は普通のお風呂だけど、露天は褐色の温泉
塩味のある温泉だから、サウナ前にいいかも!

サウナはL字型2段のドライサウナ
90℃
サウナ室内にタオルのマットは無いけど、浴室入口に貸し出しのウレタンマットあり

水風呂は20℃で塩素ガッツリです

外気浴はフルフラットのデッキチェアが7台!
サウナから外気浴直行、吹きすさぶ風で強制クールダウン、温泉、サウナのルーティンが秋冬は最高かも

サウナ内では常連の皆さんが普通におしゃべりしてたけど、あまり気にならないのは会話の内容が愚痴とかじゃないからかなぁ
相撲に詳しい方がずっと相撲の話してたから、2時間の滞在で私まで霧島にやたらと詳しくなった気がする😂

ロッカー室がプールと共用なので、出た時みんな水着で自分は全裸で軽くびっくりしました🤣

休憩場所やゲームコーナー、漫画もあって子どもと行っても大丈夫そうだし、食事コーナーも普通にメニューが色々ありました

今日は下見でしたが、次回は間に食事挟んでガッツリ楽しみたいなぁ

そして帰り際に知ったのですが、ただいま焼却場が故障中とかで、その関係で駐車場の台数減らしてるそうです
行く際はその点お気をつけて!

アプリだと温度や混雑記入出来なくてちょっと不便だなぁ🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
36

ばっつ

2023.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リーダー

2023.11.24

6回目の訪問

混んでた。今日を休みにすれば4連休。そんな人が多いんだろう。

スーパー銭湯なのでタオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。

露天の黒湯で湯通しからの水通し。
サ室は90度。常に満席。誰かが出ると誰かが入ってくる。水風呂は20度。

内湯にベンチ。壁沿いに置いてあるから背中をつけられる。
露天にも壁際ベンチの他、椅子2脚と横になれるのが3台。
気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
横になれるのは2段目がちょうどいい。川沿いの風が気持ちいい。
しっかり拭いてない人はこの時期は寒いんだろう。すぐに休憩が終わるから空く。

3セットで2時間弱。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。

会計は帰り。セルフレジも有人レジもお金は利用者が入れる。向こうでいくら入れたか確認してるからお互いにお金を触らないというだけのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
8

jyarisan

2023.11.22

89回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たかひる

2023.11.22

36回目の訪問

水曜サ活

抜けるような青空の朝☀️
こいつは朝からホームで
2週間プールサボったのでプール込みで👍️
泳:500m
アロマサウナの日🎵サ室の外までアロマのかほりが漏れてる😅
なんと❗️水風呂28.3℃
チラー故障かしら?
まぁ外気が冷たいからいいか
と言い聞かせつつ物足りなくて2セットで退散

夕方どっかでリベンジするかな?🐤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.3℃
57

トーマ

2023.11.19

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びあん

2023.11.18

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リーダー

2023.11.13

5回目の訪問

前回と同じく僕が使うロッカーの列は大渋滞。他の列はガラガラだ。どういう考えで詰めるのか。

サ室ではいつも通り横向いて座って2人から3人分使うおじいちゃんのぼくちゃんと下の段に座ってるのに背中つけて上の段に座らせないおじいちゃんのぼくちゃんが居る。
市川の民度だと思えばいい。
もちろん全員ではない。8人サ室に居たら3人くらい。
あとは概ね良好。

スーパー銭湯なのでタオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。

露天の黒湯で湯通しからの水通し。
サ室は90度。人多く5〜8割埋まってた。水風呂は20度。
上には書かなかったけど水風呂に潜るおじいちゃんのぼくちゃんが居たことも記しておく。
内湯にベンチ。壁沿いに置いてあるから背中をつけられる。
露天にも壁際ベンチの他、椅子2脚と横になれるのが3台。
横になれるのは2段目がちょうどいい。川沿いの風はもう冷たい。
だから内湯のベンチに行くと寝てるおじいちゃんのぼくちゃんが居て座れない。ベンチなんか捨てたらいい。全部椅子にしたらいい。

3セットで2時間弱。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。

会計は帰り。セルフレジも有人レジもお金は利用者が入れるタイプ。向こうでいくら入れたか確認してるからお互いにお金を触らないということ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

ken

2023.11.12

5回目の訪問

スイム1500m

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20.1℃
32
登録者: けもの
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り39施設