2022.01.03 登録

  • サウナ歴 14年 4ヶ月
  • ホーム クリーンスパ市川
  • 好きなサウナ ■高温サウナ:本八幡レインボー 高温サウナ ■低温サウナ:舞浜ユーラシア、ケロサウナ ■スチームサウナ:楽天地天然温泉 法典の湯、ヨモギスチームサウナ ■水風呂:サウナフジ、超音波流水バス ■オートロウリュウ:南柏天然温泉すみれ、熱風オートロウリュウサウナ ■ロウリュウ:蘭々の湯、灼熱房マッピングロウリュウ  ■薬湯:YAKUTOU ITIHARA、薬湯 ■セルフロウリュウ:ジートピア、低温サウナセルフロウリュウ ■高濃度炭酸泉:天然温泉八千代ほっこり湯、高濃度炭酸泉 ■壺湯:スパメッツァオオタカ 龍泉寺の湯、壺湯 ■ぬる湯:舞浜ユーラシア、ハンマム ■銭湯サウナ:市川柳湯、遠赤外線サウナ ■窯風呂:湯の市 鎌ケ谷、窯風呂 ■絶景:天然温泉海辺の湯 金谷、サンセット ■天然温泉:舞浜ユーラシア、源泉かけ流し露天風呂 ■黄土サウナ:市原天然温泉 江戸遊、黄土サウナ ■外気浴:自宅、ベランダ  ■サ飯:新習志野 天然温泉 湯~ねる行ってから新習志野駅から送迎バスにのってサッポロビール園のジンギスカン飲み食べ放題セット ■イベント風呂:浦安万華鏡、コラーゲンの湯 ■入口のかほり:舞浜ユーラシアの入口のかほり ■シャンプーリンス:ジートピアのシャンプーリンス ■滝風呂:天然の湯ながおか温泉 うたせ湯 ■サウナで相撲見るなら:湯の市 鎌ケ谷、遠赤外タワーサウナ ■お風呂のテレビ:東京健康ランド まねきの湯の高濃度炭酸泉のテレビ ■サウナで高校野球見るなら:笑がおの湯 松戸矢切店、オートロウリュサウナ
  • プロフィール IXAウナー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかひる

2025.02.14

78回目の訪問

サウナ飯

昼間忙しくて夜の部にサクッとIN
気軽にふらっと行けるサウナがある幸せ✨

本日バレンタインデー、ワイン風呂🍷
金曜日の夜の割に空いていて静か
ナイスなコンディションにもかかわらず
サウナは2セット、お風呂三昧♨️
1H程度でOUT

「帰りにどっかで飯食ってこいよ😝」との奥さまからの指令があったため今日はサクッとサウナ🈂️
帰りに受付でバレンタインチョコをもらって
「しのざき」で飯食って
家に帰って、今年もらったバレンタインチョコ(チョコじゃないのもあるけどね😅)を並べてティータイムを愉しむのでありました❤

とんかつ しのざき

シングル定食(ロースかつ)

若い頃はダブル普通に行けたんだけどね・・味噌汁アチィ💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
47

たかひる

2025.02.13

77回目の訪問

お天気がいいので歩いて行ってみた☀
遠回り、新行徳橋経由にて
新行徳橋からの江戸川も情緒あふれる絶景也👀
超強風日の橋上と土手は歩くもんじゃねぇです
飛んでっちゃうかと思ったわ😅
過酷すぎたぜぇ、命からがらクリーンスパ着💦

プール込み、昼過ぎIN
帰りは絶対送迎バス乗ることを誓う👍
疲れすぎてプールはサラッと😜

SPA、風強すぎて露天エリアのお湯しぶき(って言うのか知らんけど)がすげぇ🌊
なんかちょっと面白そうだったので五右衛門風呂✕お湯しぶきをしばらく堪能してからのサウナ3セット✌
風強すぎてトトノイスが内湯エリアにしまわれているのを確認しつつ、外気浴にいってしまう私・・・チャレンジャー😆
だっていいお天気なんだもの☀
・・・寒すぎて2分もたなかったぜハッハッハ
2,3セットの休憩はサ室前にしまわれちゃったトトノイスにて
外から射し込む光が、内湯の水面に反射して天井がユラユラ、意外と幻想的❤これはこれで良し👍️
新発見、反射光ユラユラトトノイ😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
44

たかひる

2025.02.06

66回目の訪問

LINEクーポンDAY☀

ケロ、カル、フィン、ケロ(アウフ)4セット✌
空、快晴 風、中 外気、寒
三深の湯の湯気がゆらゆら踊るナイスなトトノイコンディションでありました✨
あえて3セット目フィンランドサウナからの休憩は内トトノイスにて、ケロ前近いし・・

16:00 Endorphin熱波に参加🔥
本日のアロマ、紅茶SP
ストレートTEA、ローズアップルTEA、シナモンTEA
1、2セットは紅茶っぽいかほり、丁寧なロウリュウから精霊がガッツリきても心地よい👍
3セット目ロウリュウ、全力シナモン🔥🔥🔥
燃えたぜ😆
だいぶ風が強くなっててぜったい寒いはずだけど🍃しばら〜くベンチで座っていられたわ😁

黄金の湯って冬は外気が寒いからぬる湯になるのね
こちらもしばら〜く呆けて
アトラクションバスのバイブラでもだいぶ呆けて
お腹が減ってきたのでOUT💨

1,500POINT達成🎆
ホテル宿泊ペアチケットGETまであと1,000POINT

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 19℃
83

たかひる

2025.02.05

76回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お仕事がお昼でチャンチャンしたので
サんぱつして
サウナ入って
サけを飲んで酔っぱらって🍶
家族に絡みまくって、面倒くさがられて、最終的に怒られまくって💤

プール込み利用✌
16:30SPA IN
西日がちょうど垣根に隠れたタイミング
五右衛門風呂から、西の空は快晴、頭の上はなんだか雪が降り出しそうな雲
冷たい風がビュービュー
お風呂に浸かっているところと浸かっていないところの温度差が激しいやつ
お空も体も快と哀愁が入り混じって🤤
呆けまくって時を忘れてとってもLONG STAYしてしまった♨️
隣のお風呂たぶん3人入れ替わったから・・
「5分以内のご利用をお願いします」の注意書きあるの、もちろん知ってますよ🙇🙇🙇

サウナ混み混み🐤
いつもより長めに蒸されて水風呂休憩短めの3セット
風が強くて冷たかったから😆
誰も寝転びイス使ってなかったわ😅
夏はあんなに競争率高いのにw
3セット目にはお空は見事なグラデーション✨
混雑以外は良きコンディションでした✌

行徳橋北詰からの3タワー✕シルエット富士の絶景眺めながら極寒の市川浦安線を湯上りバイクで大野蒲鉾店までぶっ飛ばすのでありました💨

大野蒲鉾店

詰め合わせ+ナス

寒いから燗で🍶

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
56

たかひる

2025.01.31

75回目の訪問

サウナ飯

近頃サボりがちのプール利用込みで😅
一昨日イマイチトトノイだったリベンジも含めて
昼間っからIN😏

五右衛門風呂西日直撃タイムにSPA IN
やっぱりお日さま出てるうちの利用がいいね❤
我がホームは✨
サ室IN時間長めの3セット✌
外気も寒すぎずいい感じでキマったぜ✨

築地銀だこ

たこ焼き

銀だこで一杯🍺ハイボールだったかな・・ タレもっとつけてくれぇい🐤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20.3℃
85

たかひる

2025.01.29

74回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ふらっとホームに😁
たんたんと体洗って
お風呂に浸かって
サウナ3セットして
五右衛門風呂で呆けて
内湯の縁で休んで
もう一回露天入って
ジェットバスで足メンテして
サクッと帰った🐤

なんか今日はあんまり集中できなかったなぁ
そんなに混んでないし、いいコンディションだったのに
まあ、また来るからいいか🙆

油そば 一心

肉たまトッピング

年末にできた油そば屋さん、味変用調味料がたくさんあってたのしい😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20.2℃
71

たかひる

2025.01.24

65回目の訪問

16時アウフグース目当てでふらっと😆
フィン、ケロ、フィン、ケロ(アウフ)、カル
5セット✌

16時回アウフグースに参加
アロマ
白樺、ウインタースパイス、タール
BGM
リラクシングピアノ〜春癒し〜情熱大陸
今日のEndorpinさん、気合入ってたなぁ
中段だったけどウインタースパイスがロウリュウされた時点で逃げ出したくなるひど熱かったぜ🔥
タールロウリュウで上段ほぼいなくなりましたな😅
そんで布マットが翻るぐらいの爆風💨
燃えちゃうかと思ったぜぇ🔥🔥🔥

トトノイス難民💦
三深の湯の縁に座って地面見ながら逝きました🤩

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
73

たかひる

2025.01.18

1回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

お小遣い使い切ってしまって
今日のサウナ代を奥さまにおねだりしようと思っていたら、朝早くから娘2とどっかに出かけてしまってサウナ代おねだりし損ねた私は😆
とにかくお安く済ませたくって
サウナ込み550円で入れるという、おそらく世界で一番安いサウナ、江戸川区の「あづま浴泉」へバイクで開店ダッシュ💨
NO❗️入口に「設備修繕のため16,17,18日お休み」みたいな貼り紙😱大絶望😱
本日の全財産1000円札を握りしめて「仁岸湯」へ
ドキドキしながらサウナ込み利用💦
800円で入れたぜぇ👍️あ〜よかった♨️

本日の日替わり湯
湯道初代家元 小山薫堂さんが調合した「沁」
なんだか格式高そうでおそるおそる入ったけど
素材の香りと成分が主張しすぎない薬湯って感じのとってもいいお湯でした❤
炭酸泉、常時満席😅

サウナは3セット
檜の香りがする遠赤外線サウナに長めに蒸されて
目の前の水風呂にドボン
水温計は20度超指してるけど体感−5度ぐらいに感じたなぁ、清涼感タイルのせいか?水質でしょうか?
ととのいベンチに座ると窓が少しだけ空いてて外気を感じられるのがありがたい✨
すりガラス越し射し込む西日がなんともノスタルジックな雰囲気を醸し出す👍
やっべぇ永遠繰り返せる😆

〆は「沁」にまぁったり浸かって
混み始めたのでOUT

東京銭湯アプリ入れてみた😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
83

たかひる

2025.01.17

73回目の訪問

お天気が良かったので、歩いて行ってみた✌
対岸から望むクリーンスパ市川✨
空が青すぎてテンションUP⤴️
市川大橋の上で極寒の強風の煽られまくって
テンションDOWN⤵️
いつもどおりのテンションでいつもどおりのホームサウナに到着したのでありました😅
極寒強風にビビりまくった私は、帰りは絶対送迎バスに乗って帰ることを誓って14時過ぎIN
プール込み利用🏊

プールもサウナも今日はスッキ空き👍
夕刻黄昏時にタイミング合わせてまったり3セット😆
橋の上では極寒強風だった風🍃
露天エリアではサウナ後のクールダウンにちょうどいい感じの冷たいそよ風に👍
時間を忘れまくった私は、3セット目のサ室を出た際に見た時刻に⚡👀💦
乗ろうと思っていた送迎バスの発車時刻17:40を指していたのでありました😆
ひとまず何事もなかったことにして水風呂入って休憩して、五右衛門風呂入って顔あげて👀一番星がド正面にキラキラと輝いて✨
ステキすぎてこのまま次の送迎バスの発車まで浸かっていられるぐらい呆けまくって、譲り合いポリシーに我にかえらされて、今日は空いてるからずっと入ってていいんじゃね?って思いつつ
スパOUTしたところ、まだ18時だったので😅歩いて帰ってどっかで路線バス乗ろう、ということにして・・

妙典橋から見える3タワー夜景に癒されて✨
路線バスのタイミングも全く合わず
結局、途中缶ビール買って飲みながら🍺、襲ってきた湯冷めに缶ビールじゃなくってどっか店に入って一杯やればよかったよ😅と後悔しながら、お家まで歩いて帰るのでありました😆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
60

たかひる

2025.01.16

64回目の訪問

サウナ飯

先週Endorpin T.Kさんの熱波受け損ねたのでリベンジ
先週の熱波はそれはそれで良かったけど👍️

ケロ、カル、フィン、ケロ(アウフ)4セット

14時回、Endorpin T.Kさんのアウフグースに参加✌
本日のアロマ、森系、花系、ミント系
アロマの名前が複雑で覚えらんない😅
BGM女性ボーカルがいい感じの洋楽バラード🎵
今日のアウフグース、2セット花系から3セットミント系への体感温度差🔥ッパなかったです💦
クールスイングもいただきまして❤
トトノイス難民だったけどガッツリととのわせていただきました✨
相撲観戦✕フィンランドサウナでもう何セットかしたかったけど、娘2から用事を仰せつかっていたことを思い出して退散💨

鶏白湯 美富 ラーメン

極美富

ライス食べ放題、なぜかカレーもw

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 15.1℃
73

たかひる

2025.01.11

72回目の訪問

サクッとホームに行ってみた
ゾロ目の日、アロマサウナDAY✨
昨日遠くまで遠征したので
今日は近場でいつものととのいを求めて・・・
まだ混んでないでしょと思って15時INしたけど、サ室全力で混んでましたな😅
こんなに天気がいいのにお子さま連れも多かったなぁ

混雑も雑音も気にしないふりして淡々といつものスキームをこなしつつ・・
途中、なんだかアクシデントがありまして
空気が若干変わりまして
更には16時半、サ室待ち発生😅につき暗くなるまでダラダラいるつもりだったけど、3セットこなしたからいいか♨️と退出💨

冬のお風呂って体調気をつけなきゃならんのかね?
帰ってサウナ・スパ・プロフェッショナルのテキストのヒートショックのところ見返しておこう

帰りに妙典橋からの夜景に癒されて帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
81

たかひる

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

娘1が私のお誕生日(7月)にくれたアソビューのととのうチケットで、お風呂嫌いの奥さまと❤

SPA入口のラグジュアリーな雰囲気にのまれないように💦千葉のおっさんはちょこっとぎこちなくキョロキョロしながら初スカイスパYOKOHAMAにTRYするのでありました😆
Ⅱサウナ(っていうのか知らんけど)✕1セット
メインサウナ✕3セット
合計4セット
メインサウナから望めるみなとみらいの絶景👀
すばらしいですね✨
絶景のせいか、ストーブ性能が良いからか、サ室のセッティングが良いからか、なんだか知らんけど1セット目からキレイな玉汗が出ましたよ✌️

16時回アウフグース参加
5分前INしたけど残2席、よう分からんけど流れで奥の3人掛2段席の上段のストーブの真横に座ってしまった私
ストーブ近っ😅こんな近くでロウリュウされたら蒸気が直あたりしてガチやけどするやつじゃね?熱波師の方、若くて風強そうだし💦
っとビビリまくった私は、念のため2枚持ってきておいたタオルを、1枚は頭にぐるぐる巻き、もう一枚は蒸気が直あたりしそうな右肩あたりに
露出度低めで完走✌クールスイングもいただきまして
ミストコーナーで休憩してみた
なんでか南柏すみれの雨の日外気浴を思い出す😅
しばらくすみれ行ってねぇ、近々行くか・・

お風呂嫌いな奥さまが暇してるといけないと思って早めにSPA出たら、高価なマッサージ受けてやがった😆
悔しいけどSPAに戻って追加料金なしの絶景サウナをもう少し楽しむのでありました😅

夜景サウナも堪能してみたかったけど、せっかく横浜まで来たんで中華街まで足を伸ばしてお食事デートをするのでありました✌️

黄山飯店

食べ放題&飲み放題

オーダービュッフェ、紹興酒で🍶 ニラ玉塩味ウメェ😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
78

たかひる

2025.01.09

63回目の訪問

サウナ飯

年末年始何かといろいろありまして・・
今日が今年初サウナでございまして✨
LINEクーポンDAY✌だし舞浜ユーラシアで
せっかくなんでアウフグースも絡めまして

ケロ、カル、フィン、フィン、ケロ(アウフ)
途中、漫画休憩をはさんで5セット

16時回アウフグース参加✌
Endorphin T.Keiさん回かと思ったら
セニョール・ユウさん回でした😅
エンドルフィンさん体調不良とのことで、セニョールさんからご案内がありました、何かといろいろ蔓延しているようですのでどうぞご自愛くださいませ🙇
アロマは、白樺、ウインタースパイス、ペパーミント
BGMはクラック🎵
1,2セット目、丁寧なロウリュウからの力強い熱波💨
3セット目、レジェンド上妻さん思わせるジャブジャブロウリュウwwwジュワジュワ通り越してグツグツゆってるストーン♨️
まるでエンドルフィンさんとレジェンドさんのアウフグースをいっぺんに味わっているような😋
本年一発目からお得感満載のサ活でございました😆

最後は夕刻の陽射しを浴びながら三深の湯で風に煽られて踊る湯気を見ながら幻想的に呆けて帰るのでありました👍

市川ブラックラーメン 林遊船

ラーメン、バラチャーシュー丼

とにかく濃いめ💦竹岡式、16時閉店のため今日はサウナ前に食ったけどサウナ後に食ったら絶対うまいやつ❗️

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
79

たかひる

2024.12.28

71回目の訪問

明日から年明けまでお仕事の私は
おそらく今日がトトノイ納めであるので、朝から慎重に今日のサ場を検討するのでありました😁
一昨年は派手にスパメッツァおおたか
昨年は惜しみながら浦安万華郷
今年はなんだか豪華に納めたかった私は、軍資金稼ぐために朝からパチンコ屋に吸い込まれていくのでありました✌️
そしてサクッと大負けして😢昼間っからホームに吸い込まれるのでありました😆

プール込み利用
プールもお風呂も大して混んでなかったのにサ室だけ常時満席の大混み💦
もったいないからいつもより長めに蒸されて
各種風呂ブーストしつつの3セット

この時期15時半ぐらいに五右衛門風呂に浸かったら西日直撃するのね☀眩しすぎてタオル顔にのっけて入ったけど、コレはコレであり👍

新発見のあった今年のトトノイ納めでした😁
さて、トトノイ初めは何処にするかな・・・

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.2℃
65

たかひる

2024.12.27

62回目の訪問

サウナ飯

POINT3倍DAY✨
夕方アウフグースも魅力だったけど
今日は娘2とランチデートの予定があったので
娘2が起きる前に朝ケロ✌

ケロ、カル、フィン、ケロ、4セット
朝、おきぬけのケロってやっぱりすばらしい🤩
朝イチから癒されまくって、気分はもう森の中の妖精🧚‍♂️でしたね、外見おっさんやけど😆
2セット目のカルダリウムと3セット目のフィンランドサウナの間に入った三深の湯で呆けながら見た、日の出前の朝焼け、空気が澄みわたっていてグラデーションが素晴らしかった✨
ラストはケロでまったり締めて、アトラクションバスあちこちして早めに退散って思ったらけっこう時間経ってた8時過ぎOUT💦

今日はきっと1日中ド快晴だろうから、16時アウフグース後の夕焼けも最高なんだろうなぁ
POINT3倍DAYだからランチデート終わったらもう一回来ようかな😅

牛骨塩ラーメン 七壱

七壱特製塩ラーメン&チャーシュー丼

娘2とのランチデートはラーメンで、あっさりいいお味で🍜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
80

たかひる

2024.12.21

70回目の訪問

サウナ飯

16時から予定があったので昼前INの15時OUT
昼どき、プールもスパも土曜日の割に空いてた✨昼どきだから?プール込み利用✌

冬至の今日はゆず湯DAY♨️
快晴☀風強🍃
まぁまぁのコンディションかな・・
五右衛門風呂で長めに呆けてから
ゆず湯ブーストしつつの3セット✌
生ゆずだけのゆず湯だと思ったら、14時に入浴剤追加してましたね内湯♨️追いアロマ👍️

帰りにマツキヨでビールとスコーン買って
お家でサ道2024を観るのでありました👀

人生一瞬かぁ深いね🈂️

サ道2024✕🍺

スコーンをあてに 👀📺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19.7℃
81

たかひる

2024.12.20

10回目の訪問

サウナ飯

お友達と久々のサ活に選んだのは船橋G-topua✨
高温サウナ3セット
ウィスキングChristmasバーゲン中につき、低温サウナ使用率高🐤
2セット目、低温サウナ(3分ぐらい?)からのウィスキング準備で追い出されぇの高温サウナ(7分ぐらい?)で発見❗️
温泉ブースト的なカンジでしょうか
高温サウナの熱さが際立つ💦いつもより滝汗💦な気がする😅
こういう入り方、ありかもって思っちゃいましたねw
怪我の功名というやつでしょうかw
今後あちこちの施設で試してみるかな😁
3セット目は2人とも灼熱の上段で燃え尽きるのでありました😅
外気浴部屋の映像なし😅故障?
薄暗いだけのトトノイ部屋もありかなって思っちゃいましたけど・・

そしてジート食堂未体験だというのでおともだちと名物のスパムライスを食いに行ったけど
二次会控えてるのを考慮してスパムセット(ライス無し)&ビールで忖度😅

入店前に2人で誓った「4Fのテントサウナ、システムがよく分からなくって入ったことないから今日行ってみようよ😊」をすっかり忘れてテントサウナ利用せずに船橋の夜の闇に2人で消えていくのでありました😆

本日のおみやげ、「グラマシーニューヨーク クリームインチーズケーキ(あまおう)」

増やま 本店

煮込み&ビール

ハチノスとか入っててウメェ❤ 濃いめの味付け酒が進む🍶

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,118℃
  • 水風呂温度 18℃
73

たかひる

2024.12.15

9回目の訪問

休日もサウナ・スパ健康アドバ割きくと教えてもらったので行ってみた✌
1,500円⇒1,200円で入館できましたよ✨

朝から用事を済ませてたら意外に早く14時用事コンプリートにつき昼間っから行くことにしました
15時にIN、若干夕方・・
さすがに大混み、高温サウナ、混んでると中段下段が満席で上段が1席か2席空く😅アチィからね🔥
先週7勤でモヤモヤしてるから極熱望むところだぜぇ❤今日の高温サウナはいつもより長め蒸し上段縛りでスッキリポンしてみた🔥
今日の外気浴スポットの映像はサバンナ、アフリカの草原と動物の映像に癒されまくっていてふと💡
はじめにうっかり白樺じゃないソープで頭と身体を洗ってしまっていたことを思い出して、途中でもう一回白樺で洗体洗髪してからサ室IN😁以降自分の身体から白樺がほんのり薫って良きでしたね✌香りがもったいないからハットは封印🧢
結局何セットか分からんなって
4F漫画見て退散💨

キングダム〜73巻

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,116℃
  • 水風呂温度 18℃
69

たかひる

2024.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

あけぼの湯

[ 東京都 ]

閉店までに行っておかねば
と思ってから半月ぐらい経ったかな😅
お久しぶりのあけぼの湯✌️

ホントに閉店するのか信じられんかったけど
入ったところに貼ってありましたね、サウイキの投稿で見たあの貼り紙😢
哀愁まといつつ入湯😁
ドライ、スチーム、ドライ、ドライ
4セット✌️
閉店とか信じられんほど広くてキレイなサ室✨
休憩は櫓寝転び湯(正式名称知らん💦)
居心地よくってずっと寝てられる寝転び湯です♥
1Fの公園のベンチみたいな湯ぶねでまるっこい噴水⛲️見ながら半身浴で昇天🤩
ラストは温湯露天で呆けまくってOUT

朝のサウナ上がりのビールを損ねた借りを返すために船堀の街をさすらうのでありました🍺

立ち呑み処 ちび玉

ホッピーセット、からあげ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
76

たかひる

2024.12.07

69回目の訪問

今日は昼間に用事を済ませて夕方どっかのサウナに行くつもりだったけど
朝起きたら全力秋晴青空だたので☀
家から歩いて行ってみた🚶CSI(クリーンスパ市川)
プール込み利用🏊
今日はいつもの妙典橋じゃなくって市川大橋(湾岸道路)を渡ってみた
妙典橋の上もかなりの絶景だけど市川大橋からの江戸川も壮大でかつ情緒のあるなんとも奥深い絶景なのです

露天で呆けてからの
休憩長めの2セット
土曜日のド昼間、意外と空いてたぜぇ😁
外気が冷たいわりにお日さまが全力で当たるからちょうどいい感じの体感外気
油断したらおちるレベル👍
案の定時を忘れてしまった私は無料送迎バスの発車時刻10分前に我にかえる💦
せっかくサウナ上がりのビールが飲める絶好のチャンスを逃す😅

変わり湯、今日はかぼちゃのお風呂でした

夕方、船堀のあけぼの湯でサウナ上がりビールリベンジするかな✌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.9℃
60