2020.08.13 登録

  • サウナ歴
  • ホーム スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
  • 好きなサウナ 好きな施設: 笹塚マルシンスパ、タイムズスパレスタ、かるまる、舞浜ユーラシア、湯〜ねる、すみれ、スパメッツァおおたかの森、草加健康センター、サウナ東京。 やっぱりみんなが良いって言ってる店は良いです笑
  • プロフィール 舞浜ユーラシア、湯処葛西、湯〜ねるのだいたいどこかの施設に行きます。 アロマロウリュウとアウフグースをこよなく愛す、30代です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロケット

2024.06.21

2回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

前回、1時間無料券が当たったので早速利用しに10時10分頃に訪問。

ここは外気浴スペースがすごく自分好み。
大概寝ちゃいますね笑
日本でこんなにインフィニティチェアがあるのはここか、サウナ東京ぐらいだと思う。

前回の反省を生かしてアロマロウリュウを3時間で、2回受けられるように調整。
周りのサウナー20人くらいいましたが、皆さん黙浴を徹底しており、快適なサ活になりました。

らぁめん 真風

鯛塩ラーメン

替え玉もボリュームあり、お腹いっぱいです。またここも食べに来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13.5℃
42

ロケット

2024.06.17

8回目の訪問

平日休みだったので、スパメッツァのカレンダーについていた平日無料券を使って訪問。

特に前回から変更されている点はなかったが、相変わらずの良施設でした。
あまみ出まくりでととのいました。


未だによう分からないのが、潤いソルトサウナで塩を髪に塗っていいのかどうか。
看板の文面を読む限り、髪に塗ることでフケや白髪が減ると記載されているご、未だかつて頭に塩塗ってる人見たことないんだよな笑
知ってる人いたら教えて頂きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9.3℃,15.6℃
41

ロケット

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

本日はKIWAMISAUNAへ。
正直、ここの施設はサウナイキタイの書き込み評判も良いが、若干過剰評価されてるんじゃないかと思っていた。
実際に自分で行ってみて…、
めちゃ良かったです!
サウナハットまで買っちゃいました笑

サウナ室がセルフロウリュウができるので、90°と聞いていたが、体感は95℃くらい。
水風呂も15度と聞いていたが、潜って頭まで冷やしているからか体感12、13度くらい。
そしてこの和モダンな雰囲気と香りがととのいを、いやきわみを誘います。

スタッフさんの対応、笑顔も素敵でした!
ちょっとお高めではありますが、また来たいですね^_^

アジフライ 単品

過去最大級サイズのアジフライ、ザクザク感があってうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48

ロケット

2024.06.08

1回目の訪問

19時イン。
駅の目の前。おそらく新しい施設で清潔感◎。

サウナは90度、カラカラ系。
汗はじんわり出る感じ。テレビなしBGMなしの無音。
L時型で、一段のみ4から5人ぐらいのキャパシティ。

水風呂はないが、真上から水が出てくる大きめのシャワーが1つ。

トトノイイスは浴室内に1脚。

サウナ目的で宿泊するには物足りないと思いますが、普通にホテルとして利用するなら◎。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

ロケット

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

仕事が長引き時間休で上がれなかったが、何とか20時30分in。

初の名古屋サウナは、やっぱりウェルビー栄で。
期待を裏切らない素晴らしい施設でした!
黒川さんのサウナシアターのアウフグースはじめ、アイスサウナ等ここでしか味わえない体験目白押し。

油そばも朝ごはんも美味しかった。
名古屋には月曜日までいるので、隙あれば家族とのグループ行動から離れ、もう一回来たい笑

油そば 大盛り

器の底が深いので、写真の見た目より量あり。間違いない一品でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,3℃
30

ロケット

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのサウナ東京。
遠方から来る人にも是非オススメしたい施設でした。

サウナは2時間おきに音楽付きのアウフグースあり。アウフグース好きな人で且つ3時間コースと決めている人は、2回受けれるように行く時間を計算していくのが良いかと思います!X(旧Twitter)で調べれます!
今回は14時のもみてぃー★。さんのアウフグースに参加。タオル捌きもさることながら、お綺麗な方だったので、二重でみとれてしまいました。

サウナを愛でたいで、ヒャダインさんが施設が大きいのにおちゃらけてないのが良い的なことを言ってたかと思いますが、それがよく分かりました^_^

次は有名アウフギーサーが来たタイミングで6時間コースで来たいな。
最後にガチャガチャやったら、ステッカーと缶バッチ出ました。

特製醤油ラーメン 大盛り

サウナ屋さんのラーメンの域を超えたうまさ!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,110℃,104℃,92℃
  • 水風呂温度 22.2℃,15℃,9.1℃
51

ロケット

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

初訪問。11時55分に滑り込みで午前中割引。

Monsterという名前なので、荒々しいイメージでしたが、サウナ好きが作ったんだろうなということが分かる良施設でした!

新鮮だったのが、サウナ室が広いので20人以下であれば、サ室に寝そべって良いとのこと。
サ室前に枕や寝そべる用のマットまであり。

サウナ室で寝たのは大阪のニュージャパン以来。アウフグースは受けれませんでしたが、アロマロウリュウのサービスはあり、グリーンティーの良い香りを堪能しました。
自分が滞在していた時間は、12時37分と14時37分にアロマロウリュウしてくれたが2時間おきにしてくれるのかな?

これは遠方からでも来る価値十分にありますね。また再訪します。

吉祥寺 麺屋武蔵 虎洞

濃厚角煮つけ麺 3.5倍盛り

麺がモチモチしていて、角煮も美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
47

ロケット

2024.05.19

15回目の訪問

日曜日、15時訪問。
混んではいるが、満足度下がるほどの混みぐらいではなく満喫しました。

多分今回がラストかな。
サ道を見て、初めてととのった施設がなくなるのはホントに悲しい。
今日もしっかり5セット頂きました。

跡地には、ホテルが出来るとの噂が。日帰りスパ・サウナ付きのホテルが出来ることを願います。

今までありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
43

ロケット

2024.05.11

26回目の訪問

ホームサウナだが、初めて22時半という遅番勤務後に訪問。
夜中2時までサウナに入れるから、よくよく考えれば、翌日休みなら全然遅く来るのもありですね。

サウナはいつも通り。ケロもフィンランドも申し分ない。

ちょっと違ったのが水風呂が21.7℃。
夜の遅い時間だから体に負担をかけないようにという配慮なのか、それともコスト削減なのか、単に故障しただけなのか不明。
やっぱり20℃は超えてほしくないのが、自分の本音。

外気浴は、オシャレな編み込み木目調のフラットチェアが4脚になって増えてました。うれしい。
自分は屋内でトトノウ派なので、屋内に1脚あれば最高だなぁ。場所取るから難しいかな。

今日も良いサ活になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,85℃
  • 水風呂温度 21.7℃
31

ロケット

2024.05.05

23回目の訪問

18時半に行きました。
元々別施設に行く予定だったが、またもや受付でゴールデンウィーク価格を言われたので、いつもの湯処葛西へ変更。
最近、値上げはされているもののそれでもこの価格帯は良心的過ぎる。回数券が有効期限ないというのも素晴らしい。

19時に初しのぶさんアウフグースに参加。
音楽は近くのフェスに負けじとサンボマスターの曲に乗って。
サンボマスターは、ソロライブに行くほど好きなので、このチョイスは個人的には好きです。

今回も4セット、安定のととのいありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

ロケット

2024.04.29

1回目の訪問

朝サウナで、初訪問!
サウナ、水風呂良かったです。

ただ期待値高かっただけに、残念だったことを言わせて欲しい。

・3時間1500円とホームページに書いてあったから来たのに、今はゴールデンウィーク期間なので8時間2000円コースしかないとのこと。たかが500円の差だが、それ分かってたら違う時間に来たよ。

・祝日は9時からアウフグースありとホームページに書いてあったのに、実施なし。スタッフさんに聞いたら、実際は今はもうやってないとのこと。
•••ホームページちゃんと更新してよ!と言いたい。サ室前に9時やるって張り紙まであったが。少なくとも自分と同じ認識と思われるサウナーで、9時ちょうどは満室になってました。

・ペンギンルームの頭上にある扇風機、手前の2台がちょっと落ちそうにも見え危ない。

うーん、多分別の日にくれば違う感想だったと思うけれど、今日のサ活に限った感想を言えば消化不良でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
59

ロケット

2024.04.26

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の訪問。

まずはビンゴに挑戦!
ビンゴシートは1枚100円なので、とりあえず今回は300円で3枚のビンゴシートをゲット。
いざ宴会場に行くと皆さんだいたい10〜20枚は買ってらっしゃいまして、机の上に並べてました笑
年配の常連の方が多く、司会の方も名字で参加者の何名かを呼ばれていましたので、地元の方から愛されてるイベントなんだなぁとしみじみ感じました。

多分景品は入浴券、食事券が上位景品でその他トイレットペーパーやら鍋の素やらいろいろで多分70点くらいはあったのでは?
こんだけあれば何か当たるよねと思いましたが、参加者も40人くらい?残念ながら参加賞でミネラルウォーターだけ頂きました。

サウナは、16時のゆったりロウリュウに参加。16〜17時の1時間イベントだが、最初の40分は2分置きにセルフロウリュウを参加者で行うスタイル。せっかくなので、自分もセルフロウリュウさせて頂きました。
残りの20分はスタッフさんからのロウリュウとブロアのサービス。特に最後残り10分はこれでもかというロウリュウを行いサ室激アツでした。

今回は前日遅くまで働いたこともあり、体調イマイチだったので、次は万全の状態で来たいですね。それでもトトノイマシタ。

百年醤油特性ラーメン

美味しい。サウナ後の塩分補給にちょうど良い。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.1℃
66

ロケット

2024.04.23

22回目の訪問

珍しく火曜日、仕事帰りに18時半に訪問。
いつもの金曜夜よりは空いてる!
サウナも待ちなしで入れました。待ちなしと行っても、サウナ室はだいたい満席に近いぐらいの混みようではありますが。

19時、20時のアスタリスクユースケさんアウフグースに参加。
特に19時の会は、まさかキューゲルをあの曲に合わせて、こういう使い方もあるのかと笑わせて頂きました笑
一度でいいからサウナストーンに置いたキューゲルをトントンして砕く行為をやってみたい🧊

今日もトトノイました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
42

ロケット

2024.04.16

3回目の訪問

18時から小岩にて予定があったので、こちらへ。

14時、17時の安寺沢茜さんのロウリュウイベントに初参加!
サウナ室は元々高温なのに、更にメンテナンスをして温度があがったそう。

サ室の高温セッティングと、茜さん・レインボースタッフさんの2人体制での止まらないランバージャックが相まって、ここ最近で1番ととのいました。

火曜休みってあんまりないが、シフトが火曜休みになったら、また小岩で決まりです!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,112℃
  • 水風呂温度 24℃,12℃
48

ロケット

2024.04.13

1回目の訪問

初訪問。
1時間半、2セット。
17時のアウフグースを体験。
アロマはラベンダーでしたが、アウフグースはザ男のためのベーシックアウフグース!
温度は93度くらい、終盤はなかなかのアチアチ具合でした。

水風呂は15度いかないくらい。
キンキンで良い。水深は浅めだが、足を伸ばせばしっかり肩までつかれます。

ちょっと残念なのは、外気浴。
多分トトノイイスは、水風呂前の一脚のみ。
仕方ないので浴槽のへりに座りました。

こじんまりとはしてますが、充分ととのえますね。
新大久保に来た時は、また寄りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
36

ロケット

2024.04.05

1回目の訪問

平日休みなので、久しぶりの新規開拓。
ベネフィットを利用して、12時in。

新しい施設なので清潔感ありあり、入り口から良い香りもしました。

まずは、岩盤浴から。
アウフグースイベントは13時、16時、19時にて定期開催との貼り紙が!
この情報が現地来るまで調べてもうまく出てこなかったので、もっと分かりやすくした方が。
岩盤浴の種類は4つ。そのうちの1つが岩盤浴着でアウフグースを受けるスタイル部屋になってました。湯〜ねるに似てますね。
アウフグースを受ける部屋は、メトスのikiストーブが中央に鎮座。その周りをコの字に座る部屋配置。照明の明るさ含め、好きな配置です。

13時は安藤さん、16時は西村さんに仰いで頂きました。アウフグースはクラシックスタイル。タオルグルグル回すアウフグースも好きですが、なんだかんだ心のこもったランバージャックが1番気持ちいいんですよね。
サウナ用語であるあまみが富山弁だというのも知らなかった!

サウナも良かったです。
3段タワー型。最上段が4人、中段と下段が3人ずつと最上段の人も出入りがしやすい配置。水風呂も13度低めの設定。1セット目からトトノイマシタ。

全体的に無駄のない作りで、いい意味で真面目なサウナ施設でした。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,93℃
  • 水風呂温度 13.1℃
38

ロケット

2024.04.02

21回目の訪問

19時前訪問。
アスタリスクユウスケさんのアウフグースに何とか間に合いました。

湯処葛西のサウナ室はアウフグースでタオルを回すには狭めの施設とは思いますが、ビュンビュン軽やかに回されてました。
アロマもキューゲル?って氷の塊のものを使っており新鮮でした。
4月の湯処葛西は、アウフグースがない日の方が少ないぐらいで、サウナへの気合いの入り方がすごい✨

本日も4セット、トトノイマシタ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
46

ロケット

2024.03.29

25回目の訪問

仕事帰り、18時50分にin。
滑り込みで19時のみーさんアウフグースに参加。
金曜19時のアウフグースが追加されたのは、比較的最近だと思うが、この時間帯のアウフグース追加は平日仕事のサラリーマンにとってはすごくありがたい。

熱いアウフグースの中に響く癒されるみーさんの声。まるで真夏に聞こえてくる風鈴のように安らぎを感じるわ〜✨
外気浴に曲線の美しいトトノイイスが追加されており、座り心地良かった。
インフィニティチェアよりも個人的には好きです。

帰りは4階のタオル受け取る所で、清算をサクッと。3階受付がディズニー帰りの方々で渋滞していたので、今更ですけど4階で清算出来るようにしてくれたの神配慮ですよね✨

本日もととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,80℃
  • 水風呂温度 18.7℃
46

ロケット

2024.03.23

3回目の訪問

約1年ぶりの訪問。
今回も法事の宿泊先として。

ご飯前の50分間で急いで2セット!
サウナ室では、地元民の方に話しかけられ、なんとなくアットホームな感じに癒されました。サウナ室で話しかけられるは、地方サウナあるあるだと思う。
温度は90度、もう少し高くても良い気もするが、年配の利用者も多いと思うので、これぐらいがベストなのかも。
去年の書き込みでも書いた気がするが、マットの敷き詰めがあるともっと良いな。

水風呂は、温度計がないから分からないが、多分10度くらい。そのまま水道水掛け流し?雪が降っていたこともありキンキンに冷えてて◎でした^_^

寒がりな自分としては、外気浴用の椅子が屋内にもあるとありがたい。雪景色を見ながら外気浴できるのはいいですね。

ここの施設のご飯は相変わらずボリューム満点で味も美味かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
41

ロケット

2024.03.17

20回目の訪問

今日はゆーねる回数券、最後の一枚を握り締め12時イン。

14時、17時のピエロさんアウフグースを受ける。
ピエロさんのアウフグースは、今まで男性サウナでしか受けたことなかったので、岩盤浴は初。こんなにテクニシャンだったとは!!
タオル回し見惚れてしまいました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
43