対象:男女

清春湯

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
1533

新宿のHARA

2024.12.11

268回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

新宿のHARA

2024.12.10

267回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chako

2024.12.09

162回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ponta___0629

2024.12.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新宿のHARA

2024.12.08

266回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新宿のHARA

2024.12.07

265回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しのP@Sauna is GOOD

2024.12.06

4回目の訪問

サ室:92度
水風呂:10度(体感はもっと冷たい)

久しぶりの清春湯
いくつか特徴があるけど、
ボナサウナはぬるめのところが多いけど、ここのはかなり熱い。
そして水風呂がめちゃめちゃ冷たい。
冷たい水風呂入れる方だけど、ここのは30秒が限界。
温度計は10度を指してるけど、絶対もっと冷たい。

サウナ入浴料が300円なのも良い。

強制的にととのえる、コスパ◎な銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
37

sono(その)

2024.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新宿のHARA

2024.12.05

264回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こせこしぱぱ

2024.12.03

115回目の訪問

腰痛リハビリ→復帰ライドへ
妻の好きな物を買いながら75km💙

サウナも
湯船も
電気風呂⚡️
今日も染み渡りましたぁ( ´ ▽ ` )ノ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
36

サイラ

2024.12.03

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サイラ

2024.12.02

121回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sawak

2024.12.02

33回目の訪問

6→6.5

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10.5℃
14

こせこしぱぱ

2024.12.02

114回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃

たがみあ

2024.12.01

42回目の訪問

サウナ:10 分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:23時でもまあまあ人いる
1周目でととのえる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
5

ごーや

2024.12.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃

アデデデデ

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

煮ゑ湯

2024.11.29

11回目の訪問

奇数日ということで塩サウナを目指す途上、東中野を発車するまで今日が金曜日ということを忘れていた。

人は何故、金曜になると羽衣湯に行きたくなるのか?(私だけか)

何故、いつもいつも定休日を忘れてしまうのか?

悔しい。
恥ずかしい。

こんな気持ちもろとも清春湯の冷たい水風呂と熱いボナサウナでけちょんけちょんにしてもらう。

ってこのパターン増えてきたな。
何ヶ月かの久しぶりなのだけどその時も同じく金曜日だった気がする。
中野坂上から向かうのはさらに久しぶりだったが迷わずたどり着いた。
道の先に白地に青の看板の点灯を確認し安堵した。

これで清春湯にも振られていたら私はヤケを起こして神田川に飛び込んでいたかもしれない。
そしてそのまま泳いで遡上しただろう。

体を洗い、内湯に浸かり、露天風呂に浸かり、で優しいのはここまでだ。
冷たいからにするか、熱いからにするか。

今回はいつもとは逆に水風呂からスタートした。
相変わらず冷たい。
当たり前に冷たい。
なんでこのタイミングで入ったんだって思うくらいに冷たい。
1分も経たないうちに関節がギリギリ痛む。
あまりの冷たさに体を震わせながらサウナ室へ急ぐ。

今日のサウナはなんか優しい。
そう思いながら下段でぬくぬくしていたのも束の間、体から冷気が抜けたのか、汗をかく以上に熱さを感じ始めた。
体の中から湧き上がるような熱さで一旦、離脱を余儀なくされる。

シャワーで汗を流した後、結局、水風呂に戻る。
体が冷たかろうが、温かかろうが関係ない。
我慢して体を水の中に沈め、しばらくもせぬうちに飛び出すのは往年の「熱湯コマーシャル」を彷彿とさせる。

合計3セット
23時過ぎに混んできてサウナ室内が10人ぐらいになる時もあった。

常連さん同士の会話だと羽衣湯は設備故障で休んでいるらしい。
だからこのところ混むことが多いらしい。

続きを読む
31

齋藤 貴広

2024.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chin

2024.11.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設