2019.01.14 登録
[ 茨城県 ]
今日は遠出して、お湯むすびに。サウナは男女共有のフロアに6個と、男女別フロアに1個づつある。水風呂が立てる深さで冷ためなのが気持ちよかったです。土地がゆったりで、大きなサ室のショーみたいなアウフグースも新鮮、外気浴スペースもたっぷりで晴れてて風が気持ちよかったです。
同じ敷地に、道の駅や大きなTSUTAYAが一緒にあって、朝から夕方まで楽しめそうだった。
[ 富山県 ]
日帰り湯もやっているホテルの浴場。高温サウナとミストサウナがあり、水風呂も露天風呂も壺風呂や打たせ湯までコンパクトにまとまってます。サ室の温度は高め、小さめの室内ですが夜に入った時は混み合うわけでもなく快適でした。水風呂は15度だけど冷たく感じます。個人的には、部屋が小さめのせいか、ミストサウナが温度高めで良かったです。のぼせやすいせいか、ミストサウナの温度はそんなに高くないところが多いので楽しめました。お風呂も温泉で、単純アルカリ泉で関節痛などに効くとの事です。こちらも少し熱めのお風呂で気持ちよかったです。
[ 富山県 ]
以前の富山旅行で来れてなかったので、時間を作ってきました。車がないと少し行きづらいところはありますが、2階の休憩スペース、カフェも充実していて入浴料は880円とリーズナブル。
浴場は日替わりで行った日の男湯は露天あり、サウナ室は二つあって一つは広めの階段状になっているドライサウナ、もう一つがセルフロウリュウありでストーブを囲む様にスペースが作られていて、良い雰囲気でした。温度は比較的低めでじっくり長くいるのに良さそうでした。お風呂屋さんがやっているせいか、水風呂が大きくてゆったり入れるのが良かったです。もちろん、水は柔らかめ。お風呂も広々と入れて、屋内の休憩スペースもゆったりとしていて全体的に時間の流れがゆっくり感じられるます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。