サウナ<夜鳴きそば
わずかの差だけどこうなんじゃないか
っていう気持ち。
部屋でアルコールを入れていたので
お風呂だけにしようと思ったのだけど。
サウナは朝にと思ったのだけど。
露天風呂→水風呂入ったら
酔いも治まってるのでは?
と無理ないようにいん。
#サ室
サウナイキタイの事前情報を入れてなかったので
インしてびっくり。
あつあつ100℃を指している◎◎
サウナマットもあつあつのやつ。
カラカラだけども心地よい。
しかも日付変わってるから
貸切です。
#水風呂
1人様のサイズ!
実家の浴槽を思い出す笑笑
通常は19℃?くらいだそうですが
期間限定で13〜15℃設定◎◎
入ったときは15℃を指してて
いいかんじのひんやり感。
あつあつからのこれはたまりません◎◎◎
#外気浴
露天スペースにととのい椅子と扇風機◎
露天の淵に足を失礼して
ととのうととのう。
雨も降りそうな天気だけど
ずっと空を見てととのってた◎◎
休憩してからのレモンがぷかぷかしてる露天風呂へ◎◎◎
最高かよ!
#夜鳴きそば
サ飯として描きたいけどね笑
アルコール入れてから食べに。
勢いで何杯もいけそうなくらいの
おいしさ。
これから旅先にドーミーインあったら
一択だよねこれ。
サウナ情報しっかり調べて
サウナ+夜鳴きそば◎◎◎
夕飯食べた後でも
ぺろりと食べれる量。
(ブタメンみたいな笑)
あーまた食べたくなった。
夜鳴きそば目的でもはや行きたい。
今夜もごちそうさまでした◎◎◎
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210814_035344_UdySYAvi5m_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210814_135424_fi91GMc2dT_large.jpg)
女
-
98℃
-
15℃
女
-
100℃
-
12℃
泊まりからの朝ウナ♨️
通常5名、このご時世だと3名までが心地よく過ごせる位の空間~
5:30~7:00までは終始3~4名。
7:00を過ぎると浴室含めほぼソロ♨️
(今日は軽めでいーやぁ、お部屋でグダグダしてよ)
なぁんておもってたけど、結局8:20までしっかり🈂️活♨️
だってキンッキンの水風呂後の休憩が誰もいない露天で開放的すぎるんですもの❇️
朝食は桜えびしらす丼に、トロロ、納豆、目玉焼き、海苔トッピングメインで、他様々な小鉢、鯖やお新香食べて腹五分🍚
お蕎麦に後ろ髪を引かれていたが(まだお腹に入るかしら?)
と疑念を抱く必要なんてなかった😂
揚げたて海老・鱚天ぷらまでトッピングして、ペロリ😋
お蕎麦と天ぷらすんごくおいしかった。
オススメです❇️
パンとコーヒーもたべて、〆はプリンにヨーグルトにメロン🍈
はぁ~🐱
ごちそうさまでしたm(_ _)m
家路に着いた直後ですが、もー神田ドーミーが恋しいな💕
歩いた距離 1km
女
-
98℃
-
14℃
通算100施設。夏休みは遠出もできなかったので、ドーミーで一泊。
6軒目、初のプレミアムの神田。
17時ごろチェックインし、部屋に。普通のとプレミアムで館内着が違い、少し厚手なのかな。他にも冷蔵庫にペットボトルの水やインスタントのコーヒーと緑茶、ベッドも高級。ちなみにじゃらんのポイント使って約3000円で泊まった。
浴室は12階。これまでに来たドーミーの中でもコンパクトな作り。
水が超軟水でシャワー浴びただけでツルツル。
お湯は扉を隔てて隣に内湯と露天の2種。露天にはレモンが浮かんでいた。
サウナは2人(詰めて3人)×2段。100℃近くで、電気ストーブですぐに熱くなって発汗。多くても2人なので、落ち着いていられた。
水風呂は珍しい水色のバスタブ型。足を伸ばしてちょうど良い。15℃ないくらいだけど、そこまできつくなく、落ち着いていられる。
露天に2つ椅子があり、浴槽に足をかけて外気浴できる。上空が空いていて、そこから風が吹いてくるのがたまらない。
夕方1セット、そこから一時外出して外食挟んでの夜に2セット、朝に1セット。人はいても静かで落ち着ける空間。
アイス、夜鳴きそばなども満喫。朝食は釜揚げ白子と桜エビ丼、柚子胡椒蕎麦のオリジナルメニューをはじめ充実。
良い宿泊となりました!
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210813_132436_fb2jnfLAoy_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210813_132504_PjdGppKL8X_large.jpg)
男
-
99℃
-
15℃
仕事終わりにシングルで1泊
受付の方に浴室の混む時間を聞いたら、23時過ぎまでとの事。
夜鳴きそばを食べて、少しうとうと。
テレビで混み具合も案内していて、確かに2230くらいに混雑になった後、やや混み〜空きくらいに。
2330IN
サウナ 4分30秒、5分30秒、5分
水風呂 40秒、45秒、30秒
休憩 6分、7分、20分
サウナはテレビ付きで、頑張って6人くらい入れるくらい、入りは2〜3人でした。
居心地はかなり良くて、好きな感じでした!
水風呂は一人用の風呂桶、15℃くらいでけっこうキンキン
ととのい椅子は3つ、露天スペース気持ちよかったです。
露天風呂はレモンが浮いててこれも良き。
疲れもバッチリ取れました。
湯上がりアイスはほとんどなくなってましたが、
さすがのドーミーインクオリティでした!
男
-
98℃
-
15℃
急遽決めたドーミー🈂️活。
ユーラシアに2泊したがもう1日だけ空いている中で🈂️活したくて、、、
舞浜から家路への中間で、愛煙家の旦那様が泣いて喜ぶ喫煙部屋有りのサウナ付ホテル、、、
お初の神田ドーミーは、さすがのドーミークオリティー❕
エントランスから空調や清潔感💮
自宅は禁煙なので、いつもはホタル族をやってもらっている旦那さんに、暫しのオアシスを❇️
喫煙可能でおっきな140cmツインベッドルーム😃🚬オットマンもついてるよ😆
🈂️活後、タバコをすいながら部屋呑みするのを何よりも楽しみにしている旦那さんにとってはオアシス以外のなにものでも無いでしょ🌳
2hほど🈂️活して、秋葉のアトレまで徒歩6minなので魚河岸日本一でお寿司握ってもらい、成城石井でドリンク➕ヤムウンセン、マリネ、グラタン、モッツァレラしゅうまいや生ハムを買い込んで、ササッとホテルへ~
ドーミーでハイボールとかきぴーを頂き、7Fで氷もらって、いざっ、、、
カンパーィ🍻
タバコ片手にドリンク一気してる旦那さんの至福の顔☺️
🈂️活で神経ほぐされて、更にほぐれて終始ご満悦の顔を見ているこちらまで、ほぐれますね❇️
ドーミー神田にご宿泊の際には、秋葉アトレ1魚河岸日本一でのお寿司テイクアウトを強くおすすめします❗️
ネタよし味よし値段よし、、、
で、お好み握り種類も多くて、海苔の香りも良くてサイコー☺️
トロタク巻きとガリだけでも呑める😂
歩いた距離 1km
女
-
98℃
-
14℃
お盆休み突入しましたが、まだ都内から出るのはよろしくないということで、3ヶ月ぶりのドーミーイン神田にて宿泊。
今回は新たにスマートウォッチ(壊れても痛くないHUAWEI Band6)を購入し、心拍数を計測しつつサ活実施。
昼×2、夜×3、朝×3の合計8セット
昼夜はサウナ96℃、水風呂18℃〜20℃、朝はサウナ100℃、水風呂13℃
肝心の心拍数、平時85前後からどうなるか?を測定。
結果としては、1セット目は12分ぐらいで150前後まで上昇するも、2セット目以降はほぼ変化なく、15分ぐらいでギブアップ 笑
スマートウォッチが高温になると温度センサによってシャットダウンするので、タオルを被せて入っていたが、ホントに正しく測定出来ていたのかがかなり微妙。
センサ部が濡れたために正しく測定できなかった可能性もあるので、もう少し使ってテスト必要ですな。
まま、ドーミーイン神田のサウナはmax6人ながら皆さん紳士で心地良く入れるので、オススメです。
男
-
100℃
-
13℃
【盆・正月・GW恒例のドーミーイン】
時間や社会にとらわれず・・・ドーミーインPREMIUM神田に宿泊イン♨️混雑を避けて今年のお盆も都心ドーミーイン作戦で第一弾は初の神田です😊上野で焼肉食べてから山手線で駅から少し歩きましたけど銀座線なら出口すぐ横でしたね😭
予想通り混んではいませんでした。6名満室サ室は常時1〜3人。95°位で少し湿度ありなのでしっかり汗!水風呂は一人仕様で20°でしたが体感的には18°で気持ちいい😆イスは室内一脚と外に二脚。壁が高いので風もあまり無く四角い空が見えるだけの外気浴。でも静かで心地良いです。全体的にコンパクト。皆様ソロ紳士で静かなのが有り難い🙏
サ室のテレビはオリンピックダイジェストと閉会式。コロナ禍だから五輪反対とか色んな事を言われる中で頑張ってきたアスリートの皆さんは凄いし、メダル58個も凄い。でも自分的には負けたサッカーの久保選手の号泣が一番印象的だったなー。あんなに感情を表に出す選手だと思っていなかっただけに余計に感じるものがありました😢やっぱり五輪って特別なんですね。それだけにそんな五輪を金儲けの道具や政局の一つに利用しようとする連中には腹が立ちますけどね。ワルならワル同士でやれよ!純粋なアスリートを利用すんなよ!ってね😡
翌朝、水風呂が13°位にキンキンだったのは嬉しかった👍安定の朝食バイキングも相変わらずの食べ過ぎで最高😋
本日も良きサウナをご馳走様でした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210809_114920_QxVqlA1W3I_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210809_114949_iCVnMkzdK7_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210809_115011_SUagdDwEHA_large.jpg)
オリエンタル2での自分のTwitterを見た、サ友かつポケ友の某社長よりお誘いを受けて合流。
しばし歓談の後、ドーミーイン泊まろうと言う話になり一緒に移動。
宿泊代は何と社長の奢り‼️
もちろん部屋は別々です😅
チェックインがギリギリ夜鳴きそばのサービス終了してしまったのでカップ麺の『ご麺なさい』をお土産でいただく。
こちらは初訪問でしたが、露天風呂に浮く沢山のレモン🍋が素敵😌
こんな時間でも結構な利用者。
サウナも思っていた程カラカラでは無く
なかなか。
5分2セットで退出。
浴室出たところの休憩スペースで再び歓談の後就寝。
翌朝は5時に起きて5分1セット。
仕事に行く時間が早いので朝食も急いで食べて慌ただしかったけど桜海老丼は美味しかった😋
別々のチェックアウトでしたがとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210806_222929_htLW4j2d4I_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210806_223126_DeeJvmbJZY_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210806_223149_jM91u2MVwz_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/1817_20210806_223214_0WXWwGSHJb_large.jpg)
女
-
96℃
-
14℃
女
-
98℃
-
17℃
- 2019.02.24 09:51 かゆ
- 2019.08.14 09:58 コークスクリュー
- 2020.02.23 01:24 かわう~そ
- 2020.03.27 20:41 テマちゃん
- 2020.04.10 15:01 テマちゃん
- 2020.05.24 14:25 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.05.24 14:27 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.05.24 14:31 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.05.25 20:35 サウナの妖精
- 2020.07.14 22:08 さらみ
- 2020.08.28 03:13 テマちゃん
- 2020.10.10 18:59 宇田蒸気
- 2020.10.13 11:25 ここっ
- 2020.10.29 01:36 つむぐ
- 2021.01.23 21:45 ダンシャウナー
- 2021.02.07 19:35 Yoshiko_sauna
- 2021.03.03 16:43 サウナ太郎
- 2022.02.05 07:20 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2022.10.24 17:45 カッチィ♨︎
- 2022.11.13 22:47 たつ兄
- 2023.01.05 17:26 キューゲル
- 2023.01.05 17:28 キューゲル
- 2025.01.05 14:35 さうなす